JPS60224172A - 光デイスクカセツト - Google Patents

光デイスクカセツト

Info

Publication number
JPS60224172A
JPS60224172A JP7993584A JP7993584A JPS60224172A JP S60224172 A JPS60224172 A JP S60224172A JP 7993584 A JP7993584 A JP 7993584A JP 7993584 A JP7993584 A JP 7993584A JP S60224172 A JPS60224172 A JP S60224172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
case
opening
shutter
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7993584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Hirai
平井 靖将
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7993584A priority Critical patent/JPS60224172A/ja
Publication of JPS60224172A publication Critical patent/JPS60224172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
本発明は光学式に記録・再生(消去も含むことがある)
(以下、録再という)を行う光ディスクの損傷を防止す
るために、カセットケース内に外部から異物が混入しな
いように非録再時に開口部を閉塞するシャッタをカセッ
トケース内に設けると共に光ディスクがカセットケ−ス
内で移動してカセッ]・ケースと接触して摩滅した粉末
が発生しないように非録再時に光デイスク周縁の所定位
置を保持する保持具を前記シャッタに設けた光デイスク
カセットを提供することを目的とする。
【従来技術】
光デーイスクは平面円盤状であり、録再時には力セツト
タ−−ス内で浮き上るように光デイスクデツキ内でその
中心部を回転軸により支持されて回転せしめられるので
あり、そのカゼ1ソトケースにはピックアップ挿入用長
穴状開口部とスターi・の信号位置確認検出器用開口部
とディスク回転軸挿入用開口部とが穿設されているので
これらの開口部から異物が混入し易く、異物がカセット
ケース内に混入し、て光ディスクに付着すると光デイス
クデツキによる録再時におtプるエラー信号発生の原因
となる。そのため従来のカセットケースには外部摺動型
シA7ツタが装着されており、それなりの機能を果して
いたが、長期間使用しているとカセットケースを構成す
る素材である熱可塑性合成樹脂が金属製シャッタとの摺
動により摩滅して粉末が発生する。この粉末が光ディス
クに付着し、でも光デ、イスクデツキによる録再時にお
けるエラー信号発生の原因となる。また光ディスクは上
述したように録再時にはカセットケース内で浮き上るよ
うに光デイスクデツキの回転軸で支持されるものである
ため非録再時にはカセットケース内で自由に移動でき、
その結果運搬時などに光ディスクが力セラi・ケースと
摺動・衝突を繰り返すため光ディスクとカセットケース
との御名又は両者が摩滅して粉末が発生し、この粉末が
光ディスクに付着して光デイスクデツキによる録再時に
おけるエラー信号の発生の原因となると共に、光ディス
クの損傷に至っては致命的な欠陥となる。 よってこのような光デイスクデツキによる録再時におけ
るエラー信号発生を防ぐためには、通常は光デイスクデ
ツキに光デイスクカセットを装着する前にディスククリ
ーナ等により光ディスクから付着物を除去したり或いは
付着物が付着していないことを確認したりしていたので
ある。 一方、光ディスクと類似の同根状磁気記録媒体であるマ
イクロフロッピーディスクにおいては摺動型シA7ツタ
構造の他に回転型シャッタ構造のものもあるが、ディス
ク中心部にはカバーが存在せず且つ上下が別々になって
いると共にシャッタと可動片との連結が弱く、長期間の
使用には適していない欠点があった。またマイクロフロ
ッピーディスクがカセツi・ケース内で自由に移動し得
