JPS60222982A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPS60222982A
JPS60222982A JP59080525A JP8052584A JPS60222982A JP S60222982 A JPS60222982 A JP S60222982A JP 59080525 A JP59080525 A JP 59080525A JP 8052584 A JP8052584 A JP 8052584A JP S60222982 A JPS60222982 A JP S60222982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
printing
read
sensor part
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59080525A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Miyatake
正典 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59080525A priority Critical patent/JPS60222982A/ja
Publication of JPS60222982A publication Critical patent/JPS60222982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ) 産業上の利用分野 本発明は印字機能金白わせ持った文字S識装置に関する
四)従来技術 ]ンピュータからの出力手段として1gf−1゜ORT
麦示、プリンタ、磁気テープ、ディスク等の他、近年で
は音声合成の技術を用tn7H方法もある。このうち、
プリンタによる出力手段は、紙テープやディスクに比べ
て直接的にその内容が理解でき、ま7j、ORT表示や
音声に比べて保存性に優九てiる。
一方、コンピュータへの入力手段として紙テープ、パン
チカード、ある鱒はキーボード等の他、音声認識や文字
amの技術を用いた方法がある。
コンピュータからの出力データ*t−保存し、必要に応
じてコンピュータへの再度入力する場合を考える時、従
来では紙テープやディスク、磁気テープ′41が用iら
れてiたカーその内容を理解するために蝶別の表示手段
が必要であった。また、ディスク中磁気テープなどの場
合には取り扱いを注意深くする必要があるし、紙テープ
では保存場所に問題があった・ そこで、プリンタに依って紙面に印字出力さ九たプ四グ
ラム中数字データを文字&!織できる様にした光学式文
字1![*置が開発さルて−る。このm*置としては1
例えばシ[MA丁1社のリストリーダーOA!−21が
あるが、この装置は印字さ九てめる文字を操fy者が目
視して手動で七ンサ邪を位置合せするハンドスキャンタ
イプである為に、連続した文字列からなるプログラムや
数字データ′t−順次自動絖取りする事ができず、操作
性の悪いものであっ九。
八) 目 的 以上の点に鑑み、コンピュータ等からのプログラムや数
値データ等の出力を印字形式で保持することかでき、こ
のプログラムや数字データ等を自動読取9する事に依っ
てコンピュータ等に対して再入力が可能で、なおかっ、
その内容が直接的に理解、判読できる文字認識装置を提
供するものである。
二)構 成 本発明の文字認識装置は紙面に文字−記号等全印刷する
ための印字ヘッド部と紙面に印字さn−f1文字・記号
を読取る文字人力センサ部とを一体化する事く依って、
紙面に印字し九プログラムや数値データを再度σa記文
字入力センサ部を通して文字認識させるものである。
ホン実施例 第1図は本発明の文字−R装置の一実施例を示している
。同図の装置は従来のシリアルプリンタのワイヤドツト
用又は感温用の印字ヘッド$111に文字読取りの之め
の半導体イメージセンナからなる文字入力センナ部(2
)全付加して一体化したものである。該印字ヘッド部(
1)と文字人力センサ部(2)lCはさらに位置検出用
センナ部1別が固定さn、ガイド(4]上のマークhn
hI)!4η・・・衾読み取って水平方向の位flii
を決定する。前記一体化さn7tj印字ヘッド部i11
.文字人力センサ部(2)位A検出用センナ部(31を
駆動するのが駆動用ワイヤ(6)である、(6)は印刷
用紙471は該印刷用紙の紙送り部である。
第2図は第1因の本発明装置のIa能構成を示すブロッ
ク図であり、同図に依几ば、一体化さ几た印字ヘッド部
(1)、文字入力センサ部(2]1位置検出用セン?部
(3ンに連らなる駆動用ツイヤ15)はステップモータ
(8)に従って水平方向に作動する。一方。
上記位置検作用センナ部ia+はガイド(4)上のマー
クを読取った毎号をカクンタ[91にて計数し、このカ
クンタ(91の計数値に基づいて位置制御部IIαが上
記モータ18)の回転動作をI′lJ価する事となり又
、この位置制御部1101は紙送り部(7)のステップ
モータ(Illの回転動作をも#JaL、こn−に依っ
て印字用紙(図示せず)の紙送りが行なわnる。
尚、021は上記印字ヘッド部(1)で印字すべき文字
・記号のパターンをこのヘッド部(1)へ送出する為の
印字パターン作成部、 (13+は上記文字入力センサ
部121からの文字・記号入カバターンをパターン認識
する認識部、であり、データ制御B(141に依って。
こn等間印字パターン作JANS021と認識部OJと
のデータの送受信の切り換え並びに外部の例えばコンビ
ニ・−夕装首(図示せず)とのデータの送受信が行lわ
几る。
上述の如き本発明の文字認識装置は、印字ヘッド部(1
)文字人力センサ部12】とを共埼こn’4に固定さ几
た位置検出用センサ部(3+、ガイド14)、ワイヤ+
5八紙送り部+71. (−−夕f8H1ll、カクン
タ(911位置制御部11αからなる移動機構にて移動
せしめる構成であるので、印字用紙に印字ヘッド部IH
#cて順次印字さfした文字・記号列は、やはりこの移
動機構を用いて位置づf′L無しに一字ずつ確実に文字
人力センサ部(21にて読取ら几る事となる。従って、
こ文字入カセン?部12]にて順次侍らn九図愈パター
ンは認識部崗にて正確に文字又は記号として認識さ九、
制御部04)を介してコンピュータ装置に入力信号とし
て伝送さnるのである。
(へ)発明の効果 本発明の文字認識装置は以上の説明から明らかな如く、
印字ヘッド部と文字入力センナ部と1一体化して、こ九
