JPS6022347A - 半導体素子搭載用基板 - Google Patents

半導体素子搭載用基板

Info

Publication number
JPS6022347A
JPS6022347A JP13129883A JP13129883A JPS6022347A JP S6022347 A JPS6022347 A JP S6022347A JP 13129883 A JP13129883 A JP 13129883A JP 13129883 A JP13129883 A JP 13129883A JP S6022347 A JPS6022347 A JP S6022347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
glass
semiconductor element
sic
si3n4
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13129883A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tsujioka
正憲 辻岡
Akira Otsuka
昭 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP13129883A priority Critical patent/JPS6022347A/ja
Publication of JPS6022347A publication Critical patent/JPS6022347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はSi中及びSi3N4からなる半導体素子搭載
用基板に関するもので、熱膨張のミスマツチに起因する
信頼性の低下を極めて少なくシ、かつガラスとのぬれ性
が良好な基板を提供することにある。
一般に半導体素子はろう接又は接着用ペースト材により
基板材料に接着される。この為この基板材料に要求され
る%詐は、半導体素子であるSiと熱膨張が一致するこ
とが重要な因子であった。この為、従来、基板材料とし
ては、Al2O3が多く用いられてきた。
しかしながら、近年、半導体素子の高密度化が進む中で
、素子自体も大型化すると、表1に示すごとり、Al2
O3とS1素子との熱膨張係数の差が無視できなくなり
、AJ20B Si 界面に生じる応力が大きくなり、
素子のハクリや破壊が生じることになる。
第 1 表 そこで、熱膨張係数がSi半導体素子とほとんど一1致
した材料として、表1に示すごとく、S r C、S+
 BN+等の材料が考えられる。しかしながら、これら
の材料は、ガラスとのぬれ性が悪く、ガラス封止型半導
体装置や混成集積回路用基板等のガラスペーストを用い
る分野では、その信頼性の低下の面から、はとんど実用
化されていなかった。
本発明は、かかるSiC、Si3N4の欠点を改善する
為になされたもので、SiC又はS i 3N4の少な
くとも表面の一部に、BN、 Aj?203 、Y2O
3、2Mg0− SiO等のガラスとのぬれ性の良好な
無機物質を被覆し、封止の信頼性を向上したことを特徴
とする半導体表面に0.1〜20μnL被覆された対ガ
ラスぬれ性良好な無機物質の被覆層とからなることを特
徴とする半導体素子搭載用基板。
(2)被覆層がBN、 AJ20B・Y2O3および2
Mg0・S+02 からなる群より選ばれた1種又は2
種以上からなることを特徴とする特許請求の範囲第(1
)項記載の半導体素子搭載用基板。
にある。
被覆層の厚さを0.1〜20μηLとしたのは、0.1
μ?n未満では、本発明の効果が十分に期待できず、一
方、20μm を越えると、基4反と被覆層での熱膨張
係数の差が問題になシ、被覆層の割れやハガレが生じる
だけでなく、被覆するコストもまだ膨大になってくる為
である。
また、該被覆層の製法としては、真空蒸着、イオンブレ
ーティング、イオンスパッタリング等のPVD法及びC
VD法、プラズマCVD法が適当である。
第1図は本発明による半導体素子搭載用基板の断面図で
あり1はSiC又は5LBN4のセラミック板であり、
2はガラスとのぬれ性の良好な無機物質の被覆層である
。第2図は本発明による基板を用いたガラス封止型パッ
ケージの一実施例の断面図である。被覆層2を介して封
止用ガラス6が接着され、半導体素子5は、SiC又は
5IaN4の基板l上にメタライス層3、Au層4を介
して搭載される。
7はボンディングワイヤー、8はリードフレーム。
このように被覆層2は基板1の表面の一部だけにあって
もよい。
以下実施例を説明する。
被覆したSiC基板をイオンブレーティング法で作製し
た。
SiC基板は、SLC粉末にB、Cをそれぞれ1%添加
し、2200°C1常圧でホットプレス法によシ、作製
したSiC焼結体を14 mm 0×3++ont に
加工したものを用いた。この5iCO熱膨張率は3.7
XIOam/ Cm・°Cであった。
イオンブレーティング法は、次の方法で実施した。
厚相には、Al2O3焼結体を用い、電子ビーム加熱に
より蒸発させた。酸素圧5 X 10− ’ Torr
で、高周C,M(13,56Ml−1z)100〜20
0 Wを印加して、蒸発物質の一部をイオン化し基板を
200°Cに加熱して、Al2O3を厚さ1.0μm’
$覆した。この上に低融点ガラスを03朋の厚さにスク
リーン印刷し、450℃で10分間加熱し、焼成したと
ころ、Al2O5″M覆とガラスとの密着性及び、Al
2O3被緩とSiC基板との密着性は、共に良好であっ
た。
実施例2 大型Si半導体素子を搭載するためのBN薄膜を被覆し
た5jqN4基板をプラズマCVD法で作製した。
S i 3N4基板は、5iBN4粉末にMgOを5%