ないように且つディスク表面に付着した粉末を吸着除去
するように不織布をカセットケース内に設けたものもあ
るが、この不織布は常時ディスクと接触しているため不
織布が摩滅し易く且つ不織布の異物吸着能にも限度があ
るため長期間の使用に耐え得ない欠点があった。 [発明が解決しようとする問題点] このような外部からの異物の侵入を防止し、カセットケ
ース及び光ディスクの摩滅による粉末の発生を防ぐため
に、本発明においてはシャッタをカセツ]・ケース内に
設けられている軸を中心と1.。 て回転する回転型シャッタとすると共にこのシャッタに
光デイスク周縁の所定位置を保持する保持具を設けたも
のとし、この保持奥付シャッタはカセットケースには接
しない状態とし、シャッタの開閉及び保持具による光デ
ィスクの保持の解除は光デイスクカセットを光デイスク
デツキに挿入しまた際にカセットケースの外側面に沿っ
て形成されているガイド穴に装着されているガイドピー
スを光デイスクデツキに設けられているピンと係合させ
てカセツ]・ケースの外側向に沿って移動せしめ、この
ガイドピースとシャッタとを連結している可撓体にJ:
リシAノツタを閉塞させるバネ力に抗してンヤツタに回
転運動を行わせカセットケースに穿設されている各開口
部を開放させると同時に保持具による光ディスクの保持
を解除させる構造とし。 た。
【発明の要旨1 本発明の要旨は、ピックアップ挿入用長穴状開口部と信
号位置確認検出器用開口部とディスク回転軸挿入用開口
部とが穿設されているカセッi・ケース内に光ディスク
が収納されている光ディスフカセラ]・ケースであって
、該カセットケースの外側向に沿って形成されているガ
イド穴には該カセットが光デイスクデツキ内に挿入され
た際に該デツキに設けられているビンと係合して該カセ
ットケース外側面に沿って移動せし、められるガイドピ
−スが装着されており、また該カセットケース内には該
カセットケ−スに設けられている軸を中心として回転自
在でバネ力により通常は前記各開1]部を閉塞するする
と共に該光デイスク周縁の所定位置を保持具で保持して
いるが該カセットケースに接しない位置に位置するシA
2ツタが装着されていると共に該ガイドピースが前記ビ
ンと係合して該カセットケースの外側面に沿って移動せ
しめられると前記各開口部を開放し該保持具による光デ
ィスクの保持を解除する方向に該シAフッタを移動せし
める張設された可撓体により該ガイドピースと該シャッ
タとが連結されていることを特徴とする光ディスクカセ
゛ソi・にある。 【発明の構成】 以下、図面により本発明に係る光ディスフカセラ(・の
実施例について詳細に説明する。 第1図は本発明に係る光デイスクカセットの片開きシャ
ッタが設【プられている第1の実施例の内部構造と動作
とを示す平断面図、第2図は本発明に係る光デイスクカ
セットの両開きシャッタが設けられている第2の実施例
の内部構造と動作とを示す平断面図、第3図は本発明に
係る光ディスフカセラj・のシャッタが光ディスクを抱
きかかえてカセットケースの開口部より保護している状
態を示す第1図におけるA−A線側断面図、第4図は第
1図におけるB−B断面図、第5図は第2図におけるC
−C断面図、第6図は第1図に示した光デイスクカセッ
トの片開きシA2ツタの回転軸と反対側端部の斜視図、
第7図は本発明に係る光デイスクカセットが光デイスク
デツキに挿着された状態を示す側断面図、第8図は本発
明に係る光デイスクカセットの両開ぎシA7ツタの構造
を示す断面図、第9図は本発明に係る光デイスクカセッ
トの片開きシA7ツタが設(プられている第3の実施例
の内部構造と動作とを示す平断面図である。 図面中、1はカセッ]・ケースであり、ピックアップ挿
入用長穴状開口部1aと信号位置確認検出器用開口部1
Cとディスク回転軸挿入用開口部1hとが穿設されてお
り、その外側面に沿ってガイド穴1dが形成されている
と共に後述する光デイスクデツキ内の移動ケースへの挿
入位置規定用のス]・ツブ位置規制用四部1eが穿設さ
れている。またこのカセットケース1の上面及び下面の
カセットケース内向には、後述するシA7ツタと光ディ
スクとが直接接触し7ないように、すなわちシャッタが
回転する際にシャッタと光ディスクとがコメ1フ合わな
いようにするために光ディスクを支持し得る突部11が
設(プられていることが好ましい。2はカセットケース
1内に収納されている光ディスクであり、この光ディス
