JPS60222763A - 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置 - Google Patents

血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置

Info

Publication number
JPS60222763A
JPS60222763A JP59078583A JP7858384A JPS60222763A JP S60222763 A JPS60222763 A JP S60222763A JP 59078583 A JP59078583 A JP 59078583A JP 7858384 A JP7858384 A JP 7858384A JP S60222763 A JPS60222763 A JP S60222763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
ultrasonic
total protein
temperature
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59078583A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihito Idemoto
出本 守人
Ryoichi Awata
粟田 僚一
Yasuo Noguchi
野口 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP59078583A priority Critical patent/JPS60222763A/ja
Publication of JPS60222763A publication Critical patent/JPS60222763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/024Analysing fluids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02809Concentration of a compound, e.g. measured by a surface mass change
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02881Temperature

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 定方法及びその装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、血清総蛋白質濃度を測定する方法としては、窒素
量よシ測定する方法、ビーレット法(Biuret法)
、屈折計法、比重よシ算定する方法等が知られている。
しかし、窒素量よシ測定する方法及びビニレット法は、
試薬を用いて、比色にょシ総蛋白質濃度を測定する為、
試薬による発色反応に時間がかかシ、(例えば30分位
)連続的に大量の血清蛋白質を短時間に測定できない欠
点があった。屈折針法では、純水と血清との屈折率を同
温度で測らなければならない為、室温等が変化した場合
、装置の境界線を再調整する必要があ多温度によって測
定結果が左右される欠点があった。
また、比重よシ算定する方法は、血清が大量に必要であ
シ、且つ温度を一定にして重量法で測定しなければなら
ない為、短時間で定期的な測定は難しい。
一方、本発明のような、超音波伝播速度が溶液の成分及
び温度に依存すると言う原理に基づき、血清中の超音波
伝播速度及び温度を同時に測定し、血清総蛋白質濃度を
算出すると言う測定方法や装置は未だ知られておらず、
全く新規なものである。
〔発明の目的〕
本発明は、上記のような現状の問題点に鑑み、迅速且つ
簡便に血清総蛋白質濃度を測定する方法あるいは装置を
提供することを目的としたもので、種々検討の結果、溶
液中における超音波伝播速度がその溶液の成分及び温度
に依存すると言う原理の応用によシ、血清中の総蛋白質
濃度を測定し得る事実を見出し、鋭意研究を進めて本発
明を完成させるに至ったものである。
〔発明の構成〕
即ち、本発明は、血清中に超音波を伝播させ、超音波伝
播速度と血清温度よシ演算して核血清中の血清総蛋白質
濃度を算出することを特徴とする血清総蛋白質濃度測定
方法、及び血清内に支持される超音波送受波器と一定の
伝播距離を保って支持される反射板によシ超音波を送受
信させ、該血清中の超音波伝播時間と伝播距離から超音
波伝播速度を演算し、該血清内の温度を温度センサーで
測定し、超音波伝播速度と血清温度よシ血清中の総蛋白
質濃度を演算する回路を有した、超音波を用いたことを
特徴とする比重測定装置である。
以下図面等を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明による装置の1実施例を示すブロック
図である。血清に超音波送受波器(4)と反射板(3)
と温度センサー(5)ヲ組み込んだセンサー部(2)が
浸されている。反射板(3)と超音波送受波器(4)と
、の間@LOは、センサー部(2)によって固定されて
いて、間隔LOの2倍の2Loが超音波伝播距離となさ
れておシ、第3図の(a)のように、超音波のパルス波
(至)が超音波送受波器(4)よ)血清<1)内に送信
され、反射板(3)にて反射し、再び超音波送受波器(
4)で、第3図(b)の超音波パルス波?21)が受信
される。
次の超音波パルス波が送信されるまでの時間をZO(至
)とすると、受信後、ZO(ハ)秒経過して再び超音波
送受波器(4)よシ第3図(a)の超音波パルス波(2
)が送信される。第3図(c)のように送信をn+1回
(財)繰返した時間tO!19を測定することで、血清
中の超音波伝播速度Vを下記の式で計算する。
V = (t neo) / (−j!nLo)ZOは
