JPS60222905A - 自走台車の駆動方法および装置 - Google Patents

自走台車の駆動方法および装置

Info

Publication number
JPS60222905A
JPS60222905A JP59079511A JP7951184A JPS60222905A JP S60222905 A JPS60222905 A JP S60222905A JP 59079511 A JP59079511 A JP 59079511A JP 7951184 A JP7951184 A JP 7951184A JP S60222905 A JPS60222905 A JP S60222905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
carriage
propelled
light
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59079511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430609B2 (ja
Inventor
Takashi Oka
隆司 岡
Kunio Nishiyama
西山 国雄
Eiji Nagashima
長島 栄次
Shinichiro Ueno
上野 新一郎
Yasushi Yoshimura
康史 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Construction Co Ltd, Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority to JP59079511A priority Critical patent/JPS60222905A/ja
Publication of JPS60222905A publication Critical patent/JPS60222905A/ja
Publication of JPH0430609B2 publication Critical patent/JPH0430609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0219Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory ensuring the processing of the whole working surface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0238Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自走台車に係り、特に無人の室内に配備して床
面を点検、清掃などする場合に好適な自走台車に関する
〔背景技術〕
従来、床面を自動的に移動させる台車としては。
あらかじめ移動する経路を決め、この経路にrDつで台
車を電磁誘導させるものや、無線で遠隔操作するものが
知られている。しかし、これらの自走台車は経路の変更
が不自由であったり、経路の選定のために複雑な制御装
置を必要とするなどの欠点があった。
また、自走台車を走行させるため、もしくは自走台車に
床面の清掃などの機能を果させるための動力源としては
、その性格上、動力コードを引き廻すことが不適であり
、蓄電池やエンジンを動力源とするものがほとんどであ
った。しかしながら。
蓄電池の場合には、その寿命の関係で長時間にわたって
負荷の大きい連続運転が困難であるという不都合がある
。寸だ、エンジンの場合には、室内の換気や騒音・対策
が新めで必要となる不都合があり、密閉した室内には適
用しにくい欠点があった。
このため1例えば無人の室内に配備して長時間にわたり
床面の点検や清掃をさせたり、室内の異常を検知するだ
めの自走台車としては、従来技術に係るものは適してい
なかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記従来技術の欠点を解消し。
節理な構成で室内を自走することができ、かつ。
動力源として商用の動力全使用することができる自走台
車を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に係る自走台車は所定位置に配備した投光装置か
らの光線を受光する受光手段と、この受光手段からの信
号によって本体全前記光線に沿って前後方向に直進移動
させる駆動手段と、進行方向に存在する障害物を検知す
る障害物検知手段と。
この障害物検知手段からの信号によって前記駆動手段に
移動の停止および移動方向を指令する駆動制御手段と、
前記投光装置のある位置の近傍で電源と接続する動力コ
ードと、この動力コード全前記本体の移動に合せて巻戻
し甘たは巻取るだめのコード巻取り手段とを具備したこ
とを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
室10の床面12の一角には投光装置16′が配備され
、壁面14の近接した位置のコンセントから商用電源が
接続される。投光装置16は前記商用電源を自走台車1
8に接続するためのコンセントを具備してお9.投光装
置16と自走台車18は、自走台車18側の動力コード
20のプラグを前記投光装置16のコンセントに差込む
ことにより、電気的に接続される。投光装置16は光線
を発する投光器22を内蔵し、この投光器22は。
図示しない角度変換器により、光線の方向を、第2図に
示すように例えば900の範囲内で自在に変えることが
できる。自走台車j8の後端26には受光板28が取付
けられ、前記投光装置16からの光線24f:受光する
。この受光板28は、第3図に複数枚の受光素子を水平
方向に直列に並べたものであり、投光器22からの光線
24を前記受光素子のいずれが感知することによって、
その信号に基づき、自走台車18に搭載した図示しない
駆動手段の操舵機構が作動し、自走台車18の進行方向
を修正する。すなわち、操舵機構は、前記受光板28の
受光素子のうち、中央に位置する受光素子28Aが、前
記光線24を受光するように制御される。このため、床
面12の状況によって自走台車18が進行方向に一時的
なずれが生じても直ちに方向ヲ條正することができ、自
走台車18は光線24に沿って直進移動することができ
る。自走台車18は上述のように光線に沿って直進移動
するが、進行方向の前方に障害物が存在する場合には、
障害物検知手段30がそれを検知する。この障害物検知
手段30は1例えば音波発信器と音波受信器の組合せで
ちり、免信さ11だ音波が障害物によって反射きれ、受
信される才での時間または強さをd’l’ till 
l、、自走台車18と障害−物量の距離を検知する。こ
の障害物検知手段30からの信号によって1図示しない
駆動制御手段が作動し、その指令によって、自走台車1
8が障害′吻と一定距離以内に接近したときは、自走台
車は停止され1次いで後退移動される。後退移動は、前
記と同様に、投光器22からの光線24を受光板28に
よって受光し、′光線24に沿って直進後退する。自走
台車18の後端には、第2の障害物検知手段32が設け
られており、自走台車18が投光装置16と一定距離以
内に接近した時点で、自走台車18は停止される。次い
で投光器22からの光線の方向を角度変換器により所望
角度だけ変化させ、以下、上記の駆動走行を繰り返すこ
とによって、自走台車18を床面のほぼ全面にわたって
自走させることができる。
なお、自走台車を円滑に移動させるには動力コード20
の取扱いがきわめて重要となる。本実施例においては、
