JPS60217922A - 可撓性かつ袋状のシートを容器に挿入する装置 - Google Patents

可撓性かつ袋状のシートを容器に挿入する装置

Info

Publication number
JPS60217922A
JPS60217922A JP59266073A JP26607384A JPS60217922A JP S60217922 A JPS60217922 A JP S60217922A JP 59266073 A JP59266073 A JP 59266073A JP 26607384 A JP26607384 A JP 26607384A JP S60217922 A JPS60217922 A JP S60217922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet product
container
conveyor
rupturable
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59266073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629068B2 (ja
Inventor
リチヤード・シユミツト
ジヨセフ・エイ・ピツゾ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENBIRO SUPUREI SYSTEMS Inc
Original Assignee
ENBIRO SUPUREI SYSTEMS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENBIRO SUPUREI SYSTEMS Inc filed Critical ENBIRO SUPUREI SYSTEMS Inc
Publication of JPS60217922A publication Critical patent/JPS60217922A/ja
Publication of JPH0629068B2 publication Critical patent/JPH0629068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • B65B63/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for compressing or compacting articles or materials prior to wrapping or insertion in containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • B65B63/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for folding or winding articles, e.g. gloves or stockings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動容器充填装置及び方法に関し、特に袋状体
を容器に挿入した後で袋状体内に化学反応によって推進
ガスを発生させ、該推進ガスが存在しない場合には全て
が製品と接触するか又は容器を離れるような型式の圧縮
容器に膨張可能な袋状体を挿入するための自動装置及び
方法に関する。この種の膨張可能な袋状体は、本出願の
譲受人所有のバンク及びマジツド(Banks and
 Magtd)の米国特許第4.376.500号に記
載される。この種の膨張可能な袋状体用の容器充填装置
は同じく本出願の譲受人所有の特願番号第398.88
7号に記載される。しかしながら、該特許に記載の装置
は大規模で連続方法にて容器に膨張可能な袋状体を自動
的かつ系統的に挿入することは出来ない。
本発明の目的は、前記種類の一般に膨張する以前は扁平
な膨張可能な袋状体の如き可撓性のシート状製品をカン
又は容器に充填又は挿入するための完全自動装置又は方
法を提供することである。
更に本発明の目的は、前記種類の袋状体を袋状体変形及
び挿入場所へ送給し、該場所にて袋状体を細長い形状に
変形させ、次に容器に挿入するようにした自動装置を提
供することである。
更に本発明の目的は、膨張可能な袋状体を容器に挿入す
る直前に該袋状体内に加圧ガスを発生させるための装置
を有する自動装置を提供することである。
更に本発明の別の目的は、本発明装置を位置決めする場
所に前記種類の袋状体を搬送し、次に自動的に容器への
挿入が可能で、挿入後に容器を圧縮することが確実な装
置を提供することである。
更に本発明の目的は、各々連続して連結していて容器に
挿入する前に自動的に切り離される連続シートに一括さ
れるようにした膨張可能な袋状体を容器に充填すること
を特徴とする自動容器充填装置を提供することである。
更に本発明の別な目的は、切り離して積み重ねた袋状体
をコンベヤから受け取り、次に袋状体に加圧ガスを作用
させて容器に袋状体を挿入するようにした装置を提供す
ることである。
更に本発明の目的は、袋状体を挿入する容器を袋状体変
形及び挿入場所へ搬送するための装置を提供し、容器に
膨張可能な袋状体を充填した後で該場所から容器を搬出
することである。
前記及び他の目的は、本発明の1実施例による可撓シー
ト製品を容器に挿入するための装置により達成されるが
、この場合該シート製品は、容器を加圧するため袋状体
内部にて加圧ガスを発生させるための破裂装置を備える
膨張可能な袋状体をそれぞれ包含し、該挿入装置が、破
裂可能な装置を破裂させるようにシート製品を圧縮する
ための装置と、シート製品を変形させて細長い形状にす
る装置と、該細長いシート製品を容器に連続挿入するた
めの装置を包含することを特徴とする。好適実施例にお
いても、本発明装置は分離したシート製品を収容するた
めに容器を挿入装置下方の位置へ搬送するためのコンベ
ヤ装置を包含する。
該変形装置は、可撓シート製品を収容するための一般に
扁平な内壁と、該室内で可撓シート製品を変形させて該
室の一方の縁に沿って延長する細長い折りたたみシート
製品にするために、該室に取付けられ、該室の該緑と反
対側の縁に沿って延長しかつ該室の該縁の方向へ及び該
縁から離れた方向へ側方向に移動可能な推進装置を包含
することが望ましい。該挿入装置は該縁に沿って該室内
を移動可能なエゼクタ装置、すなわち該エゼクタ装置の
下方に位置決めする開口頂部を備える賽器に折りたたん
だシート製品を挿入するように該製品を末端方向へ放出
するための装置を包含することが望ましい。
膨張可能な袋状体に設ける破裂装置には例えば袋状体内
のバッグ又はリセスを設けて2種類の成分のガスを発生
させるガス発生装置の1成分又は溶媒を入れ、破裂時に
袋状体内の別の成分と反応して加圧ガスを発生させはじ
める。ガスの発生が瞬間的なものとならないように延時
装置を袋状体に組み込んでもよい。これによって例えば
容器頂部に弁機構を設けるような後の製造段階にて時間
を1i174整可能である。
圧縮又は破裂装置は、第1プレート装置と、該第1プレ
ート装置に対して平行で該装置から隔設されながら近接
して延長する第2プレート装置にして、シート製品を該
第1及び第2プレート装置相互間にて受容されるように
したものと、可撓シート製品を連続的に圧縮して破裂可
能な装置を破裂させるように第1及び第2プレート装置
を互いの方向へ相対移動させるための作動装置とを包含
することが望ましい。ガス発生装置の1成分を入れた調
時解放リセスの如き非圧縮区域が袋状体に存在する場合