ク2はその片面のみに情報が入れられるものと両面に情
報が入れられるものとのいずれであっても差し支えない
。3はカセッ]・ケース1の外側面に沿って形成されて
いるガイド穴Mに移動自在に装着されている断面H形の
ガイドじ一スである。4は光デイスクデツキ内に設置さ
れており光デイスクデツキ内に挿入される光デイスクカ
セットを保持して所定位置に移動せしめる移動ケースで
あって、挿入されるカセッi・ケース1の外側面と対向
する位置に前記ガイドヒース3と係合するビン4aが設
けられていると共にカセットり一ス1の外側向に穿設さ
れているストップ位置規制用凹部1eに嵌入するス]・
ツバ用板バネ旧)が設けられている。5はカセットケー
ス1内に設けられている軸1fを中心として回転自在で
バネ力により通常は前記各開口部1a、 lb、 le
&それぞれ閉塞すると共に光ディスク2の周縁の所定位
置を保持具5aで保持しているがカセットケース1には
接しない位置に位置して装着されているシャッタであり
、第3図及び第7図に示す如く光ディスク2を抱きかか
えてカセットケース1の各開口部ia、 ih、 1c
より光ディスク2を保護すると共に保持具5aの両端を
確実に固定できるものであることが好ましい。 この保持具5aとしては図示し、た実施例では丸棒であ
るが、丸棒に限定されるものではない。6はシャッタ5
とがイドピース3とを連結しておりカセットケース1内
に設けられているガイド棒1gに沿って張設されている
可撓体であり、この可撓体6はガイドヒース3が移動ケ
ース4のビン4aと係合してカセットケース1の外側面
に沿って移動せしめられるとシA7ツタ5をカセットケ
ース1の各開口部1a、 lb、 10をそれぞれ開放
すると共に保持具5aによる光ディスク2の保持を解除
する方向に軸1fを中心として回転移動せしめる作用を
成すものであり、この可撓体6により軸1fを中心とし
て回転せしめられるシャッタ5の回転角はカセットケー
ス1に設けられておりガイドヒース3の初期位置を定め
るス]・ツバ1hにより規制される。7はこの可撓体6
を張設状態に維持すると共にシャッタ5を通常はカセッ
トケース1のピックアップ挿入用長穴状開口部1aと信
号位置確認検出器用開口部1Cとディスク回転軸挿入用
開口部1bとを閉塞している位置に位置せしめると共に
シAアツタ5に設(プられている保持具5aを光ディス
ク2の周縁の所定位置に押圧して光ディスク2のカセッ
トケース1内での移動を防止せしめる作用を成すバネで
あり、このバネ7は第1図及び第2図に示す如くシA2
ツタ5を押圧している根バネであっても、第9図に示す
如く可撓体6に直接連結されている引張コイルバネであ
っても、またカセツi・ケース1内に設けられている軸
1fに装着されていてシャッタ5に同転トルクを付与し
ている捩りバネであってもよい。8は光デイスクデツキ
内に回転自在に設置されており光ディスク2をカセツ]
・ケース1内で浮き上るように支持して回転せしめるデ
ィスク回転軸であり、図示していないモータによって駆
動される。9は光デイスクデツキ内に設置されており、
ディスク回転軸8により支持されて回転せしめられる光
ディスク2に収納されている情報を取り出すピックアッ
プであり、このピックアップ9はカセットケース1のピ
ックアップ挿入用長穴状開口部1aに挿入されて光ディ
スク2の中心方向にスキャニングしていく。1()は光
デイスクデツキ内にディスク回転軸8とピックアップ9
とを結・S直線上に設置されている信号位置確認検出器
であり、この信号位置確認検出器10はディスク回転軸
8により支持されて回転せしめられる光ディスク2に収
納されている情報をピックアップ9により取り出す際に
光ディスク2のスタート位置を定めるためにカセットケ
ース1の信号位置確認検出器用開口部1Cに対向せしめ
られるものである。 かかる構造の本発明に係る光デイスクカセットにおいて
、シャッタ5はその自重により湾曲してカセットケース
1と接触したり光ディスク2と接触したりすることがな
いように、例えば第8図に示した上下2枚の板の間に角
波状の板を装着した形状や、比較的厚さの厚いアルミ板
の如き軽金属板のような曲げ剛性の大きなものであるこ
とが好ましく、光ディスク2を上下より抱きががえるよ
うに断面が偏平な口字状を成していると強度面において
もまた保持具5aの固定を確実にし得る面においてもよ
り好ましく、シャッタ5が第2図に示す如く両開きでセ
