JPS60231021A - かみあい軸継手 - Google Patents

かみあい軸継手

Info

Publication number
JPS60231021A
JPS60231021A JP60062202A JP6220285A JPS60231021A JP S60231021 A JPS60231021 A JP S60231021A JP 60062202 A JP60062202 A JP 60062202A JP 6220285 A JP6220285 A JP 6220285A JP S60231021 A JPS60231021 A JP S60231021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission member
transmission
tightening
pawl
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60062202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151687B2 (ja
Inventor
クラウス・エーレンシユピール
トーマス・ヨーン
ヴオルフガング・シユトラインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Automotive GmbH
Original Assignee
Uni Cardan AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Cardan AG filed Critical Uni Cardan AG
Publication of JPS60231021A publication Critical patent/JPS60231021A/ja
Publication of JPH0151687B2 publication Critical patent/JPH0151687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/24Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts comprising balls, rollers, or the like between overlapping driving faces, e.g. cogs, on both coupling parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2つの軸間におけるトルク伝達用のかみめい
軸継手であって一駆動軸上の駆動部分と、被駆動軸上の
被駆動部分と、駆動部分上の少なくとも2つのつめと、
被駆動部分上の同じ数のつめと、駆動側および被駆動側
の両方のつめ相互間に位置する可動の伝達部材とから成
っている形式のものに関する。
〔従来の技術〕
かみめい軸継手、チェーン継手、コイルばね軸継手が既
に公知である。これらの公知例の難点は、軸の変位の補
償が極めて限られたままでろるという点にろる。しかも
伝達部材とつめとの間に生ずるすべり摩擦が摩擦損失お
よび摩耗を伴う。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、トルク並びに回転運動を伝達するため
のかみめい軸継手において、公知のかみめい軸継手よシ
も大幅な半径方向、軸線方向の変位、さらには角度変位
を補償できるようにすることである。この場合さらに、
かみあい軸継手に一定のねじシ弾性をめたえ、回転振動
並びにトルク衝撃を減衰できるようにすることで6る。
〔作用および効果〕
引締め部材によって駆動側のつめと被駆動側のつめとの
間に保持された伝達部材は駆動部分のつめから被駆動部
分のつめへ周方向力を伝達する。
この場合駆動部分および被駆動部分は一般に円板状でろ
って、例えば円筒フランジとして構成されており、この
駆動部分および被駆動部分に周方向でつめが一様に分配
して配置されておシ、これによって両方のつめが互いに
かみ合うのに伴い伝達部材用の中間室を形成している。
伝達部材は特に円柱形をなしており、又は球面体、例え
ば球面ころとして構成するとよい。可撓の引締め部材は
伝達部材に面接触し、その弾性によって軸の半径方向変
位および角度変位の補償を可能にする。この軸継手は剛
性の伝達部材を使用するにもかかわらずねじり弾性を呈