、第1及び第2プレート装置相互間にて袋状体を受容す
る時に非圧縮区域を開口部と整合するように位置決めし
、これによって第1及び第2プレート装置が互いの方向
へ相対移動する時に該区域の圧縮を防止するように位置
決めする開口部を第1及び第2プレート装置のいずれか
に設けることが望ましい。
本発明の装置には、破裂可能な装置に入れた流体を袋状
体の所定方向へ指向させる装置を設けることが望ましい
。1実施例においては、プレート装置がシート製品を圧
縮する時に破裂可能な装置内の流体をリセスに押し込む
ように該プレート装置の一方の内面にリセスを設ける。
該リセスの位置及び構造を正確なものにすることによっ
て、破裂可能な装置内の流体は袋状体内にて所定方向に
指向可能であるからガス発生を最小限にすることが出来
る。
可撓シート製品の破裂可能な装置は、容器に挿入する直
前に適所において本発明による装置によって破裂するの
で、破裂可能な装置が機械的に破裂した後でのみガスが
発生する故に、2種類のガスを発生する袋状体を搬送及
び保管する際に生じる問題は完全に回避される。これに
よって袋状体を容器に挿入する時間の前にガスが発生す
ることがなくなる。
本発明装置は、1実施例において、搬送装置に積み重ね
た切離しシート製品を受容し、第1及び第2プレート装
置相互間の空間にシート製品をそれぞれ受容して挿入す
る。
搬送装置は、可撓シート製品を第1位置へ搬送するため
の第1コンベヤ装置と、第1位置においてシート製品を
係合させるための装置と、第1位置から第1及び第2ゾ
レート装置相互間の第2位置へシート製品を搬送するた
めの第2コンベヤ装置とを包含可能である。該保合装置
には吸込装置を設け、第2コンベヤ装置にはエンドレス
ベルト装置を設けることが望ましい。シート製品とエン
ドレスベルト装置とを接触保持するようにエンドレスベ
ルト装置に送風する装置を設けることが望ましい。
別の実施例においては、シート製品を連続シートとして
一括し、連続シートからシート製品を切離すために切断
装置を設ける。この実施例において、切断装置と圧縮装
置とを連結させ、破裂可能な装置を破裂させた後で切断
を実施することが望ましい。
更に、切離し装置を設ける実施例の場合、切離し装置は
、第1及び第2ゾレート装置の(、>−Jオ帥1に設け
る水平方向に延長する案内装置と、案内装置に摺動可能
に取付ける切断ナイフにして、破裂装置の作動装置によ
って切断ナイフを移動させて可撓シート製品と係合させ
るようにしたものと、シート製品を連続シートから切離
すように案内装置に沿って第1位置から第2位置まで切
断ナイフを移動させるための装置を包含する。
同様に本発明によれば、可撓シート製品を受容する容器
を挿入装置の方へ及び挿入装置から搬送するためのコン
ベヤ装置には各種実施例がある。
かかる実施例の1つによれば、コンベヤ装置は、挿入装
置付近の位置へ複数個の容器を連続移動させる第1装置
と、各容器を第1装置から離して挿入装置下方の位置へ
連続的に押進させ、可撓シート製品を容器に挿入してか
ら各容器を挿入装置から離すように押進させるための第
2装置と、可撓シート製品を容器に挿入してから第2装
置から各容器を連続的に受容するための第3装置とを包
含する。
コンベヤ装置の代替可能な実施例として、挿入装置と隣
接する位置へ複数個の容器を連続移動させる第1装置と
、挿入装置の下方に設けるターンテーブル装置と、第1
装置からの各容器をターンテーブル装置へ送給するため
の装置と、ターンテーブル装置上の容器の各々を挿入装
置下方の位置へ案内し、次に挿入装置から離すように案
内する装置と、各容器をターンテーブル装置から離すよ
うに移動させる第2装置とを包含し、該ターンテーブル
装置が各容器を受容し、可撓シート製品を容器に挿入可
能なように挿入装置下方の位置へ連続移動させるものが
ある。
ターンテーブル装置を使用するコンベヤ装置の好適実施
例の場合、案内装置にはターンテーブル装置上方に位置
決めするプレート装置を設け、該プレート装置には、そ
れを2つの部分に分割する溝を設ける。この場合、該溝
には各容器を受容するための入口区域と第2装置に各容
器を押進させるための出口区域とを設ける。
コンベヤ装置の両実施例の場合、容器を可撓シート製品
を受容可能なように挿入装置の円筒形開口部のすぐ下方
の位置へ到達させるべく容器を上昇させるのにつり上げ
テーブル装置を使用可能である。
更に、該指向装置には第1装置と隣接して枢動可能に取
付けて該第1装置を越えて延長するてこ装置を設けるこ
とが望ましく、この場合該てこ装置を止め部材に附勢す
るためのばね装置を設け、これによって第1装置上の容
器はでこ装置によってターンテーブル装置才で案内され
、ターンテーブルによって受容されない容器が第1装置
上のでこ装置を連続的に通過するようにターンテーブル
装置が容器を受容不能な時、てこ装置は第1装置から離
れるように押圧される。
同様に本発明は各シート製品を受容し、シート製品を容
器に挿入するための方法を提供することである。更に本
発明は該製品の連続シートから可撓シート製品を切離し
、切離した製品を容器に挿入するための方法を提供する
ことである。該方法に関しては後文で詳述する。 〜 本発明の他の特徴及び利点は本発明の実施例を示す添附
の図面を参照して以下に詳述する。
次に図面を参照して説明するが、特に第1図乃至第3図
には、全体として参照番号2で示す主要滑車又はローラ
を有する自動容器充填装置の1実施例を示す。滑車2は
第2滑車8を介してサーボモータ6によって調時ベルト
又はチェーン4で駆動する。該調時ベルトは図示の如く
はめ歯型式のものでもよいし、他の適切な構造のもので
もよい。
モータ6は電気モータ又は液圧サーボモータのいずれで
もよいし、他の既知の構造のものでもよい。
第3図から明瞭なように補助用駆動ベルト10を設けて
もよい。ベルト4及び10の外面には、該駆動滑車の周
囲に袋状体12連続シートを適当に案内するように摩擦
面を設けるのが望ましい。駆動滑車2に対して回転する
ように複数個のロー214を支持体16に取付けるが、
この場合該支持体はピボット18に枢動可能に取付けら
れ、柱脚23により支持される主要支持部材22と連結
するばね20で駆動滑車2に対して付勢される。
第1−3図の実施例において、袋状体12は連続円形ロ
ーラに一括されるか又は24で示すように連続して積み
重ねられる。一連の袋状体は、例えば樋型溝25の如き
支持案内部材によって主要滑車2の方へ指向する。各々
の袋状体12にはジグザグ形に配置する複数個のリセス
26を設けてもよく、この場合各リセスは、例えば本出
願の譲受人に譲渡されたバンクス(Banks)氏他の
米国特許第4,376.500号に記載されているよう
な2種類の成分より成るガス発生装置のうちの1成分を
含有する。リセス26をジグザグ配置にすることによっ
て、袋状体を容器に挿入し終えた時に時間に応じた推進
ガスの発生が可能となる。一般にガス発生装置の第2成
分は袋状体12底部に供給される。分離している別個の
バッグ28も袋状体12内に設け、該バッグには、ガス
発生装置の第1成分、すなわち例えば水のように袋状体
12に充満した時に該袋状体にガスの発生を開始するた
めの装置を提供して袋状体を膨張させるような溶剤を入
れる。リセス26をジグザグ配置にすることによって、
第1成分は時間調整しながら第2成分と接触するが、こ
れに関しては前記特許に詳述しである。本発明の装置は
、容器に挿入してガス発生化合物が活性化しはじめる直
前に袋状体12内にて79ツグ28を自動的に破裂さぜ
るための装置を提供する。
第1−3図の実施例において、シート状袋状体12は物
理的に相互連結し、全体として番号30で示し、第5.