ラ]・ケース1の各開口部の直下にその端縁が位置する
場合にはその端縁同士は第8図に示すように互に段違い
になっていて青物が光ディスク2に直接付着しないよう
になっていることが好ましい。また、カセッi・ケース
1とシャッタ5との間隙は0.5mm程度が好ましい。 [作用] かかる構造の本発明に係る光デイスクカセットは、光デ
イスクデツキ内に挿入されるとカセットケース1の外側
面に沿って形成されているガイド穴1dに装着されてい
るガイドヒース3が光デイスクデツキ内の移動ケース4
の内側面に設けられたビン4aと係合してカセッ]・ケ
ース1の外側面に沿って移動せしめられると共に、カセ
ットケース1の外側面に形成されているス]・ツブ位置
規制用凹部1eに移動ケース4の内側面に設けられてい
るストッパ用板バネ4bが嵌入されて移動ケース4と光
ディスフカセラ]・とが一体となる。すると移動ケース
4が所定の行程を経て光デイスクカセットを収納した状
態で光ディスク2がディスク回転軸8によりカセットケ
ース1内で浮き上った状態で支持される位置に移動せし
め、カセッi・ケース1のピックアップ挿入用長穴状開
口部1a内にピックアップ9が挿入され、カセッ[・ケ
ース1の信号位置確認検出器用開口部1Cと対向する位
置に信号位置確認検出器10が位置し、光ディスク1の
信号位置が信号位置確認検出器10により確認検出され
るとピックアップ9によるスキャニングが開始され光デ
ィスク1に収納されている情報の録再が行われるのであ
る。 このような動作において、移動ケース4の内側面に設(
プられているビン4aとカセットケース1の外側面に沿
って形成されているガイド穴1dに装着されているガイ
ドヒース3とが係合してガイドピース3がカセットケー
ス1の外側面に沿って移動せしめられると、このガイド
ピース3に連結されている可撓体6がカセットケース1
内に設けられているガイド棒1Ωに沿って移動し、通常
はカセットケース1のピックアップ挿入用長穴状開口部
1aと信号位置確認検出器用開口部1Cとディスク回転
軸挿入用開口部1bとを閉塞し且つ保持具5aが光ディ
スク2の周縁の所定位置を保持している位置にバネ7の
バネ力の作用により位置しているがカセットケ−ス1に
接しない位置に位置するシA7ツタ5が可撓体6により
第1図及び第9図の実施例の如く片開きか又は第2図の
実施例の如く両開きに上記カセットケース1のピックア
ップ挿入用長穴状開口部1aと信号位置確認検出器用開
口部1Cとディスク回転軸挿入用開口部1hとを開放し
、且つ保持具5aが光ディスク2の保持を解除する方向
に軸1fを中心としてバネ7のバネ力に抗して回転せし
められ、前述したピックアップ9.信号位置確認検出器
10及びディスク回転軸8が各開口部1a、 lc。 1bの各々対向(、た位置で正確に作動させることので
きる状態とするのである。 【発明の効果] かかる構造の本発明に係る光デイスクカセットは、光デ
ィスク2が収納されているカセッ[・ケース1内にカセ
ットケース1に穿設されているピックアップ挿入用長大
状開口部1aと信号位置確認検出器用開口部1Cとディ
スク回転軸挿入用開口部1hとを通常は閉塞すると共に
光ディスク2の周縁の所定位置を保持具5aで保持して
いるがカセッ]・ケース1に接しない位置に位置するシ
ャッタ5が装着されていて、カセットが光デイスクデツ
キ内に挿入される際にカセットケース1の外側面に沿っ
て形成されているガイド穴1dに装着されているガイド
ヒース3が該デツキの移動ケース4に設けられているビ
ン4aと係合してカセットケース1の外側面に沿って移
動せしめられるとこのシャッタ5はカセツi・ケース1
の各開口部1a、 1h、 lcをそれぞれバネ7のバ
ネ力に抗して可撓体6により開放すると共に保持具5a
が光ディスク2の保持を解除する方向に移動せしめられ
るものであるから、シャッタ5とカセットケース1とが
接触したりカセットケース1と光ディスク2とが接触し
たりカセットケース1やシャッタ5や光ディスク2が摩
滅してその粉末が光ディスク2に付着して光ディスク2
の録再時にエラーが発生する恐れがなく、また光ディス
ク2が収納されているカセットケース1の各開口部1a
、 1h、 lcは録再時以外はシャッタ5で閉塞され
且つ光ディスク2はシャッタ5に設(づられている保持
具5aで移動できない状態に保持されているのでカセッ
トケース1内に混入した異物やカセットケ−ス1と光デ