添加し、1700°C,50Kg/dでホントプレス法
により、作製しだS’1BN4焼結体を14mm0X 
3m−に加ゴージたものを用いた。このSi3N4の熱
膨張係数は4.7X]0−6cm / cm”c であ
った。プラズマCVD法は次の方法で実施した。800
°Cに加熱した炉内に、ノースガスBCIB : 30
 cc /minキャリヤガスNH3・150 cc/
min 。
H2: 70cc /min流し、高周波(18,56
MHz ) 300〜400W印加して、上記ガスを化
学反応させ、BNを厚さ1.5μm被覆した。この上に
実施例1と同様の方法でガラスを接着させたところ、カ
ラス、BN膜間及びBN膜Si3N4基板間の密着性は
共に良好であった。
以上説明した如く本発明により、Sl半導体素子、特に
大型の半導体素子を搭載しても、Siの割れやハガレを
生じることなく、かつガラスとのぬれ性が良好で十分に
信頼性のある半導体素子搭載用基板が得られた。これに
より、半導体素子の犬型化高消費電力化に十分対応でき
るようになった。また表1に示すごと(SiC,Si3
N4は熱伝導度もM2O3よりすぐれており、放熱特性
の点からも本発明は十分に期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図。 第2図、本発明による基板を用いたガラス封止型パッケ
ージ。 ] : SiC又は5j3N4.2:無機物質の被覆層
、3:メタライズ層、4:Au層、5:半導体素子、6
、封止用ガラス、7:ボンディングワイヤー、8:リー
トフンーム。 1 ′八 代理人 弁理士 上 代 哲 司・、::j−11’、
’1.:’第10 第20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)SiC又はS i 3N4よりなる基板と該基板
    の表面に0.1〜20μ7n被覆された対ガラスぬれ性
    良好な無機物質の被覆層とからなることを特徴とする半
    導体素子搭載用基板。
  2. (2)被覆層がBN、 A120B 、Y20a およ
    び2Mg0 。 S r 02 からなる群より選ばれた1種又は2種以
    上からなることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の半導体素子搭載用基板。
JP13129883A 1983-07-18 1983-07-18 半導体素子搭載用基板 Pending JPS6022347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13129883A JPS6022347A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 半導体素子搭載用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13129883A JPS6022347A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 半導体素子搭載用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022347A true JPS6022347A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15054693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13129883A Pending JPS6022347A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 半導体素子搭載用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022347A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203256A (ja) * 1989-12-29 1991-09-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 半導体装置用窒化珪素質パッケージの製造方法
US7196214B2 (en) 2004-11-22 2007-03-27 Xerox Corporation Process for arylamine production
US7227034B2 (en) 2004-11-22 2007-06-05 Xerox Corporation Process for arylamine production
US7390599B2 (en) 2005-10-11 2008-06-24 Xerox Corporation Silicon-containing overcoat layers
US7402700B2 (en) 2006-11-28 2008-07-22 Xerox Corporation Rapid, cost effective method for synthesis of diarylamine compounds
US7524596B2 (en) 2006-11-01 2009-04-28 Xerox Corporation Electrophotographic photoreceptors having reduced torque and improved mechanical robustness
US7541483B2 (en) 2005-03-31 2009-06-02 Xerox Corporation Process for arylamine production