する。というのは、伝達部材が引締め部材の弾性的な力
に抗して半径方向で稼動可能だからでめる。このように
して、回転振動も減衰されることに力る。つめ相互間の
中間室は、つめ側面が半径方向で斜面をなしていること
によって狭くされている。この斜めのつめ側面が平らな
面でらると効果的でろって、結果としてくさび形の間隙
室が形成される、 〔実施態様〕 有利な実施態様によれば、中間室が半径方向で内向きに
狭くされていて、引締め部材は伝達部材へその外側から
接触している。伝達部材は引締め部材によって中間室の
狭い方へ引き付けられ、つめ側面に接触保持される。個
々の伝達部材への引締め部材の巻掛は角は、駆動側およ
び被駆動側のつめがそれぞれ6つである場合、引締め部
材案内に関連して例えば60°、120°又は180°
である。
一実施態様によれば、たんに1つの引締め部材がすべて
の伝達部材に巻き掛けられる。この場合、引締め部材か
ら各伝達部材へ及ぼされる力は等しく、いずれの回転方
向でも伝達作用は等しい、別の実施態様によれば2つの
引締め部材が使われ、その一方の引締め部材は、駆動側
のつめに一方の回転方向で接触する伝達部材に巻き掛け
られて案内されておシ、他方の引締め部材は、同じ駆動
側のつめに他方の回転方向で接触する伝達部材に巻き掛
けられて案内されている。この実施態様の場合、両方の
引締め部材の性質を変えることによって軸継手に回転方
向によって異なるねじり弾性をあたえることができる。
駆動側の6つのつめと被駆動側の6つのつめとの間に合
計6つの伝達部材を有する軸継手の場合、各引締め部材
がそれぞれ6つの伝達部材に巻き掛けられる。このよう
な原則はつめ並びに伝達部材の数がもつと多い軸継手に
もめてfiまる、例えば、駆動側の4つのつめと被駆動
側の4つのつめとの間に8つの伝達部材を有する軸継手
の場合に、各引締め部材がそれぞれ4つの伝達部材に巻
き掛けられる。
引締め部材は1本又はもつと多くの平行なベルト、ロー
プ又はチェーンによって構成することができる。引締め
部材の可撓性の程度は、伝達部材への密接、場合によっ
ては偏向を可能にする必要がらり、弾性の程度は、軸相
互の変位に伴って引締め部材が伸長するのを許容する必
要がある。 ・本発明のかみあい軸継手の別の実施態様
によれば、2つの引締め部材が中間室よりも内方側でガ
イドピンを介して偏向案内される。このような偏向案内
が軸継手の中央範囲でなされると特に有利であって、こ
の場合引締め部材は軸継手軸線の近くに配置された偏向
ピンを介して案内される。このようにして、一方の引締
め部材が他方の引締め部材に保持されている伝達部材の
半径方向での動きを妨げるよう人ことは避けられる。
本発明の軸継手の有利な実施態様によれば、伝達部材が
その中央平面に対して対称形に少なくとも1つの直径縮
小範囲を有しており−この範囲へ引締め部材が巻き掛け
られている。伝達部材の直径縮小範囲に引締め部材が巻
き掛けられるととKよって、引締め部材が伝達部材とつ
めとの間に締め付けられるようなことは避けられる0軸
線手が2つの引締め部材を有している場合には、一方の
引締め部材を巻き掛ける伝達部材の直径縮小範囲が、他
方の引締め部材を巻き掛ける伝達部材の直径縮小範囲に
対して相対的に位置をずらされている。この場合、一方
の引締め部材が伝達部材の中央の1つの直径縮小範囲に
巻き掛けられて、他方の引締め部材は伝達部材の端にお
ける2つの直径縮小範囲へ2本に分割された形に巻き掛
けられるならば有利でめる0 本発明のこの実施態様の場合、駆動側および被駆動側の
つめが、その軸方向の中央範囲にいずれか一方の回転方
向へ突出した1つの側面を、また軸方向の両方の縁部範
囲に前記側面とは逆向きに突出した側面をそれぞれ有し
ておシ、中間室内に位置する伝達部材が、つめの前記側
面に面して中央範囲もしくは両方の縁部範囲に直径の太
き々支持面を有しており、これらの支持面とは相対的に
直径の小さな支持面の範囲に引締め部材が巻き掛けられ
て案内きれている。このような、伝達部材およびつめの
輪郭がハケ対称形を々している実施態様によれば引締め
部材の半径方向での支障のない動きが保証される。
伝達部材の支持面の範囲が案内面の範囲に対して相対的
に回転可能に構成されている々らは有利である。この構
成によればつめ側面と伝達部材とのすべり摩擦が避けら
れる。さらに、引締め部材の偏向案内用のガイドピン上
にスリーブを回転可能に支承しておくことができる。こ
れによって引締め部材とガイドビンとの間の摩擦抵抗が
著しく軽減される。ただしガイドビンにおける引締め部