ィスク2との接触により発生した摩滅し、た粉末の如き
異物等が光ディスク2に付着して光ディスク2の録再時
にエラーが発生する恐れがないのであり、その構造は簡
単で安価に製造でき、シャッタ5の閉塞はバネ7のバネ
力により行うものであるのでバネ7のバネ力を調整した
り保持具5aを偏心丸棒としてシA2ツタ5への取付状
態を調整することによりその動作を最適な状態に容易に
調節することが可能であるなど種々の利点を有しており
、多量の情報を収納できる光ディスクのエラー信号の発
生を著しく減少せしめ得る本発明の効果は非常に大きな
ものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光ディスフカセラi・の片開ぎシ
Aノツタが設【プられている第1の実施例の内部構造と
動作とを示す平断面図、第2図は本発明に係る光デイス
クカセットの両開きシA7ツタが設けられている第2の
実施例の内部構造と動作とを示す平断面図、第3図は本
発明に係る光デイスクカセットのシャッタが光ディスク
を抱きかかえてカセットケースの開口部より保護してい
る状態を示す第1図におけるA−A線側断面図2、第4
図は)第1図におtプるB−8断面図、第5図は第2図
におけるC−C断面図、第6図は第1図に示した光ディ
スフカセラj・の片開きシャッタの回転軸と反対側端部
の斜視図、第7図は本発明に係る光デイスクカセットが
光デイスクデツキに挿着された状態を示す側断面図、第
8図は本発明に係る光デイスクカセットの両開きシャッ
タの構造を示す断面図、第9図は本発明に係る光デイス
クカセットの片開きシャッタが設けられている第3の実
施例の内部構造と動作とを示す平断面図である。 1・・・・カセットケース 1a・・・・ピックアップ挿入用長穴状開口部柚・・・
・ディスク回転軸挿入用開口部1C・・・・信号位置確
認検出器用開口部1d・・・・ガイド穴 1e・・・・ストップ位置規制用凹部 1f・・・・軸 10・・・・ガイド棒 111・・・・ストッパ 11・・・・突部 2・・・・光ディスク 3・・・・ガイドピース 4・・・・移動ケース 4a・・・・ビン 4b・・・・スi・ツバ用板バネ 5・・・・シA2ツタ 5a・・・・保持具 6・・・・可撓体 7・・・・バネ 8・・・・ディスク回転軸 9・・・・ピックアップ 10・・・・信号位置確認検出器 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ピックアップ挿入用長穴状開口部と信号位置確認検
    出器用開口部とディスク回転軸挿入用開口部とが穿設さ
    れているカセットケース内に光ディスクが収納されてい
    る光ディスクカセ゛ソトケースであって、該カセットケ
    ースの外側面に沿って形成されているガイド穴には該カ
    セットが光デイスクデツキ内に挿入された際に該デツキ
    に設けられているビンと係合し7て該カセツ]・ケース
    外側面に沿って移動せしめられるがイドど−スが装着さ
    れており、また該カセットケース内には該カセットケー
    スに設けられている軸を中心として回転自在でバネ力に
    より通常は前記各開口部を閉塞すると共に該光デイスク
    周縁の所定位置を保持具で保持しているが該カセツi・
    ケースに接しない位置に位置するシA7ツタが装着され
    ていると共に該ガイドピースが前記ビンと係合して該カ
    セットケースの外側面に沿って移動せしめられると前記
    各開口部を開放し該保持具にJ:る光ディスクの保持を
    解除する方向に該シャッタを移動せしめる張設された可
    撓体にJ:り該ガイドヒースと該シA2ツタとが連結さ
    れていることを特徴とする光デイスクカセット。
JP7993584A 1984-04-20 1984-04-20 光デイスクカセツト Pending JPS60224172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7993584A JPS60224172A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 光デイスクカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7993584A JPS60224172A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 光デイスクカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60224172A true JPS60224172A (ja) 1985-11-08

