JPS60226537A - ジエン系ゴム組成物 - Google Patents
ジエン系ゴム組成物Info
- Publication number
- JPS60226537A JPS60226537A JP8340384A JP8340384A JPS60226537A JP S60226537 A JPS60226537 A JP S60226537A JP 8340384 A JP8340384 A JP 8340384A JP 8340384 A JP8340384 A JP 8340384A JP S60226537 A JPS60226537 A JP S60226537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- weight
- vinyl aromatic
- aromatic hydrocarbon
- diene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はビニル芳香族炭化水素含有率の異なる特定のゴ
ムをブレンドして得られたジエン系は加工性、ウェット
スキッド特性、破壊特性。
ムをブレンドして得られたジエン系は加工性、ウェット
スキッド特性、破壊特性。
防振特性に優れ、タイヤトレッド用途、各種防振ゴム用
途に好適なゴム組成物に関する。
途に好適なゴム組成物に関する。
最近自動車工業の発展に伴いタイヤ及び自動車部品に用
いられるゴム材料への要求性能も増々厳しくなってきて
いる。特に濡れた路面での制動性、耐摩耗性の向上とい
った自動車の安全性に関わる性能とか、騒音防止などの
公害問題に関わる性能あるいは自動車の振動防止といっ
た乗心地性に関わる性能に対する要求が一段と高度にな
っている。
いられるゴム材料への要求性能も増々厳しくなってきて
いる。特に濡れた路面での制動性、耐摩耗性の向上とい
った自動車の安全性に関わる性能とか、騒音防止などの
公害問題に関わる性能あるいは自動車の振動防止といっ
た乗心地性に関わる性能に対する要求が一段と高度にな
っている。
また一方ではこれら複雑な要求性能を満すために複雑な
ゴムブレンド系あるいは加工工程が必要となってきてお
り加工性の確保が重要な課題となっている。
ゴムブレンド系あるいは加工工程が必要となってきてお
り加工性の確保が重要な課題となっている。
タイヤゴム材料として天然ゴム、乳化重合SBR。
溶液重合SDR,高シスBRなどがその特徴を活がして
使用されているが、まだ上記加工性、物性の要求性能を
満足するまでに1っていない。
使用されているが、まだ上記加工性、物性の要求性能を
満足するまでに1っていない。
すなわち天然ゴムは良好な加工性、破壊強度を活かし、
トラック、バスタイヤ用から乗用車タイヤ用と幅広く使
用されているが、ウェットスキッド性、防振特性から見
ると劣っている。
トラック、バスタイヤ用から乗用車タイヤ用と幅広く使
用されているが、ウェットスキッド性、防振特性から見
ると劣っている。
溶液重合SBRは結合スチレン量あるいはブタジェン部
のビニル結合量をコントロールすることにより、ウェッ
トスキッド特性、防振特性の良好なものを得ることがで
きるが加工性、破壊特性の点から見ると不満足である。
のビニル結合量をコントロールすることにより、ウェッ
トスキッド特性、防振特性の良好なものを得ることがで
きるが加工性、破壊特性の点から見ると不満足である。
高シスBRは加工性、ウェットスキッド特性。
破壊特性が劣っている。
乳化重合SBRとしては結合スチレン量が23.5係の
ものが通常タイヤ用として使用されている。
ものが通常タイヤ用として使用されている。
加工性、破壊特性は良好であるが、ウニlトスキッド性
、防振特性で劣っている。
、防振特性で劣っている。
このように単一ポリマーでは前記要求性能を、満足する
。ことが困難な状況にあるため、異なった特性を持つポ
リマー同志のブレンド、各種可塑剤の添加により改良が
はかられているがまだ不満足である。
。ことが困難な状況にあるため、異なった特性を持つポ
リマー同志のブレンド、各種可塑剤の添加により改良が
はかられているがまだ不満足である。
たとえば天然ゴムに溶液重合の高ビニルタイプのSBR
をブレンドすることによってウェットスキッド特性の良
好なものが得られるが、破壊特性、防振特性からみると
不満足である。
をブレンドすることによってウェットスキッド特性の良
好なものが得られるが、破壊特性、防振特性からみると
不満足である。
また天然ゴムにブチルゴムをブレンドして防振特性を改
良するといった方法もあるが、破壊特性が大幅に劣る。
良するといった方法もあるが、破壊特性が大幅に劣る。
芳香族系オイル、ナフテン系オイル、パラフィン系オイ
ルなどの添加により物性改良が図られているが、破壊特
性、ウェットスキッド特性が満足できるものでない。
ルなどの添加により物性改良が図られているが、破壊特
性、ウェットスキッド特性が満足できるものでない。
衆知の如く、良好なウェットスキッド特性。
よって得られるが、一般に高T9ポリマーは破壊特性に
劣り1両者を満足するのは非常に困難な状況にある。
劣り1両者を満足するのは非常に困難な状況にある。
かかる現状を鑑み本発明者らは低Telから高T9範囲
のポリマーを自由に得ることのできる乳化を有する乳化
重合SBRをラテックス状態でブレンドすることにより
目的とする物性、加工性を得す ることができることがわかり本発明に散った。
のポリマーを自由に得ることのできる乳化を有する乳化