6及び7図に詳細に示す切断装置によって分離させる必
要がある。切断作業と袋状体を駆動滑車2に通過させる
作業とを同期化するために、望ましくは袋状体相互間の
分離線の付近において、相互連結する一連の袋状体12
の縁に沿って等間隔で切込部を設ける。駆動滑車2を停
止させ、袋状体12を次の袋状体から切り離すための切
断装置30を作動させる信号を発するために、全体とし
て番号34で示す感知装置を使用する。
好適実施例において、全体として1字型支持体36はフ
ォトセル38とランプ40とを備える。1字型支持体3
6は滑車2を回転可能に取付ける固定車軸45に取付け
られる。ランプ用コード44とフォトセルとが装置の操
作を制御するための制御回路と接続可能なように該F字
型支持体36を中空に形成する。切込部32が感知され
ると、制御回路へのフォトセル38によって信号が発信
されてサーボモータ6を停止させ、後文に詳述するよう
に切断装置30によって切断作業が開始される。
第5,6及び7図に詳細に図示する切断装置30は、羽
根支持体44に取付けた切断羽根42を包含する。羽根
支持体44は第1案内レール46に摺動可能に配置され
、第2レール48に安全取付けされる。切断羽根42及
びブロック44の行程を制限するために止め部材47及
び50を設ける。
例えば空気又は液圧シリンダ及びピストン機構52の如
き作動装置は接続ブラケット54を介してレール48に
接続する。作動時、シリンダ52は接続ブラケット54
を第5,6及び7図から明らかなように左側へ駆動させ
ることによって切断羽根42は一連の袋状体の表面を横
切って駆動し、袋状体12を次の袋状体から分離する。
シリンダ52を作動させる前に、切断羽根42を移動さ
せて連続シートと接続させなければならない。弾性溝付
裏打ち材60は羽根42の圧盤の役割を果す。該運動を
実施するため、破裂プレート64に取付けるシリンダ6
2を使用する。シリンダ62が後退する時、破裂作業に
関して後文に記載するように、破裂プレート64はプレ
ート66の方へ移動するので切断羽根42は移動して連
続シートと接触すると同時に破裂可能なバッグ28を破
裂させる。
空気又は液圧シリンダ52及び62の代りに例えばねじ
装置又は電気ソレノイドのような他の作動装置を使用可
能である。
前述の如く、連続シートの方に切断羽根を移動させるの
と同時に、袋状体12内バツグ28は、プレート64と
66との間に袋状体が存在する時に破裂プレート64を
プレート66に引き入れてシリンダ62を操作すること
によって破裂する。
プレート64が確実に均一運動を実施するように案内部
材68を設ける。破裂プレート64の操作によって圧縮
されている袋状体の調時解放リセス26を損傷させない
ように開口部70をプレート64に位置決めする。この
ことによりバッグ28のみが破裂することが確実になる
ので、破裂バッグ28内の水又は他の溶剤によって装状
体12に推進ガスが発生しはじめる。
破裂プレート64にリセス64Aを設ける方が望ましい
。該リセスを設けることによって、第9A図に示す如く
、破裂プレート64がプレート66の方へ移動する時、
破裂可能なバッグ28内の流体がリセス64Aに充満可
能になる。リセス64Aが充分に充満すると、バッグ2
8の側部継目が破裂する。これによってバッグ28内の
流体が制御された方法にて指向可能となるので、所望通
りにガスが発生する。例えば、リセス64Aの傾斜上縁
64Bによってバッグ28内の流体は上方へ指向可能と
なる。更に、破裂バッグ28からの流体が袋状体12の
個接合部を破裂させることはない。
第2図より明らかなように、切断装置3oを取付けた破
裂プレート64に、切断機構を整備するために接近可能
なようにヒンジ付カバー72を設けてもよい。該カバー
は第1図に裂開して示し、ヒンジを74とする。
一連の袋状体シートから1個の袋状体を切り離した後で
該袋状体が破裂位置から即座に降下しないようにするた
めに、シリンダ76の型式の保持装置を設ける。該シリ
ンダのピストン棒は通常破裂プレート例の下方区域に延
長するので、各々参照番号80で図示する容器に先行す
る袋状体を挿入する以前に分離した袋状体が下方の袋状
体変形及び挿入位置に落込むことはない。この袋状・体
の変形挿入位置は第1図及び第2図に裂開図で示し、第
3図には更に詳細な側面図で示し、全体を番号10CJ
T:示す。
袋状体12が破裂して連続シートの後続の袋状体から切
り離されると、シリンダ76のピストンは後退して切断
された袋状体を装置100の開口部102に降下可能に
する。開口部102への袋状体の移動は空気圧又は真空
によって容易になる。
特に第3.8,10.11及び12図において、装置1
00には、1組の平行な隔設側壁110及び112を設
け、装置100の内部操作を図示するために側壁110
を裂開図で示す。壁110は破裂位置のプレート66と
一体形成可能である。端壁114及び116は平行壁1
10及び112相互間の空間102を包囲し、端壁11
6は、シリンダ118すなわち空気又は液圧作動式のシ
リンダ又はその他の作動装置を収容するようにしである
シリンダ118のピストン棒119は、凹面122を有
する摺動可能な圧縮ブロック120に固着される。末端
止め具126を有する案内レール1211は、例えば1
28において圧縮ブロック120にねじ込むことによる
ものとしてブロック120に確実に固着される。レール
124は末端ブロック116に摺動可能に配置され、シ
リンダ118が作動する時圧縮ブロック120の案内支
持体の役割を果す。シリンダ118が第11図の矢印1
30の方向へブロック120を押進させる時、圧縮ブロ
ック120の運動は末端止め具126によって制限され
る。
装置100の1端において、可動ブロック120が充分
右側に移動した時の該ブロック120とブロック114
によって形成される凹面と、壁110及び112にそれ
ぞれ切込んだ弯曲面136及び138とで垂直に配置す
る中ぐり部又は孔132を形成する。膣中ぐり部にはピ
ストン140を摺動可能に設ける。ピストン140は作
動シリンダ144のピストン棒142と連結する。
装置100の操作に関して以下に説明する。袋状体12
′ft切断装置30によって連続シート状袋状体から切
り離し、シリンダ76を後退させた後、第10図から最
もよくわかるように、袋状体12は側壁110及び11
2相互間の空間102に落込む。フォトセル152及び
ランプ154のように全体として番号150で示す感知
装置を設けて空間102に袋状体が存在するか全検出し
てもよい。第11図から最も明らかなように、シリンダ
118は感知装置150に接続する制御回路によって作
動し、圧縮ブロック120を矢印130の方向へ押進さ
せる。例えば第11図の線12−12による横断面を第
12図に示すように、司撓袋状体12はシリンダ中ぐり
部132にて折りたたみ状態に圧縮される。例えば第1
2図に示す如く、′6器に挿入する以前に袋状体12?
