JPS60223160A - バイポ−ラトランジスタの製造方法 - Google Patents

バイポ−ラトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS60223160A
JPS60223160A JP8060684A JP8060684A JPS60223160A JP S60223160 A JPS60223160 A JP S60223160A JP 8060684 A JP8060684 A JP 8060684A JP 8060684 A JP8060684 A JP 8060684A JP S60223160 A JPS60223160 A JP S60223160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
polysilicon
emitter
microscopic
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8060684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sakurai
桜井 弘美
Koji Eguchi
江口 剛治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8060684A priority Critical patent/JPS60223160A/ja
Publication of JPS60223160A publication Critical patent/JPS60223160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はシリコンを基板とする微細エミッタ幅構進・
のバイポーラトランジスタの製造方法に関する。
〔従来技術〕
従来、高速バイポーラ(Bip)集積回路素子を得る基
本的な技術として、トランジスタ構造を微細化すること
罠より、PN接合の容量を低減させることである。すな
わち、Bip集積回路素子の性能(高速化)を向上させ
る手段として、(4) エミツタ幅を極力小さくするこ
と、(B) エミッタeペース間接合面積を小さくする
こと、(C’l エミッタ・ペースのコンタクト間隔を
可能な限り狭くすることである。
例えば酸化膜分離構造を従来例、にとって説明する。第
1図(a)〜第1図(f)は従来のバイポーラトランジ
スタの製造方法を工程順に示す断面図である。
同図において、1はP型シリコン基板、2はこのP型シ
リコン基板1の一生面に形成されたN+埋込み層、3は
とのN+埋込み層2上に設けられたN−エピタキシャル
成長層、4はポロンなどをイオン注入により形成したP
型不純物層、5は酸化膜、6はポロンをイオン注入して
形成したP+型不純物領域、7は外部ペース領域、8は
レジスト、9はペース電極、10はエミッタ電極、11
はコレクタ電極、12はエミッタ、13はコレクタであ
る。
次に、上記構成によるバイポーラトランジスタの製造方
法について説明する。まず、第1図(a)に示すように
、P型シリコン基板1の一生面に形成されたN+埋込み
層2上にN−エピタキシャル成長層3を設ける。そして
、その活性領域となる領域以外を選択的にStエッチし
て除去し、ボロンなどのP型不純物領域をイオン注入な
どにより形成しつつ、Siエッチ領域を選択的に酸化し
、酸化膜5を形成する。次に、第1図(b)に示すよう
に、ペース領域となる領域以外をレジスト8で覆い、ボ
ロンをイオン注入して、P 型不純物領域6を形成する
。同様にして、第1図(e)に示すように、外部ペース
領域1を形成する。次に、第1図(d)に示すように、
全面をCVDなどの酸化膜5で覆ったノチ、950℃〜
1.000℃でアニールし、酸化膜ノ焼き締めと、ペー
スのボロンドライブを兼ね、引き続き第1図(e)に示
すように、エミッタ、ペース。
コレクタコンタクトとなる領域を同時に開口する。
そして、ベースコンタクトとなる領域のみをレジスト8
で覆い、他のコンタクトはレジストで覆わないでAsを
イオン注入し、これを高温NZ雰囲気でアニールし、エ
ミッタ形成およびコレクタ形成を行なう。次に、第1図
(f)に示すように、ペース電極9、エミッタ電極10
、コレクタ電極11を形成して、LSI中に使用される
トランジスタ構造を形成することができる。
しかしながら、従来のバイポーラトランジスタの製造方
法では、写真製版技術により1゜3μm程度までの開口
が精度の面からも実現している最少パターン寸法である
。このため、例えば第1図(f)に示すように、各電極
間の距離はそれぞれ1.3μmまでが限度であり、エミ
ツタ幅も1.3μmが限度であった。一方、そのパター
ニングに、ガラスマスクなどを用いるため、機械の変動
により、例えばコンタクトと配線マージンを1μm以上
とる必要があった。このため、第1図(f)に示すよう
に、例えばエミッタ・ペースのコンタクト間は3.3μ
m以上が必要である。したがって、この間隔により、ペ
ース抵抗の内、外部ペース抵抗が大きくなろう、え、不
活性ペース領域のシリコン表面部の再結合電流が大きい
ため、電流利得hrEが再結合に要するペース電流分だ
け小さくなるなどの欠点があった。
〔発明の概要〕
したがって、この発明の目的は可能な限り小型で、しか
も高精度の写真製版を必要とせずに、微細エミッタを形
成することができるノくイポーラトランジスタの製造方
法を提供するものでおる。
このような目的を達成するため、この発明は半導体基板
の一生面に微細幅のポリシリコンエミッタを異方性エツ
チングにより形成する工程と、この微細幅のポリシリコ
ンエミッタを囲むように、微細な酸化膜を異方性エツチ
ングにより形成する工程とを備えるものであり、以下実
施例を用いて詳細に説明する。
〔発明の実施例〕
第2図(a)〜第2図(g)はこの発明に係るノ(イボ
ーラトランジスタの製造方法の一実施例を工程順に示す
断面図である。同図において、5aおよび5bは酸化膜
、14はポリシリコン、15はPtシリサイドである。
次に、上記構成によるバイポーラトランジスタの製造方
法について工程順に説明する。まず、第2図(a)に示
すように、酸化膜5によって分離された基板の上に、C
VDなどで酸化膜゛5aを形成し、写真製版エツチング
によって、エピタキシャル層3の中央部の片面の酸化膜
5aを除去する。この際、異方性ドライエツチング技術
を用いて、平面に垂直な面が形成される−ようにする。
次に、第2図(b)に示すように、ポリシリコン14を
デポジットする。そして、イオン注入技術を用いて、A
sなとのN型不純物をポリシリコン14に浅く打ち込む
。このポリシリコン14の厚さは制御性がよく±10%
の範囲でコントロールでき、結晶粒の大きさも形成温度
によりコントロールできる。なお、このポリシリコンの
厚さは3,000X程度が望ましい。次に、第2図(C
)に示すように、シリコンの異方性エツチングを行なう
ことにより、ポリシリコン14を酸化膜5aのエツジの
みに形成することができる。次に、第2図(由に示すよ
うに、CVDなとで形成された酸化膜を除去する。熱酸
化膜5に比較して、CVD@はエツチング速度が2〜1
0倍速いため、制御性よくエツチング除去される。次に
、第2図(、)に示すように、全面酸化を行なったのち
、酸化膜の異方性エツチングを行ない、ポリシリコン1
4の周辺のみ酸化膜5bが残る。
この膜厚は0.1〜0.15μm程度である。次に、全
面にボロンを注入して、ドライブすれは、外部ペース深
さ0.2μmとするとき、ポリシリコン中を拡散するボ
ロンの拡散係数が大きいため、ベース領域Tがつながる
。また、A8などのN温のエミッタ用不純物も拡散され
て、エミッタ深さ0.05μm程度が達成される。この
工程をふり返れば、微細な写真製版技術を用いることな
(,0,1μm程度のエミツタ幅のトランジスタを完成
