JPS60229218A - リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ - Google Patents

リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ

Info

Publication number
JPS60229218A
JPS60229218A JP59083876A JP8387684A JPS60229218A JP S60229218 A JPS60229218 A JP S60229218A JP 59083876 A JP59083876 A JP 59083876A JP 8387684 A JP8387684 A JP 8387684A JP S60229218 A JPS60229218 A JP S60229218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
leader tape
leader
resin
resin powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59083876A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogawa
博 小川
Chiaki Mizuno
千昭 水野
Yasuo Tamai
康雄 玉井
Noburo Hibino
日比野 信朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59083876A priority Critical patent/JPS60229218A/ja
Publication of JPS60229218A publication Critical patent/JPS60229218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/41Cleaning of heads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリーダーテープを有する磁気テープに関する。
更に詳細には磁気記録装置の磁気ヘッド等をクリーニン
グすることの出来るクリーニングリーダーテープを端部
に有する磁気テープに関する。
オーディオカセットレコーダー、ビデオテープレコーダ
ーなどの磁気記録装置において、使用中の録音再生ヘッ
ドや走行路のガイドボールやローラーの汚れを清掃する
ために、磁気テープの端部に接合されたリーダーテープ
が使用されている。
従来のリーダーテープとしてはアルミナ(A401)、
炭化珪素(810)、酸化クロム(Or*Os )、酸
化チタン(Ti01 )、ベンガラ(a −Fe103
 )、酸化珪素(Sift)の如き無機顔料をバインダ
ーと共に支持体上に塗布してクリーニング層を設けるこ
とが知られている。これらのクリーニング層は充分な汚
れの除去能力を持つが、研磨能力が強過ぎるために、し
ばしばヘッドやガイドボールを磨損させることがあシ、
且つテープ状に細断したり磁気テープを接合する際に使
う刃を磨損させることがあることがわかった。
かかる欠点を防止するため、研磨材に代えて支持体表面
をサンドブラスト処理などによりマット化する方法が提
案された(実公昭49−42726号公報)。しかし、
この方法では得られる表面凹凸には限度があり、またし
ばしば支持体の破断強度が低下する仁とが認められた。
更に、粒子サイズ(1002〜4μの無機顔料i′バイ
ンダーからなるクリーニング層を支持体上に設けたリー
ダーテープも知られている(特公昭55−7631号公
報)。このリーダーテープはクリーニング効果は大きい
が、硬い無機顔料が磁気ヘッド面から付着物を研磨する
際に、ヘッド面を傷つけることがあり、この傷によって
更に磁気テープが傷つくため、感度及びS/Nが劣化す
ることがあることがわかった。又、オーディオカセット
及びビデオカセット等にリーダーテープを端部に有する
磁気テープを巻込む際、リーダーテープをハブに係止用
ビン、係止用爪で係止させるが、その時クリーニグ層中
の硬い無機顔料が強い圧力により、支持体を傷付は切断
する故障が発生することがあった。
従って、本発明の目的は、第1に、優れたクリー二/グ
効果を持つリーダーテープを有する磁気テープを提供す
ることにある。第2に、磁気ヘッド、ガイドボール及び
テープ細断用の刃等を磨損させないリーダーテープを有
する磁気テープを提供することにある。第3に、リーダ
ーテープをハブに係止する際、リーダーテープの切断を
防止出来るリーダーテープを有する磁気テープを提供す
ることKある。第4に、リーダーテープをハブに係止し
た後の係止力が大きいリーダーテープを有する磁気テー
プを提供することにある。第5に、繰返し使用してもク
リーニング効果の劣化が少いリーダーテープを有する磁
気テープを提供することKある。第6に、高温で保存後