!−規格型に折りrc fc bように袋状体12のプ
ログラム化された圧縮會装置100によって実施するこ
とが望ましい0圧縮ブロツク120が止め具126(第
3図参照)によって決定する行程限界に到達すると、第
3図から最もよくわかるように、リミットスイッチ17
0が作動する。リミットスイッチ170からの信号は制
御回路に送られるので、ブロック120は行程の終シに
到達し、シリンダ144は通電され、矢印190の方向
にある中ぐ9部132内の折りたたんだ袋状体を中ぐり
部132のすぐ下方に位置する容器80内へ押進させる
。容器80に挿入したばかりの袋状体12を第13図に
横断面で示し、第14図には、袋状体内における化学反
応後に袋状体を膨張させるだけの推進ガスが発生するこ
とにより圧縮される容器80の内部を示す。
容器80をシリンダ中ぐり部132の下方の位置へ搬送
するためのコンベヤ装置に関して次に説明する。
第2,3及び4図には前記コンベヤ装置の第1実施例を
示す。図示の如く、該コンベヤ装置は全体として番号2
00で示す送給コンベヤと全体として番号210で示す
搬出用コンベヤとを包含する。各コンベヤ200及び2
10は連続ベルト型式のものでもよく、この場合の各コ
ンベヤのベルトの上部及び下部を第2図のコンベヤ装置
の横断面図にて示す。
各容器80が袋状体の変形及び挿入装置100のシリン
ダ中ぐり部132に隣接するように容器80全送給コン
ベヤ200に沿う個所まで搬送する。容器80がコンベ
ヤ200に沿って史に移動するのを防止するために末端
止めブラケット221を使用してもよい。代案として、
コンベヤが数種の容器充填装置に役立つ場合、本文にて
実質的に記載したような各止め具220は、第15図に
全体として番号300で示す解放可能なてこ機構と代替
1」能であり、この場合、容器はコンベヤ200に沿っ
て隔設間隔で位置決めした連続容器充填装置へ転送可能
である。機構300に関しては第15図を参照して後文
にて詳述する。
容器80が末端止め具221に到達すると、支持プレー
)214に固定されるシリンダ212が作動する。容器
を適所に位置決めするためにスイッチ173の如き感知
装置全使用する。シリンダ212のピストン棒216は
可動プレート218に固定される。
支持グレート214に固定する案内レール220によっ
て、可動プレート218は案内レール220に固定した
末端止め具222と支持プレート214との間を摺動可
能である。容器80と接触する表面に沿う案内レール2
26を包含する押出しカム224はプレート218に取
付けられる。容器が止め具221に尚接する位置に到達
すると、シリンダ212は通常伸長位置から後退位置ま
で作動するので、容器86全送給コンベヤからシリンダ
中ぐり部132のすぐ下方に位置する垂直に移動可能な
台230まで押進させることになる。容器80はカップ
保持装置232によってコンベヤに同定可能であり、こ
の場合該保持装置は、コンベヤに取伺けた磁気相234
によってコンベヤ200及び210に摺動可能に固定さ
れるように強磁材で形成される。容器80を垂直に移動
可能な台230に押進させると同時に、先行の容器を取
り出しコンベヤ210まで押進させる。容器が台230
に載置されるようになると、シリンダ236が作動し、
押し棒238と自在継手スパイダ240を介し“C台2
30を持ち上ける。容器は上昇し、開口頂部は装置10
0のシリンダ中ぐり部132のすぐ下方にくる。この個
所においてシリンダ144が作動し、圧縮された袋状体
12を容器80に押し込む。次にシリンダ236が後退
すると、台230は装置100から離れて移動し、この
場合も台230の頂面はコンベヤ200及び210の本
面と同じ冒さになる。次にコンベヤ200からの未充填
容器80をカム24によって台230の上に押しやり、
充填したばかシの容器を取り出しコンベヤ210の上に
押しやる。取シ出しコンベヤは容器80全後方の機械装
置の方へ又は作業員の方へ移すがこの場所において、容
器の袋状体内に推進ガスが発生する以前に弁キヤツプ全
容器に固着する。容器80から配分されるべき流質材を
袋状体の挿入段階以前又は以後に容器に挿入可能である
。コンベヤに沿う容器80の適切な運動を容易ならしめ
るためにコンベヤ200及び210に各種案内レール2
50,252゜254及び256を設けてもよい。
第15及び16図にはコンベヤとつり上げ装置の代替可
能な実施例金示す。本実施例の送給コンベヤ200と搬
出コンベヤ210は、第1実施例のコンベヤに関して記
載したものと11は同じである。しかしながら押出しカ
ム機構全使用する代りに本実施例では全体を番号350
で示す割出しり−ンテーブル葡設けるが、この場合該タ
ーンテーブルは、支持体356によって物理的に相互連
結する第1及び第2割出し円板部材352及び354を
包含するか又は単一体として一体成形される。
ターンテーブル350は例えは電気、空気又は液圧式サ
ーボモータ360によって軸358を介して駆動する。
軸358はクランプ362を介してモータ360に固定
可能である。ターンテーブル350の各円板部材352
及び354は、榎数個の、図示例の場合には4個の割出
し切込部364及び366をそれぞれ包貧する。上方円
板354の割出し切込部3641’j:下方円板352
の割出し切削部366よシ狭いが、その理由は、上方円
板のみが容器80金包囲するが、下方円板は容器全内蔵
するカップホルダ232を包囲する。
匂゛曲%372f有する案内プレート370は円板型部
材352及び354の上方に位置し、支持体374によ
って支持される。支持台376は円板部材352及び3
54の下方に位置し、軸358を案内するための軸受3
78を包含する。更に支持台376は、モータ360を
取付けた基部382に支持体380によって支持される
。該ターンテーブルの下方で、袋状体の変形及び挿入装
置io。
のシリンダ中ぐり部132のすぐ下方のターンテーブル
350の長手方向中心線392に沿ってっり上ケチープ
ル390を配置する。シリンダ394はテーブル390
を上下させるのに使用する。シリンダ棒402に載置し
たカム400によって作動するスイッチ396及び39
8はテーブル390の位置を感知するために使用する。
スイッチ404及び406は円板部材354と案内プレ
ー) 370との間に取付けられ、案内プレート37o
の導入区域408における容器の有無及びシリンダ中ぐ
り部132下方に訃ける容器の有無?それぞれ感知する
。軸358の相応するリセス412と保合する歯410
によってターンテーブルの正確な位置決めが容易になる
