JPS6022523Y2 - スイツチ機構 - Google Patents

スイツチ機構

Info

Publication number
JPS6022523Y2
JPS6022523Y2 JP109079U JP109079U JPS6022523Y2 JP S6022523 Y2 JPS6022523 Y2 JP S6022523Y2 JP 109079 U JP109079 U JP 109079U JP 109079 U JP109079 U JP 109079U JP S6022523 Y2 JPS6022523 Y2 JP S6022523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
pivot portion
fixed piece
pair
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP109079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55102129U (ja
Inventor
正男 榎本
Original Assignee
市光工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市光工業株式会社 filed Critical 市光工業株式会社
Priority to JP109079U priority Critical patent/JPS6022523Y2/ja
Publication of JPS55102129U publication Critical patent/JPS55102129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022523Y2 publication Critical patent/JPS6022523Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、1つの操作レバーを傾倒操作することにより
複数の回路を選択的に開閉することができるスイッチ機
構に関するものである。
この種のスイッチにおいては、操作レバーを傾倒操作す
ることにより安定した切換えを行なうことができるよう
にする必要があり、このため、構造が複雑となって製作
コストが高くなるおそれがある。
また、傾倒操作機構だけでは操作レバーの中心軸まわり
の回転を防止することができす、傾倒操作機構と別の回
転防止機構を必要とする場合が多い。
本考案は、前記の如き事情に鑑み、簡単な構成で確実な
切換えを行なうことができ、しかも、傾倒操作機構が操
作レバーの中心軸まわりの回転防止機構を兼ねるスイッ
チ機構を提供することを目的とする。
以下、添付図面を参照して本考案の実施の一例を説明す
る。
本考案のスイッチ機構は、操作レバー1を枠体2中にそ
の上方から挿入支持し、枠体2の上方に突出するノブ1
1を傾倒操作することにより所望の切換えを遠戚すべく
なしたものである。
すなわち、操作レバー1の中間部には上面が半球状をな
すピボット部12を設け、一方、枠体2中にすりばち状
凹部5aを有する固定片5を配設し、操作レバー1の下
部に下面が半球状をなす下宿動部材7を摺動自在に嵌合
し、その下宿動部材7を固定片5のすりばち状凹部5a
に当接させると共にピボット部12を固定片5の上方に
配設した上梓部材6の下面に当接させ、かつ、前記ピボ
ット部12と下宿動部材7との間にコイルスプリング8
を介装させて操作レバーの中立位置復帰機構を構成し、
操作レバー1の下端を可動子9に係合させ、この可動子
9に担持された接触子(図示せず)が箱体の底部をなす
ベース上の導電部を摺動することにより所望の切換えを
行なう如く構成する。
しかして、前記ピボット部12にはその直径方向に突出
する一対の軸3を突設し、この各軸3を挾むように固定
片5上に各一対の突起4を突設し、その一対の突起4に
挾まれた空間4′中に軸3を配設する。
なお、図示の実施例は、上枠部材6を固定片5上におい
て回動可能に組付け、これを回動することにより、固定
片5に形成した円弧状切欠部51を貫通する突片61を
介して固定片5の下部に配設した補助接触片(図示せず
)を移動させ、これにより2方向切換えができるように
構成されている。
た>II、本考案はこのような2方向切換機構を有する
ものに限定されるものではない。
本考案のスイッチ機構は上記の如き構成よりなるので、
操作レバーの傾倒操作により円滑かつ確実な切換えをな
すことができる。
すなわち、ピボット部12から突設した軸3は一対の突
起4に挾まれた空間4′中に配設されているので、操作
レバー1を第2図のB方向に傾倒すると、下宿動部材7
は固定片5のすりばち状凹部5a中を上昇すると共にコ
イルスプリング8を圧縮し乍ら軸3の矢印A方向の回転
(第1図、第2図、第4図)を許容する。
また、突起4は固定片5上に単に突出しているだけで、
その間の空間4′は突出方向について邪魔部がないので
、操作レバー1を第1図の矢印り方向に傾倒すると、軸
3は矢印C方向(第1図、第4図)での傾動が可能であ
り、このとき、下宿動部材7は前記と同様にコイルスプ
リング8を圧縮し乍ら固定片5のすりばち状凹部5aを
上昇する。
そして、操作レバー1を前記B方向またはD方向に傾倒
させた後操作レバーから手を放すと、コイルスプリング
8の復元力により下宿動部材7は固定片5のすりばち状
凹部5aの最下部に落ち込み、操作レバーが垂直の中立
位置に自動的に復帰させる。
そして、上記何れの場合でも、ピボット部12から突設
した軸3が一対の突起4に挾まれた形になっているから
、操作レバーの長手方向の中心軸まわりの回転、すなわ
ち、第1図のE方向での回転を行なうことはできない。
以上述べたように、本考案のスイッチ機構は、きわめて
簡単な構造であって、操作レバー1を矢印BはたはD方
向に傾倒させると、ピボット部12の上面の半球状部が
上枠部材6の下面と摺触しつ)下宿動部材7が固定片の
すりばち状凹部中を上昇して切換えを行ない、その状態
で操作レバーから手を放すとコイルスプリング8の弾性
復元力により自動的に中立位置に復帰し、しかもその何
れの場合であっても、ピボット部12から突出させた軸
3が一対の突起、4に挾まれた形になっているから、特
別な機構を必要とすることなく操作レバーの中心軸まわ
りの回転を阻止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施の一例を示し、第1図は一部断面側
面図、第2図は別断面の一部断面側面図で第1図の■−
■線断面図に対応するもの、第3図は固定片の上面図、
第4図は第3図における■−■線断面図である。 、1−・・・・・・操作子、2・・・・・・箱状の枠体
、3・・・・・・軸、4・・・・・・一対の突起、4′
・・・・・・一対の突起の間の空間、5・・・・・・固
定片、6・・・・・・上枠部材、7・曲・下宿動部材、
8・・・・・・コイルスプリング、11・・・・・・ノ
ブ、12・・・・・ゼボット部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作レバーを枠体中にその上方から挿入支持し、その枠
    体の上方に突出する操作レバーを傾倒操作するとその下
    端に係合させた可動子が摺動して所望の切換えをなすよ
    うに構威したスイッチ機構において、前記操作レバーの
    中間部には上面が半球状をなすピボット部を設け、他方
    、枠体中にすりばち状凹部を有する固定片を配設し、か
    つ、操作レバーの下部に下面が半球状をなす下宿動部材
    を摺動自在に嵌合し、その下宿動部材を前記固定片のす
    りばち状凹部に当接させると共に前記ピボット部を固定
    片の上方に配設した上枠部材の下面に当接させ、かつ、
    前記ピボット部と下宿動部材との間にコイルスプリング
    を介在させて操作レバーの中立位置復帰機構を構威し、
    さらに、前記ピボット部にはその直径方向に突出する一
    対の軸を突設し、この各軸を挾むように固定片上に各一
    対の突起を突設し、その各一対の突起と突起との間の空
    間に前記軸を回転および傾動自在に配設したことを特徴
    とするスイッチ機構。
JP109079U 1979-01-12 1979-01-12 スイツチ機構 Expired JPS6022523Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP109079U JPS6022523Y2 (ja) 1979-01-12 1979-01-12 スイツチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP109079U JPS6022523Y2 (ja) 1979-01-12 1979-01-12 スイツチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55102129U JPS55102129U (ja) 1980-07-16
JPS6022523Y2 true JPS6022523Y2 (ja) 1985-07-04

