JPS60231696A - 心機能不全症治療剤 - Google Patents

心機能不全症治療剤

Info

Publication number
JPS60231696A
JPS60231696A JP60075489A JP7548985A JPS60231696A JP S60231696 A JPS60231696 A JP S60231696A JP 60075489 A JP60075489 A JP 60075489A JP 7548985 A JP7548985 A JP 7548985A JP S60231696 A JPS60231696 A JP S60231696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
groups
alkyl group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60075489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745410B2 (ja
Inventor
ライネル・ヘニング
ハンスイエルク・ウルバツハ
フオルカー・テーツ
ロルフ・ガイゲル
ベルンヴアルト・シエルケンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6233316&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60231696(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS60231696A publication Critical patent/JPS60231696A/ja
Publication of JPH0745410B2 publication Critical patent/JPH0745410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • A61K38/556Angiotensin converting enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/022Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2
    • C07K5/0222Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2 with the first amino acid being heterocyclic, e.g. Pro, Trp

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式(1)のアンギオテンシン変換酵素抑制剤
を経口的または非経口的に施用することからなる、心機
能不全症の治療法に関する。
ただし、nは1または2、 Rは炭素数1−8の脂肪族基(これらの基は、適宜に置
換されていてもよい)、炭素数6〜9の脂環式基(これ
らの基は、適宜に置換されていてもよい)、炭素数6〜
12の芳香族基にわらの基は、適宜に置換されていても
よい)、炭素数7〜14の芳香脂肪族基(これらの基は
、適宜に置換されていてもよい)、炭素数7〜14の脂
環式−脂肪族基(これらの基は、適宜に置換されていて
もよい)、または式OR’もしくは・ BRa(式中 
H&は炭素数1〜4の脂肪族基、炭素数6〜12の芳香
族基あるいは炭素数5〜12員環の複素芳香族基であっ
て、これらの基は適宜に置換されていてもよい)、 R1は水素、炭素数1〜6の脂肪族基(これらの基は、
適宜に置換されていてもよい)、炭素数3〜9の脂環式
基(これらの基は適宜に置換されていてもよい)、炭素
数4〜13の脂環式−脂肪族基(これらの基は、適宜に
置換されていてもよい)、炭素数6〜12の芳香族基(
これらの基は、適宜に直換されていてもよい)、炭素数
7〜16の芳香脂肪族基(これらの基は適宜に置換され
ていてもよいン、5〜12員環の複素芳香族基または天
然α−アミノ酸(これは、必要により側鎖が保護されて
いてもよい)、R2およびR6は水素、炭呆数1〜6の
)JW脂肪族基これらの基は、これらの適宜に置換され
ていてもよい)、炭素数6〜9の脂環式基(これらの基
は、適宜に置換されていてもよい)、炭素数6〜12の
芳香族基(これらの基は、適宜に置換されていてもよい
)または炭素数7〜16の芳香脂肪族基(これらの基は
、適宜に置換されていてもよい)であり、R2とR3と
は同一でも異なってもよく、 そしてR4およびR5は、それらが結合している原子と
一緒になって、炭素数5〜15の単環、2環もしくは3
環の複素環式基を構成する基である。
可能な環系は、とくに次の群のものである:テトラヒド
ロイソキノリン(A);デカヒドロイソキノリン(B)
 ?オクタヒドロインドール(0) :オクタヒドロシ
クロペンタ(b) ピロール(D)S2−アザスピロ[
4,5)デカン(K) : 2−アザスピロ[4,4]
ノナン便月スピロ〔(ビシクロ[2,2,1:]ヘプタ
ン) −2,3−ピロリジン〕(G) ニスピロ〔(ビ
シクロC2,2,2)オクタン) −2,3−ピロリジ
ン〕g):2−アザトリシクロ[413,0,16,9
]デカン(1)二デカヒドロシクロへブタ〔b〕ピロー
ル(J) :オクタヒドロイソインドール@);オクタ
ヒドロシクロペンタ(0)ピロール(L) : R3,
3a、4,5,7a −ヘキサヒドロインドール軸);
2−アザビシクロ(3,1,03ヘキサン(ト));こ
れらの環はすべて適宜に置換されていてもよいが、非置
換のものか好ましい。
いくつかのキラル原子を有する化合物の場合においては
、ラセミ体やエナンチオマーなどの存在しうるすべての
ジアステレオマーアルいは種々のジアステレオマーの混
合物が適当である。
可能な環式アミノ酸エステルは、次の構造式を有するも
のである。
G H工 M N 好ましい具体例は、下記のような式(1)の化合物を施
用することな包含する。
nが1または2、 Rが水素、炭素数1−8のアルキル基、炭素数2〜6の
アルケニル基、炭素数3〜9のシクロアルキル基、炭素
数6〜12のアリール基(これらの基は、炭素数1〜4
のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基%OH%ハ
ロilン、NO2、NH2、アミノメチル基、アルキル
アミノ基(アルキル基の炭素数は1〜4)、ジ−アルキ
ル−アミノ基(アルキル基の炭素数は1〜4)、アルカ
ノイル−アミノ基(アルカノイル基の炭素数は1〜4)
、メチレンジオキシ基s co囲%。
ON基および/またはスルファミル基でモノ−、ジーま
たはトリ置換されていてもよい)、炭素数1〜4のアル
コキシ基、炭素数6〜12のアリールオキシ基(これら
の基は、上記アリール基について述べたのと同様の基で
t侯されうる)、環原子が5〜7または8〜10員環の
単環または2環の複素アリーロキシ基(ただし、1〜2
個の環原子はSもしくはOでありおよび/または1〜4
個の環原子はNであり、これらの基は上記アリール基に
ついて述べたのと同様の基で置換されうる)、アミノ−
アルキル基(アルキル基の炭素数は1〜4)、アルカノ
イルアミノ−アルキル基(アルカノイル基およびアルキ
ル基の炭素数は1〜4)、アロイルアミノ−アルキル基
(アロイル基の炭素数は7〜16、アルキル基の炭素数
は1〜4)、アルコキシ−カルボニルアミノ−アルキル
基(アルコキシ基およびアルキル基の炭素数は1〜4)
、アリール−アルコキシカルボニルアミノ−アルキル基
(アリール基の炭素数は6〜12.アルコキシ基および
アルキル基の炭素数は1〜4)、アリール−アルキルア
ミノ−アルキル基(アリール基の炭素数は6〜12、両
アルキル基の炭素数は1〜4)、アルキルアミノ−アル
キル基(両アルキル基の炭素数は1〜4)、ジアルキル
アミノ−アルキル基(これらのアルキル基の炭素数は1
〜4)、グアニジノ−アルキル基(アルキル基の炭素数
は1〜4)、イミダゾリル基、インドリル基、アルキル
チオ基(アルキル基の炭素数は1〜4)、アルキルチオ
−アルキル基(両アルキル基の炭素数は1〜4)、アリ
ールチオ−アルキル基(アリール基の炭素数は6〜12
、アルキル基の炭素数は1〜4で、アリール基部分は上
記アリール基について述べたのと同様の基で置換されう
る)、アリール−アルキルチオ基(アリール基の炭素数
は6〜12、アルキル基の炭素数は1〜4で、そのアリ
ール基部分は上記アリール基について述べたのと同様の
基で置換されうる)、カルボキシ−アルキル基(アルキ
ル基の、炭素数は1〜4 ) % C0OH基、カルバ
ミル基、カルバミル−アルキル基(アルキル基の炭素数
は1〜4)、アルコキシ−カルボニル、−アルキル基(
アルコキシ基およびアルキル基)炭素数はともに1〜4
)、アリールオキシ−アルキル基(アリールオキシ基の
炭素数は6〜12、アルキル基の炭素数は1〜4で、そ
のアリール基部分は上記アリール基について述べたのと
同様の基で置換されうる)、あるいはアリール−アルコ
キシ基(アリール基の炭素数は6〜12、アルコキシ基
の炭素数は1〜4で、そのアリール基部分は上記アリー
ル基について述べたのと同様の基で置換されうる)、 R1は水素、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6
のアルクニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数
3〜9のシクロアルキル基、炭素数5〜9のシクロアル