第1図のZO設定器(7)によって、設定されている。
シングアラウ/ド回路(8)よシ超音波伝播速度■の情
報がゲート回路aDを通、9 CPU (12に入る。
第1図の温度センサー(5)の電圧変化を温度測定回路
(9)によって温度情報に変換し、A/Dコンバーター
回路Qlで、デジタル信号に変換し、ゲート回路Q1J
を通シ温度情報がCPUα2に入る。
本発明では、記憶回路0に血清中の温度■と超音波伝播
速度(ト)から血清総蛋白質濃度をめる関数F (T、
 V)の1例として多次多項式の定数を記憶させている
。一般に多次多項式は、ごとに行なわれている。多次多
項式の1例の9元゛連立方程式 %式% に各条件の温度、超音波伝播速度、ビユレット法による
血清蛋白質濃度を代入して係数aiをめ、記憶回路(至
)にatを記憶させている。記憶回路(2)よ ′シ係
数aiをCPU (12が読み取シ、温度情報と超音波
伝播速度■の情報を血清総蛋白質濃度をめる関数F (
T、V)に代入し、演算処理を行なう。演算よ請求めら
れた血清総蛋白質濃度値は、ゲート回路(Iυを通シ、
アンプ回路Iに入シ、表示回路a!9にて表示される。
〔発明の効果〕
本発明に従うと、血清総蛋白質濃度が連続且つ迅速に測
定できる上に、従来のビユレット法、窒素量よシ測定す
る方法、屈折計法に比べて、短時間で、簡単に、そして
、温度の変動、測定中の振動、液の移動等の影響を受け
ずに測定でき、血清総蛋白質濃度の測定方法及び測定装
置として好適である。
次に、本発明の一例となる血清総蛋白質濃度値と、ピー
レット法による血清総蛋白質濃度値との比較を行なう。
別表1に示した本発明による装置を用いて測定した血清
の温度と超音波伝播速度、及びビーレット法で測定した
総蛋白質濃度値のデータよシ、係数atをめた結果を別
表2に示した。別表3は、本発明の装置を用いて測定し
た血清総蛋白質濃度の値とビニレット法で測定した値を
列記したもので、本発明による総蛋白質濃度測定法が従
来のビユレット法による総蛋白質濃度と一致しているこ
と示している。
〔実施例〕
以下図面に従って1実施例を説明する。第2図は、セン
サー部(2)を示したものであシ、センサー部(2)を
血清中へ浸す。ケーブルαQを通って電気信号が送られ
、超音波送受波器(4)よ゛シ超音波が送信され、反射
板(3)で反射され、超音波送受波器(4)で受信され
、ケーブル翰を電気信号として送られる。超音波送受波
器(4)は、保持具(IIによって反射板(3)との距
離を一定に保たれ、ケーブル(119はケーブル押えa
ηによって固定されている。第2図(b)において保持
具αQは、超音波送受波器(4)と反射板(3)を支持
する部分と、ケーブル翰に近接する保持部α優とが角度
を有する屈曲形保持具である。第2図(c)は第2図(
a)のA−にの断面よシ超音波送受波器(4)の方向を
見た図であり、温度センサー(5)は、保持具(2)に
組み込まれている。
別表1 別表2 別表3
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の実施例を示すブロック図
で、第2図(a)、第2図(b)は本発明による装置で
用いる超音波送受信部を示し、第2図(c)は、第2図
(a)のA−N断面よシ超音波送受波器の方向を見た図
で温度センサーの実施−を示す。第3図は、シングアラ
ウンド方式を説明する為の図である。 図中、(1)は血清、(2)はセンサー部、(3)は反
射板、(4)は超音波送受波器、(8)はシングアラウ
ンド部、(9)は温度測定回路、aυはゲート回路、ぐ
zはCPU 。 a!9は表示回路・・・・・・・・・である。 特許出願人 住友ベークライト株式会社 第1図 第2図 (a) 第3図 手続補正書(自発) 昭和59年11月 7日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第78583号 2、発明の名称 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区内幸町1丁目2番2号明細書の
発明の詳細な説明の欄。 (1)明細書の第4頁第10行目 「比重測定装置」を、[血清総蛋白質濃度測定装置」に
補正する。 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血清中に超音波を伝播させ、該超音波伝播速度と
    該血清温度よシ演算して該血清の総蛋白質濃度を算出す
    ることを特徴とする血清総蛋白質濃度測定方法。
  2. (2)血清内に支持される超音波送受波器と一定の伝播
    距離を保って支持される反射板によシ超音波の温度を温
    度センサーで測定し、該超音波伝播速度と該血清温度よ
    シ血清中の総蛋白質濃度を演算する回路を有した、超音
    波を用いたこと全特徴とする血清総蛋白質濃度測定装置
  3. (3)血清内に支持される超音波送受波器と一定の伝播
    距離を保って支持される反射板を組み込んだ保持具にお
    いて、該超音波送受波器と該反射板を支持する部分と、
    ケーブルに近接する保持部とが角度を有する屈曲形保持
    具を特徴とする特許請求の範囲第2項記載の血清総蛋白
    質濃度測定装置。
JP59078583A 1984-04-20 1984-04-20 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置 Pending JPS60222763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078583A JPS60222763A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078583A JPS60222763A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222763A true JPS60222763A (ja) 1985-11-07