自走台車18に図示しないコード巻取り手段が内臓され
ており、自走台車]8の移動に合せて、動力コードが巻
戻しまたは巻取られる。このコード巻取り手段は2巻取
りドラムを具備しており、自走台車18を前進移動させ
る際には9巻取りドラムに収納した動力コードに一定の
張力を付与しつつ9巻戻して自走台車の側から繰り出す
。張力は自走台車の走行駆動力に比べて十分に小さく、
繰り出した動力コードに過度な弛みを生じさせない程度
に設定する。このため、繰り出した動力コードは9台車
側端部の位置で床面12から離間するが、その他の大部
分は、床面に横たわることになり、動力コード20の荷
重の大部分は床面で支持する。自走台車18を後退移動
させる際には9巻取りドラムを巻取υ側に回転させ、前
記と同様に動力コードに一定の張力を付与しつつ巻取る
。コード巻取り手段の具体構成は公知の技術を採用すれ
ば良いので省略する。このコード巻取り手段によって、
自走台車はAi■後方向の直進移動が自在となる。
第4図は本実施例の自走台車の適用例を示すものであり
、室40は放射能汚染の危・険訃がちる無人の室であり
、室40のほぼ中央位置に(d、、[器42が据付けら
れている。この室40の床面に落下する放射性ちりを常
時清掃するために9本自走台車が利用される。すなわち
、自走台車には真空掃除器が搭載され、この掃除器の駆
動力は前記動力コード20を接続する商用電力によって
まかなう。
まず1点Aの位置に投光装置16を設置し、自走台車1
8を2点鎖線44αに沿って前進後退させ、前進の際に
は掃除器を駆動し、後退の際には掃除器を停止させる。
以下、順次、2点鎖線で示す軌跡44b、44C,・・
・・、44F+、と扇状に自走台車18を駆動させるこ
とによって、窯40の約半分の床面を清掃する。次いで
、投光装置16の位置をB点に変えて、残りの床面を清
掃する。必要に応じて、投光装置1.6 i室40の他
のコーナC,D点や、側壁のE点1機器42側のF点に
設定し、これらの点を基点として自走台車1−8を走行
させてもよい。E点の場合には、投光装置16の角度変
換範囲が180°であることが好ましいことはいうまで
もない。本適用例においては投光装置16に近い床面で
は、自走台車18の走行間隔が密となり、遠い床面では
疎となる難点がある。
したがって、自走台車の稼動効率を重視する場合には、
第5図に示すように、投光装置のある基点Gから自走台
車が折り返す距離を順次変化させ。
2点鎖線で示す軌跡45α、45h、45Cのように、
自走台車の走行を制御してもよい。または。
第6図に示すように、自走台車が一行程で走行した距離
を検出し9次行程での投光器の光線角度変化量を、走行
距離に反比例させるように制御してもよい。このように
制御することによって、自走台車の各行程における走行
距離に関係なく、終端点における自走台車の移動中gを
ほぼ一定に保つことができる。
第7図に本発明の他の実施例を示す。本実施例において
は、投光装置50は2点鎖線52に沿って横移動可能と
されている。この投光装置50を自走台車が一行程駆動
される毎に、適当なピンチで移動させる。このため、自
走台車18の走行軌跡は2点鎖線54となり、室40内
を万遍なく効率よく走行させることができる。この際、
自走台車18の動力コードは投光装置50に接続し、投
光装置50から別の動力コードを適当な方法で電源に接
続する。本実施例は投光装置50の構造が複雑となり、
また、その移動時に、自走台車と接続コードを引きずシ
易い欠点を有するので特殊な条件の場合に適用する。
投光器としては集光度の強いレーザ光源が好ましく用い
られる。レーザ光線を適宜選択することい、91.オ、
ゆ。、う1oom工。ア、 i床面を有する体育館の清
掃用に適用することかできる。光源は一行程において、
必ずしも定位置に置く必要はなく7例えば微少の振動を
付与するようにしてもよい。第8図に光源を振動させて
、自走台車の進行方向を修正させる場合の例を示す。
レーザ光源56は一定の周期、県中をもって、光線の方
向とは直角水平方向(矢印58)に振動しておシ、自走
台車18の後端26には所定の間隔を有して、2個の受
光素子60.62が取付けられている。レーザ光源が振
動することによって。
これらの受光素子Go、62は、第8図右側に示すよう
に別々の時刻にレーザ光線を感知する。受光素イ60,
62がレーザ光線を感知する時間間隔のM k Tao
 、Ta2とするとTao = l tl−t2 l。
Tez=I t3− t4 lとなる。台車が光源の振
巾の中心、すなわち正しい進路を走行中のときは。
’l’60 = Ta2となる筈であり1図示のように
台車の進路が左にずれているときは、Tao > Ta
2となる。
また、右にずれているときはTao < Ta2となる
したがって、この時間差Tao −Ta2に基づき操1
t′2機構を制御し9台車を正しい進路へ誘導させるこ
とができる。
〔発明の幼果〕
以上述べたように9本発明に係る自走台車は。
簡単な構成で室内の床面を障害物を避けながら自走でき
、かつ、動力源として商用の7b:力を用いることがで
きるので、長時間の運転がり能である。
このため、無人の室内に配備して床面の点検や清掃など
をする場合に特に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の慨略構成を示すl1llI而
図、第2図は同じくそのV面図、第3図ζ−↓実殉(1
;+)に係る受光手段の平面図、第4図は実施1111
の一適用方法を示す平面図、第5図、第6図、第7図は
それぞれ実施例の他の適用方法を示す牢11[1図、第
8図は本発明に係る他の受光手段を示す説明図である。 16 投光装置 18 ・自走台車 20・・動力コード 22・−投光器 24 光 線 2B・受光板 30 障害物検知手段 32 第2の、障害物検知手段
。 第1図 第2図 第3図 6 i 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定位置に配備した投光装置からの光線を受光する受光
    手段と、この受光手段からの信号によって本体を前記光
    線に沿って前後方向に直進移動させる駆動手段と、進行
    方向に存在する障害物を検知する障害物検知手段と、こ
    の障害物検知手段からの信号によって前記駆動手段に移
    動の停止および移動方向を指令する駆動制御手段と、前
    記投光装置のある位置の近傍で電源と接続する動力コー
    ドと、この動力コードを前記本体の移動に合わせて巻戻
    しまたは巻取るだめのコード巻取9手段とを具備したこ
    とを特徴とする自走台車。
JP59079511A 1984-04-20 1984-04-20 自走台車の駆動方法および装置 Granted JPS60222905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079511A JPS60222905A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自走台車の駆動方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079511A JPS60222905A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自走台車の駆動方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222905A true JPS60222905A (ja) 1985-11-07
JPH0430609B2 JPH0430609B2 (ja) 1992-05-22