クニル基、シクロアルキル−アルキル基(シクロアルキ
ル基の炭素数は3〜9、アルキル基の炭素数は1〜4)
、シクロアルクニル−アルキル基(シクロアルケニル基
の炭素数は5〜9、アルキル基の炭素数は1〜4)、炭
素数6〜12のアリール基(これらの基は適宜部分的に
水素化されていてもよく、またRについて述べたのと同
様の基で置換されうる)、アリール−アルキル基(アリ
ール基の炭素数は6〜12、アルキル基の炭素数は1〜
4で、上記アリール基につい℃述べたのと同様の基で置
換されつる)、アロイル−アルキル基(アロイル基の炭
素数は7〜13.アルキル基の炭素数は1〜4で上記ア
リール基について述べたのと同様の基で置換されうる)
、1〜2個の環原子がSもしくはOおよび/または1〜
41eAの環原子がN’C−あり5〜7個あるいは8〜
1o個の環原子を有する単環、2環または3環の複素環
式アリール基(これらの基は、適宜部分的に水素化され
ていてもよい)、または式R1−0H(NH2)−(O
OHの天然α−アき)酸の側鎖(これらの側鎖は、必要
により保賎されていてもよい) R2およびR5が水素、炭素数1〜6のアルキル基、炭
素数2〜6のアルクニル基、ジ−アルキルアミノ−アル
キル基(これらのアルキル基の炭素数は1〜4)、アル
カノイルオキシ−アルキル基(アルカノイル基の炭素数
は1〜5、アルキル基の炭素数は1〜4)、アルコキシ
−カルボニルオキシ−アルキル基(アルコキシ基の炭素
数は1〜6、アルキル基の炭素数は1〜4)、アロイル
オキクーアルキル基(アロイルオキシ基の炭素数は7〜
13、アルキル基の炭!!数は1〜4)−丁11−ルオ
キシカルボニルオキクーアルキル基(アリールオキシ基
の炭素数は6〜12、アルキル基の炭素数は1〜4)v
炭素数6〜12のアリール基、アリール−アルキル基(
アリール基の炭素数は6〜12、アルキル基の炭素数は
1〜4)、炭素数6〜9のシクロアルキル基またはシク
ロアルキル−アルキル基(シクロアルキル基の炭素数は
6〜9、アルキル基の脚累数は1〜4ン、でR2とR6
とは同一でも異なってもよく、そしてR4およびR5か
前述の基を意味する。
とくに好ましい具体例は、下Btのような式(1)の化
合物な施用することを包含する。
nが1または2、 Rが炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケ
ニル基、炭素数6〜9の7クロアルキル基、ア・ミノ−
アルキル基(アルキル基の炭素数は1〜4)、アシルア
ミノ−アルキル基(アシル基の炭素数は2〜5、アルキ
ル基の炭素数は1〜4)、アロイルアミノ−アルキル基
(アロイル基の炭素数は7〜16、アルキル基の炭素数
は1〜4)、アルコキシ−カルボニルアミノ−アルキル
基(アルコキシ基およびアルキル基の炭素数は1〜4)
、アリール−アルコキシカルボニルアミノ−アルキ/I
/基(アリール基の炭素数は6〜12、アルコキシ基お
よびアルキル基の炭素数は1〜4)、炭素数6〜12の
アリール基にわらの基は、炭素数1〜4のアル”’基s
 k素数1〜4のアルコキシ基* OH,ハロゲン N
O2、NH2、アルキルアミノ基(アルキル基の炭素数
は1〜4)、ジ−アルキルアミノ基(アルキル基の炭素
数は1〜4)および/またはメチレンジオキシ基でモノ
−、ジーまたはトリ置換されていてもよい)、あるいは
6−インドリル基であって、とくにメチル、エチル、シ
クロヘキシル、 tert−ブトキシカルボニルアミノ
−アルキル(アルキル基の炭素数は1〜4)、ベンゾイ
ルオキ7カルボニルアミノーアルキル基(アルキル基の
炭素数は1〜4)またはフェニル基(これは、フェニル
、炭素数1〜2のアルキル、炭素数1〜2のアルコキシ
基、OH%F1cl!、、Br%NH2、アルキルアミ
ノ(アルキル基の炭素数は1〜4)、ジ−アルキルアミ
ノ(アルキル基の炭素数は1〜4)、NO2および/ま
たはメチレンジオキシ基でモノ−またはジ置換されてい
てもよく、あるいは置換基がメトキシ基の場合はトリ置
換されていてもよい)、R1は水素、炭素数1〜6のア
ルキル基(これらの基は、NH2、アシルアミノ(アシ
ル基の炭素数は1〜6)もしくはベンゾイルアミノ基で
置換されていてもよい)、炭素数2〜6のアルケニル基
、炭素数3〜9のシクロアルキル基、炭素数5〜9のシ
クロアルクニル基、シクロアルキル−アルキル基(シク
ロアルキル基の炭素数は3〜7、アルキル基の炭素数は
1〜4)、炭素数6〜12のアリールもしくは部分水素
化アリール基(該アリールあるいは部分水素化アリール
基は炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜2のアルコ
キシ基もしくは)〜ロゲンで置換されていてもよい)ア
リールザルキル(アリール基の炭素数は6〜12、アル
キル基の炭素数は1〜4)もしくはアロイル−アルキル
基(アロイル基の炭素数は7〜13、アルキル基の炭素
数は1〜2)、(該アリール−アルキルおよびアロイル
−アルキル基中のアリール基部分は上記置換基をとりう
る)、環原子の1〜2個が8もしくはOおよび/または
1〜4個がNであり5〜7個もしくは8〜10個の環原
子を有する単環もしくは2環の複素環式基、または天然
α−アミノ酸の側鎖(これらは、必要により保護される
)であるが、とくに水素、炭素数1〜3のアルキル基、
炭素数2〜乙のアルケニル基、リシンの側鎖(これは、
必要により保護される)、ベンジル、4−メトキシベン
ジル、4−エトキシベンジル、フェネチル、4−アミノ
−ブチルまたはベンゾイルメチル基、 R2およびR6は同一でも異なってもよい水素、炭素数
1〜6のアルキル基、炭素数2〜6のアルケニル基およ
びアリール−アルキル基(アリール基の炭素数は6〜1
2、アルキル基の炭素数は1〜4)であるが、とくに水
素、炭素数1〜4のアルキル基またはベンジル基 R4
およびR5は前述の基を意味する。
とくに好ましいのはn=2、R=フェニル基、H1=メ
チル基 R2およびR5が同一または異なる炭素数1〜
6のアルキル基またはベンジル、ニトロベンジルなどの
炭素数7〜10のアラルキル基、そしてR4およびR5
は一緒になって式(式中、mは0または1、pは0.1
もしくは2、Xは一0H2−1−ca2−cu2−もし
くは−0H−OH−であり、また又はそれがベンゼン環
であるときは6員環を構成しうる基をとりうる)。
前述のそして後述する記載中におけるアリール基とは、
好ましくは適宜に置換されていてもよいフェニル、ビフ
ェニルまたはナフチル基と理解すべきである。これは、
アリールオキシおよびアリールチオ基のような、アリー
ル基に由来する基についても同様である。アロイル基は
、とくにベンゾイル基であると理解される。脂肪族基は
直鎖でも分岐鎖でもよい。
環原子の1〜2個が8もしくは0および/または1〜4
個がNであり5〜7個もしくは8〜10個の環原子を有
する単環もしくは2環の複素環式基は、たとえばチェニ
ル、ベンゾ[b)チェニル、フリル、ピラニル、ベンゾ
フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ビリジ
名ピリミジニル、ピリダジニル、ベンゾフリル、イソイ
ンドリル、インドリル、プリニル、キノリジニル、イン
キノリニル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノフサ
リニル、キナゾリル、ジノリニル、プテリジニル、オキ
シゾリル、インオキサシリル、チアゾリルまたはイソチ
アゾリル基を意味すると理解される。これらの基はまた
部分的または完全に水素化されうる。
天然α−アミノ酸は、たとえばホーベンーヴアイル(H
ouben−Weyl )著「メトーデン・デア・オル
ガニツシエン・ヘミ−(メソッズ・オフ・オーガニック
・ケミストリー〔Mθthoden dθrOrgan
isahen Chemio (Methods 6f
 OrganicC!hem1stry))J VOl
、 XV/1およびXV/2に記述されている。
R1が保護された天然α−アミノ酸、たとえばそれぞれ
保護されたSer 1Thr 、 asp 、 AEl
n 。
Glu、 Gln 1 Arg、Lye 、Hyl %
 Oys、 Orn。
01t 、 Tyr、′Trp、 HlsあるいはH3
Pの側鎖を表わす場合には、保睦基としてはペプチド化
学の分野における普通の基が好ましい(前記Houbθ
n−Weylの著書、Vol、 XV/1およびgV、
/2参照) R1が保護されたりシン側鎖を意味する場
合は、既知のアミノ保護基、とくに2%Bocまたは炭
素数1〜6のアルカノイル基が好ましい。チロシンに対
する可能な〇−保護基は好ましくは炭素数1〜6のアル
キル基、とくにメチルまたはエチル基である。
本発明の方法においてとくに有利に施用される化合物に
は次のものがある。
N−(1−+3−カルベトキシ−6−フェニル−プロピ
ル)−s−アラニル−8−1,2,3,4−テトラヒド
ロイソキノリン−3−カルボン酸、N−(1−8−カル
ベトキシ−3−シクロヘキシループロビル)−s−アラ
ニル−8−1,2゜3.4−テトラヒドロイソキノリン
−5−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−ゾロビル
)−s−リシル−8−1,2,3,4−テトラヒドロイ
ソキノリン−3−カルボン酸、N−(1−8−カルベト
キシ−6−フェニルーフロビル)−〇−エチルー8−チ
ロシルー8−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリ
ン−3−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−フェニル−プロピル