に外観変化及びクリーニング効果の劣化が少いリーダー
テープを有する磁気テープを提供することにある。
本発明の上記の目的は、支持体の片面又は両面にクリー
ニング層を設けてなるリーダーテープを少なくとも一方
の端部に有する磁気テープにおいて、該クリーニング層
が(1)バインダー、(2)粒子サイズ0.1〜10p
の樹脂粉末を含み、且つ支持体のヘイズ度が2096〜
80チであり、リーダーテープの光透過率が20チ以上
でおることを特徴とするリーダーテープを有する磁気テ
ープによって達成される。
特に好ましい実施態様としては、上記クリーニング層が
樹脂粉末として熱可塑性樹脂粉末および熱硬化性樹脂粉
末の混合物を含むものが挙げられる。
本発明において使用される熱可塑、性樹脂粉末の例とし
ては、アセチルセルロース、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリスチレン、熱可塑型ポリエステル、ポリアミ
ド、ポリアクリロニトリル、ポリアセタール樹脂粉末等
がある。
これらの熱可塑性樹脂粉末のサイズは、r:L1〜10
μ(特に好ましくは、平均粒子サイズが2.0〜五5μ
である。)でサイズがα1μよシ小さいとクリーニング
効果が劣化し好ましくなく、20μより大きいと粗面を
形成した際表面の凸凹が大きくなシ、磁気テープを巻込
んだ際、磁気テープへ凸凹が写シレベル低下等の問題を
発生させ好ましくない。
又、本発明において使用される熱硬化性樹脂粉末の例と
しては、フェノール樹脂、尿素樹脂、トリアジン系樹脂
、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂、アクロレ
イン系樹脂等の粉末がある。
これらの熱硬化性樹脂粉末のサイズはα1〜10pで特
に平均粒子サイズα3〜3μが好ましい。粒子サイズが
α1μより小さいとクリーニング効果が劣化し好ましく
なく、粒子サイズが10μより大きいとリーダーテープ
をハブに係止する時テープが切断する故障の発生が高く
なり好ましくない。
熱可塑性樹脂粉末と熱硬化性樹脂粉末の混合割合は重量
比80/20〜O/100が好ましく、熱可塑性樹脂粉
末の混合割合が80チより多くなると、リーダーテープ
をハブに係止した後の係止力が劣化し、又繰返し使用し
た時のクリーニング効果の劣化もあシ好ましくない。
これら単独あるいは混合した樹脂粉末は支持体上に保存
するために、バインダー(たとえば塩化ビニル−酢酸ビ
ニル樹脂、ニトロセルロース、塩化ビニル−塩化ビニリ
デン樹脂、ポリウレタン樹脂、など)と混合する。混合
した樹脂粉末とバインダーの量は重量比で176〜3、
好ましくは115〜1である。
これらの比率を変えることによって光透過率を変えるこ
とができる。
この様にして得られる混合物は支持体の片面又は両面の
全面又は一部分に塗布される。
本発明に使用される支持体とは、ヘイズ度が20%以上
80%以下である半透明支持体の事である。この様な支
持体はポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、
ポリカーボネート、ポリエチレンナフタレート等の支持
体中に白色の無機粉末を外部粒子として添加するか、も
しくは、重合反応時の触媒を内部粒子として析出させる
事により得られる。
上記の様な支持体を得る方法は公知であシ、例えば特公
昭45−25888号公報においてはポリエステルに対
し化学的に不活性、平均粒子径がI11〜10μの元素
周期律表第n、第鳳および第W族の元素の酸化物もしく
は無機塩を5〜α01重量憾含むポリエステルを使用す
る事が示されている。
又、特開昭51−122178号公報には、リチウムを
含む内部粒子を112〜五〇重量%及有するポリエステ
ルフィルムが示されている。
更に、特開昭51−116066号公報にはリチウム、
カルシウム、リンを主体とする内部粒子と、元素周期律
表第H,I、N族の元素の酸化物もしくは無機塩から選
ばれた化学的に不活性な粒子で、平均粒径1.0〜1α
0μを有する不活性外部粒子を添加することが示されて
いる。
本発明に使用される支持体のヘイズ度は、少なくとも2
0憾以上好ましくq404以上である。ヘイズ度が20
憾未満では得られたリーダーテープの高温保存後の外観
の変化(透明化)及びクリーニング効果の減少が大きく
好ましくない。
ヘイズ度が80−より大きいとリーダーテープの光透過
率が減少し、磁気テープの終端を光電センサーで検出す
ることが困難になる事、及びリーダーテープの強度が不
足するため好ましくない。
又、支持体の熱収縮率はできるだけ小さい事が好ましく
、例えば、110℃4時間保存後で5チ以下特KFfま
しくは1チ以下である。
一方、本発明のリーダテープは光透過率が20憾以上と
なるよう調整する。光透過率が2096未満であると磁
気テープの終端を光電センサーで検出することが難かし
くなるからである。光透過率の調整は例えば次のように
して行なう。
上記支持体上に前記混合物を塗布する際、樹脂粉末を直