Family

ID=13665927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078583A Pending JPS60222763A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222763A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250559A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Shokuhin Sangyo Onrain Center Gijutsu Kenkyu Kumiai 超音波溶液濃度測定装置
WO2004020112A1 (en) 2002-08-28 2004-03-11 Separation Technology, Inc. Methods and apparatus for ultrasonic determination of red blood cell indices
WO2009082319A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 General Electric Company Devices, methods and systems for measuring one or more characteristics of a biomaterial in a suspension
WO2009082320A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 General Electric Company Devices, methods and systems for measuring one or more characteristics of a suspension

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460968A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Terumo Corp Method and device for measuring liquid density by supersonic waves
JPS5877656A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 Fuji Kogyo Kk 超音波濃度測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460968A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Terumo Corp Method and device for measuring liquid density by supersonic waves
JPS5877656A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 Fuji Kogyo Kk 超音波濃度測定装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250559A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Shokuhin Sangyo Onrain Center Gijutsu Kenkyu Kumiai 超音波溶液濃度測定装置
WO2004020112A1 (en) 2002-08-28 2004-03-11 Separation Technology, Inc. Methods and apparatus for ultrasonic determination of red blood cell indices
EP1545802A1 (en) * 2002-08-28 2005-06-29 Separation Technology, Inc. Methods and apparatus for ultrasonic determination of red blood cell indices
JP2006506607A (ja) * 2002-08-28 2006-02-23 セパレーション テクノロジー,インコーポレーティッド 赤血球指数の超音波測定のための方法及び装置
JP4659457B2 (ja) * 2002-08-28 2011-03-30 セパレーション テクノロジー,インコーポレーティッド 赤血球指数の超音波測定のための方法及び装置
EP1545802A4 (en) * 2002-08-28 2013-02-20 Separation Technology Inc METHOD AND DEVICE FOR ULTRASONIC DETERMINATION OF ERYTHROCYTE INDICES
WO2009082319A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 General Electric Company Devices, methods and systems for measuring one or more characteristics of a biomaterial in a suspension
WO2009082320A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 General Electric Company Devices, methods and systems for measuring one or more characteristics of a suspension

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216769B2 (ja) クランプオン型超音波流量計における温度圧力補償方法
US5583301A (en) Ultrasound air velocity detector for HVAC ducts and method therefor
JP2002214012A (ja) 超音波式ガス濃度流量測定方法及び装置
JPS60222763A (ja) 血清総蛋白質濃度測定方法及びその装置
GB2167185A (en) Acoustically detecting and/or identifying a liquid
JP2612449B2 (ja) 超音波濃度測定装置
JPS5877656A (ja) 超音波濃度測定装置
JPH02116745A (ja) 超音波溶液濃度測定装置
JPS60222725A (ja) 血球容積測定方法及びその装置
SU815614A1 (ru) Ультразвуковой способ измерени МОдул юНгА
JPH063384B2 (ja) 超音波流量計
JPS6150062A (ja) 浸透圧測定方法及びその装置
JPS60222748A (ja) 比重測定方法及びその装置
JP2001116733A (ja) 超音波センサ及び材料測定装置
JPH0561571B2 (ja)
RU2040790C1 (ru) Способ ультразвукового контроля
SU1460620A1 (ru) Способ определени средней скорости ультразвука в плавно-неоднородном слое
JPH05172793A (ja) 音響特性値測定装置
JPH09288022A (ja) ボルトの軸応力計測機
SU1746295A1 (ru) Ультразвуковой цифровой толщиномер
SU1211611A1 (ru) Способ определени скорости звука
SU920397A1 (ru) Способ калибровки приборов дл измерени скорости распространени ультразвука
JPS61114160A (ja) 超音波計測装置
JPS5897633A (ja) 温度計測システム
SU1348667A1 (ru) Преобразователь температуры в цифровой код