JPS60221960A - アルカリ電池の製造方法 - Google Patents
アルカリ電池の製造方法Info
- Publication number
- JPS60221960A JPS60221960A JP5756884A JP5756884A JPS60221960A JP S60221960 A JPS60221960 A JP S60221960A JP 5756884 A JP5756884 A JP 5756884A JP 5756884 A JP5756884 A JP 5756884A JP S60221960 A JPS60221960 A JP S60221960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zinc
- plate
- sealing plate
- metal
- metal sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/06—Electrodes for primary cells
- H01M4/08—Processes of manufacture
- H01M4/12—Processes of manufacture of consumable metal or alloy electrodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はアルカリ電池の製造方法に関するものである。
本発明の目的とするところは放電容量の安定したアルカ
リ電池を提供することにある。
リ電池を提供することにある。
従来この種アルカリ電池としては、48〜150メツシ
ユあるいは150〜325メツシユの亜鉛粉末を加圧圧
縮して成形亜鉛とするか、カルボキシボリクチレン、ポ
リアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロース等のゲル
化剤粉末を亜鉛粉末の表面に付着させ、金属封口板内に
一定量秤量してアルカリ電解液を注液するか、あるいは
前述のゲル化剤とアルカリ電解液および亜鉛粉末とを混
合したゲル状亜鉛合剤を所定量ノズルより押出して電池
容器内に充填する方法が採られている。しかし、今日で
の電池製造工程での組立ラインの高速化や、電池自体が
小形化薄形化するにつれ、陰極端子を兼ねる金属封口板
内に所定量の亜鉛を充填するのが非常に困難になりつつ
ある。例えば、JIS名称5R516SWの酸化銀電池
を例にとると、陰極端子を兼ねる金属封口板に絶縁ガス
ケットを嵌合すると絶縁ガスケットの亜鉛を充填する開
口径の寸法は4.0IIII11であり、この間口径か
ら成形亜鉛の充填、ゲル状亜鉛合剤の注入のいずれの場
合でも、開口径が小さいため陰極活物質の飛散が起こる
。このため陰極活物質による電池の放電容量のバラツキ
は10〜20%に達するので、特開昭53−19536
号公報には連通気孔を有する3次元不規則網状金属多孔
体を圧延もしくはそのまま陰極とすることが示されてい
る。また同様の目的で気孔率の高い銅基体に亜鉛を析出
させた発泡亜鉛板を所定形状に打扱き用いる口とが特開
昭55−25988号公報に示されでいる。これにより
放電容量の安定した品質特性をもつアルカリ電池を提供
するものであった。
ユあるいは150〜325メツシユの亜鉛粉末を加圧圧
縮して成形亜鉛とするか、カルボキシボリクチレン、ポ
リアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロース等のゲル
化剤粉末を亜鉛粉末の表面に付着させ、金属封口板内に
一定量秤量してアルカリ電解液を注液するか、あるいは
前述のゲル化剤とアルカリ電解液および亜鉛粉末とを混
合したゲル状亜鉛合剤を所定量ノズルより押出して電池
容器内に充填する方法が採られている。しかし、今日で
の電池製造工程での組立ラインの高速化や、電池自体が
小形化薄形化するにつれ、陰極端子を兼ねる金属封口板
内に所定量の亜鉛を充填するのが非常に困難になりつつ
ある。例えば、JIS名称5R516SWの酸化銀電池
を例にとると、陰極端子を兼ねる金属封口板に絶縁ガス
ケットを嵌合すると絶縁ガスケットの亜鉛を充填する開
口径の寸法は4.0IIII11であり、この間口径か
ら成形亜鉛の充填、ゲル状亜鉛合剤の注入のいずれの場
合でも、開口径が小さいため陰極活物質の飛散が起こる
。このため陰極活物質による電池の放電容量のバラツキ
は10〜20%に達するので、特開昭53−19536
号公報には連通気孔を有する3次元不規則網状金属多孔
体を圧延もしくはそのまま陰極とすることが示されてい
る。また同様の目的で気孔率の高い銅基体に亜鉛を析出
させた発泡亜鉛板を所定形状に打扱き用いる口とが特開
昭55−25988号公報に示されでいる。これにより
放電容量の安定した品質特性をもつアルカリ電池を提供
するものであった。
しかし、上記従来例は金属粉末を圧縮したものと違い、
接触抵抗がないため導電性に優れ電橋材料として最適で
あるが、3次元不規則網状亜鉛多孔体および発泡亜鉛板
とも基Hの亜鉛自体が細かいため所定形状にI抜く際の
脱落および飛散を防止する等、かなり複雑な装置を必要
とし、メインテナンスに工数を要づる欠点がある。
接触抵抗がないため導電性に優れ電橋材料として最適で
あるが、3次元不規則網状亜鉛多孔体および発泡亜鉛板
とも基Hの亜鉛自体が細かいため所定形状にI抜く際の
脱落および飛散を防止する等、かなり複雑な装置を必要
とし、メインテナンスに工数を要づる欠点がある。
本発明は上記従来例の欠点をW?消づるために本発明者
らは鋭意検討した結果、陰極の亜鉛が40%以上の気孔