径5〜20μの島状にし島と島の間隔を5〜20μにな
る様に塗布すると光透過率を10〜30%調整すること
もできる。即ち、樹脂粉末を使用することにより光透過
率のコントロールが容易になる。
塗布に使用する溶剤は樹脂粉末を溶解しないものであれ
ばよく、たとえばメチルエチルケトン−トルエン混合溶
剤などが用いられる。
又、本発明において、更にリーダテープ上に帯電防止層
を設けることもできる。また帯電防止層は支持体の表面
(り’7−ニング層と反対面)に設けることもできる。
その塗布量はクリーニング面で好ましくは300岬/m
”以下、特に5〜150m9/m”、支持体面で好まし
くFi200my/m”以下、特に5〜100 wI/
mlとする。帯電防止層は場合によりりIJ =ング層
中に吸収されることもあるが、かかる態様も本発明の範
囲に包含される。
本発明によれば、%に粗面上に帯電防止剤を塗布した場
合、表面の凹部に帯電防止剤がよ〈留シ繰返し走行によ
る効果の劣化が少ない。また、粗面上に帯電防止剤を塗
布し表面にある帯電防止剤を拭き取った場合においても
帯電防止剤の一部がバインダー表面層に移行しておシそ
の効果の劣化が少い。
更に、本発明によれば、帯電防止剤として有機低分子化
合物あるいは有機高分子化合物を塗布しても、光透過率
に対し何ら影響を与えない優れた利点がある。
本発明において、クリーニング層のバインダー及び分散
剤、潤滑剤、帯電防止剤等の添加剤は公知のものが使用
できる。
これら忙ついては、たとえば、特開昭52−10880
4号公報に記載されている。
本発明の磁気テープは下記に示す性質のリーダーテープ
を有する。
(1) ハブにテープを係止しに後の係止力が大きい。
(2) ハブにテープを係止した際係止部にテープ切断
が発生しない。
(3) クリーニング効果が優れている。この効果は磁
気ヘッドだけでなく、ガイドボール、キャプスタン、ピ
ンチロー2−の表面の汚れに対しても有効である。
(4) クリーニング時に磁気ヘッドの表面に傷が生じ
ない。
(5)繰返し使用してもクリーニング効果の低下は少い
(6) 光透過率のコントロールが容易となり、しかも
高光透過率とすることができるため、磁気テープの終端
を光電センサー検出する磁気記録装置に対しても適して
いる。
(7)高温、高湿保存後でもリーダーテープの外観に変
化が生じKくく、クリーニング効果に変化がない。
以下に本発明を実施例及び比較例により更に具体的に説
明する。ここに示す成分、操作、順序等は本発明の精神
から逸脱しない範囲において変更しうるものであること
は本業界に携されるものにとっては容易に理解出来るこ
とである。
尚、実施例中における部は重量部を表わす。
実施例1 上記組成分を混合し、リーダー液を得た。
得られたリーダー液を厚さ20μのポリエチレンテレフ
タレート(ヘイズ度を第1表に示す。)支持体上に乾燥
後の塗布厚が8pKなる様に塗布、乾燥した。
更にこのテープf 3.8 m幅にスリットし、コンパ
クトカセット用のクリーニングリーダーテープを得た。
このクリーニングリーダーテープをハブに係止させ、そ
の時の係止力及び係止時のテープ切断発生について調べ
ると共に、このクリーニングリーダーテープを1?PL
カセツトハーフ内に収納し、このカセットをあらかじめ
汚した磁気ヘッドを有するカセットレコーダーにて走行
させた時、その汚れを取り除ける回数を調べた。従って
、汚れが取れるまでの走行回数が少いほどクリーニング
効果は大きい。同時に同一回数走行させた時のヘッド面
の傷を調べた。
又、このクリーニングリーダーテープ1泗に全厚12μ
の磁気テープを接合し、135m’li耐熱性のカセッ
トハーフ内に巻込んだ。
このカセットテープt90℃で6時間保存し、保存後の
リーダーの外観の変化を調べた。更に磁°気テープを冷
却した後、あらかじめ汚した磁気ヘッドを有するカセッ
トレコーダにて走行させた時、その汚れを取り除ける回
数を調べた。
得られた結果を第1表に示す。
第1表の結果から、支持体のヘイズ度が20慢未満では
90℃6時間保存後の外観変化が生じ、かつクリーニン
グ効果も減少するので好ましくないことがわかった。
実施例2 ヘイズ度40慢のポリエチレンテレフタレート支持体を
使用し、ポリエチレン粉末とトリアジン系樹脂粉末の割
合を変えた他は実施例1と同様にしてリーダーテープを
得た。
得られたリーダーテープの評価結果を第2表に示す。
熱可塑性樹脂粉末が約80係以上ではり17−ニング効
果が低下するとともに、90℃6時間保存後の外観変化
も生じ、クリーニング効果も減少する傾向があるので好
ましくない。
実施例3 熱硬化性樹脂粉末としてトリアジン系樹脂粉末を用い、
熱可塑性樹脂粉末としては下表に示す粉末を用いる以外
は実施例1と同様の操作を繰返した。但しクリーニング
層の乾燥膜厚Viaμ、熱可塑樹脂粉末と熱硬化性樹脂
粉末の混合重量比は1[):90であった。結果を第5
表に示す。
これらの係止力及び係止時テープ切断発生率、クリーニ