することができる。なお、酸化膜5bの幅が外部ベース
抵抗となる領域で、従来と比較して、(0,1〜0.1
5 )/3.3”k 0.03〜0.045 程度に外
部ベース抵抗が低くなるため、カットオフ周波数fT 
を高くすることができ、素子の伝播遅延時間を短縮させ
ることができる。次に、第2図(g)に示すように、全
面にPtをデポジットし、これをシンクして、王水で除
去することにより、コンタクト上のみPjSil 5が
形成される。そして、ベースにAtなどの電極をっけ、
エミッタはポリサイドを用いることにより、トランジス
タを完成することができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、この発明に係るバイポー
ラトランジスタの製造方法によれば高精度の、例えばO
,h如程度の幅のエミッタが微細なマスクを用いること
なく形成できる。このため、外部抵抗の大幅な低減、微
細パターン不要、浅い接合形成など数々の高速化へのプ
ロセス改良カ可能になり、理論的にはシリコンでもJ”
T = 33GHz程度の高速デバイスが得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は従来のバイポーラトランジスタ
の製造方法を工程順に示す断面図、第2図(a)〜(g
)はこの発明に係るバイポーラトランジスタの製造方法
の一実施例を工程順に示す断面図である。 18@@@p型シリヨン基板、2000.N十埋込み層
、3・・・−N−エピタキシャル成長層、4・・・・P
型不純物層、5,5aおよび5b・・・・酸化膜、6・
・命−P 型不純物領域、I・・・・外部ベース領域、
8・・・・レジスト、9・−・・ベース電極、1o・・
・・エミッタ電極、11・−−・コレクタ電極、12・
o@eエミッタ、13・・・・コレクタ、14@・・・
ポリシリコン、15・自・・Ptシリサイド。 代理人 大岩増雄 湾1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の一生面に、微細幅のポリシリコンエミッタ
    を異方性エツチングにより形成する工程と、この微細幅
    のポリシリコンエミッタを囲むように微細な酸化膜を異
    方性エツチングにより形成する工程とを備えたことを特
    徴とするバイポーラトランジスタの製造方法。
JP8060684A 1984-04-18 1984-04-18 バイポ−ラトランジスタの製造方法 Pending JPS60223160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060684A JPS60223160A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バイポ−ラトランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060684A JPS60223160A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バイポ−ラトランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60223160A true JPS60223160A (ja) 1985-11-07

Family

ID=13722987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8060684A Pending JPS60223160A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バイポ−ラトランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223160A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795830A (en) * 1995-06-06 1998-08-18 International Business Machines Corporation Reducing pitch with continuously adjustable line and space dimensions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795830A (en) * 1995-06-06 1998-08-18 International Business Machines Corporation Reducing pitch with continuously adjustable line and space dimensions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378630A (en) Process for fabricating a high performance PNP and NPN structure
US4339767A (en) High performance PNP and NPN transistor structure
JPH05347383A (ja) 集積回路の製法
JPS6146063A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63140571A (ja) バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPS62290173A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0241170B2 (ja)
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
JPS6134972A (ja) バイポ−ラトランジスタ構造体
JPH0226032A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60223160A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP3063122B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05343413A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JPS63182860A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2575204B2 (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置の製造方法
JPH0477459B2 (ja)
JPS59182566A (ja) 半導体装置
JP2836393B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04287329A (ja) ラテラルバイポーラトランジスタの製造方法
JPS61172369A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6295871A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60128633A (ja) 半導体装置ならびにその製造方法
JPH02181929A (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置の製造方法
JPS61166167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6015971A (ja) 半導体装置の製造方法