Family

ID=28802931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP109079U Expired JPS6022523Y2 (ja) 1979-01-12 1979-01-12 スイツチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022523Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55102129U (ja) 1980-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5285039A (en) Seesaw type switch
US5293507A (en) Movable contact piece support structure of a seesaw switch
JP3066258B2 (ja) シーソスイッチ
US4559420A (en) Omnidirectional changeover switch
JPS6022523Y2 (ja) スイツチ機構
JP3964742B2 (ja) スイッチ装置
US5216399A (en) Automatic cancelling device for blinkers
US3626132A (en) Switch contacts
JPH031868Y2 (ja)
JPH082898Y2 (ja) スイッチ装置
JPS638038Y2 (ja)
JP3194632B2 (ja) 原稿圧着板開閉装置
JPS6348906Y2 (ja)
JP2500177Y2 (ja) スライドスイッチ
JPS64666Y2 (ja)
JPS6119477Y2 (ja)
JPS5924112Y2 (ja) タンブラスイツチ
JPS6140044Y2 (ja)
JPH0648710Y2 (ja) スイッチ装置
JPS5926998Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS6342415Y2 (ja)
JPH09161615A (ja) シーソ型スイッチ
JPH0526673Y2 (ja)
JPS5941553Y2 (ja) 多方向スイツチ
JPS6131570B2 (ja)