ング効果は上表に示すように熱可塑性樹脂粉末の種類を
変えても効果は変らず優れていることがわかった。
実施例4 熱可塑性樹脂粉末としてポリエチレン粉末を用い、熱硬
化性樹脂粉末としては下表に示す粉末を用いる以外は実
施例1と同様の操作を繰返した。
但し、クリーニング層の乾燥膜厚は8μ、熱可塑性樹脂
粉末と熱硬化性樹脂粉末の混合重量比は10:90であ
った。結果を第4表に示す。
これらの係止力及び係止時テープ切断発生率、クリーニ
ング効果は第4表に示すように熱硬化性樹脂粉末の種類
を変えても効果は変らず優れていることがわかった。
実施例5 支持体としてヘイズ度40俤のポリエチレンテレフタレ
ートを使用し、樹脂粉末としてポリエチレン粉末ニトリ
アジン系樹脂粉末=10:90の割合の物を使用した。
これらの樹脂粉末100部と実施例1に使用したバイン
ダーの塩酢ビ樹脂、ウレタン樹脂、ポリイソシアネート
の相互割合を変えず、総重量部のみ変えて、他は実施例
1と同様にしてリーダーテープを得た。
得られたリーダーテープの評価結果を第5表に示す。
第5表からバインダーが約50部より少ないと塗膜の脱
落が生じ易く好ましくない。又、バインダーが600部
より多いと90℃6時間保存後の外観変化があり、クリ
ーング効果が劣化するので好ましくない。
実施例6 ヘイズ度40%のポリエチレンテレフタレート支持体を
使用し、実施例1と同様にリーダーテープの原反を得た
このリーダーテープ原反に、帯電防止剤のアルコール溶
液又は水溶液をクリーニング面又は支持体面へ塗布した
使用した帯電防止剤は、脂肪酸第4級アンモニウム塩系
(松本油脂■製、商品名:エフコール72)、アルキル
フォスフェート系(吉村油化学■製、商品名: PMX
−3001)、 ポリオキシエチレンアルキルアミン系
(ナプコケミカル製、商品名:テン口A−40)である
これらのリーダーテープを木綿布で摩擦した時の帯電性
を調べた。帯電性は摩擦後のリーダーテープをタバコの
灰の上に置いた時、タバコ灰が引き寄せられる距離で判
定した。引き寄せられる距離が長いほど帯電性は強い。
条件及び結果を第6表に示す。
第6表から、帯電防止剤を塗布しないリーダーテープに
比べ帯電防止剤を塗布したテープはいずれも優れた帯電
防止効果が有ることがわかった。
実施例7 ヘイズ度40%のポリエチレンテレフタレート支持体を
使用し、実施例1と同様に’J−ダーテープ原反を得た
。このリーダーテープ原反に帯電防止剤エフコール72
の塗布量を変化させ帯電性及び接合用粘着テープとの接
着具合を調べた。
塗布量及び得られた結果を第7表に示す。
第7表において、粘着テープとの接着具合の判定方法を
以下に示す。
Aニア00Fの張力でも接着面がずれず、300Vの張
力を30分かけてもずれない。
Bニア00Fの張力でも接着面がずれず300?の張力
を30分かけた時のずれが25μ以内。
a:5ootの張力でも接着面がずれず、3002の張
力1r30分かけた時のずれが30メ以内。
第 7 表 第7表(よれば、帯電防止剤の塗布量がクリーニング面
では1501119/q”以上、支持体面で9 j O
Omy/m” K ;lz ルとリーダーテープと粘着
テープとの接着が劣化するので好ましくない。
比較例 実施例1のサンプルN114を次の比較用サンプルと比
較しその結果を第8表に示す。
比較サンプル−1 樹脂粉末の混合物を平均粒径α3μの酸化チタン(T1
0りを用いる以外は実施例1のFk4と同様にしてリー
ダーテープを得た。サンプル−44とする。
比較サンプル−2 ヘイズ度5チの28ミクロン厚のポリエチレンテレフタ
レート支持体をサンド−ブラスト処理し、ヘイズ度40
チのマットベースとし、リーダーテープを得た。サンプ
ルNa45とする。
比較サンプル−3 ヘイズ度40%の支持体をそのままリーダーテープとし
た。これをサングル總46とする。
それぞれリーダーテープをカセットチーブに接合しオー
ディオカセットレコーダーで同一回数走行させた時のヘ
ッド仰の傷を調べた。又リーダーテープ30mtカセッ
トハーフ内に収納しそれをオーディオカセットレコーダ
ーにて50往復走行させ、磁気ヘッドの摩耗量を調べた
。但し使用した磁気ヘッドは、軟質パーマロイ製である
。又それぞれのリーダーテープをハブに係止させ、その
時の係止力及び係止時のテープ切断発生率を調べた。
第8表によれば酸化チタン粉末を用いたリーダーテープ
II!x44Fiヘツド摩耗が多く、好ましくないこと
がわかる。又、サンドブラスト処理したリーダーテープ
−45はヘッド面に傷がつきやすく、又、ヘッド摩耗が
やや多いことがわかる。ヘイズ度40の支持体をそのま
まリーダーテープとして使用すると、クリーニング効果
が少ないことがわかる。
以上の比較例及び実施例から、本発明によるヘイズ度2
0%以上の支持体上に熱可塑性樹脂粉末と熱硬化性樹脂
粉末とを混合したクリーニング層を有するリーダーテー
プを使用すると特に好ましいことがわかる。