)−8−アラニル−68−デカヒドロインキノリン−6
−カルボン酸、 N−(1−13−カルベトキシ−3−フェニループロピ
AI ) −8−アラニル−(2B、3aEl、7aS
) −オクタヒドロインドール−2−カルボン酸、N−
(1−8−カルベトキシ−6−シク四ヘキ’7に一プロ
ピル)−S−アラニル−(28,5aS、7aS)−オ
クタヒドロインドールー2−カルボン酸、N−(1−8
−カルベトキシ−6−フェニル−プロピル)−s−リシ
ル−(2B + 3aS I 7aS )−オクタヒド
ロインドール′−2−カルボン酸、N−(1−8−カル
ベトキシ−6−シクロヘキシル−プロピ/l/ ) −
8−リシル−(2B +3aS 、7aS)−オクタヒ
ドロインドールー2−カルボン酸、N−(1−8−カル
ベトキク−5−シクロヘキシル−プロピ#)−8−リシ
ル−(2” t 3as+7as)−オクタヒドロイン
ドールー2−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ
−3−フェニル−プロピル)−〇−メチルー8−チロシ
ルー(28,3&8.7a8)−オクタヒドロインドー
ル−2−カルボン酸、 N、−(1−8−カルベトキシ−5−フェニル−フロビ
ル)−〇−エチルー8−チロシルー(2B T saS
 T 7as )−オクタヒドロインドール−2−カル
ボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−(3,4−ジメチル
フェニル−プロピル)−8−アラニル−(28,3aS
、7a8)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸
、 N−〔1−s−カルベトキシ−6−(4−フルオロフェ
ニル)−フロビル〕−s −75ニル−(2s、3as
、7as)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸
、 N−[1−8−カルベトキシ−6−(4−メトキシフェ
ニル)−フロビル〕−8−アシエル−(2B、3aS、
7aS)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸、 N−〔1ムS−カフベトキシ−3−(3,4−ジメトキ
シフェニル)−プロピル〕−8−アラニル−(2S r
 3a S + 7aS)−オクタヒドロインドール−
2−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロペンチル−プ
ロピル)−8−アラニル−(28,3aEl 、7aS
)−オクタヒドロインドールー2−カルボン酸、N−(
1−13−カルベトキシ−3−フェニループロピA/)
−8−アラニル−(2s + 3aR,7as )−オ
クタヒドロインドール−2−カルボン酸、N−(1−8
−カルベトキシ−3−シクロヘキシループロビル)−s
−アラニル−(2S、3aR。
7aS)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−フェニル−プロピル
)−s−リシル−(2B、3aR,7aS)−オクタヒ
ドロインドール−2−カルボン酸、N−(1−8−カル
ベトキシ−5−シクロヘキシル−プロピル)−s−リシ
ル−(2s 、 3 &R。
7a8)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビル
)−〇−エチルーB−fロシル−(28、3as 、 
7aR) −オクタヒドロインドール−2−カルボン酸
、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−ゾロビル
)°−日日子アラニル−2S、3aR,7aR)−オク
タヒドロインド−AI−2−カルボン酸、N=−(1−
8−カルベトキシ−6−フェニル−プロピ)v)−8−
リシル−(28,3aR,7a8)−オクタヒドロイン
ドール−2−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ
−5−シクロヘキシル−プロピル)−s−アラニル−(
2B 、 3aRr7aR)−オクタヒドロインドール
−・2−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−シクロヘキシル−プ
ロピル)−〇−エチルー8−チロシルー(2s、AaR
,7Bg−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−プロピル
)−s−アラニル−(2S、3a8.7aR)−オクタ
ヒドロインドール−2−カルボン酸、N−(1−8−カ
ルベトキシ−6−フェニル−フロビル)−〇−エチルー
8−チロシルー(2S、3aS、7aS)−オクタヒド
ロインドール−2−カルボン酸、 N−(i−8−カルベトキシ−6,4−ジメチルフェニ
ル−プロピル)−8−アラニル−(2S。
3aS、7aS)−オクタヒドロインドール−2−カル
ボン酸、 n−(1−s−カルベトキシ−3−(4−フルオロフェ
ニル)−フロビル)−’S−7ラニルー(28e 3a
S + 7 as )−オクタヒドロインドール−2−
カルボン酸、 N−(1−1111−カルベトキシ−6−(4−メトキ
シフェニル)−フロビルツー8−アラニル−(2S、3
aEl、7as、I)−オクタヒドロイア ト−/l/
 −2−カルボン酸、 N−(i−8−カルベトキシ−5−(3,4−ジメトキ
シフエニ)L/)−ゾロピル)−F3−’7;yニル−
(2S、3aS、7aS)−オクタヒドロインドール−
2−カルボン酸、 N−・(1−8−カルベトキシ−3−シクロにンチルー
プロビル)−s−アラ= A/ −(28,3aS。
7aS )−オクタヒドロインド−)v−2−カルボン
酸、N−(1−s−カルベトキシ−3−フェニル−ソロ
ピル)−8−アラニル−シス−エンド−2−アザビシク
ロC3,3,0)万りタンー6−S−−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビル
)−8−リシル−シス−エンド−2−アザビシクロ[5
,3,0]オクタン−3−8−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−79ニル−シス−エンド−2−アザビシ
クロ[3,3,0)オクタン−3−8−カルボン酸、 N−(1−8−カルボキシ−3−シクロへ千フループロ
ピルンーS−アラニル−シス−エンド−2−アザビシク
ロ[3,3,0)オクタン−3−8−カルボ/酸、 N−(1−s−カルベトキシ−ブチル)−s−アラニル
−シス−エンド−2−アザビシクロ−[3,3,0)オ
クタン−3−8−カルボン酸、N−[1−s−カルベト
キシ−3−(3,4−ジメトキシフェニル)−プロピル
−Q−72ニル−シス−エンド−2−アザビシクロ(3
,3,0)−オクタン−3−8−カルボン酸、 N −(t −s−カルベトキシ−6−シクロベンチル
ープロピル)−8−アラニル−シス−エンド−アザビシ
クロC5,5,0”Jオクタン−3−S−カルボン酸、 N −(,1−E3−カルベトキシ−3−フェニル−フ
ロビル)−〇−メチルー8−チロシルーシスーエンド−
2−アザビシクロ[3,3,0)オクタン−3−8−カ
ルボン酸、 M、−(1−8−カルベトキシ−3−ソエニルーフロピ
ル)−〇−エチルー〇−チロシルーシスーエンド−2−
アザビジークロ[:3.3.0)オクタン−3−8−カ
ルボン酸、 N−[1−8−カルベトキシ−3−(4−フルオロフェ
ニル>−yロピル〕−8−アラニル−シス−エンド−ア
ザビシクロ(3,3,0)オクタン−5−6−カルボン
酸、 tq−(1−s−カルベトキシ−6−(4−メトキシフ
ェニル)−フロビル]−5−7ラニルーシスーエンドー
2−アザビシクロ[3,3,03オクタン−3−s−カ
ルボン酸、 N−(1−El−カルベトキシ−6−フェニル−フェニ
ル)−s−リシル−(2s、3aR,6as)−オクタ
ヒドロシクロバンク〔b〕ヒロール−2−カルボン酸、 N−(i−8−カルベトキシ−3−シクロヘキシル−プ
ロピル)−リシル−(2s、3aR16al −オクタ
ヒドロシクロペンタ[b)ピロール−2−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フエニルーゾロピル
)−〇−エチルー日−チロシルー(2s+5&us6a
s)−オクタヒドロシクロペンタ[blピロール−2−
カルボン酸、 N−(1・−S−カルベトキシー6−ノエ二〃−プロピ
ル)−s−アラニル−2−(28,3aRt6a’S 
)−オクタヒドロシクロペンタ〔b〕ビロール−2−カ
ルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビル
)−日−アラニル−2−アザスピロ[4,5]デカン−
3−s−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ−6
−フェニルプロピル)−〇−エチルー2−チロシルーア
ザスピロ[4,53デカン−3−s−カルボン酸、N−
’(1−8−カルベトヤシ−6−フェニル−プロビル)
−8−リシル−2−アザスピロ[4、5)デカン−3−
s−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ−3−シ
クロヘキシル−ゾロビル)−8−アラニル−2−アザス
ピロc4ts、)デカン−3−s−カルボン酸、N−(
1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プロピル
)−日−リシル−2−アザスピロ(4,5)デカン−3