材の曲げ抵抗はいずれにせよ克服する必要がある。
有利な実施態様の場合、伝達部材が、両端側に軸方向の
ビンを有する円柱形の中央部分と−これらのビン上に回
転可能に支承されたローラとから成っておジ、この伝達
部材に面する一方のつめの側面は中央範囲をとつ面状に
高くされておシ、他方のつめの側面はその両方の縁部範
囲をとつ面状に高くされている。伝達部材としてこのよ
うな二重ローラを使用した場合つめと伝達部材とのすべ
9摩擦は完全に避けられる。というのは、伝達部材の中
央部分が一方のつめの側面で転勤し1両方のローラが他
方のつめの側面で転動することになるからである。
駆動側又は被駆動側のつめは、軸継手の駆動部分又は被
駆動部分をなす内側部分の半径方向ウェブとして構成す
ることができる。引締め部材の巻き掛は案内を相応に設
計するならば、軸継手を、鉄道車両駆動装置においてし
ばしば必要とされるような車軸と中空軸との連結に適す
るように構成することも可能である。4つよシも多くの
偶数の伝達部材を使用するならば、本発明のかみ4tn
軸継軸線場合伝達部材に起因するような不っシあいは生
じない。
〔実施例〕
以下、図面を参照して実施例を詳細に説明する。
第1図の実施例によれば、駆動側の内側部分1aに12
0°の角度で外向きに突出した6つのっめ1が設けられ
ている。被駆動部分は駆動側のっめ1の間へ位置する6
つのつめ2を備えている。これら両方のつめ1,2の側
面1b、2bは互いの間に半径方向で内向きにくさび形
に狭くされた中間室6を形成し、これらの中間室6内に
各1つの伝達部材4が配置されている。少なくとも1本
のスチールベルトから成る1つの引締め部材5が6つの
伝達部材4のすべてに巻き掛けられていて、これらの伝
達部材4をつめ1,2の側面1b、2bに接触保持して
いる。
第2図の実施例の場合、1つの引締め部材の代りに2つ
の引締め部材5が使われ、各引締め部材5がそれぞれ1
つおきに6つの伝達部材4に巻き掛けられている。
第6図の実施例によれば、駆動円板のっめ1は被駆動円
板のつめ2と同様に外周づめとして構成されている。つ
め1,2の側面1b、2b相互間に形成される中間室6
は半径方向で内方へ向かって狭くされている。伝達部材
4は円柱形であって。
端面ニ円柱形ヒン4aを有しており、このビン4aへ引
締め部材5が巻き掛けられている。一方の円板1例えば
駆動円板に軸方向の6つのガイドビン6が設けられてお
り、これらのガイドビン6を介して引締め部材5が偏向
案内されている。第2図の実施例との比較でいえば、引
締め部材の張p側がガイドビン6によって中央へずらさ
れておシ、従って伝達部材40半径方向運動が妨げられ
ることはない。
第4図の実施例によれば、互いに隣り合う伝達部材4が
異なる構成をなしており、軸線方向で互いにずらされた
複数の引締め部材5が巻き掛けられている。図中左に示
す伝達部材4は、直径の大きな1つの円柱形の中央範囲
4bと直径の小さな2つの円柱形の縁部範囲4aとを有
している。この伝達部材4に巻き掛けられる引締め部材
5は、両方の縁部範囲4aを中心として案内される2つ
の別個のベルトから成っている。図中布に示す伝達部材
4は左の伝達部材4とは逆に構成きれていて、中央の円
柱形範囲4aが小さな直径を有しており、この範囲4a
の両端側に直径の大きな縁部範囲4bを有している、こ
の場合引締め部材5は範囲4aのみに巻き掛けられてい
る。要するに、いずれの伝達部材4も直径の小さい範囲
に引締め部材5が巻き掛けられている。
被駆動側のつめ2の側面はその両側で接触する伝達部材
4に対して対称形をなす輪郭を有している。即ち、左の
伝達部材4の突出し念中央範囲4bには中央範囲の突出
した一方の側面2aが対応しており、右の伝達部材4の
突出した縁部範囲4bには中央範囲の両側から突出した
他方の側面2dが対応している。これらの側面2 a 
+ 2 dは、第1図〜第6図の実施例におけるつめの
側面2h(および側面1b)と同様に互いに平行な面で
ある。
この第4図の実施例の場合、隣シ合う伝達部材4の両方
の引締め部材5が位置をずらされていることによって、
引締め部材5が邪魔し合うようなことが避けられる。さ
らに1両方の引締め部材5が伝達部材にその中央平面に
対して対称形に接触し、従って伝達部材における負荷が
一様になる。
第5図の実施例によれば、第3図の実施例と異なる点と
して、ベルトの代りにスチールチェーンが引締め部Iv
5として使用されている。引締め部材5はたんに1つだ