率をもつエキスパンデッド亜鉛板を打抜ぎ形成した陰極
亜鉛を金属封口板内に挿入後、水銀を滴下して氷化さゼ
て陰極として用いることにより、陰極活物質の脱落飛散
が防止できることがわかった。
らは鋭意検討した結果、陰極の亜鉛が40%以上の気孔
率をもつエキスパンデッド亜鉛板を打抜ぎ形成した陰極
亜鉛を金属封口板内に挿入後、水銀を滴下して氷化さゼ
て陰極として用いることにより、陰極活物質の脱落飛散
が防止できることがわかった。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の製造■稈を説明する工程推移図である
。図中(イ)ないしく二)にJ5いて、1はエキスパン
デッド亜鉛板で、亜鉛もしくは鉛を添加した亜鉛合金を
フープ状に圧延後、パンチング金型にて切込みもしくは
孔あけし、適宜に伸長して形成しである。このエキスパ
ンデッド亜鉛板を円板に打抜いて陰極亜鉛2とする。な
お、この陰極亜鉛のサイズは、肉厚0.5 mm 、直
径3.9mmである。陰極亜鉛2は、絶縁ガスグツ1〜
3を嵌合したニッケルーステンレス−銅の三層クラツド
板を絞り加工した金属封口板4内にパンチ5で挿入後、
ノズル6より水銀7を陰極亜鉛2の上面に滴下する。滴
下された水銀は、陰極亜鉛に順次浸透して氷化される。
。図中(イ)ないしく二)にJ5いて、1はエキスパン
デッド亜鉛板で、亜鉛もしくは鉛を添加した亜鉛合金を
フープ状に圧延後、パンチング金型にて切込みもしくは
孔あけし、適宜に伸長して形成しである。このエキスパ
ンデッド亜鉛板を円板に打抜いて陰極亜鉛2とする。な
お、この陰極亜鉛のサイズは、肉厚0.5 mm 、直
径3.9mmである。陰極亜鉛2は、絶縁ガスグツ1〜
3を嵌合したニッケルーステンレス−銅の三層クラツド
板を絞り加工した金属封口板4内にパンチ5で挿入後、
ノズル6より水銀7を陰極亜鉛2の上面に滴下する。滴
下された水銀は、陰極亜鉛に順次浸透して氷化される。
次にマイクロシリンダー8によって一定量の苛性ソーダ
を含むアルカリ電解液9を金属封口板内に注液する。注
液工程を修了した金属封口板には、金属酸化物として二
酸化マンカン粉末または酸化銀粉末と黒鉛粉末とを混合
した陽極合剤10、多孔性ポリエチレンとセロファンと
をラミネートしたセパレータ11、アセタール化ポリビ
ニルアルコール繊維、アルファ化セルロースなどの電解
液保持材12を収納したニッケルメッキ鋼板の金属容器
13を嵌合し、金属容器の開口部を内方に折曲して密封
口したアルカリ電池とする。
を含むアルカリ電解液9を金属封口板内に注液する。注
液工程を修了した金属封口板には、金属酸化物として二
酸化マンカン粉末または酸化銀粉末と黒鉛粉末とを混合
した陽極合剤10、多孔性ポリエチレンとセロファンと
をラミネートしたセパレータ11、アセタール化ポリビ
ニルアルコール繊維、アルファ化セルロースなどの電解
液保持材12を収納したニッケルメッキ鋼板の金属容器
13を嵌合し、金属容器の開口部を内方に折曲して密封
口したアルカリ電池とする。
この実施例に示したエキスパンデッド亜鉛板は、肉厚0
.5 n+n+であるが、電池の内容積に応じて2 m
m〜0.2 mmまでのものが利用できる。また気孔率
は粉末亜鉛を加圧成形した場合50〜40%であり、こ
の気孔率の範囲であれば単位重量当りの亜鉛重量が粉末
眸鉛を用いた通常品と一致するので好ましい。また、氷
化する場合には水銀塩溶液の滴下によって氷化づること
も可能である。
.5 n+n+であるが、電池の内容積に応じて2 m
m〜0.2 mmまでのものが利用できる。また気孔率
は粉末亜鉛を加圧成形した場合50〜40%であり、こ
の気孔率の範囲であれば単位重量当りの亜鉛重量が粉末
眸鉛を用いた通常品と一致するので好ましい。また、氷
化する場合には水銀塩溶液の滴下によって氷化づること
も可能である。
なおまた、0.2 mm以下の肉厚でも金属封口板内で
氷化づるため、氷化後もろくなり型開れを起こしても陰
極活物質置の飛散がなく、バラツキを生じない。
氷化づるため、氷化後もろくなり型開れを起こしても陰
極活物質置の飛散がなく、バラツキを生じない。
以下本発明品Aと比較のため氷化亜鉛粉末とゲル化剤と
してポリアクリル酸ソーダとを混合した後、秤量充填し
た従来品BとをJIS名称5R516SWの電池に組立
て、放電容量の平均値(Z)を100としてバラツキを
比較すると下表の結果を得た。
してポリアクリル酸ソーダとを混合した後、秤量充填し
た従来品BとをJIS名称5R516SWの電池に組立
て、放電容量の平均値(Z)を100としてバラツキを
比較すると下表の結果を得た。
この結果からもわかるように本発明法では、金属封口板
内で氷化するので、氷化により脆化した陰極亜鉛の崩壊
脱落がなく放電容量のバラツキの少ないアルカリ電池が
得られるものである。
内で氷化するので、氷化により脆化した陰極亜鉛の崩壊
脱落がなく放電容量のバラツキの少ないアルカリ電池が
得られるものである。
第1図(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)は本発明の実施
例を示す工程推移図である。第2図は本発明法により得
たアルカリ電池の断面図である。
例を示す工程推移図である。第2図は本発明法により得
たアルカリ電池の断面図である。
Claims (1)
- 陰極に亜鉛、陽極に金属酸化物の陽極合剤、電解液にア
ルカリ溶液を用いたアルカリ電池において、前記陰極の
亜鉛が40%以上の気孔率をもつエキスパンデッド亜鉛
板を打抜き形成した陰極亜鉛を金属封口板内に挿入後、
水銀を滴下して氷化することを特徴とするアルカリ電池
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5756884A JPS60221960A (ja) | 1984-03-26 | 1984-03-26 | アルカリ電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5756884A JPS60221960A (ja) | 1984-03-26 | 1984-03-26 | アルカリ電池の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60221960A true JPS60221960A (ja) | 1985-11-06 |
Family
ID=13059437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5756884A Pending JPS60221960A (ja) | 1984-03-26 | 1984-03-26 | アルカリ電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60221960A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7740984B2 (en) | 2004-06-04 | 2010-06-22 | Rovcal, Inc. | Alkaline cells having high capacity |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5340691A (en) * | 1976-04-01 | 1978-04-13 | Korufu Fuaundeeshiyon Za | Method and apparatus for removing impurities from fluids |
-
1984
- 1984-03-26 JP JP5756884A patent/JPS60221960A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5340691A (en) * | 1976-04-01 | 1978-04-13 | Korufu Fuaundeeshiyon Za | Method and apparatus for removing impurities from fluids |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7740984B2 (en) | 2004-06-04 | 2010-06-22 | Rovcal, Inc. | Alkaline cells having high capacity |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7179310B2 (en) | Zinc/air cell with improved anode | |
CN100505381C (zh) | 具有扁平外壳和羟基氧化镍阴极的碱性电池 | |
JP2003535447A (ja) | 電気化学電池用ケースの成形方法 | |
US4056664A (en) | Electrochemical cell having an AgO electrode discharging at an Ag2 O voltage level | |
US4783384A (en) | Electrochemical cell | |
JP2005056827A (ja) | コイン型全固体電池 | |
US3925102A (en) | Divalent silver oxide cell having a unipotential discharge level | |
JPS60221960A (ja) | アルカリ電池の製造方法 | |
US4174565A (en) | Method of precharging rechargeable metal oxide-hydrogen cells | |
EP1138094A1 (en) | Electrode construction for an electrochemical cell | |
JPS60221959A (ja) | アルカリ電池 | |
JPS62234876A (ja) | 電池の製造法 | |
JP4255762B2 (ja) | 亜鉛アルカリ電池 | |
US3775273A (en) | Electrolytic process for forming cadmium electrodes | |
JP3115574B2 (ja) | 電 池 | |
JP2001068121A (ja) | 円筒形アルカリ電池 | |
JP2002524820A (ja) | アルカリ電池のケーシング上に端子点突起を形成する方法 | |
JP4265738B2 (ja) | アルカリ電池 | |
CN1185729C (zh) | 碱性蓄电池电极的制造方法 | |
JP2003168473A (ja) | 円筒型蓄電池 | |
JP2004179044A (ja) | アルカリ一次電池用負極活物質、およびそれを用いたアルカリ一次電池 | |
JP2000200612A (ja) | 角形アルカリ二次電池 | |
CN1427492A (zh) | 碱性蓄电池电极的制造方法及用该方法制造的蓄电池 | |
JPH0124853Y2 (ja) | ||
JPH0349153A (ja) | アルカリ乾電池用ゲル状負極の製造方法 |