JPS60230325A - 遮断器駆動装置 - Google Patents

遮断器駆動装置

Info

Publication number
JPS60230325A
JPS60230325A JP60075485A JP7548585A JPS60230325A JP S60230325 A JPS60230325 A JP S60230325A JP 60075485 A JP60075485 A JP 60075485A JP 7548585 A JP7548585 A JP 7548585A JP S60230325 A JPS60230325 A JP S60230325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive device
circuit breaker
energy storage
electric machine
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60075485A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト・ケルナー
バルター・ハーン
ホルスト・プレツトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BBC Brown Boveri France SA
Original Assignee
BBC Brown Boveri France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BBC Brown Boveri France SA filed Critical BBC Brown Boveri France SA
Publication of JPS60230325A publication Critical patent/JPS60230325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、開閉軸によって駆動される接点を有し、ハ
げ電流なしに開閉動作を行なう遮断器駆動装置、特に高
圧絶縁がスを封入された遮断器駆動装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の遮断器は上記のようにほとんど電流を用いること
なしに電路を開閉可能であるとともに、中程度の電圧及
び高電圧の遮断器に東京される接点間隔を有するように
形成され、その開閉動作は意図的に行なわれ、自動的に
行なわれるものではなかった。
しかし、容量が大きくかつ新形式の制御回路を有する電
気的駆動手段を導入するにあたり、エネルギの伝送及び
配分のために新しい形式の駆動手段の使用が望まれた。
遮断器の回路開閉に用いられる軸、すなわち開閉軸に直
接作用するモータ駆動装置がすでに−知られている。仁
の種の開閉装置には緊急用の手動駆動装置が更に設けら
れているが、開閉動作の進行中に緊急事態によって電圧
降下が生ずると、遮断器の開閉動作が中断し、最終状態
に達しないという事態が生ずることがわかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の課題は、一度開始された開閉動作が確実に完
結するように動作する、前述の、発明の技術範囲に記載
の遮断器用駆動装置を提供するととKある。
C問題を解決するための手段〕 上記課題を解決するために、本発明の遮断器用駆動装置
には、発明の技術範囲に記載された上記遮断器用駆動装
置に対して、 はずみ車式蓄勢部、すなわち回転されて機械的エネルギ
を蓄積されたはずみ車を用いたエネルギ保持部と上記蓄
勢部に結合され、該蓄勢部にエネルギを供給する回転電
機が設けられ;上記蓄勢部は上記開閉動作を行なう前に
、直接上記エネルギを供給されるように形成され;上記
遮断器の開閉軸に結合可能な蓄勢部から該蓄勢部に蓄積
されたエネルギは、遮断器の開閉動作中に放出され、一
度開始された開閉動作/ は確実に遂行されるように形成され; 蓄勢部から蓄積エネルギが放出される間に、換され、変
換された回転電機によシ自動的に発電が行なわれるよう
に形成されている。
〔発明の作用及び効果〕
この発明の遮断器用駆動装置の利点は、上記蓄勢部を備
えた蓄勢型駆動装置を使用しているので、一度開始され
た開閉動作は最終状態まで達し、従って遮断器は開位置
又は閉位置に確実に到達できることにある。そのために
、遮断器が開・閉側状態間の不確定位置に停止し、遮断
器の接点部材が、場合によシ発生するアークによって損
傷する仁とはない。又上記蓄勢部から遮断器駆動用のエ
ネルギをとシ出すことができるとともK、蓄勢部に結合
されている回転電機をモータ接続から発電機接続に切り
替えることにより、上記蓄勢部のエネルギを用いて蓄勢
型駆動装置を制御するための電源電圧を発生できるとい
う利点をも得ることができる。
上記説明から本発明の駆動装置を用いた遮断器が高い確
実性をもって動作することがわかる。
囲の第(2)項以下に示されている。
この発明に使用する上記蓄勢型駆動装置は、通常の駆動
装置の替わシに、遮断器で使用できる別構造に形成され
ておシ、更にこの蓄勢型駆動装置は接地用開閉装置駆動
用とし7ても利用することができる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の蓄勢型駆動装置Iと該装置Iによっ
て駆動される開閉部2を示す。上記駆動部1は駆動モー
タとして動作し、切換えられて発電機としても動作する
回転電機3、はずみ単式の蓄勢部4、電磁力ソノリング
5、電磁ブレーキ6、歯車装置7及び遠心カスイノチ8
を有している。
蓄勢型駆動装置I及び開閉部2け制御用電気回路9(右
−下方に示したSけ電源である)に接続されている。次
に蓄勢型駆動装置Iの詳細を次に記載し、続いて第3図
を参照しつつ作用を説明する。
回転電機3と蓄勢部4は回転軸IOに固く結合され、該
回転電機3と蓄勢部4の間忙は、ビニオン11が第2図
に示すように、球軸受I2を介して回転軸10に回転自
在に取付けられている。ビニオンllの両端面の一方に
は電磁カッブリング5が作用し、他方には電磁ブレーキ
6が作用する。そのために、上記ビニオン11の上記両
端面にはそれぞれ板ばね15を介して結合’fll13
及び14が結合又は制動作用をするように、軸方向に弾
性的に駆動され、結合環I3及び14旨↓喝それぞれに