−s−カルボン酸、N−(i−8−カルベトキシ−6−
フェニル−プロピル)−8−アラニル−2−アザスピロ
(4,4〕ノナン−3−s−カルボン酸、N−(1−8
−カルベトキシ−6−フェニル−プロピル)−〇−エチ
ルー8−チロシ/l/ + 2−アザスピロ〔4,4〕
ノナン−3−8−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−5−フェニル−ソロビル
) + f3 + +7フルー2−アザスピロC4,4
〕ノナン−5−El−カルボン酸、N−(1−8−カル
ベトキシ−3−シクロヘキシル−プロピル)−8−アラ
ニル−2−アザスピロCa、43ノナン−5−8−カル
ボン酸、N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロベン
チループロビル)−8−アラニル−2−アザスピロ〔4
,4〕ノナン−3−s−カルボン酸、N−(1−8−カ
ルベトキシ−6−シクロベンチループロビル) + B
 −IJシル−2−アザスピロ[4,4Eノナン−3−
s−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ−5−フ
ェニル−プロピル)−8−アラニル−スピロ〔ビシクロ
[2,2,1)へブタン−2,3′−ピロリジン〕−5
1−8−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−フェニル−フロビル
)−〇−エチルー8−チロシルースピロ[ビシクロ[2
,2,1]へブタン−2,3′−ピロリジン) −51
−s−カルボン酸、 N−(、j−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビ
ル)−8−リシル−スピロ〔ヒシクロ[2,2,1)へ
ブタン−2,6′−ピロリジン)−5’−8−カルボン
酸、 N−(1−8−カルベトキク−3−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−アラニル−スピロ〔ビシクロ[2,2,
0へブタン−2,6′−ピロリジンツー5’−8−カル
ボン醒、 N−(1−8−カルベトキク−5−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−リシルースビ2口〔ビシクロ[2,2,
1,1ヘプタン−2,3′−ピロリジン]−sl ++
 s−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−5−フェニル−i C1
ヒル)−B−アラニル−スピロ〔ビシクロ[2,2,1
〕オクタン−2,3′−ピロリジンクー51−カルボン
酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−フェニル−−フロビ
ル)−〇−エチルーチロシルースピロ〔ビシクロ[2,
2,2]オクタン−2,3′−ピロリジン)−s’−s
−カルボン酸、 N−(j−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビル
)−8−リシル−スピロしビシクロ[−2,2,2)オ
クタン−2,3′−ピロリジン]−5’−8−カルボン
酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−アラニル−スピロ〔ビシクロ[2,2,
2)オクタン−2,6′−ピロリジン〕−s’−s−カ
ルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−5−フェニル−プロピル
)−日−アラニル−2−アザトリシクロ(4,3+L1
”9)デカン−3−8−カルボン酸、N−(1−8−カ
ルベトキシ−6−フェニル−プロピ/l/ ) −0−
エチル−8−チロシル−2−アザトリシクロ[4w31
0@ IG9〕デカン−3−8−カルボン酸、 N−(j−8−カルベトキシ−3−フェニル−プロピル
)−8−リシル−2−アザトリシクロ〔4,3,0,1
6t9〕デカン−3−s−カルボン酸、N−(1−8−
カルベトキシ−3−シクロヘキシループロピA/) −
8−アラニル−2−アザトリシクロ[413,0,1’
19〕デカン−3−8−カルボンば、 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−リシ/l/ −2−アザトリシクロC4
+3+0.t6+s)デカン−3−s−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−プロピル
)−8−アラニル−デカヒドロシクロへブタ〔b〕ビロ
ール−2−8−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキ
シ−3−フェニル−プロピル)−〇−エチルー8−チロ
シルーデカヒドロシクロへブタ[bl ピロール−2−
S−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビル
)−6−リシル−デカヒドロシクロへブタ〔b〕ヒロー
ル−2−8−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ
−6−シクロヘキシル−プロピル)−8−アラニル−デ
カヒドロシクロへブタ〔b〕ヒロール−2−s−カルボ
ン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プ
ロビル〕−8−リシル−デカヒドロンクロへブタ〔b〕
ヒロール−2−8−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−フロビル
)−8−アラニル−トランス−オクタヒドロインインド
ール−1−8−カルボン酸、N−(1−8−カルベトキ
シ−6−フェニル−フロビル)−日−アジニル−7スー
オクタヒドロイソインドールー1−s−カルボン酸、N
−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プロ
ピル)−8−アラニル−トランス−オクタヒドロインイ
ンド−N−1−5−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−5−シクロヘキシループ
ロピルンー〇−アラ=ルーシス−オクタヒドロイソイン
ドール−1−s−カルボン酸、N−(j−8−カルベト
キシ−5−フェニル−フロビル)−8−アラニル−シス
−オクタヒドロシクロにンタ〔C〕ヒロール−1−s−
カルボン酸、ベンジルN−(1−8−カルベトキシ−3
−シクロヘキシル−プロピル)−8−アラニル−シス−
オクタヒドロシクロはンタ[03ピロール−1−8−カ
ルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−リシル−シス−オクタヒドロシクロにン
タ〔C〕ヒロール−1−S−カルボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−6一フエ品ループロピル
)−s−アラニlv −2,3,3a、4,5.7a−
へキサヒドロインドール−シス−エンド−2−8−カル
ボン酸、 N−(1−8−カルベトキシ−3−フェニループロピル
ンーS−リシル−2,5,3a、4,5,7a −ヘキ
サヒドロインドール−シス−エンド−2−8−カルボン
酸、 n−(1−8−カルベトキシ−5−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−リシル−2−アザビシクロ(3,1,0
)ヘキサン−3−s−カルボン酸、N−(1−8−カル
ベトキシ−6−フエニルーフロビル)−8−リシル−2
−アザビシクロC3,1,03ヘキサン−シス−エンド
−3−s−カルボン酸、 N、−(1−8−カルベトキシ−3−シクロはンチルプ
ロピル)−B−アジニル−2−アザビシクロC5,1,
0)ヘキサン−6−カルボン酸、N−(1−8−カルベ
トキク−6−フェニル−フロビル)−8−アラニル−シ
ス−エンド−2−アザビシクロ[3,1,0:]]ヘキ
サンー6−8−カルボン酸 N−(1−8−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プ
ロピル)−8−アラニル−シス−エンド−2−アザビシ
クロ(3,1,01ヘキサン−5−8−カルボン酸。
これらの化合物は、たとえば西独国特許出顯P3333
455.2中に記述された方法、すなわち上記特許出願
中に記載されたt−ブチルまたはベンジル基を既知方法
による酸あるいはアルカリ加水分解または貴金橋金属触
媒による水素化分解によりモノカルボン酸基に変換する
こと、によって製造されうる。リシン誘導体のNε−ベ
ンジルオキシカルボニル保農基は貴金属触媒による水素
化分解によって除去される。前記化合物は、生理上受容
しうる酸または塩基(モノ−あるいはジカルボン酸の場
合)により対応する塩(たとえは、嘱酸塩、マレイン酸
楓、フマル酸塩など)に容易に変換でき、その塩の形で
本発明に従って施用されうる。
式(I)の化θ物は、アンギオテンシン変換酵素(AC
E)の抑制剤あるいはこのような抑制剤を製造するため
の中間体であり、種々の原因による高血圧症の治療にも
採用しつる。
式(I)の化合物は西独国公開%許明細畜第5,211
,397号、西独国公開特許明細書第3.227.05
5号、ヨーロッパ特許出願第46,953号、ヨーロッ
パ特許出願第79.022号、ヨーロッパ特許出願第8
4,164号、ヨーロッパ特許第89.637号および
ヨーロッパ特許出願第90,362号から知られる。上
記化合物はまた西独国特許出願p3242151.6.
p3246503.3、P3246757.5、P3i
0774.8およびP332426五1の主題となって
いる。
本発明による方法を実施する際においては、前記アンギ
オテンシン変侯酵素抑制剤が猿、犬、猫、ネズミ、人間
などの哺乳動物に施用される。
本発明により施用するのに適当な化合物は通常の方法で
薬剤品中に混合される。上記化合物は、カプセル、錠剤
、糖衣錠剤、溶液、軟膏やエマルジョン、そしてまたデ
ポ形などの通常の服用形態に変えられうる。適切な場合
には、上記活性化合物はまたマイクロカプセルの形態も
とりうる。粟剤品は受容しうる有機あるいは無機の付随
物質(たとえば、粒化物質、粘結剤そして結合剤、滑剤
、懸濁剤、溶媒、殺菌剤、湿潤剤および防腐剤)を含有
しうる。経口的あるいは非経口的な施用形態が好ましい
。式(1)の化合物は、1日に1〜3回、0.1〜50
11f/回の服用量で投薬される。
種々の症状の心機能不全症についての式(1)の化合物
の有効性はいろいろな試験例におけるそれらの作用から
導き出される。N−(1−8−カルベトキシ−3−フェ
ニル−プロピル)−8−72ニル−シス−エンド−2−
アサヒシクロ[3,3,0]オクタン−3−s−カルボ
ン酸(式11)についての結果が各症例における実例の
代わりとなろう。
変換酵素抑制剤は血清のみならず棟々の組織、そしてと
くに心臓においても酵素を抑制しうることが知られてい
る。この心臓組織における抑制作用はアンギオテンシン
Hの形成を減少させ、したがってその心機能の種々のパ
ラメーターにおける逆作用が生じる。
自発性高血圧症のネズミを1■/Kfの投与量1回で治
療すると、心臓中のACInが24時間以上の間著しく
抑制される。逆に、N−(1−カルベトキシ−5−フェ
ニル−プロピル)−S−アラニル−8−プロリン(エナ
ラプリルンを30〜/Kf経口投与しても、6時間以上
経過後でもそれ以上の意味のある抑制作用は観察されな
い。自発性高血圧症のネズミを式(I[)の化合物1 
trq/峙で2週間長期治療すると、治療終了時には心
臓におけるACEが55%抑制されるが、一方エナラプ
リル3C1v/kzの経口投与では、その他の条件が同
一でも、抑制作用は観察されない。さらに、式(1)の
化合物に基ずく血圧の全身的降下は負荷後における整復
をもたらし、したがって不全な心臓の助けとなる。
隔離した心臓に神経節後の交感神経刺激を行うと、カテ
コールアミン放出が増大したのち、心脈数および収縮作
用が増加し、冠状血管の血流量が減少する。数匹のウサ
ギに式(1)の化合物1w9/匂の経口予備投与は、心
脈数および冠状血管の血流量への作用を著しく低減する
か、収縮作用には影響を与えない。これらの効果が合算
されて不全な心臓を保護する。
アンギオテンシ/Iはウサギ、ギニア豚およびネズミの
隔離した心臓の冠状血管の血流量を減少するが、一方ブ
ラデイキニンはそれらを減少する。こねらの動物に式(
1)の化合物I W / KSIを経口予備投与すると
、アンギオテンシ/の作用が著しく減少し、そしてブラ
デイキニンの作用が増大する。同じ結果はエナラプリル
においては3o#v/Pで達成されるだけである。
次の例は、本発明の方法による心機能不全症の治療への
施用態様を示す。式(1)の化合物についてはこれらの
例に準じて対応する施用態様に変えられうる。
例1 心機能不全症の治療に経口投与するため本発明に
より施用される薬剤の製造 法の成分を使用して、それぞれN−(1−8−カルヘト
キシ−6−フェニル−プロピル)−8−アラニル−IS
、38.58−2−アザビシクロ[3,3,0:]]オ
クタンー3−カルボンをそれぞれ10〜含有する錠剤1
000個を製造する。
[3,3,01オクタン−6−カルボン酸 10Fコー
ンスターチ 140タ ゼラチン 7.59 微結晶セルロース 2.52 ステアリン酸マグネシウム 2.52 ・・N〜(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−プロ
ピル)−s−アラニル−1E3+3s、5B −2−ア
ザビシクロ(3,3,0)オクタン−6−カルボン酸お
よびコーンスターチをゼラチン水溶液と共に混合する。
混合物を乾燥し、粉砕して細粒にする。該細粒を微結晶
セルロースおよびステアリン酸マグネシウムと混合する
。形成さねた細粒を圧縮して1000個の錠剤を成形す
る。各錠剤はA、OK抑制剤を10■含有する。
これらの錠剤は心機能不全症の治療に有用である。
例 2 例1に準じて、N−(1−8−カルベトキシ−3−フェ
ニル−プロピル)−8−7ラニルー(28,3aR,7
aS)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸塩酸
塩をそれぞれ10〜含有する錠剤1000個を製造する
例 3 N−(j−8−カルベトキシ−3−フェニル−プロピル
)−s−アラニル−18,38,5El −2−アザビ
シクロ[3,3,0〕オクタン−3−カルボン酸ヲそれ
ぞt’110!IMi含有するゼラチンカプセルには次
の混合物が充填されている: [3,3,0〕オクタン−ローカルボアH10+ai+
ステアリン酸マグネシウム 1rnq ラクトース 214〜 これらのカプセルは、心機能不全症の治療に有用である
例 4 心機能不全症治療用注射液の製造例を下記に示す。
[6,S、O)オクタン−6−カルボン@ 250++
vメチル/ξラベン 51 プロピルパラベン 12 塩化ナトリウム 25F 注射液 52 N−(1−8−カルボキシ−3−フェニループロビル)
−S−アラ:# −18,3El、5s−2−アザビシ
クロ[3,3,0)オクタン−3−カルボン酸、上記防
腐剤および塩化ナトリウムを注射水6kに溶解し、溶液
を注射水で52にする。該溶液を無菌濾過して、予め殺
菌したびん中に無菌的に充填し、該びんを殺菌したゴム
キャップで密封する。
例 5 N−(1−8−カルベトキシ−3−フェニル−プロピル
)+ B−アラ= # −Is、38,5B −2−ア
ザビシクロ[3,3,0)オクタン−3−8−カルボン
酸の代わりに、N−(1−8−カルボキシ−3−−、フ
ェニル−プロピル)−8−アラニル−IS、3B、5S
 −2−アザビシクl’ [3,3,0]オクタン−6
−カルボンば、N−(1−8−カルボキシ−6−フェニ
ル−プロピル)−s−7ラニルー28.3aR,7aS
−オクタヒドロインドール−2−万ルボン酸、N−(j
−8−カルベトキシ−6−フェニル−プロピル)−8−
アラニル−シス−2+3+3a1415ja −ヘキサ
ヒドロ〔1H〕インドール−2−s−エンド−カルボン
酸、N−(1−8−カルボキン−6−フェニル−プロピ
ル)−8−アラニル−シス−2,3,4a、4,5.7
a −ヘキサヒドロ(1a’:]]インドールー2−8
−エンドーカルボン酸N−(1−8−カルボキシ−3−
フェニル−プロビル)−S−リシル−18,3S。
5S−2−アザビシクロ[3,s、0)オクタン−3−
カルボン酸、N−(1−8−カルベトキシ−3−シクロ
ヘキシル−プロビル)−B−アラニル−is、38.5
8−2−アザビシクt’2 [3,3,0)オクタン−
5−カルボン酸あるいはN−(1−El−カルボキシ−
6−シクロヘキシル−プロピル)−8−リシA/ −1
8,3s、5S −2−7ザビシクI:IC3,3,0
〕オクタン−3−カルボン酸を使用して例1に準じて、
心機能不全症の治療に有用な錠剤を製造する。
例 6 N−(1−8−カルベトキシ−6−フェニル−プロピル
)−s−アラニル−1S、38.58−2−アザビシク
ロC3,3,0〕オクタン−3−カルボンばの代わりに
、N−(1−8−カルボキン−3−フェニループロピル
ンーs−アラニノL/−IS。
3S、5S −2−アザビシクロ[3,3,0,:]]
オクタンー3−カルボン酸N−(1−8−カルベトキシ
−3−フェニル−プロピル)−8−アラニル−2S、3
&R,7aS−オクタヒドロインドール−2−カルボン
酸塩酸塩、N−(1−8−カルボキシ−6−フェニル−
プロピル)−8−アラニル−2B、3aR,7aS−オ
クタヒドロインドール−2−カルボン酸、N−(1−8
−カルベトキシ−6−シクロヘキシル−プロピルツーS
−アラニル−シス−2,6,6a、4.5,7a−へキ
サヒトO[1U:]−]インドールー2−8−エンドー
カルボンrRsN−(1−8−カルボキシ−5−フェニ
ル−プロピy)−s−アジニル−シス−2e3+5ae
4+5+7a−へキサヒドロ〔1H〕−インドール−2
−S−エンド−カルボン酸、N−(1−カルボキシ−3
−フェニル−プロピル)−日−リシル−IEl、3EI
、5B −2−アザビシクロ[5,3,[])]オクタ
ンー3−カルボン嘘n−(1−s−カルベトキシ−6−
シクロヘキシル)−8−7ラニルー18.38.58−
2−アザビシクロ(3,3,O]オクタン−5−カルボ
ン酸あるいはN−(1−8−カルボキシ−3−シクロヘ
キシル−プロピル)−B−リシ/l/ −IS、38.
