JPS60223288A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS60223288A
JPS60223288A JP60049050A JP4905085A JPS60223288A JP S60223288 A JPS60223288 A JP S60223288A JP 60049050 A JP60049050 A JP 60049050A JP 4905085 A JP4905085 A JP 4905085A JP S60223288 A JPS60223288 A JP S60223288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier wave
pulse train
circuit
remote control
carrier waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60049050A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nishimoto
進 西本
Katsumi Nanun
克己 南雲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60049050A priority Critical patent/JPS60223288A/ja
Publication of JPS60223288A publication Critical patent/JPS60223288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/12Electric signal transmission systems in which the signal transmitted is frequency or phase of ac
    • G08C19/14Electric signal transmission systems in which the signal transmitted is frequency or phase of ac using combination of fixed frequencies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばテレビジョン受像機のチャンネル切換
え、電源のON、OFF 、音量の増減等の赤外線を利
用した遠隔制御装置に関するものであり、信号伝送を正
確に行なうものを提供せんとするものである。
従来、赤外線利用の遠隔制御装置では、第1図に示すよ
うな構成で、送信器1はキーマトリックス2、送信用L
SI3.変調回路4.赤外線LED6で構成され、送信
の方法は、キーヤ) IJソックスで押されたキーに対
応するパルス列を送信器1の送信用LS13で発生し搬
送波を変調し赤外線LED6を点燈し、赤外信号を送る
。受信器らは光信号を電気信号に変換するピンダイオー
ド7で送信号を受信し、増幅器8で増幅し、同調回路9
で送信器1より送られてきた搬送波のみを他のノイズと
分離し、積分回路10で搬送波の包絡線検波し波形整形
回路11で波形を整え、マイクロコンピュータ12のパ
ルス列解読判別回路に導く。
この場合搬送波と光リモコン信号のパルス列は第2図に
示すように1種類の搬送波にて、搬送波を送る時間幅(
以下ON幅)を一定にして、休止時間(以下OFF 幅
)の長短により、o、1の区別をつけて構成している。
そして、パルス列は下表1に示すように、マトリックス
屑(キー腐)とパルス列のコードは6ビノトで表わされ
る。
表 1 従来のこの種の光を用いた遠隔制御装置では、遠隔制御
装置が使用される屋内に、太陽光・白熱灯・けい光灯な
どの種々の光源があり、搬送波を使用していてパルス列
のコードを使用しているが、搬送波と同一の赤外線ノイ
ズが受信器6に入ってくると、パルス列コードは、送信
器1から送られてきたものにノイズが加わり、送信器1
の信号と異なった信号となり、光遠隔制御装置が動作し
ないという原因があった。
本発明は、搬送波を複数個使用し、ノイズによる光を用
いた遠隔制御装置が動作しない原因を防止する遠隔制御
装置を提供せんとするものであり、以下に実施例を図面
とともに説明する。
本発明の回路例は第3図に示すように、送信器13の送
信用LS114に搬送波発生回路16を2回路作り、第
1搬送蕨・第2搬送波とし、第1゜第2搬送波は相異な
る周波数で発信し、受信器16の同調回路17.18を
2回路作り、以下積分回路19 、20、波形整形回路
21.22も2回路作り、各々第1搬送波、第2搬送波
用に分離されテ、マイクロコンピュータ23のパルス列
判別回路に導かれる構成とする。 ” 第3図に示す回路構成によシ第4図に示すような第1搬
送波24にて、パルス列を送信し、その後に第1搬送波
とは周波数が異なる第2搬送波26にて前記パルス列と
同一の配列のパルス列を送信すると第3図の波形整形回
路21.22には、2つのパルス列が発生し、マイクロ
コンピュータ23のパルス列判別回路で解読判別し、少
なくとも一方が判別できたとき前記送信信号を受信され
たと判断する。なお同一の配列のパルス列の中には補数
のパルス列も含むものとする。
下表2に本発明のキー属とコード表を表わし、コード表
前6ピツトが第1搬送波のコードで後6ビツトが第2搬
送波のコードである。
表 2 第5図には、第4図のように第1搬送波終了後第2搬送
波を送ると、時間的に長くなり、遠隔制御装置の動作が
従来に比べて遅くなるのを防止するため、第1搬送波2
4と第2搬送波25を交互に送信する方法を提供するも
のである。
本発明の遠隔制御装置は、以上に説明したように、複数
個の相異なる周波数を搬送波として使用し、送信パルス
列を複数個使用するため、遠隔制御装置にある一定の赤
外線周波数のノイズが入ってきて搬送波と一致したとき
、1搬送波使用の従来例では動作しない状態が起こるが
複数個の搬送波使用の本発明では、少なくとも一個の搬
送波が解読判別され受信されると、遠隔制御装置が動作
し、ノイズに対して動作しない原因を防止することが実
現し得たものであり、実用的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の遠隔制御装置の構成を示す概略回路図