重合SBRをラテックス状態でブレンドすることにより
目的とする物性、加工性を得す ることができることがわかり本発明に散った。
既に異った結合スチレ/を有するSBHのブレンドの例
として特開昭58−109545.特開昭58−152
031.特開昭57−55941があるが、前2者では
本発明の目的とする物性特に破壊特性が劣り、後者では
防振特性が不満足である。
として特開昭58−109545.特開昭58−152
031.特開昭57−55941があるが、前2者では
本発明の目的とする物性特に破壊特性が劣り、後者では
防振特性が不満足である。
また特開昭58−154711ではモノマーの分割チャ
ージ法により異った結合スチレンを有するSBHのブレ
ンドゴムを得ているが、複雑な重合工程が必要となシ工
業的な製造の点で難点がある。
ージ法により異った結合スチレンを有するSBHのブレ
ンドゴムを得ているが、複雑な重合工程が必要となシ工
業的な製造の点で難点がある。
本発明者らはこれらの問題点を解決すべくさらに検討を
行なった。
行なった。
すなわち本発明は
(1) ビニル芳香族炭化水素を15重量%を越え30
重量%未満含有する乳化重合ジエン系共重合ゴムとビニ
ル芳香族炭化水素を40重量%以上70重量%未満含有
する 乳化重合ジエン系共重合ゴムが重量比で20/80〜8
0/20の範囲でラテックス状態で混合され、ビニル芳
香族炭化水素を20重量%から50重量%有するゴムブ
レンド物を少なくとも20重量%含有するゴム組成物と
提供する。
重量%未満含有する乳化重合ジエン系共重合ゴムとビニ
ル芳香族炭化水素を40重量%以上70重量%未満含有
する 乳化重合ジエン系共重合ゴムが重量比で20/80〜8
0/20の範囲でラテックス状態で混合され、ビニル芳
香族炭化水素を20重量%から50重量%有するゴムブ
レンド物を少なくとも20重量%含有するゴム組成物と
提供する。
本発明によれば乳化重合で得られたビニル芳香族炭化水
素を含有したジエン系ゴムブレンド物であるので、加工
性に優れ、ウェットスキッド特性、防振特性、破壊特性
に優れたタイヤトレッド、防振ゴム用途に好適なコ゛ム
組成物が得られる。
素を含有したジエン系ゴムブレンド物であるので、加工
性に優れ、ウェットスキッド特性、防振特性、破壊特性
に優れたタイヤトレッド、防振ゴム用途に好適なコ゛ム
組成物が得られる。
本発明において該共重合ゴムはW乳化重合法によって得
られ、ブレンド法としてはラテックス状態でブレンドさ
れる。
られ、ブレンド法としてはラテックス状態でブレンドさ
れる。
ラテックスブレンドにより加工性特に混練り時の電力消
費の少ない組成物が得られる。
費の少ない組成物が得られる。
ビニル芳香族炭化水素としてはスチレン、p−メチルス
チレン、α−メチルスチレンが用いられ、ジエンモノマ
ーとしてはブタジェンが好適である。
チレン、α−メチルスチレンが用いられ、ジエンモノマ
ーとしてはブタジェンが好適である。
該ゴムブレンド物に於いて低ビニル芳香族炭化水素含有
率の乳化重合ジエン系共重合ゴム(ポリマーA)中のビ
ニル芳香族炭化水素含有率は15重量%を越え30重量
%未満、さらに好ましくは18重量%から27重量%の
範囲にある。
率の乳化重合ジエン系共重合ゴム(ポリマーA)中のビ
ニル芳香族炭化水素含有率は15重量%を越え30重量
%未満、さらに好ましくは18重量%から27重量%の
範囲にある。
高ビニル芳香族炭化水素含有率の乳化重合ジエン系共重
合ゴム(ポリマーB)中のビニル芳香族炭化水素含有率
は40重量%以上、70重量%未満、好ましくは45重
量%以上である。
合ゴム(ポリマーB)中のビニル芳香族炭化水素含有率
は40重量%以上、70重量%未満、好ましくは45重
量%以上である。
ポリマーAとポリマーBの混合比は重量比で20/80
〜80/20の範囲でブレンドゴム中のビニル芳香族炭
化水素含有率は20重量%から50重量%好ましくは2
5重量%から45重量%範囲にある。
〜80/20の範囲でブレンドゴム中のビニル芳香族炭
化水素含有率は20重量%から50重量%好ましくは2
5重量%から45重量%範囲にある。
この範囲から外れると物性のバランスが悪くなるかある
いは加工性が劣ってくる。
いは加工性が劣ってくる。
ポリマーA中のビニル芳香族炭化水素含有率が本発明の
範囲から外れると破壊特性が劣ってくる。
範囲から外れると破壊特性が劣ってくる。
ポリマーB中のビニル芳香族炭化水素含有率が本発明の
範囲から外れると、ウェットスキッド特性、防振特性の
バランスがとれない。
範囲から外れると、ウェットスキッド特性、防振特性の
バランスがとれない。
ポリマーAとポリマーBの混合比が本発明節ハ
囲から外れた場合即ち、ポリマ箋: 20重量部未満で
あると破壊特性が劣り、ポリマーBが20重量部未満で
あるとウェットスキッド特性、防振特性が劣る。
あると破壊特性が劣り、ポリマーBが20重量部未満で
あるとウェットスキッド特性、防振特性が劣る。
本発明のゴムブレンド物は他のジエン系ゴムとブレンド
して用いてもよい。
して用いてもよい。
他のジエン系ゴムとしては天然ゴム、ポリイソプレンゴ
ム、ポリブタジェンゴム、アクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、プチル
ゴムナトカある。この場合該共重合ゴムは20重量パー
jセント以上、好ましくは30重量パーセント以上含
まれていることが必要である。少ないと本発明の目的と
する物性が得られない。