ターンテーブル350の操作を次に説明する。
容器は送給コンベヤ200に沿って矢印420の方向へ
移動する。はね304によって容器に対して伺勢され3
06において枢動可能に取付けられるてこ302を押し
込み、導入区域408に容器が存在しない場合、容器は
てこ302によって区域408に案内される。区域40
8に容器が存在しない場合、容器ははね圧に対抗してて
こを一点鎖線で示す位14マで押進さぜる61次に容器
は袋状体挿入用の次のターンテーブルまでコンベヤ20
0に沿って進行する。てこアーム302を調節して適切
に操作するためスロットsos、sxo及7j312全
使用する。スロット308を設けることによってアーム
302はコンベヤ200に渡って距piif−全変えて
突出するように移動可能となる。締伺りねじ314は、
てこ30−2’i適所に固定する役割を果す。同様にね
じ316會設りることによって、てこ302を取付けた
支持体318はスロット310の方向にて横方向に移動
可能となる。
コンベヤ200に対するでこ302の角度を調節するた
めに、懸垂型取付部322を有するアーム320をスロ
ット312に固定可能である。
てこ302によって容器80を導入区域408に押進さ
せるとスイッチ404は作動して信号が発せられ、僅か
な延時後、矢印361の方向へ90の増分でモータ36
0を介してターンテーブル350を駆動させるように作
動する。容器がターンテーブル350の中心線392に
到達すると、スイッチ406が作動し、モータ360は
断電されて該位置にてターンテーブルを停止させる。戻
り止410はターンテーブルを正確に位置決めするのを
助ける。この個所において、シリンダ394が作動して
ターンテーブル390とその上に載せた容器80を持ち
上げ、容器内の開口部が装置100の中ぐり部132の
すぐ下方にくるようにする。スイッチ396はテーブル
が持ち上けられて適所に到達する時を感知し、信号を発
して装置100を作動させる。予備設定時間後、装置1
00が自らの機能を果し終えると為シリンダ394は非
作動状態に入り、テーブル390は休止位置へ降下して
スイッチ398を作動させる。スイッチ398は信号を
発してターンテーブル350を更に90°の増分だけ駆
動可能にする0図時に、轟然のことながら、次の容器8
0をテーブル39に位置決め中であり、導入区域408
に導入される。
容器80が溝354の出口区域372に到達すると、該
容器はターンテーブル350の遅動によって外側へ押進
められる。出口区域372の中心は、ターンテーブル3
50の割出し切込部が取出しコンベヤ210に瞬接して
停止する位置より距離Xたけ先行する位置にろる。容器
80がコンベヤ210に到達すると、更に次の工程のた
めに運び去られる。容器ケ正確に案内するために第4図
に示すような案内レール256及び254上本実施例に
おいても使用可能である0 第17図は本発明装置の1実施例金示す制御回路の実施
例の構成図であり、各種アクチュエータに接続する制御
ユニット500と各種センサ入力及び出力を示す。制御
ユニット500は硬質有線論理回路でもよいし、或いは
l」\型コンピュータ又ハマイクロプロセッサを備える
ものでもよい。制御ユニット500へのセンサ入力につ
いては既に記載してきたので次に制御回路の操作に関し
て詳述する。
前文に記載した如く、フォトセル38(第3図)からの
出力信号は、袋状体12が破裂プレート64と66との
間に位置することを示す。従って制御ユニット500は
モータ6を瞬間的に停止させ、シリンダ62を後退させ
るように制御し、これによってバッグ28を破裂させる
0この後で切断装置シリンダ52は短時間後に作動し、
切断羽根42を連続シートを越えて移動させ、該シート
から袋状体を切り離すことによって破裂プレート64と
66との間の袋状体を該連続シートから分離させる。切
断及び破裂作業が終了すると、シリンダ76が後退し、
分離した袋状体は装置100の収容室102内へ落下可
能となる。フォトセル152(第10図)はこのことが
実施され、制御ユニットが信号を発してシリンダ118
を伸長させ、袋状体全折りたたんで細長い形状にする時
全感知する。
次にシリンダ144會作動さゼなけれはならない。この
操作に先立って、装置の各種センサ及びスイッチにより
決定したような数個の条件が存在しなければならない。
第17図において、0で示″:1″番号は、第15及び
16図のターンテーブルを使用するコンベヤ装置の代替
可能な実施例に特殊槁成部品が見られることを示す0先
す、本発明装置U容器がコンベヤ200上にあってつり
上げテーブルまで移動する準備が出来ているか全感知し
なければならない。これはスイッチ173(第4図)又
は404(第15図)によって感知され、これによって
制御ユニットがシリンダ212 (第2図)又はモータ
360(第16図)に通電する信号を発して袋状体挿入
のために容器全適所に配置する。スイッチ171(第4
図)又はスイッチ406(第15図〕はシリンダ開口部
132の下方に容器が存在する時を感知する。かかる容
器が存在するとなると、制御ユニットはスイッチ396
及び398の位置から、つり上はテーブルが休止位置に
あること全決定する。第1.2及び3図に示す装置の実
施例のスイッチ396及び398は、第15図に示す代
替可能な実施例と同様に使用される。次につり上げテー
ブルシリンダ236又は394は伸長してテーブルを上
昇させ、スイッチ396を作動させる。スイッチ396
が作動すると、圧縮された袋状体を容器に挿入するよう
にシリンダ144が作動する。スイッチ145(第3図
)は、シリンダが全長伸長し袋状体全容器に挿入中であ
ること感知する。短時間後、制御ユニットが、テーブル
及びシリンダ144を後退可能にする信号を発し、シリ
ンダ212又はターンテーブルモータ360全作動可能
にすることによって、充填容器金運び去り、次の容器を
位置決めし、かかる工程を繰り返す。
第18図は破裂プレート64及び66に袋状体を送給す
るための装置の代替可能な実施例を示す0該実施例にお
いて、袋状体12は、第1図に示すような連続シートに
一括されるのに対立するものとして、第18図に500
で示すようにコンベヤ502に沿う長手方向の予備設定
位置にそれぞれ積み重ねられる。袋状体12は割出しコ
ンベヤ502に積み重ねられ、作動シリンダ、506 
i有するピックアップ及び配置機構504に送給される
。シリンダ506のシリンダ棒の末總部において、マニ
ホルド517を介して真竪源と連結可能な吸気カップ5
08の如き握持装置を配置する。