を共に紙面に対して移動せしめる移動機構全備え几もの
であるので、この移!IElI機構に依って文字入力セ
ンサ部を紙面iC印字ねn九文字会記号列の一字毎lC
a実に対応せしめる事ができこn等文字−記号列全自動
的に順次読取る事が可能となる。従って、未発明装置の
実現に依って、そりとしてファイルできるので、このフ
ァイルは目視に依ってもその内容が確認できると云う利
点を充分に発揮でき、又コンピュータ等へのプロクラム
又は数字データのロードも上述の如く自動操作にて実現
でキ、この種コンピュータシステムに寄与する所は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の文字認識装置の要部の具体的構成を示
す見取図、第2図は本発明装置の機能構成を示すブロッ
ク図であり、(11は印字ヘッド部。 (2)は文字入力センサ部、(3]は位置検出用センサ
部。 +41はガイド、(5)はワイヤ、(B)は印字用紙、
(7)は紙送り部、+81 Flllはモータ、(9)
はカクンタ%(1o)は位置制御部、a21は印字パタ
ーン作成部、θ21Fi紹臓部を夫々示している。 出願人 三部−(磯株式会社 代理人弁理士佐野靜夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙面に文字・記号を印字する為の印字ヘッド部と
    紙面に印字さnx大文字記号を読取るための文字入力セ
    ンナ部とt一体化してなり紙面に対してこれ等一体化さ
    f′L次印字ヘッド部と文字入力センナとを移動せしめ
    る為の移動機構を備え、該移動機at−駆動せしめて上
    記印字ヘッドffiにて紙面に印字し次文字・記号を再
    び該移動機構を駆動せしめて読取り、こnを文字g識す
    る事を特徴とした文字a11織装置。
JP59080525A 1984-04-20 1984-04-20 文字認識装置 Pending JPS60222982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080525A JPS60222982A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080525A JPS60222982A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222982A true JPS60222982A (ja) 1985-11-07

Family

ID=13720734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59080525A Pending JPS60222982A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222982A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178140A (ja) * 1974-12-28 1976-07-07 Fujitsu Ltd
JPS5427728A (en) * 1977-08-03 1979-03-02 Ricoh Co Ltd Printer
JPS595391A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Matsushita Electric Works Ltd 読取機能付プリンタ
JPS5964955A (ja) * 1982-10-05 1984-04-13 Fujitsu Ltd 重ね印刷方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178140A (ja) * 1974-12-28 1976-07-07 Fujitsu Ltd
JPS5427728A (en) * 1977-08-03 1979-03-02 Ricoh Co Ltd Printer
JPS595391A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Matsushita Electric Works Ltd 読取機能付プリンタ
JPS5964955A (ja) * 1982-10-05 1984-04-13 Fujitsu Ltd 重ね印刷方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0550269B1 (en) Bar code printer
US5131090A (en) Word processor with simplified character train designation for modifying fonts
US5322978A (en) Handwriting capture device with integral forms printer
JPS60222982A (ja) 文字認識装置
JPS61106279A (ja) 書類印刷装置
JPS59158280A (ja) 印字装置
US4034209A (en) Recording device
US2967295A (en) Storing of signals
JPS62227778A (ja) 印刷装置
JPH0751380B2 (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
JPH0352112B2 (ja)
JPS63262262A (ja) プリンタ装置
KR100260904B1 (ko) 잉크젯 복합기의 독립적인 상태에서의 인쇄 수직 정렬 방법
JPH02233339A (ja) 電子型ラベル印刷装置及びこの装置に用いるラベルテープ
JPH03254970A (ja) プリンタ
JPS6128126B2 (ja)
JPH02310721A (ja) コンピュータシステムの補助表示方式
JPH02112978A (ja) 均等割付制御方式
JPS5867480A (ja) 信号記録及び/又は再生装置を含むデ−タ表示方式
JPH0414472A (ja) オーバレイコントロール方法
JPS63239072A (ja) プリンタ
JPS6135982A (ja) 印刷処理装置
JPS6394869A (ja) 割付情報設定装置を有する印字装置
JPS61279924A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6030375A (ja) 電子タイプライタ