Family

ID=13704171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7993584A Pending JPS60224172A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 光デイスクカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224172A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120680A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS62106368U (ja) * 1985-12-19 1987-07-07
JPS6355269U (ja) * 1986-09-29 1988-04-13
JPS6368183U (ja) * 1986-10-20 1988-05-09
US6810005B2 (en) * 1998-07-13 2004-10-26 Sony Corporation Disc cartridge

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120680A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクカ−トリツジ
JPH0529980B2 (ja) * 1985-11-20 1993-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS62106368U (ja) * 1985-12-19 1987-07-07
JPS6355269U (ja) * 1986-09-29 1988-04-13
JPS6368183U (ja) * 1986-10-20 1988-05-09
US6810005B2 (en) * 1998-07-13 2004-10-26 Sony Corporation Disc cartridge
US7003788B2 (en) 1998-07-13 2006-02-21 Sony Corporation Disc cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028322B2 (en) Disc cartridge
KR100354460B1 (ko) 디스크카트리지
JPS6043279A (ja) デイスクカ−トリツジ
KR100305916B1 (ko) 디스크플레이어장치
JPS60224172A (ja) 光デイスクカセツト
US6111726A (en) Data storage cartridge with rotary shutter
JP3818950B2 (ja) ディスクカートリッジ
US6172849B1 (en) Apparatus for retaining a disk cartridge shutter in a closed position
JPH0528608Y2 (ja)
JPH0529981B2 (ja)
JPS6226836Y2 (ja)
JP3495511B2 (ja) ディスク装填装置
JPH05225743A (ja) 記録媒体用カートリッジ
JPS60224171A (ja) 光デイスクカセツト
JP2587153Y2 (ja) 記録媒体の挿入装置
RU2275695C2 (ru) Кассета диска
JPS62110683A (ja) デイスクカ−トリツジ
JP2003228944A5 (ja)
JPH0240628Y2 (ja)
JPH0467345A (ja) ディスクカートリッジ装着装置
JPH0418131Y2 (ja)
JPH07230659A (ja) ディスクプレーヤ装置
JP3591002B2 (ja) 駆動力伝達切り換え機構
JPS58169378A (ja) デイスクカ−トリツジ
KR20060126423A (ko) 디스크 카트리지