マニホルド517はシリンダ506のシリンダ棒に取付
けられ、真空源と連結する入口を有する。
該マニホルドの出口は、望ましくはシリンダ棒に設ける
長手方向開口部を介して吸気カップ508と連結する。
代案として、袋状体12を握持するために1個以上の吸
気カップ全使用可能である。
握持装置508は積重体500から袋状体12をピック
アップし、滑車512及び514とベルト516全有す
るエンドレスベルト組立体510に対して該袋状体を配
置する。ベル)516は滑車512及び514の回転に
よって矢印518で示すように移動する。真空源全除去
した後、ベルト516に対して袋状体12i保持するた
めに、圧縮空気源と連結する送風装置520を使用する
代案として、袋状体16をベル)516と接触保持する
ためにベルト516と鱗接して配置した真空開口部を使
用可能である。
ベルト組立体510は袋状体12と同じ角度でコンベヤ
502に配置することが望ましい。空間を節約し積重ね
ること全考慮して例えば水平線から60の角度でコンベ
ヤ502を配置することが望ましい。
送風の影響でベルト516は袋状体12全第2工ンドレ
スベルト組立体526へ案内−rる。ベルト組立体52
6の前に案内プレー)530’i配置することによって
、破裂プレート64と66との間の開口部に袋状体が確
実に送給される。ベルト組立体52のベルト532i破
裂プレート64及び66と同じ平面に配置して回転滑車
514及び519によって移動することが望せしい。
コンベヤ502には一連のくさび形すべり止部材すなわ
ちフリート540?r設けることが望ましい。コンベヤ
502において袋状体12は例えは少なくとも最低10
0個の群上編成することが望ましい。コンベヤ502の
隔設クリート540はコンベヤベルトの開口部542を
介して延長する。
該クリートは前述の如く袋状体12を群に編成する役割
を果す。クリート540がコンベヤ502の末端部54
4の周囲を移動する時に該栓が接触する破裂プレート6
4の通路から該柱全押進させるために案内プレー)54
6’lr設け、ばね附勢した栓540が破裂プレート6
4をクリアするようにコンベヤ5020頂面に対して鋭
角を成すように該クリ−) 540’に押進させる。こ
の機能を果すためにプレート546にカム面548を設
ける。
前記EA細書において本発明の特定実施例を参照して説
明してきたが、当然のことながら、添附の特許請求の範
囲に記載した本発明の広範な真意及び範囲全逸脱するこ
となく各種別型及び変形が可能である。従って明細書及
び図面は非限定例として見なされるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、主要滑車と袋状体の切離し及び破裂位置、並
びに袋状体の変形及び挿入場所の一部を示す自動容器充
填装置の1実施例の部分斜視図、第2図は、袋状体の変
形及び挿入場所並びにコンベヤ装置を詳細に示す第1図
の装置の側面図、第3図は、袋状体の変形及び挿入場所
を更に詳細に示す第1図及び第2図の装置の正面図、第
4図は容器搬送装置を更に詳細に示す本発明装置の部分
頂面図、第5図は、本発明の1実施例を示し、連続する
膨張可能な袋状体全相互に切離すための切断作業以前の
切断装置の構造全詳細に示す本発明装置の栴成部分の第
1図の線5−5による頂面図、第6図は切断作業開始時
の切断装置?示す図、第7図は切断作業終了時の切断装
置上水す図、第8図は各破裂可能な袋状体が破裂する直
前における不発ツ」装置の破裂及び袋状体の変形並びに
挿入編H1の特徴を示す本発明装置の部分断面図、第9
A凪は破裂作業中の破裂場P9Tを示す断面図、第98
図は破裂操作中の破裂場所を詳細に示す断面図、第10
図は、破裂後で、容器に挿入する以前の折りたたみ状態
に袋状体を変形させる直前の膨張可能な袋状体を示す断
面図、第11図は変形後に容器に挿入した膨張可能な袋
状体を示す図、第12図は変形後の折りたたみ状態にあ
る膨張可能な袋状体を示す第11図の線12−12によ
る頂部横断面図、第13図は容器に挿入した後の折りた
たみ袋状体上水す頂部横断面図、第14図は容器全圧縮
するように容器内部にて膨張した後の膨張可能な袋状体
を示す頂面図、第15図は袋状体の変形及び挿入場所の
下方に位置決めする容器位置決め用ターンテーブルを使
用する容器コンベヤ装置の代替可能な実施例を示す頂面
図、第16図は第15図の容器位置決め用ターンテーブ
ルの側面図、北17図は本発明装置音制御するために使
用する制御回路の1実施例を示す構成図、そして第18
図は破裂場所に膨張可能な袋状体を送給するための代替
可能な装置を示す本発明の代替可能な実施例を示す斜視
図である。 2 駆動滑車、6,360・・・モータ、4.IOベル
ト、12・・・袋状体、14・ ローラ、16・・支持
体、18・ピボット、20・はね、26゜64A、41
2−・リセス、28−バッグ、3o・・・切断装置、3
2,364,366 切込み部、34.150 感知装
置、42 切断羽根、38゜152・・・フォトセル、
46.48,256・案内レール、47.50・・・止
め部材、52.76゜394.506 シリンダ、64
.66・破裂プレート、68 ・案内部材、70,10
2,542・・開口部、80・・容器、119,142
,216・・ピストン棒、12o・圧縮ブロック、13
2 ・中ぐ9部、200 送給コンベヤ、21o・・・
搬出コンベヤ、300・・・てこ装置、3o2 てこア
ーム、350 ターンテーブル、378 軸受。 〔 手続71目】圧出 ++iイ和60年1月2≠日 2、発明の名称 自動容器充填装置及び方法3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名 称 エンヴイロースプレイ・システムズ・インコー
ホレイテッド 4、代 理 人 東京都新宿区新宿1丁目1番14号 
山田ビル;う、 ?ili正命令の日付 自 発66補
正により増加する発明の数 7 補正の対象 明細書 2、特許請求の範囲 (1)可撓シート製品を容器に挿入するための4装置に
して、該製品の各々が容器を加圧するための膨張可能な
袋状体を包含し、該袋状体がそれの内部にて加圧ガスを
発生させるための破裂可能な装置を有し、該挿入装置が
、 第1プレート装回と、 該第1プレー1〜装冒に対して平行C接近してはいるが
それから隔設されるように延長して、該第1及び第2プ
レート装置相互間に該シート製品を収容するようにした
第2プレート装置と、該可撓シート製品を連続的に辻縮
して該破裂可能な装置を破裂させるように該第1及び第
2プレート装置を互いの方へ相対移動させるための作動