58−2−7ザビシクo(、、AO)オクタン−5−カ
ルボン酸を使用して例4に準じて、注射液を特徴する 特許出願人 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト外2
名 第1頁の続き @発明者 ロルフ・ガイゲル @発明者 ベルンヴアルト・シェ ルケンス ドイツ連邦共和国デー−6000フランクアルト・アム
φマイン50.ハインリツヒーブライヒエルーシュトラ
ーセおドイツ連邦共和国デー−6233ケルクハイム/
タウヌス。
アムΦフリーダーガルデン1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 式(1)のアンギオテンシン変換酵素抑制剤を施
    用することからなる、哺乳動物の心機能不全症の治療法
    。 ただし、nは1または2、 Rは水素、炭素数1〜8の脂肪族基(これらは、適宜に
    置換されていてもよい)、炭素数6〜9の脂環式基(こ
    れらの基は、適宜に置換されていてもよい)、炭素数6
    〜12の芳香族基(これらの基は適宜に置換されていて
    もよい)、炭素数7〜14の芳香脂肪族基(これらの基
    は、適宜に置換されていてもよ(これらの基は、適宜に
    置換されていてもよいハまたは式ORaもしくはSRa
    の基(式中、HFLは炭素数1〜4の脂肪族基、炭素数
    6〜12の芳香族基あるいは5〜12員環の複素環式芳
    香族基であって、これらの基は適宜に置換されていても
    よい)、 R1は水素、炭素数1〜6の脂肪族基(これらの基は、
    適宜に置換されていてもよい)、炭素数6〜9の脂環式
    基(これらの基は適宜に置換されていてもよい)、炭素
    数4〜16の脂環式−脂肪族基(これらの基は、適宜に
    置換されていてもよい)、炭素数6〜12の芳香族基(
    これらの基は、適宜に置換されていてもよい)、炭素数
    7〜16の芳香脂肪族基(これらの基は適宜に置換され
    ていてもよい)、5〜12員環の複素環式芳香族基また
    は天然α−アミノ酸(これは、必要により側鎖が保護さ
    れていてもよい)を表わし、R2およびR3は同一また
    は異なり、水素、炭素数1〜6の脂肪族基(これらの基
    は、適宜に置換されていてもよい)、炭素数3〜9の脂
    環式基(これらの基は、適宜に置換されていてもよい)
    、炭素数6〜12の芳香族基(これらの基は、適宜に置
    換されていてもよい)または炭素数7〜16の芳香脂肪
    族基(これらの基は、適宜に置換されていてもよい)で
    あり、 そしてR4およびR5は、それらが結合している原子と
    一緒になって、炭素数5〜12の単環、2環もしくは5
    環の複素環式基を構成する基である。 2)R4およびR5がそれらの結合する原子と一緒にな
    ってテトラヒトロインキノリン、デカヒドロイソキノリ
    ン、オクタヒドロインドール、オクタヒドロシクロはン
    タ〔b〕ピロール、2−アザスピロ〔4,5〕デカン、
    2−アザスピロ[4、’4 )ノナン、スピロ〔(ビシ
    クロ[2,2,0へブタン) −2,5−ピロリジン、
    スピロ〔(ビシクロ[2,2,2)オクタン〕−2,3
    −ピロリジン、2−アザトリシクロ[4+3+o、 1
    6,9:I デカン、デカヒドロシクロへブタ〔b〕ヒ
    ロール、オクタヒドロイソインド1−ル、オクタヒドロ
    シクロはンタ〔c〕ピロール、2,3.3a、4,5,
    7a−へキサヒドロインドールおよび2−アザビシクロ
    (:3.1.0)ヘキサンからなる群の基(これらの基
    は適宜に置換されていてもよい)を構成する式(1)の
    化合物を用いろ特許請求の範囲第1項記載の方法。 3) nが1または2、 Rが水素、炭素数1〜8のアルキル基、炭素数2〜6の
    アルケラル基、炭素数3〜9のシクロアルキル基、炭素
    数6〜12のアリール基(このアリール基は、01〜4
    のアルキル基、C1〜4のアルコキシ基、ヒドロキシル
    、)10ゲン、ニトロ、アミノ、アミノメチル、01〜
    4のアルキルアミノ基、ジ−アルキルアミノ基(アルキ
    ル基の炭素数は1〜4)、アルカノイルアミノ基(アル
    カノイル基の炭素数は1〜4、メチレンジオキ7基、カ
    ルボキシル基1シアノおよび/またはスルファミル基で
    モノ−、ジーまたはトリー置換されていてもよい)、炭
    素数1〜4のアルコキシ基、炭素数6〜12のアリール
    オキシ基(これらの基は、上記アリール基について述べ
    たのと同様の置換基をとりうろ)、1〜2個の環原子が
    Sもしくは0および/または1〜4個の環原子がNであ
    る5〜7員環あるいは8〜10員環の単環または2環式
    の複素アリールオキシ基(これらの基は、上記アリール
    基について述べたのと同様の基で置換されつる)、アミ
    ノ−アルキル基(アルキル基の炭素数は1〜4)、アル
    カノイルアミノ−アルキル基(アルカノイル基およびア
    ルキル基の炭素数は1〜4)、アロイルアミノ−アルキ
    ル基(アリール基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ
    7〜13および1〜4)、アルコキシ−カルボニルアミ
    ノ−アルキル基(アルコキシ基およびアルキル基の炭素
    数は1〜4)、アリール−アルコキシカルボニルアミノ
    −アルキル基(アリール基の炭素数は6〜12、アルコ
    キシ基およびアルキル基の炭素数は1〜4)、アリール
    −アルキルアミノ−アルキル基(アリール基の炭素数は
    6〜12、両方のアルキル基の炭素数は1〜4)、アル
    キルアミノ−アルキル基(両方のアルキル基の炭素数は
    1〜4)、ジ−アルキルアミノ−アルキル基(これらの
    アルキル基の炭素数は1〜4)、グアニジノ−アルキル
    基(アルキル基の炭素数は1〜4)、イミダゾリル基、
    インドリル基、アルキルチオ基(アルキル基の炭素数は
    1〜4)、アルキルチオ−アルキル基(両方のアルキル
    基の炭素数は1〜4)、アリールチオ−アルキル基(ア
    リール基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ6〜12
    および1〜4で、該アリール基は上記アリ−・ル基につ
    いて述べたのと同様の基で置換されうる)、アリール−
    アルキルチオ基(アリール基およびアルキル基の炭素数
    はそれぞれ6〜12および1〜4で、該アリール基は上
    記アリール基について述べたのと同様の基で置換されう
    る)、カルボキシ−アルキル基(アルキル基の炭素数は
    1〜4)、カルボキシル基、カルバミル基、カルバミル
    −アルキル基(アルキル基の炭素数は1〜4)、アルコ
    キシ−カルボニル−アルキル基(アルコキシ基およびア
    ルキル基の炭素数は1〜4)、アリールオキ7−アルキ
    ル基(アリール基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ
    6〜12および1〜4で該アリール基は上記アリール基
    について述べたのと同様の基で置換されうる)またはア
    リール−アルコキシ基(アリール基およびアルコキシ基
    の炭素数はそれぞれ6〜12および1〜4で、該アリー
    ル基は上記アリール基について述べたのと同様の基で置
    換されうる)、 R1が水素、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数2〜6
    のアルケニル基、炭素数2〜6のアルキニル基、炭素数
    3〜9のシクロアルキル基、炭素数5〜9のシクロアル
    クニル基、シフ資アルキルーアルキル(シクロアルキル
    基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ3〜9および1
    〜4)、シクロアルケニル−アルキル基(シクロアルク
    ニル基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ5〜9およ
    び1〜4)、炭素数6〜12のアリール基(これらの基
    は適宜部分的に水素化されていてもよく、またRについ
    て述べたのと同様の基で置換されうる)、アリール−ア
    ルキル基(アリール基およびアルキル基の炭素数はそれ
    ぞれ6〜12および1〜4で、上記アリール基と同様に
    置換されうる)、アロイル−アルキル基(アロイル基お
    よびアルキル基の炭素数はそれぞれ7〜16および1〜
    2で、上記アリール基と同様に置換基されうる)、1〜
    2個の環原子がSもしくは0および/または1〜4個の
    環原子がNであり5〜7個あるいは8〜10個の環原子
    を有する単環、2環または3環の複素アリール基(これ
    らは適宜部分的に水素化されていてもよ(、また上記ア
    リール基と同様に置換されうる)、または式R1−0H
    (NH2)OOOHの天然α−アミノ酸の側鎖(これら
    の側鎖は、必要により保瞳されていてもよい)を表わし
    、R2およびR3は水素、炭素数1〜6のアルキル基、
    炭素数2〜6のアルケニル基、ジ−アルキルアミノ−ア
    ルキル基(これらのアルキル基の炭素数は1〜4)、ア
    ルカノイルオキシ−アルキル基(アルカノイル基および
    アルキル基の炭素数はそれぞれ1〜5および1〜4)、
    アルコキシ−カルボニルオキシ−アルキル基(アルコキ
    シ基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ1〜6および
    1〜4)、アロイルオキシ−アルキル基(アロイルオキ
    シ基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ7〜13およ
    び1〜4)、アリールオキシカルボニルオキシ−アルキ
    ル基(アリール基およびアルキル基の炭素数はそれぞれ
    6〜12および1〜4)、炭素数6〜12のアリール基
    、アリール−アルキル基(アリール基およびアルキル基
    の炭素数はそれぞれ6〜12および1〜4)、炭素数6
    〜9の7クロアルキル基、またはシクロアルキル−アル
    キル基(シクロアルキル基およびアルキル基の炭素数は
    それぞれ6〜9および1〜4)で R2とR3は同一で
    も異なってもよく、 そしてR4およびR5が前述の基を意味する式(1)の
    化合物を特徴する特許請求の範囲第1項または2項記載
    の方法。 4) [s、s、s、s、s〕” N −(1−カルブ
    エトキシ−3−フェニル−プロピル)−アラニル−オク
    タヒドロインドール−2−カルボン酸を特徴する特許請
    求の範囲第1〜5項のいずれか1に記載の方法。 5))J−[1−(Sン−カルブエトキシ−3−フェニ
    ル−プロピル)−(S)−アラニル] −28,3aR
    。 7a8−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸を特
    徴する特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1に記載の
    方法@ 6) [s、s、s、s、s:] −N −〔(’−カ
    ルブエトキシー3−フェニル−プロピル〕−アラニル〕
    −デカヒドロイソキノリン−3−カルボン酸ヲ施用する
    、特許請求の範囲第1〜6項のいずれか1に記載の方法
    。 7) [5rstS) −N −[(1−カルブエトキ
    シ−3−フェニル−プロピル)−アラニル−テトラヒド
    ロイソキノリン−3−カルボン112ヲm用する、特許
    請求の範囲第1〜3項のいずれか1に記載の方法。 8) (s、s、s、s、sン−N−(1−カルブエト
    キシ−3−フェニル−プロピル) −7テニル−2−ア
    ザビシクロ(3,3,0)オクタン−6−カルボン酸を
    特徴する特許請求の範囲第1〜′5項のいずれか1に記
    載の方法。 9)IJ−(1−8−カルブエトキシ−6−フェニル−
    プロピル)−8−7:II;ニル−シス−エンド−2−
    7ザビシクロ[3,LO)ヘキサン−3−s−カルボン
    酸を特徴する特許請求の範囲第1〜6項のいずれか1に
    h己載の方法。 10)1N+−(1−8−カルブエトキシ−3−フェニ
    ル−フロビル)−8−7/Fニル−シス−エンド−2,
    3,3a、4,5.7a −ヘキサヒドロインドール−