け図示されている。伝達部材4およびガイドぎン6のス
リーブは相応のリム(図示せず)を有している。駆動側
のつめ1および被駆動側のつめ2はスチールチェーンの
動きのためのみぞlCe2cを有している。
第6図および第7図に示す伝達部材は、第4図に示した
伝達部材4にほぼ相当する構成をなしている。ただし相
違点として1例えば第6図の例の場合端面側のビン4a
上にすべり軸受又はころがシ軸受7を介してスリーブ8
が回転可能に支承されている。これによって、引締め部
材と伝達部材との間のすべ逆摩擦が避けられる。また、
第7図の例の場合中央部分4aの両端側にビン4cが設
けられており、これらのビン4c上にすベル軸受又はこ
ろがり軸受7を介して直径の大きなローラ4bが回転可
能に支承されている。ローラ4bが中央部分4aに対し
て相対的に回転可能でおることによってやFiシ引締め
部材と中央部分4aとの間のすベク摩擦が避けられる。
第8図はベルト状の引締め部材用のガイドビン6の実施
例を示している。このガイドビン6上には、すベル軸受
を介して中央の1つのスリーブ6aと内縁部範囲を覆う
2つのスリーブ6bとが回転可能に支承されている。こ
のようなガイドビン構成によれば引締め部材とガイドビ
ン表面とのすべり摩擦が避けられる。
一般に、円柱形の伝達部材はつめの側面と線接触をする
。軸相互の変位の結果として駆動側のつめと被駆動側の
つめとの間で伝達部材が転位した場合、常にすベシ摩擦
損失が生ずることになり、このすべり摩擦損失は、補償
すべき変位が大きければそれだけ著しくなる。すベシ摩
擦は、もし単独のローラの代りに二重ローラを伝達部材
として使うならば完全に避けることができる。第9図に
このような二重ローラの実施例が示されている。
この二重ローラは両端側に軸方向のビン4aを有する円
柱形の中央部分4bと、これらのビン4a上にニードル
軸受7を回転可能に支承されたローラ4dとから成って
いる。中央部分4bおよびローラ4clt互いに等しい
直径をなしている。ビン4aは軸線方向でローラ4dの
孔から突出していて、引締め部材を巻き掛けるのに役立
てられる。
被駆動側のつめ2の側面はとっ面状に高くされた中央範
囲2aを有しており、これに対して駆動側のつめ1の側
面の中央範囲はおう面状に低くされている。つめ1,2
の側面の内ローラ4dに面する縁部範囲はとっ面とおり
面との関係が逆になっている。即ち、っめ2の側面は縁
部範囲2eがおう面をなしておシ、つめ1の側面は縁部
範囲1dがとつ面をなしている。従って、この二重ロー
ラの中央部分4bは被駆動側のつめ2の中央範囲2a上
を転勤し、ローラ4dけ駆動側のつめ1の縁部範囲1d
上を転動する。
第10図は中央部へ巻き掛けられる引締め部材用の二重
ローラの実施例を示している。中央部分4aは両端近く
にフランジ状の突出範囲4bを有している。この突出範
囲4bの端面から軸線方向でピン4eが突出しており、
これらのビン4e上にころがり軸受7ft介してローラ
4dが回転可能に支承されている。駆動側のつめ1はと
つ面状に高くされた2つの平行々縁部範囲1dを有して
おり、これらの縁部範囲1dにローラ4dが支えられる
。被駆動側のつめ2は、前記縁部範囲1dに対して軸線
方向でずらされてとつ面状に高くされた2つの平行な縁
部範囲2dを有しており、これらの縁部範囲2dK前記
フ−ランジ状の突出範囲4bが支えられる。第9図およ
び第10図の実施例によれば伝達部材4が駆動側および
被駆動側のつめ1.2の側面上で純然たるころがり運動
を生じ。
ひいてはすべり摩擦並びに摩耗がはげ完全に避けられる
第11図に示されている二重ローラの場合、第9図の実
施例とわずかに異なる点として、ローラ4dから突出し
たビン4a上にころがυ軸受7を介してスリーブ8が回
転可能に支承されている。
これによって、第9図の例の場合になおかつ生ずるよう
な引締め部材とピン4aとのすべり摩擦がころがり摩擦
に変わる。第12図の実施例の場合、両方のフランジ状
の突出範囲4bは、第10図の例におけるように中央部
分4aと一体に結合されているのではなくて、ローラ4
bとしてころが9軸受7al介してビン4e上に回転可
能に支承されている。この実施例においても中央部分4
aおよびローラf4b、4dは互いに無関係に回転でき
る。従って、第10図の例において生ずるような中央部
分4aと引締め部材との間のすべ9摩擦が避けられる。
さらに、第11図および第12図に示す伝達部材は何ら
のすべり摩擦損失も生ぜず、つめ相互間で摩耗を伴うこ
となく伝達運動を行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のかみめい軸継手の第1実施例を示す横
断面図、第2図は本発明のかみめい軸継手の第2実施例
を示す横断面図、第3図は本発明のかみめい軸継手の第
3実施例を示す横断面図。 第4図は本発明のかみめい軸継手の第4実施例における
伝達部材の縦断面図、第5図は本発明のがみあい軸継手
の第5実施例を示す横断面図、第6図は伝達部材の縦断
面図、第7図は第6図の例とは異なる伝達部材の縦断面
図、第8図はガイドビンの縦断面図、第9図、第10図
、第11図、第12図はいずれも異なる伝達部材の縦断
面図である。 1・・・駆動側のつめ、1a・・・駆動側の内側部分、
1b・・・側面、1c・・・みぞ、1d・・・とっ面状
の縁部範囲、2・・・被駆動側のつめ、2a・・・とっ
面状の中央範囲、2b・・・側面、2c・・・みぞ、2
d・・・とっ面状の縁部範囲、2 e 川おり面状の縁
部範囲、ろ・・・中間室、4・・・伝達部材、4a・・
・ピンもしくは直径の小さな範囲、4b・・・中央部分
もしくは直径の太きな範囲、4c・・・ピン、4d・・
・ローラ、4e・・・ピン、5・・・引締め部材、6・
・・ガイドビン、6a・・・スリーブ、6b・・・スリ
ーブ、7・・・軸受、7a・・・軸受、8・・・スリー
ブ。 Fig、11 1d ? Lm Ld

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)2つの軸間におけるトルク伝達用のかみおい軸継手
    であって、駆動軸上の駆動部分と、被駆動軸上の被駆動
    部分と、駆動部分上の少なくとも2つのつめと、被駆動
    部分上の同じ数のつめと。 駆動側および被駆動側の両方のつめ相互間に位置する可
    動の伝達部材とから成っている形式のものkおいて、駆
    動側および被駆動側両方のつめ(1゜2)の側面(1b
    、2b)相互間の中間室(6)が半径方向で内方に狭く
    されており、これらの中間室(6)内に位置する伝達部
    材(4)が少なくとも1つのエンドレスの可撓かつ弾性
    的な引締め部材(5)Kよって保持されており、この引
    締め部材(5)は、中間室(3)の狭くされている方と
    は反対側から伝達部材(4)に接触していることを特徴
    とする、かみめい軸継手。 2)中間室(3)がクラッチ軸線へ向かって狭くされて
    いて、引締め部材(5)が伝達部材(4)の外側に接触
    している、特許請求の範囲第1項に記載のかみめい軸継
    手。 6)たんvclつの引締め部材(5)がすべての伝達部
    材(4)に接触している、特許請求の範囲第1項又は第
    2項に記載のかみろい軸継手。 4)2つの引締め部材(5)が設けられており、一方の
    引締め部材は、駆動側のつめ(1)に一方の回転方向で
    接触する伝達部材(4)に巻き掛けられて案内されてお
    9、他方の引締め部材は−同じ駆動側のつめ(1)に他
    方の回転方向で接触する伝達部材(4)に巻〜き掛けら
    れて案内されている一特許請求の範囲第1項又は第2項
    に記載のかみめい軸継手、5)引締め部材(5)が1つ
    又は平行な2つのベルト、ロープ又はチェーンから成っ
    ている、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれ
    か1項に記載のかみめい軸継手。 6)引締め部材(5)が中間室(6)よりも内方側でガ
    イドピン(6)を介して偏向案内されている、特許請求
    の範囲第1項から第5項までのいずれか1項に記載のか
    みめい軸継手。 7)伝達部材(4)がその中央平面に対して対称形に少
    なくとも1つの直径縮小範囲(4a)を有しておシ、こ
    の範囲(4a)へ引締め部材(5)が巻き掛けられてい
    る、特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1
    項に記載のかみめい軸継手。 8)駆動側および被駆動側のつめ(1,2)が、その軸
    方向の中央範囲にいずれか一方の回転方向へ突出した1
    つの側面(2a)を、また軸方向の両方の縁部範囲に前
    記側面(2a)とは逆向きに突出した側面(2d)をそ
    れぞれ有しており、中間室(6)内に位置する伝達部材
    (4)が、つめ(1,2)の前記側面(2a、 2d)