、第2図は、搬送波と遠隔制御信号の関係を示す図、第
3図は本発明の遠隔制御装置の一実施例を示す概略回路
図、第4図は本発明の搬送波と遠隔制御信号の関係を示
す図、第6図は、本発明の他の実施例の搬送波と遠隔制
御信号の関係を示す図である。 13・・・・・・送信器、14・・・・・・送信用LS
I、15・・・・・・搬送波発生回路、16・・・・・
・受信器、17,18・・・・・・同調回路、19,2
0・・・・・・積分回路、21゜22・・・・・・波形
成形回路、23・・・・・・マイクロコンピュータ、2
4・・・・・・第1搬送波、26・・・・・・第2搬送
波。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 J 第 3 図 3 1$ 4 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠隔制御用送信器の筐体に、送信回路2発射素子オキ−
    マトリックスを設け、キーマトリックスで押されたキー
    に対応するパルス列を送信回路で発生し、搬送波を変調
    し、発振素子を駆動し、送信信号を送り、遠隔制御用受
    信器の筐体に、送信信号のみ取シ出して波形整形する回
    路と、パルス列を解読判別する回路により構成される遠
    隔制御装置において、1つの周波数による搬送波パルス
    列でコードを形成し、つづいて相異なる周波数により搬
    送波パルス列で同じコードを構成したものを時系列的に
    配列匠送信されるものを受信し、または1つの周波数に
    よる搬送波パルス列でコードを形成し、その1つの周波
    数による搬送波パルス列間に相異なる周波数による搬送
    波パルス列で同じコードを構成するものを送信し、それ
    を受信し、相異なる周波数の信号を分離し、パルス列解
    読判別回路に導き、各々パルス列信号で少なくとも1パ
    ルス列が解読判別できたとき、受信されたと判断するこ
    とを特徴とする遠隔制御装置。
JP60049050A 1985-03-12 1985-03-12 遠隔制御装置 Pending JPS60223288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049050A JPS60223288A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049050A JPS60223288A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60223288A true JPS60223288A (ja) 1985-11-07

Family

ID=12820253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60049050A Pending JPS60223288A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835531A (en) * 1986-05-16 1989-05-30 Alps Electric Co. Ltd. Automobile remote-control system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946312A (ja) * 1972-09-05 1974-05-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946312A (ja) * 1972-09-05 1974-05-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835531A (en) * 1986-05-16 1989-05-30 Alps Electric Co. Ltd. Automobile remote-control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623887A (en) Reconfigurable remote control
US4426662A (en) IR Remote control detector/decoder
US4833467A (en) Data transmission system
US5098110A (en) Method for remotely controlling a video game system of a video game apparatus
JP3153084B2 (ja) パルス変調方法
US4931790A (en) Digital remote control method
JP3143963B2 (ja) 赤外線データ送受信システム
US4121198A (en) Remote control system
JPS60223288A (ja) 遠隔制御装置
JP2643068B2 (ja) リモコン送信ユニット並びにリモコン受信ユニット及びリモコン送受信ユニット
EP0091619A2 (en) Remote control device
JPH0951593A (ja) 赤外線式リモートコントローラ
JPS60146537A (ja) 赤外線リモコン受信回路
JPS63176084A (ja) 赤外線リモ−トコントロ−ル装置
JPH02284533A (ja) 赤外線リモートコントロール装置
SU569033A1 (ru) Система телесигнализации
JPS6322518B2 (ja)
JPH0139026Y2 (ja)
JPH07254882A (ja) データ伝送用光変調装置
SU1608725A1 (ru) Передающее устройство телеуправлени
JPS6324790A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH0936813A (ja) 光リピーター装置
JPH0720289B2 (ja) ワイヤレスシステム
JPS6324789A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH03249900A (ja) 遠隔操作装置