装置と、 該シート製品を変形させて細長い形状にするlCめの装
置と、 該シート製品を容器に連続挿入するための装置とを包含
することを特徴とする該挿入装置。 (2)該容器に挿入する以前に該シート製品を細長い形
状に変形させるための該装置が、該可撓シート製品を収
容するための一般に扁平な内部室を有する装置と、 部室に数句けられて部室の一方の縁に沿って延長しかつ
部室の反対側の縁の方へ又はそれから離れて側方向に移
動可能で、該可撓シート製品を該室内で変形させて該反
対側の室縁に沿って延長する11III長い折りたたみ
シート製品にするようにした推進装置とを包含し、 該挿入装置が、該折りたたみシート製品を末端方向に放
出して容器に挿入するために該反対側縁に沿って該室内
を移動可能なエピクタP装置を包含することを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の装置。 (3)該シート製品が連続シートとして一括され、更に
、 破裂する前に該シーI−製品の該連続シー1〜を収容す
るための装置にして、該可撓シート製品と係合するよう
に円周に沿って摩擦面を有する主要ローラ装置と該主要
ローラ装置に附勢される遊びローラ装置とを有し、該可
撓シート製品が該主要ローラ装置と該遊びローラ装置と
の間に案内されるようにしたものと、 該第1及び第2プレート装置によって破裂装置が破裂し
た後で、該連続シートから該シート製品の各々を連続的
に切離すために該プレート装置の一方に隣接して配置す
る切断装置とを包含するこことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の装置。 (4)該切断装置が、 該プレート装置の一力に位置決めし、水平方向に延長す
る案内装置と、 該案内装置に摺動可能に取付ける切[9iナイフと、該
切断ナイフを更に移動させて該可撓シート製品と係合さ
ゼる該作動装置と、 該連続シートから該シー1〜製品を切離すJ:うに該案
内装置に沿って第1位置から第2位置まで該切断ナイフ
を移動させるための装置とを包含することを特徴とする
特許請求の範囲第3項記載の装置。 (5)該第1及び第2プレート装貿を相対移動さU、該
切断ナイフを移動させて該シーI−製品と係合させるた
めの該作動装置がシリンダ装置を包含し、該切断ライフ
を該案内装置に沿って移動させるための該装置がシリン
ダ装置を包含することを特徴とする特許請求の範IL0
第4項記載の装置。 (6)該連続シートから各シー1〜製品を切−E′?l
べき峙を感知して該切断装置を作動させるための装置を
更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第4項記
載の装置。 (7) 該案内装置が該プレート装置のいずれかと連結
することによって、該第1及び第2プレー1〜装置が互
いの方へ相対移動する時、該切断装置が作動して該連続
シートから該可撓シート製品を切離すことを特徴とする
特許請求の範囲第6項記載の装置。 (8)該切離しシート製品を収容するだめの該容器を該
挿入装置]・方の位置まで搬送するためのコンベヤ装置
を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の装置。 (9)該第1及び第2プレート装置によって該破裂可能
な装置が破裂する時に、該破裂可能な装置が含有する流
体を該袋状体内の所定方向に指向させるための装置を更
に包含することを特徴とする’1eFff請求の範囲第
1項記載の装置。 (10)該第1及び第2プレートRtUの一方が、該第
1及び第2プレート装;6のいずれか一方の内面におい
て該袋状体の該破裂可能な装置の一部と整合するように
配置したリセス装置を包含し、該第1及び第2プレート
装置が豆いの方へ相対移動する時に該破裂可能な装置に
含有される流体が該り[ス装置に強制送給されるように
該リセス装置を設け、これにJ:って該破裂可能な装置
の流体が該袋状体の所定方向に指向覆ることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の装置。 (11)該リセス装置の縁が、傾斜面を有し、これによ
って該破裂OJ能な装r内のべt体が部面により所定方
向に指向することを特徴とする特許請求の範囲第10項
記載の′3A置。 (12)該可撓シート製品の各々を該第1及び第2プレ
ート装置に搬送し、該可撓シート製品を該第1及び第2
プレート装置相豆間に挿入づるための搬送装置を更に包
含し、該可撓シート製品を隣接並置関係を得るように該
搬送装置に配置することを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の装置。 (13)該搬送及び挿入装置が、 該可撓シート製品を第1位置へ搬送するための第1コン
ベヤ装置と、 該第1位置において該シート製品を係合させるための装
置と、 該第1及び第2プレート装置相互間にて、該第1位置か
ら第2位置まで該シート製品を搬送するための第2コン
ベヤ装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲
第12項記載の装置。 (14)該係合装置が、該第1コンベヤ装置から該シー
ト製品を回収して、該第2コンベヤ装置と接触させるよ
うに該シート製品を移動させるための吸込装置を包含し
、該第2コンペA7装置がエンドレスベルト装置を包含
することを特徴とする特許請求の範囲第13項記載の装
置。 (15) 該シート製品を該エンドレスベルト装置と接
触さゼて保持するために該エンドレスベルト装置への送
用装置を更に包含することを特徴とするY1訂品求の範
囲第14項記載の装置、。 (16) 該エンドレスベルト装置の少なくとも一部の
前方に設ける案内装置を更に包含し、該案内装置と該エ
ンドレスベルト装置との間の該シート製品を該第1及び
第2プレート装置相互間の位置へ案内することを特徴と
する特許請求の範囲第15項記載の装置。 (17)該製品の各々が、容器を圧縮するための膨張可
能な袋状体を包含し、該袋状体がそれの内部に加圧ガス
を発生させるための破裂可能な装置を備える可撓シー1
へ製品を容器に挿入するための装;古にして、該装置が
、 該破裂可能な装置を破裂させるように該シー1一製品を
圧縮するための装置と、 該シート製品を細長い形状に変形させる装置と、該細長
いシート製品を容器に連続挿入するための装置と、 該切離しだシート製品を収容する7jめに、該挿入装置
の下方位置へ該容器を搬送するためのコンベヤ装置とを