    2−8−カルボン酸を特徴する特許請求の範囲第1〜3
    項のいずれか1に記載の方法。 11)エチルエステルに代えて対応するジカルボン酸を
    特徴する特許請求の範囲第4〜1゜項のいずれか1に記
    載の方法。 12)アンギオテンシン変換V#累抑制剤が経口的また
    は非経口的に投与される、特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 16)アンギオテンシン変換#素抑制剤が適当な施用形
    態の薬学的に適切な賦形剤または助剤と共に施用される
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。 14)特許請求の範囲第1〜111項のいずれか1に記
    載された式(1)の化合物またはそれらの生理上受容し
    うる塩からなる、心機能不全症の治療に施用するための
    化合物。 15)特許請求の範囲第1〜11項のいずれか1に記載
    された式(I)の化合物、またはそれらの生理学的に受
    容しうる塩を含有する。心機能不全症の治療に施用する
    だめの薬剤。 16)%許請求の範囲第1〜11項のいずれか1に記載
    された式(I)の化合物または特許請求の
JP60075489A 1984-04-12 1985-04-11 心機能不全症治療剤 Expired - Lifetime JPH0745410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843413710 DE3413710A1 (de) 1984-04-12 1984-04-12 Verfahren zur behandlung der herzinsuffizienz
DE3413710.6 1984-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231696A true JPS60231696A (ja) 1985-11-18
JPH0745410B2 JPH0745410B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=6233316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60075489A Expired - Lifetime JPH0745410B2 (ja) 1984-04-12 1985-04-11 心機能不全症治療剤

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5403856A (ja)
EP (2) EP0158927B1 (ja)
JP (1) JPH0745410B2 (ja)
AT (2) ATE171376T1 (ja)
AU (1) AU585502B2 (ja)
CA (1) CA1246457A (ja)
CY (1) CY2163B1 (ja)
DE (3) DE3413710A1 (ja)
HK (2) HK1006003A1 (ja)
ZA (1) ZA852685B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396136A (ja) * 1986-10-02 1988-04-27 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト アンギオテンシン変換酵素阻外剤とカルシウム拮抗剤との配合物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3532035A1 (de) * 1985-09-09 1987-03-26 Hoechst Ag Neue n-alkylierte tripeptide, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende medikamente und deren verwendung
DE3739690A1 (de) * 1987-11-24 1989-06-08 Hoechst Ag Stabilisierte arzneistoffe, verfahren zu ihrer herstellung sowie stabile arzneizubereitungen
DE3801587A1 (de) * 1988-01-21 1989-08-03 Hoechst Ag Neue aminosaeureglyceride, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende arzneimittel und deren verwendung
TW483763B (en) * 1994-09-02 2002-04-21 Astra Ab Pharmaceutical composition comprising of ramipril and dihydropyridine compound
SE9903028D0 (sv) * 1999-08-27 1999-08-27 Astra Ab New use
PL353199A1 (en) * 1999-08-30 2003-11-03 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Use of inhibitors of the renin-angiotensin system in the prevention of cardiovascular events
US20050032784A1 (en) * 2003-04-01 2005-02-10 University Of Florida Research Foundation, Inc. Combination drug therapy for treating hypertension
ZA200704767B (en) * 2004-11-05 2008-08-27 King Pharmaceuticals Res & Dev Stabilized individually coated ramipril particles, compositions and methods
CA2661598A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods of lowering glucose levels
GB0624087D0 (en) * 2006-12-01 2007-01-10 Selamine Ltd Ramipril combination salt
GB0624090D0 (en) * 2006-12-01 2007-01-10 Selamine Ltd Ramipril amine salts
GB0624084D0 (en) * 2006-12-01 2007-01-10 Selamine Ltd Ramipril amino acid salts

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788164A (en) * 1980-10-03 1982-06-01 Warner Lambert Co Substituted acyl derivative of 1,2,3,4- tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acid
JPS5791974A (en) * 1980-10-02 1982-06-08 Science Union & Cie Imino diacid compound, manufacture and medicinal composition containing same as active component
JPS58162561A (ja) * 1982-03-08 1983-09-27 シエリング・コ−ポレ−シヨン カルボキシアルキルジペプチド類、それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物
JPS58172367A (ja) * 1982-03-23 1983-10-11 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 二環式アミノ酸の新規な誘導体

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572169A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Tanabe Seiyaku Co Ltd Isoquinoline derivative and its preparation
IL58849A (en) * 1978-12-11 1983-03-31 Merck & Co Inc Carboxyalkyl dipeptides and derivatives thereof,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4294832A (en) * 1979-04-28 1981-10-13 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Tetrahydroisoquinoline compounds and a pharmaceutical composition thereof
US4508729A (en) * 1979-12-07 1985-04-02 Adir Substituted iminodiacids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
FR2491469A1 (fr) * 1980-10-02 1982-04-09 Science Union & Cie Nouveaux imino diacides substitues, leurs procedes de preparation et leur emploi comme inhibiteur d'enzyme
FR2487829A2 (fr) * 1979-12-07 1982-02-05 Science Union & Cie Nouveaux imino acides substitues, leurs procedes de preparation et leur emploi comme inhibiteur d'enzyme
US4350704A (en) * 1980-10-06 1982-09-21 Warner-Lambert Company Substituted acyl derivatives of octahydro-1H-indole-2-carboxylic acids
IE52663B1 (en) * 1980-04-02 1988-01-20 Warner Lambert Co Substituted acyl derivatives of octahydro-1h-indole-2-carboxylic acids
DE3032709A1 (de) * 1980-08-30 1982-04-29 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Aminosaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
EP0278530A3 (de) * 1980-08-30 1989-08-02 Hoechst Aktiengesellschaft Aminosäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende Mittel und deren Verwendung
IL63813A0 (en) * 1980-09-17 1981-12-31 Univ Miami Carboxyalkyl peptides and thioethers and ethers of peptides,antihypertensive compositions and methods for their use
EP0048159A3 (en) * 1980-09-17 1982-05-12 University Of Miami Novel carboxyalkyl peptides and thioethers and ethers of peptides as antihypertensive agents
ATE20469T1 (de) * 1980-10-23 1986-07-15 Schering Corp Carboxyalkyl-dipeptide, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende arzneimittel.
