JPS6023129A - ラベルプリンタのラベル検出装置 - Google Patents

ラベルプリンタのラベル検出装置

Info

Publication number
JPS6023129A
JPS6023129A JP13233383A JP13233383A JPS6023129A JP S6023129 A JPS6023129 A JP S6023129A JP 13233383 A JP13233383 A JP 13233383A JP 13233383 A JP13233383 A JP 13233383A JP S6023129 A JPS6023129 A JP S6023129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
light
detector
peak value
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13233383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144574B2 (ja
Inventor
衛 石川
学 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13233383A priority Critical patent/JPS6023129A/ja
Publication of JPS6023129A publication Critical patent/JPS6023129A/ja
Publication of JPH0144574B2 publication Critical patent/JPH0144574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、長尺状の台紙に貼付された多数のラベ・ルの
位置を光電的に検出するようにしたラベルプリンタのラ
ベル検出方法に関すものである。
技術的背景およびその問題点 従来、この種のラベル検出方法は、発光器と受光器とを
ラベルが貼付された台紙をはさむように設置して受光器
の検出データが台紙のみの部分とラベルが貼付されてい
る部分との透過光量が著しく相違する現象を利用して行
なっている。そして、実際にラベル有無の信号を得るた
めには、台紙のみの検出出力とラベルが貼付さJtた部
分の検出出力との中間の値を基準値としている。
しかしながら、実際には外光の影響による検出1//’
Cルの変化、台紙やラベルの質の違いによる透過量変化
、発光器・受光器の汚れ等による検出レベルの変化等に
より最適な基準値が変化してしまい、検出不良を起すこ
とがある。このような場合には、その状態によって手動
により検出条件を再調整しなければならず、この作業は
きわめて困難なものである。
また、受光器の出力側にフィルター回路を接続してその
検出データの変化量のみを検出するようにすると1、前
述の外光の影響をなくすことができるが、他の影響を防
ぐことはできないものである。
発明の目的 本発明は、検出条件に応じて検出器の発光部の発光量を
変化させることにより基準値を一定の値に定めておいて
もラベルの位置検出を確実に行なうことができるラベル
プリンタのラベル検出方法を得ることを目的とする。
発明の概要 本発明は、発光器がら受光器への透過光景を検出し、こ
の検出器の出方を基準値と比較してラベル位置を検出す
るようにしたものにおいて、外光その他の条件変化によ
り検出レベルが変化してもそのピーク値を検出して発光
器の発光量を変化させるようにし、これにより、基準値
を変えることなく常に一定のレベルでのラベル位置検出
を自動的に行なうことができるように構成したものであ
る。
発明の実施例 まず、長尺状の台紙1の一面にはラベル2が所定の間隔
をおいて貼付され、フォトダイオードによる発光器3と
フォトトランジスタによる受光器4とよりなる検出器5
により台紙1のみの部分Aとラベル2が貼付された部分
Bとが透過光量の差として検出されている。前記台紙1
はガイドローラ6、プラテン7、剥離板8、ガイドロー
ラ9を経て図示しない巻取ローラに巻回されている。前
記プラテン7はベルト10を介してパルスモータ11に
接続されている。また、前記プラテン7とともに印字機
構12を構成するサーマルヘッド13が設けられている
ついで、電気的制御手段についてみると、第2図に示す
ようにCPU14が設けられ、このCPtJ14には、
表示部およびキーよりなる操作部15とプログラムメモ
リー16と印字バッファ17と前記印字機構12と前記
パルスモ〜り11の駆動制御をする送り制御部18と前
記検出器5とがそれぞれ接続されている。
また、前記検出器5には抵抗】9を介して供給電源Vc
cが接続されているとともにコンデンサ20および抵抗
21よりなるフィルター回路22が接続されている。こ
のフィルター回路22の出力側は比較回路23の多数の
コンパレータ24に接続されている。これらのコンパレ
ータ24の入力側には供給電源■ccに接続された多数
の降圧抵抗25が順次直列接続されて接続されており、
前記フィルター回路22からの出力と比較をしている。
そして、′γ1l−0I−から゛v]]璽σ下−までの
P個の出力端子26が設けられている。また、前記発光
器3には発光量調整回路27が接続されている。この発
光量調整回路27は供給電源Vccから多数の降圧抵抗
28が直列接続されており。
これらの降圧抵抗28間に位置する端子部29をCPU
14からの指令に基いて電子的に切換えるアナログスイ
ッチ30よりなるものである。
しかして、第3図および第5図に基いてラベル2の発行
とそのときの基準値の設定との動作を説明する。ここで
、vlは台紙1のみの部分Aとラベル2が貼付された部
分Bとの検出出力を明確に区・分するためのあらかじめ
一定値に定められた基準値を表わし、■2はフィルター
回路22の出力Pのうちそのピーク値としてメモリーに
記憶されている記憶ピーク値であり、v3は最も新しい
検出ピーク値である。また、第5図に示すものは一枚の
ラベル2を発行するときのルーチンであり、ラベル2発
行毎にそのルーチンが繰り返されるものとする。
まず、スタート後に各々ラベル2の間隔に対応する送り
量nが設定され、また、記憶ピーク値■2の値を0に設
定する。ついで、図示しないデータ設定器等からの指命
に基いて印字すべき内容に応じて印字バッファ17がセ
ラ1−され、印字終了信号がない限り1ライン印字をし
てから1ライン送りを行なう。そして、検出器5から検
出ピーク値v3がめられ、これが記憶ピーク値■2より
大きければその検出ピーク値v3の値を記憶ピーク値v
2とするとともに基準値■1との比較を行なう。この検
出ピーク値v3が基準値■1に達しないと云うことは検
出器5の位置にラベル2が存在していることであり、1
ライン印字と1ライン送りとを何回か繰り返す。そして
、台紙1のみの部分Aが検出器5の位置に達すると、1
ライン印字、1ライン送り、検出器5の検出ピーク値v
3の取り返み、v3と記憶ピーク値■2との比較、いず
れか高い方の値を記憶ピーク値v2とすること、送り量