ム、ポリブタジェンゴム、アクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、プチル
ゴムナトカある。この場合該共重合ゴムは20重量パー
jセント以上、好ましくは30重量パーセント以上含
まれていることが必要である。少ないと本発明の目的と
する物性が得られない。
本発明のゴム組成物には伸展油として芳香族系オイル、
ナフテン系オイル、パラフィン系オイルを加えることが
でき、特に芳香族系オイル、ナフテン系オイルが本発明
の目的とする物性を得るために好ましい。さらに、芳香
族性の高いオイルがウェットスキッド特性上好ましい。
ナフテン系オイル、パラフィン系オイルを加えることが
でき、特に芳香族系オイル、ナフテン系オイルが本発明
の目的とする物性を得るために好ましい。さらに、芳香
族性の高いオイルがウェットスキッド特性上好ましい。
伸展油の添加量はゴム分100重量部に対して200重
量部以下特に10〜100重量部が好ましい。
量部以下特に10〜100重量部が好ましい。
補強剤としてはカーボンブラック、炭酸カルシウム、/
リカなどが用いられ、その他通常のゴム用配合剤を用い
て混練り、加硫を行うことができタイヤ用ゴム材料、防
振ゴム材料として好適である。
リカなどが用いられ、その他通常のゴム用配合剤を用い
て混練り、加硫を行うことができタイヤ用ゴム材料、防
振ゴム材料として好適である。
尚ポリマー中のビニル芳香族炭化水素の含有率はH’−
NMRにてめ重量分率で示した。
NMRにてめ重量分率で示した。
破壊特性は破壊強度、破壊伸び、防振特性は粘弾性スペ
クトロメーター(老木製作所製)にて測定した周波数1
5Hzでの 40℃ と80℃の損失正接にて評価した
。その値が大きくまた温度依存性の小さい方が良好と云
える。
クトロメーター(老木製作所製)にて測定した周波数1
5Hzでの 40℃ と80℃の損失正接にて評価した
。その値が大きくまた温度依存性の小さい方が良好と云
える。
加工性は押し出し機による押し出し時の配合物の形状、
ハダ、ロール加工時の巻付性混練り時の電力消費量によ
り判定した。
ハダ、ロール加工時の巻付性混練り時の電力消費量によ
り判定した。
次に本発明を実施例にて詳細に説明するが。
本発明の主旨を超えない限り実施例に限定されるもので
はない。
はない。
実施例−1〜4 比較例−1〜5
乳化重合法により結合スチレンが50重量パー100°
C (ML =52)のSDRを得た。
C (ML =52)のSDRを得た。
1+4
同様にして乳化重合法により結合p−メチルス100°
C と、20重量パーセント(ML =52)の1+4 p−メチルスチレン−ブタジェン共重合ゴムを得だ。
C と、20重量パーセント(ML =52)の1+4 p−メチルスチレン−ブタジェン共重合ゴムを得だ。
表−1の方法でブレンドレ配合した。145℃で30分
プレス加硫した。
プレス加硫した。
加工性、物性の評価結果を表−2に示しだ。
比較例として乳化重合法により結合スチレンが100°
C パーセント(ML =50)のSBRを得た。
C パーセント(ML =50)のSBRを得た。
1+4
表−1の処方で250°Cプラストミルにて配合混練り
し、145℃で30分プレス加硫した評価結果を表−2
に示した。
し、145℃で30分プレス加硫した評価結果を表−2
に示した。
実施例−1〜4は比較例−1〜4に比べて破壊特性、ウ
ェットスキッド特性、防振特性のバランスに優れており
、加工性も良好である。
ェットスキッド特性、防振特性のバランスに優れており
、加工性も良好である。
実施例−5,6比較例−6,7,8
実施例−1〜4に用いたSBRを第3表のブレンド比に
てラテックスブレンドし、第3表の配合処方により混練
りを実施した。
てラテックスブレンドし、第3表の配合処方により混練
りを実施した。
145°Cで30分プレス加硫をし、第4表の評価結果
を得た。
を得た。
実施例−5,6は比較例−6,7に比べて破壊強度が同
等ながらウェットスキッド特性、防振特性が優れている
。
等ながらウェットスキッド特性、防振特性が優れている
。
比較例−8でIIRを用いることにより良好な防振特性
が得られているが、破壊強度が大巾に劣る。
が得られているが、破壊強度が大巾に劣る。
第 3 表 (p工・↑4甲
畳1 日本合成ゴム社製 BRO1
fi )苓ルコ°ム
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11ビニル芳香族炭化水素を15重量%を越え。 30重量%未満含有する乳化重合ジエン系共重合ゴムと
、ビニル芳香族炭化水素を40重量%以上、70重量%
未満含有する乳化重合ジエン系共重合ゴムが9重量比で
20/80〜80/20の範囲でラテックス状で混合さ
れ、その混合物中に、ビニル芳香族炭化水素を20重量
%から50重量係含むゴムブレンド物単独もしくは該ゴ
ムブレンド物20重量%以上と他のジエン系ゴム80重
量%以下からなるジエン系ゴム組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8340384A JPS60226537A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | ジエン系ゴム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8340384A JPS60226537A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | ジエン系ゴム組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60226537A true JPS60226537A (ja) | 1985-11-11 |