よるビニオンtrK対する回転モーメントの伝送及びビ
ニオンrrの回転停止が行なわれる。
上記電磁カッブリング5の環状の励磁コイルI6に対し
て該コイルと協働する、環状の金属ケース17が回転軸
lOK固定される。金属ケースI7と電磁ブレーキ6の
端面にそれぞれ摩擦面I8および19がビニオンZI側
に向けて設けられ、これらの面18.19は回転モーメ
ントを回転軸10からビニオンIIに確実に伝達するた
め釦用いられる。上記ビニオン11け歯車2θに噛合さ
れ、該歯車20は開閉部2を駆動する開閉軸2Zに取付
けられている。
次に第3図を参照しつつ、この発明の蓄勢型駆動装置l
の作動を説明する。第3図は上記蓄勢型駆動装置が動作
していない状態、すなわち静止状態を示す。この静止状
態に於て、閉動作指令U閉」が図の導線5o(srは開
動作指令を供給する導線である)与えられると、リレー
Eが動作し、接点EI3/14 は閉状態に転じて自己
保持される。このとき開状態となっている接点2I/2
2 により、下記のように蓄勢部4にエネルギが蓄積さ
れている間に、開閉部2の開状態は生じない。接点B3
3/34 とE43/44はこのとき閉じているので、
正電源■、接点F;zr/転電機3は駆動用モータとし
て回転し、蓄勢部4にはエネルギの蓄積が行なわれる。
回転電機3の回転速度が、遮断器駆動装置を閉状態に転
換させるのに十分な回転速度、すなわち臨界速度に達す
る以前に電源電圧の降下が生ずると、リレーEの動作は
解除され、蓄勢部4の回転速度は低下し、遮断器駆動装
置は再び静止状態に戻る。このとき電源電圧が正常状態
に復帰しても、開閉部2の動作は始まらない。
又リミットスイッチ23が開状態にあるので、減速しつ
つある蓄勢部4が逆方向回転に転することはない。
上記のような電源電圧降下が生ぜずK、回転電機3のモ
ータ回転が上記臨界速度に達すると、遠心力スイッチ8
は閉じ、開いているリレーFは接点F rs/r4の作
用で閉状態に自己保持されるととも接点43/44が閉
じ、電磁ブレーキ6が解放される。電磁ブレーキ6は永
久磁石25と励磁コイル26を具備し、励磁コイル26
に通電されると、該励磁コイル26によって発生した磁
界は永久磁石26による磁界をは#丁打消すように形成
されている。従って電磁ブレーキ6の動作は停止され、
ビニオン71は自由回転可能となる。なお励磁コイル2
6と同時に励磁コイルz6に通電されるので、電磁カッ
ブリング5が動作し、歯車装置2は摩擦伝導によって回
転し、開閉部2の開閉動作が開始される。
このとき接点F 21/22及びF3I/32は開状態
にあるので、蓄勢型駆動装置Iは外部電源から遮断され
、回転電機3をモータ動作から発電機動作に転する回路
変換が行なわれる。上記回路変換はリレーEがなお自己
保持され、閉状態にある接点E 33/34 、E 1
3/14 、A 21/22 、リミットスイッチ22
及び接点E43/44を含む回路が形成されることによ
って達成される。回転電機3は上記回路変換によって直
ちに発電機動作に切シ替えられ、蓄勢式駆動装置Iは開
閉部の切換え動作中にも、惰性によシ発電機として回転
し続ける。又このとき接点F 31/32は開状態にあ
るので、蓄勢部4が減速されつつある際に、外部からの
電圧によって蓄勢部4を反転させる指令信号が与えられ
ることはない。
開閉部2が動作の終端状態に至って関連するリミットス
イッチ22が閉状態に達すると、リレーEは動作を停止
し、接点E33/34及びE43/44は開らき、発電
機の両極に連結する回路は開放され電磁ブレーキ5にょ
る蓄勢部4と歯車装置7との結合が解除されるとともに
、電磁ブレーキが働いて、開閉部2は上記終端状態に保
持される。
上記のように開閉部2の動作が終了しても、リレーFは
前記回転電機3による発電機動作の回路のままに保持さ
れる。このとき接点F21/22及びF 31/32は
開状態にあり、そのために、発電機動作の回路は変化を
阻止され、反対方向の指令信号、すなわち回転電機3を
モータとして起動させる指令信号が来ない限りは回転電
機3は発電機として4稽惰走を続ける。
発電機としての回転電機3の出力側にけ電気抵抗24が
接続され、上記回転電機3と蓄勢部4は、接点g sr
/sz及びA sr/s2を介して通電され、従って回
転電気3の発電機としての回転1よ !制動される。従って蓄勢型駆動装置lは短時間で、再
び閉動作を行ない得る状態となる。
第4図は遮断器駆動装置lの動作時のモータとして作動
する回転電機3の回転速度の時間的変化を示すグラフで
ある。該グラフの縦軸には回転電機3の電圧U及びこれ
に対応する回転速度nが目盛られ、横軸には時間tが目
盛られている。第4図の曲線25はグラフの原点から発
して比較的に急速に立上がっている。この曲線25は蓄
勢部4に急速に機械的エネルギが蓄積する点(第1の点
を記す)であり、この点で遠心力スイッチ8が動作し、
回転電機3は発電機動作に切換えられ、開閉部2の動作
が開始する時点である。第1の点から時間とともに低下
する直線27は第1の点で発電機動作に切換えられた回
転電機3が減速する経過を示している。
直線27上の時点28は開閉部2が開閉動作の終端に達
した時点であシ、このときの回転速度はω、で示されて
いる。上記説明から知られるようK、時点26と28の
間の期間は開閉部2の動作が進行している期間であり、
直線27の残余の部分は第2の点の時点で回転部分にな
お残イ 存する利用不可能の機械的エネルギが、電気抵抗24に
よって消費されつつ減少し、発電機として動作する回転
電機3が停止する壕での経過を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図ははずみ車代蓄勢部を有し遮断器に使用される蓄
勢型駆動装置の構成と制御の概要を示す図、第2図は第
1図に示したはずみ車と結合されている回転電機と開閉
部間の結合機構を示す図、第3図は遮断器用の蓄勢型駆
動装置を制御する電気回路を示す図、第4図は、はずみ
車代蓄勢部にエネルギを蓄積し又引出すときの、回転電
機の回転速度の変化を示す図である。 3・・・回転電機、4・・・はずみ車代蓄勢部、5・・
電磁カッブリング、6・・・電磁ブレーキ、IO・・・
回転軸、tr・・・ビニオン、21・・開閉軸。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開閉軸によって駆動される接点を有し、はぼ電流
    なしに遮断器の開閉動作を行なう遮断器駆動装置、特に
    高圧絶縁ガスを封入された遮断器を動作させる遮断器駆
    動装置に於て、該遮断器駆動装置は、はずみ車代蓄勢部
    (4)と、上記蓄勢部(4)に結合され該蓄勢部(4)
    にエネルギを供給する回転電機(3)を有するとと;上
    記蓄勢部(4)は上記開閉動作を行なう前に、直接上記
    エネルギの供給を受けるように形成されているとと: 遮断器の開閉軸(2Z)に結合可能な蓄勢部(4)から
    、該蓄勢部(4)に蓄積されたエネルギが該遮断器の開
    閉動作の間に放出され、一度開始された開閉動作は確実
    に遂行されるように形成されていること; 蓄勢部(4)からの蓄積エネルギの放出の間に回転電機
    (3)がモータ動作から発電機動作に接続変換され、変
    換された該回転電機(3)によって自動的に電圧の発生
    が行なわれるように形成されていること、 を特徴とする遮断器駆動装置。
  2. (2)上記回転電機(3)が永久磁石モータであること
    を特徴とする特許請求の範囲第(11項に記載の駆動装
    置。
  3. (3)上記回転電機(3)がユニ・々−サルモータ、す
    なわち単相交流直巻整流子電動機である事を特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項に記載の駆動装置。
  4. (4)上記蓄勢部(4)の蓄積エネルギの放出は、遠心
    力スイッチ(8)の作動によって開始されることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項乃至第(3)項のいず
    れかIK記載の駆動装置。
  5. (5)上記回転電機(3)及び蓄勢部(4)は、駆動軸
    (ro)を介して互に結合されていること、駆動軸(1
    0)には開閉部(2)の開閉軸(2I)に取付けられた
    歯車(20)に結合されたビニオン(rr)が遊嵌され
    ていること、ビニオン(11)は蓄勢部(4)がエネル
    ギを付与されている間は不動に固定され、蓄勢部(4)
    がエネルギを放出する間には駆動軸(10)に結合され
    ること、を特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第
    (4)項のいずれか1に記載の駆動装置。
  6. (6) 上記ピニオン(77)を不動に固定するために
    電磁ブレーキ(6)が設けられ、駆動軸(10)に結合
    するために電磁カップリング(5)が設けられているこ
    と、及び電磁ブレーキ(6)及び電磁カップリング(5
    )は、モータ動作から発電機動作用に接続変換された回
    転電機(3)から電圧を供給されることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項乃至第(5)項のいずれか1に
    記載の駆動装置。
JP60075485A 1984-04-12 1985-04-11 遮断器駆動装置 Pending JPS60230325A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3413793.9 1984-04-12
DE19843413793 DE3413793A1 (de) 1984-04-12 1984-04-12 Antrieb fuer einen schalter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60230325A true JPS60230325A (ja) 1985-11-15

Family

ID=6233380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60075485A Pending JPS60230325A (ja) 1984-04-12 1985-04-11 遮断器駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4654492A (ja)
EP (1) EP0162212B1 (ja)
JP (1) JPS60230325A (ja)
DE (2) DE3413793A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608481A1 (de) * 1986-03-14 1987-09-17 Bbc Brown Boveri & Cie Antriebsvorrichtung fuer einen elektrischen trennschalter
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
WO2001062328A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Venetec International, Inc. Universal catheter anchoring system
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
SE0003369D0 (sv) * 2000-09-18 2000-09-18 Abb Ab Elkopplare
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US8396592B2 (en) * 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US7429843B2 (en) 2001-06-12 2008-09-30 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US9072543B2 (en) 2002-05-31 2015-07-07 Vidacare LLC Vascular access kits and methods
US11298202B2 (en) 2002-05-31 2022-04-12 Teleflex Life Sciences Limited Biopsy devices and related methods
US11337728B2 (en) 2002-05-31 2022-05-24 Teleflex Life Sciences Limited Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow
US9314228B2 (en) * 2002-05-31 2016-04-19 Vidacare LLC Apparatus and method for accessing the bone marrow
US7850620B2 (en) * 2002-05-31 2010-12-14 Vidacare Corporation Biopsy devices and related methods
US7951089B2 (en) 2002-05-31 2011-05-31 Vidacare Corporation Apparatus and methods to harvest bone and bone marrow
US10973532B2 (en) 2002-05-31 2021-04-13 Teleflex Life Sciences Limited Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow
US8690791B2 (en) 2002-05-31 2014-04-08 Vidacare Corporation Apparatus and method to access the bone marrow
US8142365B2 (en) * 2002-05-31 2012-03-27 Vidacare Corporation Apparatus and method for accessing the bone marrow of the sternum
DE60328386D1 (de) * 2002-05-31 2009-08-27 Vidacare Corp Vorrichtung und verfahren zum erreichen von knochenmark
US8656929B2 (en) 2002-05-31 2014-02-25 Vidacare Corporation Medical procedures trays and related methods
US10973545B2 (en) 2002-05-31 2021-04-13 Teleflex Life Sciences Limited Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow
US8668698B2 (en) 2002-05-31 2014-03-11 Vidacare Corporation Assembly for coupling powered driver with intraosseous device
WO2008033872A2 (en) 2006-09-12 2008-03-20 Vidacare Corporation Biopsy devices and related methods
US7811260B2 (en) * 2002-05-31 2010-10-12 Vidacare Corporation Apparatus and method to inject fluids into bone marrow and other target sites
US8641715B2 (en) * 2002-05-31 2014-02-04 Vidacare Corporation Manual intraosseous device
US20070049945A1 (en) 2002-05-31 2007-03-01 Miller Larry J Apparatus and methods to install, support and/or monitor performance of intraosseous devices
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US9504477B2 (en) 2003-05-30 2016-11-29 Vidacare LLC Powered driver
US7197958B2 (en) * 2003-08-27 2007-04-03 Honeywell International, Inc. Energy storage flywheel retention system and method
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
EP1967142B1 (en) 2004-01-26 2010-08-25 Vidacare Corporation Manual Interosseous Device
US7815642B2 (en) * 2004-01-26 2010-10-19 Vidacare Corporation Impact-driven intraosseous needle
WO2005098476A1 (en) 2004-03-29 2005-10-20 Evolution Robotics, Inc. Method and apparatus for position estimation using reflected light sources
KR101214723B1 (ko) 2004-06-24 2012-12-24 아이로보트 코퍼레이션 자동 로봇 장치용의 원격 제어 스케줄러 및 방법
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US8998848B2 (en) * 2004-11-12 2015-04-07 Vidacare LLC Intraosseous device and methods for accessing bone marrow in the sternum and other target areas
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
WO2006089307A2 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
EP2544065B1 (en) 2005-12-02 2017-02-08 iRobot Corporation Robot system
EP2816434A3 (en) * 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