nから−1することの工程をn=oになるまで繰り返す
。このようにしてn=oになると、このラベル発行時に
検出されて設定された記憶ピーク値v2の値に応じて発
光器3の発光量が再設定される。たとえば、第3図にお
いて、(a)部の出力Pが正常であるとしたとき、なん
らかの原因により、つぎのラベル2の発行時には(b)
に示すようにピーク値が低下したとする。この低下によ
り、さらにつぎのラベル2に対してはピーク値が一定に
なるように発光量を増加させるので。
(c)に示すように(、)部と同様な状態に復帰する。
したがって、基準値■1が一定であってもラベル2の位
置検出は確実に行なわれる。
発明の効果 本発明は、上述のように台紙のみの部分とラベルが貼付
された部分との透過光量を検出器によって検出すること
により、あらかじめ定めた基準値を基礎にしてラベル位
置を検出するようにしたものにおいて、ラベル発行毎に
検出器の出力のピーク値紮求め、このピーク値の変化に
応じてそのピーク値が一定になるように発光器の発光量
を逐次変化させるようにしたので、外光の変化があった
り、ラベル等の紙質が変ったり、検出器の汚れ等があっ
たりして検出レベルが変化したとしても。
その検出レベルを基準値に対して相対的に一定であるよ
うに維持することができ、こわにより、ラベル位置を確
実に検出することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は機構部
の側面図、第2図はブロック図、第3図はラベル位置と
検出出力との関係を示す側面図。 第4図は検出部分の回路図、第5図はフローチャトであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラベルが貼付された長尺状の台紙の移送径路中に前記台
    紙のみの部分と前記ラベルが貼付さ九た部分との発光器
    から受光器への透過光量を検出する検出器を設け、この
    検出器の出力をあらがじめ定めた基準値と比較すること
    により前記ラベルの位置を検出するようにしたものにお
    いて、ラベル発行毎の前記検出器の出力のピーク値の変
    化に応じて前記発行器の発光量を変化させるようにした
    ことを特徴とするラベルプリンタのラベル検出方法。
JP13233383A 1983-07-20 1983-07-20 ラベルプリンタのラベル検出装置 Granted JPS6023129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13233383A JPS6023129A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 ラベルプリンタのラベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13233383A JPS6023129A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 ラベルプリンタのラベル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023129A true JPS6023129A (ja) 1985-02-05
JPH0144574B2 JPH0144574B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=15078867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13233383A Granted JPS6023129A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 ラベルプリンタのラベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023129A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310877U (ja) * 1976-07-13 1978-01-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310877U (ja) * 1976-07-13 1978-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144574B2 (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734868A (en) Precision paper transport system
US5006719A (en) Device for detecting the edge location of an object
EP0217043B1 (en) Thermal print head heating circuit fault detection device
KR970058947A (ko) 용지길이 자동검출에 의한 프린팅 시스템 및 그 제어 방법
US5255987A (en) Paper margin detecting device for use in printing apparatus
JPS6023129A (ja) ラベルプリンタのラベル検出装置
JPH0144573B2 (ja)
JPH07196237A (ja) プリンタ
US5187374A (en) Optical paper sensing method and apparatus having light source and detector moveable in pivotal relation
US5214271A (en) Method of determining detector lifetime using a stepped resistor network
JP2659571B2 (ja) 紙送り装置
JPS62146661A (ja) ラベルプリンタ
JP2736815B2 (ja) ラベルプリンタのラベル検出装置
KR930009165B1 (ko) 프린터의 자동 인자가능 영역 판단방법
US11951735B2 (en) Printing device and method for controlling printing device
JPH04341882A (ja) プリンタ用紙の左端・右端位置検知方法
JPS61241182A (ja) インクリボン送り装置
JPS62238780A (ja) プリンタ
JP2911214B2 (ja) 印字制御装置
JPS5827458A (ja) 用紙サイズ検出装置
JP2522172Y2 (ja) ラベルプリンタ
JPS63272648A (ja) ラベルプリンタ
JPH0129096Y2 (ja)
JP2804751B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0930686A (ja) 用紙検知装置