US7576240B2 (en) 2006-04-26 2009-08-18 Xerox Corporation Arylamine processes
US7713499B2 (en) 2006-04-28 2010-05-11 Xerox Corporation Fluidized bed reaction apparatus and methods for using the same
US7718825B2 (en) 2006-03-28 2010-05-18 Xerox Corporation Arylamine process
US7851113B2 (en) 2006-11-01 2010-12-14 Xerox Corporation Electrophotographic photoreceptors having reduced torque and improved mechanical robustness

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203256A (ja) * 1989-12-29 1991-09-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 半導体装置用窒化珪素質パッケージの製造方法
US7196214B2 (en) 2004-11-22 2007-03-27 Xerox Corporation Process for arylamine production
US7227034B2 (en) 2004-11-22 2007-06-05 Xerox Corporation Process for arylamine production
US7541483B2 (en) 2005-03-31 2009-06-02 Xerox Corporation Process for arylamine production
US7390599B2 (en) 2005-10-11 2008-06-24 Xerox Corporation Silicon-containing overcoat layers
US7718825B2 (en) 2006-03-28 2010-05-18 Xerox Corporation Arylamine process
US7576240B2 (en) 2006-04-26 2009-08-18 Xerox Corporation Arylamine processes
US7713499B2 (en) 2006-04-28 2010-05-11 Xerox Corporation Fluidized bed reaction apparatus and methods for using the same
US7524596B2 (en) 2006-11-01 2009-04-28 Xerox Corporation Electrophotographic photoreceptors having reduced torque and improved mechanical robustness
US7851113B2 (en) 2006-11-01 2010-12-14 Xerox Corporation Electrophotographic photoreceptors having reduced torque and improved mechanical robustness
US7402700B2 (en) 2006-11-28 2008-07-22 Xerox Corporation Rapid, cost effective method for synthesis of diarylamine compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815241A (ja) 半導体装置用基板
JPS63314855A (ja) セラミツクパツケ−ジ
JPH05504933A (ja) 窒化アルミニウム基板への銅の直接結合
JPS6022347A (ja) 半導体素子搭載用基板
JPH03211860A (ja) 半導体パッケージ
JPS6126231A (ja) 金属‐セラミツク複合素子およびその製法
EP0113088A2 (en) Substrate for mounting semiconductor element
JPS58103156A (ja) 半導体素子塔載用基板
JPS62216979A (ja) ガラス層を有する窒化アルミニウム焼結体並びにその製造方法
JPS59115544A (ja) 半導体素子搭載用基板
JPS59184586A (ja) 半導体素子搭載用回路基板
JP2001118960A (ja) 電気絶縁膜付炭素基金属複合材基板
JPH02153883A (ja) 高熱伝導性基板およびその製造方法
JPS63229843A (ja) 複合セラミツクス基板
JPS61288447A (ja) 半導体素子塔載用基板
JPS62182182A (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体
JP2001244586A (ja) セラミック回路基板
JPS63122253A (ja) 半導体パツケ−ジ
JPS6057993A (ja) 半導体素子塔載用回路基板
JP2536612B2 (ja) 放熱性のすぐれた半導体装置用基板の製造方法
JPS63318760A (ja) 高放熱性絶縁基板
JPS60107845A (ja) 半導体用回路基板
JPH03177382A (ja) 窒化アルミニウム基板の表面改質方法
JP3293964B2 (ja) セラミックスとシリコン板との接合方法
JPS61102744A (ja) 半導体装置用基板およびその製造法