Family

ID=13691981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079511A Granted JPS60222905A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自走台車の駆動方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222905A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158032A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 三洋電機株式会社 コ−ドリ−ル付き移動作業車
JPS63181727A (ja) * 1987-01-20 1988-07-26 松下電器産業株式会社 自走式掃除機
JPS63316217A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自走式掃除機の誘導制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597608A (en) * 1979-01-19 1980-07-25 Mitsubishi Electric Corp Automatic cleaner
JPS55154609A (en) * 1979-05-21 1980-12-02 Komatsu Ltd Automatic running control unit for construction machine
JPS56139004A (en) * 1980-03-31 1981-10-30 Toshiba Corp Automatic movable inspecting and monitoring apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597608A (en) * 1979-01-19 1980-07-25 Mitsubishi Electric Corp Automatic cleaner
JPS55154609A (en) * 1979-05-21 1980-12-02 Komatsu Ltd Automatic running control unit for construction machine
JPS56139004A (en) * 1980-03-31 1981-10-30 Toshiba Corp Automatic movable inspecting and monitoring apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158032A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 三洋電機株式会社 コ−ドリ−ル付き移動作業車
JPS63181727A (ja) * 1987-01-20 1988-07-26 松下電器産業株式会社 自走式掃除機
JPS63316217A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自走式掃除機の誘導制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430609B2 (ja) 1992-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2628970C2 (ru) Система и способ для ведения автоматического очистительного устройства по траектории
JP5396577B2 (ja) 動作システム
EP1430826B1 (en) Automatic charging device for an automatically travelling cleaner and method of automatically charging an automatically travelling cleaner
US8788092B2 (en) Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
JP2006516770A (ja) 自律機械
JP3135587B2 (ja) 壁際清掃装置
EP2312412A1 (en) Docking station for a cleaning robot with spatially coded guiding signals
Yasutomi et al. Cleaning robot control
US20080016631A1 (en) Obstacle Following Sensor Scheme For A Mobile Robot
WO2018041037A1 (zh) 集装箱检查系统和港口设施
JPH11174145A (ja) 超音波測距センサおよび自律走行車
JPS63158032A (ja) コ−ドリ−ル付き移動作業車
WO2021256062A1 (ja) 自律移動装置、自律移動方法及びプログラム
JP2009095361A (ja) 自走式掃除機とその制御方法
JP3301089B2 (ja) 移動作業ロボット
JPS60222905A (ja) 自走台車の駆動方法および装置
JP2003050632A (ja) 自立移動装置およびこれを備えた掃除装置
JPH01106205A (ja) 自走式掃除機
JP2007156884A (ja) 自走式掃除機システム
JP3743461B2 (ja) 搬送車の制御方法及びその制御装置
JPS59153211A (ja) 無人搬送車の誘導方法
JP2669822B2 (ja) 作業車の作業経路決定装置
JPH05207955A (ja) 自走式掃除機
JPH03237958A (ja) 自動床面掃除機
JPS62107605A (ja) 自走式作業ロボツト