    に面して、中央範囲(4b)もしくは両方の縁部範囲(
    4b)に直径の大きガ支持面を有しておシ、これらの支
    持面とは相対的に直径の小さな支持面の範囲(4a、 
    4a)に引締め部材(5)が案内されている、特許請求
    の範囲第4項から第7項までのいずれか1項に記載のか
    みめい軸継手09)伝達部材(4)の支持面の範囲が案
    内面の範囲に対して相対的に回転可能に構成されている
    、特許請求の範囲第8項に記載のかみめい軸継手。 10)ガイドビン(6)上にスリーブ(6a、 6b)
    が回転可能に支承されている、特許請求の範囲第6項か
    ら第9項までのいずれか1項に記載のかみめい軸継手。 11)伝達部材(4)が、両端側に軸方向のピン(4a
    )を有する円柱形の中央部分(4b)と、これらのビン
    (4a)上に回転可能に支承されたローラ(4d)とか
    ら成っており、この伝達部材(4)に面する一方のつめ
    (2)の側面は中央範囲(2a)をとつ面状に高くされ
    ていて、他方のつめ(1)の側面はその両方の縁部範囲
    (1d)t−とつ面状に高くされている、特許請求の第
    1項から第9項までのいずれか1項に記載のかみめい軸
    継手。 12)伝達部材(4)が1両端側にフランジ状の突出範
    囲(4b)並びに軸方向のピン(4e)を有する円柱形
    の中央部分(4a)と、ビン(4e)上に回転可能に支
    承されたローラ(4d)とから成っており、この伝達部
    材(4)に面する一方のつめ(2)の側面は。 前記フランジ状突出範囲(4b)K向き合う両方の縁部
    範囲(2d)をとつ面状に高くされていて、他方のつめ
    (1)の側面は、前記ローラ(4d)に向き合う両方の
    縁部範囲(1d)をとつ面状に高くされている、特許請
    求の範囲第1項から第10項までのいずれか1項に記載
    のかみめい軸継手。
JP60062202A 1984-04-28 1985-03-28 かみあい軸継手 Granted JPS60231021A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843415908 DE3415908A1 (de) 1984-04-28 1984-04-28 Klauenkupplung
DE3415908.8 1984-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231021A true JPS60231021A (ja) 1985-11-16
JPH0151687B2 JPH0151687B2 (ja) 1989-11-06

Family

ID=6234608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60062202A Granted JPS60231021A (ja) 1984-04-28 1985-03-28 かみあい軸継手

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4692126A (ja)
JP (1) JPS60231021A (ja)
DE (1) DE3415908A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231019A (ja) * 1984-04-30 1985-11-16 ユニ・カルダン・アクチエンゲゼルシヤフト かみ合い継手

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3416001C2 (de) * 1984-04-30 1986-05-15 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Klauenkupplung
DE102016210864A1 (de) 2016-06-17 2017-09-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stellantrieb

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE238800C (ja) *
US953700A (en) * 1906-06-25 1910-04-05 B F Sturtevant Co Flexible coupling.
