JPS60220552A - 偏平型電池 - Google Patents

偏平型電池

Info

Publication number
JPS60220552A
JPS60220552A JP59077059A JP7705984A JPS60220552A JP S60220552 A JPS60220552 A JP S60220552A JP 59077059 A JP59077059 A JP 59077059A JP 7705984 A JP7705984 A JP 7705984A JP S60220552 A JPS60220552 A JP S60220552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
titanium compound
organic titanium
insulating film
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59077059A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Hashimoto
橋本 芳朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaguchiko Seimitsu KK
Original Assignee
Kawaguchiko Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaguchiko Seimitsu KK filed Critical Kawaguchiko Seimitsu KK
Priority to JP59077059A priority Critical patent/JPS60220552A/ja
Publication of JPS60220552A publication Critical patent/JPS60220552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/109Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure of button or coin shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、腕時計・カメラ・ポケット電卓などの小型
機器に供される偏平型電池の改良に関するものである。
従来のこの種の偏平型電池の一例を第1図に示した縦断
面半載図により説明する。
第1図に於いて、1は、断面形状が有底円筒状をなす金
属材料よりなる陽極缶である。2は、断面形状が有底円
筒状をなす金属材料よりなる陰極缶であり、外周円筒部
の2aの内壁中程に段部2bを有し、この外周円筒部2
aの表面をフッ素樹脂あるいはポリアミド樹脂等よりな
る絶縁塗膜2吟でおおっている。前記陽極缶1の外周円
筒部1aの内面と、前記陰極缶2の外周円筒部2aの外
面とが焼峡め結合することにより、前記陽極缶1と前記
陰極缶2とで密閉し、電池のケースを形成している。
3は、陰極活物質で電解液を含んでいる。4は、セパレ
ータである。5は、陽極活物質で、その外周部と前記陰
極缶2の外周円筒部2aの内壁中程に設けられた段部2
bとで、前記セパレータ4の外周部4aを挾持している
この様な構成からなる偏平型電池の欠点として、電池の
陰極缶2の表面を電解液が這い上がり、漏液を呈するこ
とがあげられる。この電解液の這い上がりは、陰極活物
質3と陰極缶素椙との電極電位差により、陰極缶2の絶
縁塗膜2cの下の陰極缶素材の表面に存在する水分が分
極し、電解液を引きつける力を発生することにより起こ
るもので、この力に依って、絶縁塗膜2cは陰極缶2よ
りハクリされ、この間を電解液が浸透していくものであ
る。
絶縁塗膜2cには、耐熱性、絶縁性、耐アルカリ性、機
械的強度、基材への伺着性等が要求され、これらを比較
的よく満足するものとしてフッ素樹脂やポリアミド樹脂
等がある。しかし、これらのコーティング剤の陰極缶金
属素材に対するイリ着力は必ずしも充分ではなく、電解
液が、陰極缶2と絶縁塗膜2cとの間を到離、浸透して
、ついには電池の外部迄達して漏液してしまうという欠
点があった。
本発明は、上記欠点を解決するために、絶縁塗膜2Cの
陰極缶基材への接着促進効果を伺与し、付着力を向上さ
せる有機チタン化合物を使用して耐漏液性の向上した偏
平型電池を提供することを目的としたものである。
第2図は、本発明よりなる偏平型電池の縦断面半載図で
ある。尚、第1図と同一な部分には同一の符号を付して
説明を省略する。2dは、本発明による有機チタン化合
物の膜である。
有機チタン化合物は、無機質の暴利の表面で皮膜を形成
し、無機材料と有機材料との中間で両者をつなぎとめる
働きがあり、本発明における陰極缶2の無機材料と絶縁
塗膜2念の有機材料の間に於いても、単層膜を形成して
、強力な化学的結合でつなぎとめる。そのため、絶縁塗
膜2cの陰極缶基材に対する付着力が向上し、電解液の
這い上がり力による絶縁塗膜2Cの創離を防ぎ電解液の
浸透を防止することが出来る。
有機チタン化合物の接着力は、陰極缶基材となる銅など
の金属にも効果があり、有機材料に対しては、有機チタ
ン化合物の中のチタンエステル、チタンキレート、チタ
ンアシレート等の種類を有機絶縁膜2cの材料に合わせ
て選択する事によってより大きな効果があられれる。フ
ン素樹脂などのコーティング剤は、フン素樹脂自体の接
着性が一般的に良くない為、その主成分である7ノ素樹
脂の他にバインダーとしての熱硬化性樹脂を添加して使
用される場合があり、このようなコーティング剤には、
そのバインダーとの組合わせを考慮すれば充分な効果が
得られる。また、有機チタン化合物からなる接着促進剤
の処理方法としては大きく分けて2種類有り、その1つ
は、あらかじめ無機晶相に塗布乾燥した上に有機材料を
コーティングする方法である。他の1つの方法は、有機
コーティング剤に05〜5%程度の割合で混合しておき
無機基材にコーティングする方法である。゛この場合も
混合された有機チタン化合物は塗膜形成時に無機基材と
有機コーティング剤の界面に集まって膜を形成する。ど
ちらの方法で処理されても同様な接着促進効果が得られ
る。
このようにして形成された絶縁塗膜2Cは、陰極缶2の
金属素4Aに対して塗膜としての物理的接着力だけでな
く、有機チタン化合物の膜2dを界した化学的接着力も
加わって、大幅に伺着力が向上する。これによって、水
分の分極による絶縁塗膜2cの7剥離をおさえる事が出
来、本発明における電池に於いて、耐漏液性が向上し、
長期間の保存においても保持される。
以上説明したように、本発明は、陰極缶の絶縁塗膜の下
に、接着促進剤として有機チタン化合物を配することに
より、耐漏液性の向上した、更に長期間にわたってその
耐漏液性を保持した偏平型電池を提供し得るものであり
、その実用的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の偏平型電池の縦断面半裁図。 第第2
図は、本発明の偏平型電池の縦断面半載図である。 1・・・陽極缶、2・・・陰極缶、2a・・・外周円筒
部、 21)・・・段部、 2C・・・絶縁塗膜、2d
・・・有機チタン化合物の膜、3・・・陰極活物質4・
・・セパレータ、5・・・陽極活物質2 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断面形状が口状をなし、その円筒部の内壁中程に
    段部な備え、かつ前記円筒部の全部もしくは一部の表面
    を絶縁塗膜にてコーティングした陰極缶と、断面形状が
    口状をなし、その円筒部を前記陰極缶の円筒部外周面に
    嵌着した陽極缶とによりケースを形成し、前記陰極缶円
    筒部の内壁中程に設けられた段部にその外周部を載置し
    たセパレータによって分割された陰極活物質と陽極活物
    質を内包密閉してなる偏平型電池において、前記絶縁塗
    膜の下に、有機チタン化合物を配したことを特徴とする
    偏平型電池。
  2. (2)前記有機チタン化合物は、チタンエステルよりな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の偏平型
    電池。
  3. (3)前記有機チタン化合物は、チタンキレートよりな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の偏平型
    電池。
  4. (4)前記有機チタン化合物は、チタンアシレートより
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の偏平
    型電池。
JP59077059A 1984-04-17 1984-04-17 偏平型電池 Pending JPS60220552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077059A JPS60220552A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 偏平型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077059A JPS60220552A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 偏平型電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60220552A true JPS60220552A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13623217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077059A Pending JPS60220552A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 偏平型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220552A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124953A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Japan Storage Battery Co Ltd アルカリ蓄電池
JP2006040596A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池およびその製造方法
JP2021160745A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 東洋製罐グループホールディングス株式会社 二重巻締構造並びにそれを有する電池及び缶詰