Family
ID=13801459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8340384A Pending JPS60226537A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | ジエン系ゴム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60226537A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7594528B2 (en) | 2007-03-08 | 2009-09-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with sidewall comprised of emulsion styrene/butadiene rubber, cis 1,4-polyisoprene rubber and cis 1,4-polybutadiene rubber |
-
1984
- 1984-04-25 JP JP8340384A patent/JPS60226537A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7594528B2 (en) | 2007-03-08 | 2009-09-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with sidewall comprised of emulsion styrene/butadiene rubber, cis 1,4-polyisoprene rubber and cis 1,4-polybutadiene rubber |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5291858B2 (ja) | ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5485650B2 (ja) | トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP4088258B2 (ja) | ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ | |
JP4615874B2 (ja) | ゴム組成物、これを用いたタイヤ及びゴム組成物の製造方法 | |
JP7172165B2 (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
JP4607077B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ | |
JP5288708B2 (ja) | タイヤのトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2009138157A (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
JP7009768B2 (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
JP2007302713A (ja) | タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ | |
JP2006151244A (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN108602988B (zh) | 轮胎用橡胶组合物 | |
JP4210619B2 (ja) | ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ | |
JPH08225684A (ja) | ゴム組成物及び該ゴム組成物を用いたタイヤトレッド及び該トレッドを有するタイヤ | |
JPS60226537A (ja) | ジエン系ゴム組成物 | |
JP2001172434A (ja) | トレッドゴム組成物 | |
JP2005213381A (ja) | ゴム組成物 | |
JP2002179729A (ja) | 重合体及びそれを用いたゴム組成物 | |
JP2529858B2 (ja) | タイヤトレツド用ゴム組成物 | |
JP2006056919A (ja) | ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ | |
KR20040090239A (ko) | 타이어용 트레드 고무조성물 | |
JP3995921B2 (ja) | ゴム組成物及びタイヤ | |
JPH06220256A (ja) | ゴム組成物 | |
JPS63234045A (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
JP2005213380A (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ |