JPS60231501A - 帯鋼の製造方法 - Google Patents

帯鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS60231501A
JPS60231501A JP8570684A JP8570684A JPS60231501A JP S60231501 A JPS60231501 A JP S60231501A JP 8570684 A JP8570684 A JP 8570684A JP 8570684 A JP8570684 A JP 8570684A JP S60231501 A JPS60231501 A JP S60231501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
cold rolling
rolling
steel
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8570684A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kono
河野 宣之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP8570684A priority Critical patent/JPS60231501A/ja
Publication of JPS60231501A publication Critical patent/JPS60231501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/06Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、冷間加工性および疲労特性に優れているこ
とが要求される部品の素材、例えばぜんまいや板ばね等
の素材として適する帯鋼の製造方法に関するものである
(従来技術) 従来、ぜんまいや板ばね等に使用される帯鋼としては、
炭素鋼および低合金鋼のパテンティング鋼帯を冷間圧延
して所定の厚さの薄板としたものを使用することかあり
、この帯鋼からぜんまいや板ばね等を製造するに際して
は、所定形状の曲げ加工や打ち抜き加工を行ったのち低
温焼なましを施すのが普通である。
一方、この種の帯鋼においては、′冷間圧延9曲げ、打
ち抜き等の冷間加工性に優れていると同時に、疲労強度
、伸び等の機械的特性に優れていることが要求される。
そのため、このような要求を満足しうるように、炭素鋼
および低合金鋼の成分範囲を調整したり、パテンティン
グの条件を種々変更したりすることが行われていた。
(発明の目的) この発明は、」二連した従来の事情に鑑みでなされたの
もで、冷間圧延、゛曲げ、打ち抜き等の冷間加工性に優
れていると同時に、疲労強度、伸び等の機械的特性に優
れた帯鋼の製造方法を提供することを目的としている。
(発明の構成) この発明は、炭素鋼および低合金鋼のパテンティング鋼
帯を冷間圧延するにあたり、前記冷間圧延の際に生ずる
加工熱を200°C以下、より望ましくは150°C以
下に制御するようにしたことを特徴としている。
この発明か適用される帯鋼の素材は炭素鋼および低合金
鋼であり、必要に応じて特性をさらに向上させるために
合金元素を添加したり、含有元素を規制したりしたもの
などが使用される。
また、パテンティング鋼帯を製造する際のパテンティン
グ処理法は特に限定されず、銅帯の厚さ2幅、成分等を
考慮して従来既知のパテンティング処理法によって処理
したものが使用される。
このようなパテンティング鋼帯はその後所定の板厚に冷
間圧延されるが、この冷間圧延の際に生ずる加工熱が帯
鋼の特性に対してどのように影響するかについて種々の
試験を行った。
試験の一例として、JIS SK5よりなるパテンティ
ング鋼帯(パテンティング温度500℃)を70%の圧
下率で冷間圧延するにあたり、前記冷間圧延の際に生ず
る加工熱を種々の温度に制御して、この加工熱を制御し
た冷間圧延による引張強さ、伸びおよび硬さへの影響を
調べた。なお、引張試験片としてJIS 13B号試験
片を用いた。この結果を第1図に示す。
第1図に示すように、冷間圧延の際の加工熱を200 
’C以下に制御することによって伸びが向上すると共に
硬さが低下することか認められた。
次に、冷間圧延の際における加工熱の異なる各帯鋼に対
して角度90°のV曲げ試験を行い、先端の曲げR限界
を調べた。この結果を第1表に示す。なお、第1表にお
いて、Oは亀裂が発生しなかったこと、△は一部に亀裂
が発生したこと、×はすべてに亀裂か発生したことを示
している。
第1表 第1表に示すように、冷間圧延の際の加工熱を200℃
に制御した場合には先端曲げRは0.8mmまで可能で
あり、150°Cに制御し、た場合には0.1mmまで
、一部亀裂を生じる場合があるものの曲げ可能であった
このように、冷間圧延における加工熱を200°C以下
に制御することによって、冷間圧延後の帯鋼の曲げ、打
ち抜き等の冷間加工性が優れたものになることが確かめ
られ、150°C以下に制御することによって冷間加工
性をさらに向上できることが認められた。
次に、冷間圧延後の帯鋼から、圧延方向と平行方向に幅
10mm、長さ60mmの試験片を切り出し、250℃
で15分間時効処理を行ったのち、両振平面曲げ疲労(
R=−1)試験を行った。ここで測定した時効後硬さを
第2図に示し、疲労限を第3図に示す。
第2図に示すように、冷間圧延の際の加工熱が200℃
以下で硬さの上昇がみられ、温度が低くなるにつれて硬
さの上昇の大きいことが認められた。これによって、第
1図に示した冷間圧延の際の加工熱制御による圧延硬さ
の低下をその後の時効処理によって十分回復させること
ができた。また、第3図に示すように、冷間圧延の際の
加工熱を200’C以下、より望ましくは150℃以下
とすることによって、疲労限を高めうろことが確認され
た。
このように、パテンティング鋼帯を冷間圧延する際の加
工熱を制御することによって、帯鋼の冷間加工性および
疲労や伸び等の品質特性を高めることができるが、この
際の加工熱の制御は、例えは圧延条件(減面率や速度等
)を調整したり、圧延油の噴射量を調整したりすること
によって行うことができる。
(実施例) 第2表に示す成分の鋼を溶製したのち造塊し、分塊圧延
、製品圧延を行って厚さ0.8+nm、fpIa200
mmのコイル材を製造した。
第 2 表 次いで、前記コイル材を連続炉内で950’CX4 m
inの条件で溶体化処理を施したのち500 ’0X2
minの条件で連続的にパテンティンク処理を施し1次
いで得られたパテンティング鋼帯に対して第3表に示す
条件で減面率70%の冷間圧延を行った。
第3表 次に、冷間圧延後の帯鋼の機械的特性を調べたところ、
第4表に示す結果となった。また、前記帯鋼に対し25
0℃X15m1nの条件で時効処理を行ったのちの機械
的特性を調べたところ、同しく第4表に示す結果となっ
た。
次いで、前記冷間圧延によって得られた帯鋼からぜんま
いを成形し、成形後250℃X15m1nの条件で時効
処理を施したのち疲労試験を行った。この結果を第5表
に示す。
第5表に示すように、この発明による条件で冷間圧延し
た場合には、冷間圧延後の帯鋼の冷間加工性が良いため
ぜんまい成形時に割れが発生せず、冷間圧延の際に加工
熱を制御しているためトルクのばらつきも小さく、疲労
強度も大きいことが確かめられた。
(発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば、炭素鋼お
よび低合金鋼のパテンティング鋼帯を冷間圧延するにあ
たり、前記冷間圧延の際に生ずる加工熱を200℃以下
、より望ましくは150℃以下に制御することにより、
冷間圧延後に得られた帯鋼の冷間圧延1曲げ、打ち抜き
等の冷間加工性が著しく優れていると同時に、疲労強度
、伸び等の機械的特性も著しく優れており、ぜんまいや
板ばね等のような優れた冷間加工性および疲労特性が要
求される部品の素材として好適な帯鋼を製造することが
できるという著大なる効果が得られる。。
【図面の簡単な説明】
第1図はパテンティング銅帯の冷間圧延の際の加工熱に
よる引張強さ、伸び、硬さへの影響を調べた結果の一例
を示すグラフ、第2図は冷間圧延の際の加工熱による時
効処理後の硬さへの影響を調べた結果の一例を示すグラ
フ、第3図は冷間圧延の際の加工熱による時効処理後の
疲労限への影響を調べた結果の一例を示すグラフである
。 特許出願人 犬同特殊鋼株式会社 代理人弁理士 小 塙 豊 Ii1図 100 150 200 25O n口 工 熱 (0c〕 第2図 第3図 加 工 熱 (0C)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素鋼および低合金鋼のパテンティング鋼帯を冷
    間圧延するにあたり、前記冷間圧延の際に生ずる加工熱
    を200°C以下に制御することを特徴とする冷間加工
    性および疲労特性に優れた帯鋼の製造方法。
  2. (2)冷間圧延の際に生ずる加工熱を150°C以下に
    制御するようにした特許請求の範囲第(1)項記載の冷
    間加工性および疲労特性に優れた帯鋼の製造方法。
JP8570684A 1984-04-27 1984-04-27 帯鋼の製造方法 Pending JPS60231501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570684A JPS60231501A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 帯鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570684A JPS60231501A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 帯鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60231501A true JPS60231501A (ja) 1985-11-18