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124953A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Japan Storage Battery Co Ltd アルカリ蓄電池
JP2006040596A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池およびその製造方法
JP2021160745A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 東洋製罐グループホールディングス株式会社 二重巻締構造並びにそれを有する電池及び缶詰

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0164963B1 (en) Insulating seal for electrochemical cells
JPS625554A (ja) 電池用二重グル−ブ型ガスケツト
JPS60220552A (ja) 偏平型電池
JPS58197655A (ja) 電池
JPS59138056A (ja) 気密一次電池
JP2623311B2 (ja) バイポーラ電池用極板の製造法
US3026365A (en) Electric primary cells
JPH0256776B2 (ja)
JPS5829562Y2 (ja) 密閉式電池
US3262818A (en) Terminal system for leakproof electrochemical generators
CN203277514U (zh) 非水电解质二次电池
JPS60221951A (ja) 偏平型電池
JPS6121799Y2 (ja)
JPS581966Y2 (ja) 密閉式電池
JPS58924Y2 (ja) 密閉式アルカリ電池
JPS61183866A (ja) アルカリ電池
JPH0235172Y2 (ja)
JPS5550572A (en) Flat type battery
JPS5824933Y2 (ja) 種板製造用の母板
KR100308692B1 (ko) 전기화학 셀 및 그 제조방법
JPS5853026Y2 (ja) 扁平形電池
JPH01137570A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS5883759U (ja) 非水電解液電池
JPS58150265A (ja) 円筒型アルカリ電池
JPS5837946B2 (ja) アルカリ電池