JPS6022900Y2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPS6022900Y2
JPS6022900Y2 JP12481980U JP12481980U JPS6022900Y2 JP S6022900 Y2 JPS6022900 Y2 JP S6022900Y2 JP 12481980 U JP12481980 U JP 12481980U JP 12481980 U JP12481980 U JP 12481980U JP S6022900 Y2 JPS6022900 Y2 JP S6022900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner frame
heater
pot
reflective surface
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12481980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748809U (ja
Inventor
義之 三輪
尚生 巽
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP12481980U priority Critical patent/JPS6022900Y2/ja
Publication of JPS5748809U publication Critical patent/JPS5748809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022900Y2 publication Critical patent/JPS6022900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内枠の底部の上方部に鍋を加熱するヒータを配
設した加熱調理器に関する。
従来より炊飯器等の加熱調理器においては、器本体の内
枠の底部の上方部に配設されたヒータにより該内枠内に
配置された鍋を加熱する構成のものが供されているが、
しかしこのものでは、内枠底部のヒータと対応する部位
が平面状に形成されているため、ヒータから発さられた
熱線のうち内枠底部のヒータ対応部位へ指向したものは
このヒータ対応部位と該ヒータとの間で反射を繰返す様
になり、ために、ヒータの熱線(熱輻射)がヒータに遮
蔽されて鍋に有効に作用せず加熱効率が悪くなる問題が
あり、該内枠底部におけるヒータ対応部位が局部的な異
常高温状態になり、器本体内の電装品に悪影響を及ぼす
等の問題もあった。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、鍋に対する加熱効率の向上を図り得ると共に、電
装品に対する熱影響も少なくできる加熱調理器を提供す
るにある。
以下本考案を炊飯器に適用した第一実施例につき第1図
及び第2図を参照して説明する。
第1図において、1は器本体で、これは外枠2内に内枠
3を配設して構成されている。
この内枠3は、アルミニウム製板材を絞り加工して容器
状に形成され且つ内面がアルマイト処理されている。
4は器本体1の内枠3内に収納配置された鍋、5は内枠
3即ち鍋4の上面開口を開閉する蓋、6は内枠3の底部
3aの中央部に取着された周知の温度感知器である。
7は環状をなすシーズヒータ(ヒータ)であり、これは
内枠3の底部3aの上方部に支持具8を介して配設され
ている。
9は逆V形凸状の反射面部であり、これは、第2図に示
す様に、内枠3の底部3aにシーズヒータ7に対応する
様に形成されており、そして該反射面部9はシーズヒー
タ7の幅寸法(直径寸法法)1と略同−かそれ以上の幅
寸法りに設定されている。
尚、本本実施例では第2図に示す様にL>1の関係に設
定されている。
上記構成の本実施例によれば、シーズヒータ7が通電発
熱された場合、シーズヒータ7から発せられた熱線のう
ち内枠3の底部3aにおいてシーズヒータ7と対応する
部位即ち反射面部9に指向した熱線は、該反射面部9に
よりシーズヒータ7から外れた方向に反射されて、その
後鍋4の外面に作用する様になるので、シーズヒータ7
の熱線が全て鍋4外面に作用する様になり、よって鍋4
に対する加熱効率が向上し、又、シーズヒータ7と反射
面部9との間で熱線が反射を繰り返すこともないので、
内枠3の底部3aが局部的に異常高温状態となることは
なく、よって温度感知器6、その他の電装品に対する熱
影響もなくし得る。
さらに本実施例によれば、凸状をなす反射面部9により
内枠3の底部3aの補強も図り得、組立作業時等におけ
る内枠3の変形等を防止できる。
又本実施例によれば、反射面部9をシーズヒータ7の幅
寸法lより大なる幅寸法りに設定したので、シーズヒー
タ7と反射面部9との間における熱線の繰返し反射を皆
無ならしめ得て加熱効率向上及び異常高温防止につき一
層の効果を奏する。
尚上記実施例では、反射面部として凸状の反射面部9を
例示したが、これは、本考案の第二実施例を示す第3図
の様に、凹状の反射面部10でもよく、この場合も上記
第一実施例と同様の効果を奏する。
その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例のみに限
定されず。
例えば炊飯器のみに限らず加熱調理器全般に広く適用で
きる等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更できる。
本考案は以上説明した様に、内枠の底部の上方部に配設
されたヒータにより該内枠内に配置された鍋を加熱する
様にしたものにおいて、前記内枠の底部に前記ヒータと
対応する様に凸又は凹状の反射面部を形成したことを特
徴とする加熱調理器であり、これにより、ヒータから発
せられる熱線をすべて有効に鍋に作用させ得て鍋に対す
る加熱効率を向上させ得、又内枠底部における局部的な
異常高温状態を防止できて電装品に対する熱影響を少な
くでき、しかも内枠の強度向上も図り得る等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の第一実施例を示し、第1図
は一部破断した全体の縦断側面図、第2図は要部の拡大
縦断面図であり、そして第3図は同じく第二実施例を示
す第2図相当図である。 図中、3は内枠、4は鍋、7はシーズヒータ(ヒータ)
、9及び10は反射面部である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 内枠の底部に上方部に配設されたヒータにより該内
    枠内に配設された鍋を加熱する様にしたものにおいて、
    前記内枠の底部に前記ヒータと対応する様に凸又は凹状
    の反射面部を形成したことを特徴とする加熱調理器。 2 反射面部はヒータと略同−かそれ以上の幅寸法に設
    定されていることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の加熱調理器。
JP12481980U 1980-09-01 1980-09-01 加熱調理器 Expired JPS6022900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12481980U JPS6022900Y2 (ja) 1980-09-01 1980-09-01 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12481980U JPS6022900Y2 (ja) 1980-09-01 1980-09-01 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748809U JPS5748809U (ja) 1982-03-18
JPS6022900Y2 true JPS6022900Y2 (ja) 1985-07-08

Family

ID=29485327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12481980U Expired JPS6022900Y2 (ja) 1980-09-01 1980-09-01 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022900Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5748809U (ja) 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6022900Y2 (ja) 加熱調理器
JPS623051Y2 (ja)
JPS6124179Y2 (ja)
JPS6136167Y2 (ja)
JPS633608Y2 (ja)
JP2573959Y2 (ja) 炊飯器
JPH0632016Y2 (ja) 炊飯器
JPH046150Y2 (ja)
JPS633607Y2 (ja)
JP2867440B2 (ja) 炊飯器
JPH068838Y2 (ja) 電気調理器の内鍋
JPS62132303U (ja)
JPH08173315A (ja) 電気炊飯器
JPS58141115A (ja) ジヤ−炊飯器
JPS6142001Y2 (ja)
JPS63296705A (ja) 炊飯器
JPS591601Y2 (ja) 電気炊飯器
JPH03237927A (ja) 炊飯器
JPH0315421A (ja) 電気炊飯器
JPS6041669Y2 (ja) 電気調理器
JPH0112672Y2 (ja)
JPS5920814Y2 (ja) 炊飯器
JPH0588423U (ja) 炊飯器
JPS605293B2 (ja) 炊飯器
JPH02140111A (ja) 炊飯器