EP1969438B1 (en) 2005-12-02 2009-09-09 iRobot Corporation Modular robot
KR101300493B1 (ko) 2005-12-02 2013-09-02 아이로보트 코퍼레이션 커버리지 로봇 이동성
ES2706727T3 (es) 2005-12-02 2019-04-01 Irobot Corp Sistema de robot
US8528157B2 (en) 2006-05-19 2013-09-10 Irobot Corporation Coverage robots and associated cleaning bins
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
EP2066389B8 (en) 2006-09-12 2017-01-25 Vidacare LLC Bone marrow aspiration devices
US8944069B2 (en) 2006-09-12 2015-02-03 Vidacare Corporation Assemblies for coupling intraosseous (IO) devices to powered drivers
US8974410B2 (en) 2006-10-30 2015-03-10 Vidacare LLC Apparatus and methods to communicate fluids and/or support intraosseous devices
WO2008124463A2 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Vidacare Corporation Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow
EP2574264B1 (en) * 2007-05-09 2016-03-02 iRobot Corporation Compact autonomous coverage robot
JP5027735B2 (ja) * 2007-05-25 2012-09-19 サッポロビール株式会社 発泡性アルコール飲料の製造方法
WO2011103198A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Irobot Corporation Vacuum brush

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2567636A (en) * 1947-12-30 1951-09-11 Cuny Andre Generating set
DE1005156B (de) * 1952-07-10 1957-03-28 Siemens Ag Antrieb fuer das Einschalten elektrischer Schalter ueber eine Schwungmasse
US3679960A (en) * 1970-01-23 1972-07-25 Tokyo Keiki Kk Electric power source system for gyroscopic instrument
US4137436A (en) * 1976-07-21 1979-01-30 General Electric Company Means for manually slow-closing a circuit breaker that has a spring-actuated operating device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0162212B1 (de) 1989-06-21
US4654492A (en) 1987-03-31
DE3571172D1 (en) 1989-07-27
DE3413793A1 (de) 1985-10-24
EP0162212A1 (de) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230325A (ja) 遮断器駆動装置
JPS5829704B2 (ja) 制動電動機
JPH03256591A (ja) 真空ポンプ用電源システム
US5311108A (en) Control system for unidirectional motor having improved dynamic braking
JP4557612B2 (ja) 駆動回路、特に巻き上げ機および/または走行装置用の駆動回路
US5334919A (en) Motor control system having improved dynamic braking
CN216133815U (zh) 储能装置
KR20000062740A (ko) 호이스트, 특히 소형 호이스트의 권상기용 제어 구동 장치
JPWO2010125631A1 (ja) 操作装置
CN208570454U (zh) 分闸保护的真空永磁断路器
CN221024129U (zh) 轮缘推进器转向控制系统
JP2866427B2 (ja) 遮断器用電動ばね操作装置
CN113345758A (zh) 储能装置
WO2022009264A1 (ja) 開閉器、ガス絶縁開閉装置、および開閉器の制御方法
JPS6341174B2 (ja)
SU1034141A1 (ru) Устройство дл управлени двухдвигательным электроприводом
CN207474316U (zh) 一种电机驱动智能式隔离开关
JPH0136261Y2 (ja)
JPH0740280Y2 (ja) 電力用遮断器の投入ばね蓄勢用電動機制御回路
JPH0740281Y2 (ja) 電力用遮断器の投入ばね蓄勢用電動機制御回路
JP2711074B2 (ja) 配電線用柱上遮断器の操作装置
SU1226598A1 (ru) Способ торможени асинхронного электродвигател
SU1418877A1 (ru) Электропривод
CN115955145A (zh) 一种制动设备
SU1497698A1 (ru) Реверсивный автоматический электропривод