ZA817261B (en) * 1980-10-23 1982-09-29 Schering Corp Carboxyalkyl dipeptides,processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
US4374847A (en) * 1980-10-27 1983-02-22 Ciba-Geigy Corporation 1-Carboxyalkanoylindoline-2-carboxylic acids
GB2086390B (en) * 1980-11-03 1984-06-06 Ciba Geigy Ag 1-carboxy-azaalkanoylindoline-2-carboxylic acids process for their manufacture pharmaceutical preparations containing these compounds and their therapeutic application
US4462943A (en) * 1980-11-24 1984-07-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Carboxyalkyl amino acid derivatives of various substituted prolines
US4425355A (en) * 1981-02-17 1984-01-10 Warner-Lambert Company Substituted acyl derivatives of chair form of octahydro-1H-indole-2-carboxylic acids
US4820729A (en) * 1981-03-30 1989-04-11 Rorer Pharmaceutical Corporation N-substituted-amido-amino acids
EP0065301A1 (en) * 1981-05-18 1982-11-24 Merck & Co. Inc. Isoquinoline carboxylic acid derivates, process for preparing and pharmaceutical composition containing the same
DE3134933A1 (de) * 1981-09-03 1983-03-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "harnstoffderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende medikamente sowie deren verwendung"
SU1327787A3 (ru) * 1981-11-05 1987-07-30 Хехст Аг (Фирма) Способ получени цис,эндо-2-азабицикло-/3,3,0/-октан-3-карбоновых кислот или их кислотно-аддитивных солей
DE3226768A1 (de) * 1981-11-05 1983-05-26 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der cis, endo-2-azabicyclo-(3.3.0)-octan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
EP0079521A1 (en) * 1981-11-09 1983-05-25 Merck & Co. Inc. Process for preparation of carboxyalkyldipeptide derivatives
EP0080822A1 (en) * 1981-11-27 1983-06-08 Beecham Group Plc Anti-hypertensive prolinol-based peptides
NZ202903A (en) * 1981-12-29 1988-01-08 Hoechst Ag 1-- pe pyrrol-2-yl-carboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions
DE3211397A1 (de) * 1982-03-27 1983-11-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Spiro (4.(3+n))-2-aza-3-carbonsaeure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und ihre verwendung
DE3211676A1 (de) * 1982-03-30 1983-10-06 Hoechst Ag Neue derivate von cycloalka (c) pyrrol-carbonsaeuren, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie neue cycloalka (c) pyrrol-carbonsaeuren als zwischenstufen und verfahren zu deren herstellung
US4442089A (en) * 1982-07-06 1984-04-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for treating glaucoma with topical or systemic ACE inhibitor compositions
DE3242151A1 (de) * 1982-11-13 1984-05-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue derivate tricyclischer aminosaeuren, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung, sowie neue bicyclische aminosaeuren als zwischenstufen und verfahren zu deren herstellung
DE3246503A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der cis, endo-2-azabicyclo-(5.3.0)-decan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
DE3300316A1 (de) * 1983-01-07 1984-07-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Disubstituierte prolinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3300774A1 (de) * 1983-01-12 1984-07-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue spirocyclische aminosaeuren, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie neue spirocyclische aminosaeuren als zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung
EP0115091A1 (en) * 1983-01-27 1984-08-08 ENI-Ente Nazionale Idrocarburi N-carboxyacyl derivatives of cyclic amino acids, useful as antihypertensives
DE3303112A1 (de) * 1983-01-31 1984-08-09 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur racemattrennung optisch aktiver bicyclischer imino-(alpha)-carbonsaeuren
DE3315464A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von n-alkylierten dipeptiden und deren estern
US4584285A (en) * 1983-06-02 1986-04-22 Schering Corporation Antihypertensive agents
DE3322530A1 (de) * 1983-06-23 1985-01-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von mono-, bi- und tricyclischen aminosaeuren
DE3324263A1 (de) * 1983-07-06 1985-01-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-derivate als zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung
DE3345355A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur racematspaltung bicyclischer imino-(alpha)-carbonsaeureester
DE3410732A1 (de) * 1984-03-23 1985-09-26 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Methode zur behandlung des glaukoms
US4678800A (en) * 1984-06-15 1987-07-07 Ciba-Geigy Corporation Gamma-r-glutamoyl derivatives
DE3431541A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-06 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Cis,endo-2-azabicycloalkan-3-carbonsaeure-derivate, verfahren zu deren herstellung, deren verwendung sowie zwischenprodukte bei deren herstellung
CN86101850A (zh) * 1985-03-22 1987-02-04 森得克斯(美国)有限公司 N,n′-二烷基胍基二肽的制造方法与用途
DE3518514A1 (de) * 1985-05-23 1986-11-27 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue derivate bicyclischer aminosaeuren, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
DE3633496A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Hoechst Ag Kombination von angiotensin-converting-enzyme-hemmern mit calciumantagonisten sowie deren verwendung in arzneimitteln
DE3639879A1 (de) * 1986-11-21 1988-06-01 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von mono-, bi- und tricyclischen aminosaeuren, zwischenprodukte dieses verfahrens sowie ein verfahren zu deren herstellung
DE3641451A1 (de) * 1986-12-04 1988-06-16 Hoechst Ag Derivate bicyclischer aminocarbonsaeuren, verfahren und zwischenprodukte zu deren herstellung sowie deren verwendung
DE3742431A1 (de) * 1987-12-15 1989-07-13 Hoechst Ag Neue derivate cyclischer aminosaeuren, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und deren verwendung
DE3801587A1 (de) * 1988-01-21 1989-08-03 Hoechst Ag Neue aminosaeureglyceride, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US4997260A (en) * 1988-12-28 1991-03-05 Makoto Honjo Optical fiber having a protective coating

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791974A (en) * 1980-10-02 1982-06-08 Science Union & Cie Imino diacid compound, manufacture and medicinal composition containing same as active component
JPS5788164A (en) * 1980-10-03 1982-06-01 Warner Lambert Co Substituted acyl derivative of 1,2,3,4- tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acid
JPS58162561A (ja) * 1982-03-08 1983-09-27 シエリング・コ−ポレ−シヨン カルボキシアルキルジペプチド類、それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物
JPS58172367A (ja) * 1982-03-23 1983-10-11 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 二環式アミノ酸の新規な誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396136A (ja) * 1986-10-02 1988-04-27 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト アンギオテンシン変換酵素阻外剤とカルシウム拮抗剤との配合物

Also Published As

Publication number Publication date
HK1012008A1 (en) 1999-07-23
ATE171376T1 (de) 1998-10-15
DE3587675D1 (de) 1994-01-20
US5744496A (en) 1998-04-28
AU585502B2 (en) 1989-06-22
ZA852685B (en) 1985-11-27
CY2163B1 (en) 2002-08-23
US5403856A (en) 1995-04-04
DE3413710A1 (de) 1985-10-24
DE3588198D1 (de) 1998-10-29
ATE98128T1 (de) 1993-12-15
EP0158927B1 (de) 1993-12-08
AU4104885A (en) 1985-10-17
EP0551927A1 (de) 1993-07-21
EP0158927A2 (de) 1985-10-23
HK1006003A1 (en) 1999-02-05
EP0158927A3 (en) 1989-03-22
JPH0745410B2 (ja) 1995-05-17
CA1246457A (en) 1988-12-13
EP0551927B1 (de) 1998-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5500434A (en) Combination of angiotensin-converting enzyme inhibitors with calcium antagonists as well as their use in drugs
KR930008094B1 (ko) 안기오텐신 전환효소 억제제의 제조방법
US5256687A (en) Pharmaceutical composition for the treatment of high blood pressure
JPS60231696A (ja) 心機能不全症治療剤
US5231083A (en) Method for the treatment of cardiac and of vascular hypertrophy and hyperplasia
US5684016A (en) Method of treating cardiac insufficiency
US4975453A (en) Combination of angiotensin converting enzyme inhibitors with potassium channel modulators and use thereof in pharmaceuticals
US5231080A (en) Method for the treatment of atherosclerosis, thrombosis, and peripheral vessel disease
DE3610391A1 (de) Verbindungen mit nootroper wirkung, diese enthaltende mittel und deren verwendung bei der behandlung und prophylaxe cognitiver dysfunktionen
EP0488059B1 (de) Verwendung einer Kombination aus Angiotensin-Converting-Enzyme-Hemmer und Calciumantagonist zur Behandlung einer Proteinurie
JPS60209527A (ja) 緑内障の治療法
JPH01128997A (ja) アミノ酸エステル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term