US2092704A (en) * 1936-05-21 1937-09-07 Ricefield Louis Coupling
DE910857C (de) * 1951-11-28 1954-05-06 Lohmann & Stolterfoht A G Elastische Bandkupplung
AT186926B (de) * 1954-08-09 1956-09-25 Gummiwarenfabrik Bategu Ing H Elastische Kupplungsscheibe
DE1046417B (de) * 1956-02-21 1958-12-11 Schreppel G M B H Maschf Drehelastische Kupplung
US3636729A (en) * 1970-01-30 1972-01-25 Lovejoy Inc Load cushion
SU898154A1 (ru) * 1980-04-15 1982-01-15 Предприятие П/Я Р-6324 Муфта
US4378220A (en) * 1980-06-09 1983-03-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for and method of coupling shafts
SU966344A1 (ru) * 1980-09-22 1982-10-15 Всесоюзный Научно-Исследовательский Конструкторско-Технологический Институт Подшипниковой Промышленности Подшипник качени
DE3036570C2 (de) * 1980-09-27 1983-12-15 Balcke-Dürr AG, 4030 Ratingen Wellenkupplung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231019A (ja) * 1984-04-30 1985-11-16 ユニ・カルダン・アクチエンゲゼルシヤフト かみ合い継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151687B2 (ja) 1989-11-06
US4692126A (en) 1987-09-08
DE3415908A1 (de) 1985-10-31
DE3415908C2 (ja) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379661A (en) Loading cam device
EP0861992B1 (en) Constant velocity universal joint
KR880000417B1 (ko) 댐퍼 디스크(damper disc)
US4705491A (en) Telescopic guide, especially for transmittance of torque
JP2010518343A (ja) 弾性ディスク手段を含む改善されたロッキングディファレンシャル
KR20000052426A (ko) 등속 유니버설 조인트 및 이를 조립하기 위한 방법
US20060116210A1 (en) Constant velocity universal joint
US4799817A (en) Double hookes joint
US20080287201A1 (en) Constant Velocity Joint of Tripod Type
JPS60231021A (ja) かみあい軸継手
EP0298249B1 (en) Sliding universal joint
KR100244959B1 (ko) 스프링의 방사 방향으로의 이동을 제한하는 스프링 결합수단을 결합수단을 가지는 댐퍼 디스크 어셈블리
JPH0232492B2 (ja)
JPH08510029A (ja) 自在継手
US5439421A (en) Structure comprising shaft and outer member having improved play-preventing sleeve
KR940003141B1 (ko) 로울러 베어링
US5397271A (en) Articulated transmission joint of the slidable type
WO2007074691A1 (ja) トリポード型等速自在継手
JPWO2005068874A1 (ja) 伝動用無端ベルト
JP2813365B2 (ja) 等速ジョイント
JPH0235052Y2 (ja)
JP7148025B1 (ja) 摩擦ローラ減速機
WO2023047930A1 (ja) トリポード型等速自在継手
JP3976358B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
SU1300221A1 (ru) Упругокомпенсирующа муфта