代理人 内 1) 明 代理人 萩 原 亮 −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体の片面某社両面にクリーニング層を設けて
    なるリーダーテープを少なくとも一方の端部に有する磁
    気テープにおいて、該クリーニング層が(1)バインダ
    ー、(2)粒子サイズα1〜10μの樹脂粉末を含み、
    且つ支持体のヘイズ度が20%〜80チであり、リーダ
    ーテープの光透過率が20qb以上であることを特徴と
    するリーダーテープを有する磁気テープ。
  2. (2)樹脂粉末が、熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂の混合
    物である特許請求の範囲(1)K記載のリーダーテープ
    を有する磁気テープ
JP59083876A 1984-04-27 1984-04-27 リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ Pending JPS60229218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083876A JPS60229218A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083876A JPS60229218A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60229218A true JPS60229218A (ja) 1985-11-14

Family

ID=13814855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083876A Pending JPS60229218A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130293038A1 (en) * 2011-01-20 2013-11-07 Panasonic Corporation Bonded magnet and motor provided with same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130293038A1 (en) * 2011-01-20 2013-11-07 Panasonic Corporation Bonded magnet and motor provided with same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01276424A (ja) 磁気記録媒体
JPS6213723B2 (ja)
US4539257A (en) Magnetic recording medium having improved running properties
US4446205A (en) Magnetic recording tape having a leader tape
JPS60229218A (ja) リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ
JPH07296368A (ja) 透明磁気記録層の塗膜組成物
JPS6057530A (ja) 磁気記録媒体
JPH0243250B2 (ja)
JPS6238525A (ja) 磁気記録媒体
JPS6384879A (ja) 研磨テ−プ
JPH09255979A (ja) 潤滑剤、これを用いた磁気記録媒体及び磁気ヘッド
JPS6113422A (ja) リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ
JPS6294270A (ja) 研磨テ−プ
JP2734508B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5992435A (ja) 磁気記録媒体
JPS6238534A (ja) 磁気記録媒体
JP2820696B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0664725B2 (ja) リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ
JPS6113420A (ja) リ−ダ−テ−プを有する磁気テ−プ
JPH0541058A (ja) テ−プカセツト
JP3033983B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60150230A (ja) 磁気記録体
KR930001886B1 (ko) 자기기록 매체
JP2745328B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59171025A (ja) 磁気記録媒体