Family

ID=13866265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8570684A Pending JPS60231501A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 帯鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60231501A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062090A (ja) * 1992-06-16 1994-01-11 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 異方性が小さい高強度成形用アルミニウム合金板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062090A (ja) * 1992-06-16 1994-01-11 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 異方性が小さい高強度成形用アルミニウム合金板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001524B1 (ko) 구리-니켈-규소-크롬 합금의 열처리 방법
JP2001271140A (ja) 高強度高靱性マルテンサイト系ステンレス鋼板並びに冷延耳切れ抑止方法および鋼板製造法
JPH01172524A (ja) 耐食性に優れた高延性高強度の複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
US2527521A (en) Spring and method
JPH08302428A (ja) ばね用高強度鋼帯の製造方法
DE3885222T2 (de) Werkstoffe mit variabler stärke, geformt mittels schnellverformung.
JPH1161272A (ja) 成形性に優れた高炭素冷延鋼板の製造方法
KR100709583B1 (ko) 내식성 탄성부재용 원재료로서 크롬강의 사용 및 상기 크롬강을 생산하기 위한 방법
JP6772085B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法
JPS60231501A (ja) 帯鋼の製造方法
JPS6159379B2 (ja)
JP2000119806A (ja) 冷間加工性に優れた鋼線材およびその製造方法
JPH07310122A (ja) 張り出し成形性に優れるフェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPS62290829A (ja) ばね特性に優れたばね用ステンレス鋼材の製造方法
JP2002155339A (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼
KR102648370B1 (ko) 구리-니켈-주석 합금
JPH0213004B2 (ja)
JPS60121220A (ja) 冷間鍛造性にすぐれた熱間圧延線材棒鋼の製造方法
JPH0225415B2 (ja)
JP3474544B2 (ja) 室温及び加工発熱領域の変形抵抗の上昇が抑制された線状または棒状鋼
JPH0673502A (ja) 伸線加工性に優れた高炭素鋼線材または鋼線およびその製造方法
JP3242336B2 (ja) 冷間鍛造性および疲労強度に優れた冷間鍛造用鋼ならびに冷間鍛造部材の製造方法
JPS6259167B2 (ja)
JPH0116887B2 (ja)
JP3913088B2 (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼板の製造方法