包含することを特徴とする組L(18)該圧縮装置が、 第1プレート装置と、平行で接近しているがそれから隔
設されて延長する第2プレート装置にして、該シート製
品が該第1及び第2プレート装置相互間に収容されるよ
うにしたものと、該可撓シート製品を連続圧縮して該破
裂可能な装置を破裂させるように該第1及び第2プレー
ト装置を互いの方へ相対移動させるだめの作動装置とを
包含することを特徴とする特許請求の範囲第17項記載
の装置。 (19)該袋状体が非圧縮区域を為し、該第1及び第2
プレート装置のいずれかには開口部を設け、該袋状体が
該第1及び第2プレート装置相互間に収容される時、該
非圧縮区域が該開口部と整合して位置することによって
、該第1及び第2プレー1〜装置が互いの方へ相対移動
する時に該区域が圧縮されないようにすることを特徴と
する特許請求の範囲第18項記載の装置、。 (20) 、@第1及び第2プレート装ηのいずれかが
、それの内面において該袋状体の該破裂可能なaiの一
部と整合するように配置したリセス装置を更に包含し、
該第1及び第2プレート装置がHいの方向へ相対移動す
る時該破裂可能な装置に入れI〔流体が該リセス装置に
強制送給されるJ:うにすることによって、該破裂可能
な装覧内の1%を体が該袋状体内の所定方向に指向する
ことを特徴とする特W[請求の範囲第19項記載の装置
。 (21) 該第1及び第2プレート装置相互間に該可撓
シート製品を保持するための保持装置を更に包含するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の装置。 (22)該保持装置が該第1及び第2プレート装置の底
縁付近において該第1及び第2プレート装置相互間の該
空間へ延長するロッド装置を包含し、該シート製品を変
形するために該装置によって該シート製品を収容可能に
するように該ロッド装置が後退することを特徴とする特
許請求の範囲第21項記載の装置。 (23)該作動装置がシリンダ装置を包含することを特
徴とする特許請求の範囲第18項記載の装置。 (24)該第1及び第2ブlノー1−装置へ該可撓シー
ト製品の各々をそれぞれ搬送し、該第1及び第2プレー
ト装置相互間に該可撓シート製品を挿入するための搬送
装置を更に包含し、隣接並置関係にて該可撓シート製品
を該搬送装置に配置することを特徴とする特許請求の範
囲第P項記載の装置。 (25)該搬送及び挿入装6が、 該可撓シート製品を第1位置へ搬送するICめの第1コ
ンベヤ装置と、 該第1位置において該シート製品を係合させるための装
置と、 該第1及び第2プレート装買相互間にて該第1位置から
第2位置まで該シート製品を搬送するための第2コンベ
ヤ装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲第
24項記載の装置。 (26)該係合装置が、該第1コンベヤ装置から該シー
I−製品を回収し、該シート製品を移動させて該第2コ
ンベヤ装置と接触させるための吸込装置を包含し、該第
2コンベヤ装芥がエンドレスベルト装置を包含すること
を特徴とする特W[請求の範囲第25項記載の装置。 (27) 該シート製品を該エンドレスベルト装置と接
触保持するように該エンドレスベルト装置に空気を送給
するための装置を更に包含することを特徴とする特許請
求の範囲第26項記載の装置。 (28)該案内装置と該エンドレスベルト装置との間の
該シート製品を該第1及び第2プレート装置相互間の位
置へ案内するために該エンドレスベルト装置の少なくと
も1部の前方に位置決めする案内装置を更に包含するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第27項記載の5A置。 (29)該シート製品が該製品の連続シートに一括され
、該破裂可能な装置が破裂した後、該連続シートから該
シート製品を連続的に分離するために該圧縮装置と連結
する切断装置を更に包含することを特徴とする特許請求
の範囲第11項記載の装置。 (30)可撓シート製品の連続シートから基シート製品
を切離し、切離した製品を容器に挿入するための装置に
して、該製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な
袋状体を包含し、該袋状体がそれの内部にて圧力ガスを
発生するための破裂可能な装置を備え、該挿入装置が、 該可撓シート製品の該破裂−可能な装rを破裂ざくノ Uための装置にして、第1プレート装回ど、該第1プレ
ート装置に対して平行でそこから隔設して近接するよう
に延長する第2プレート装冒にして、該シート製品を該
第1及び第2プレー1〜装置相互間にて収容するように
したものと、該uJ撓シー1〜製品を連続的に圧縮して
該破裂可能な装置を破裂させるように該第1及び第2プ
レート装置を互いの1ノ向へ相対移動させるための伯動
装置とを包含するようにしたものと、 該連続シートから該可撓シート製品を連続的に切離すた
めに、該第1及び第2プレー1〜装置のいずれかと連結
する案内装rと、該案内装置に摺動可能に位置決めした
切断装置と、該切断装置から隔設される圧盤装置とを包
含し、該第1及び第2プレー[・装置が相り・1移動す
る時、該切断装置と該圧盤装置との間に位置する該連続
シートからシート製品を切断するように該作動装置が該
切断装置を該圧盤装置の方へ移動させるようにした切離
し装置と、 該切離しだシート製品を細長い形状に変形させるための
装置と、 該細長いシート製品を容器に連続挿入するための装置と
、 該切離しだシー1〜製品を収容するだめの該容器を該挿
入装置の下1)の位置へ搬送するためのコンベヤ装置と
を包含することを特徴とする該装置。 (31)該案内装Vが水平に延長するレール装置を包含
し、該切離し装置が、該連続シートから該シート製品を
切離すように該切断装置を第1位置から第2位置まで該
レール装置に沿って移動させるための装置を更に包含す
ることを特徴とする特許請求の範囲第30項記載の装置
。 (32)該コンベヤ装置が、該シート製品を該容器に挿
入した後部挿入装置]・力の位置から各容器を除去する
ための装置を更に包含することを特徴とする特許請求の
範囲第30項記載の装置。 (33)該コンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置へ連続的に移
動さゼるための第1装詔と、 該第1装置から離れて該挿入装置1・方の位置へ各容器
を連続移動させ、可撓シート製品を該容器に挿入した後
で各容器を該挿入装置から離して移動させる第2装貿と
、 可撓シー[・製品を該容器に挿入した後で該第2装置か
ら各容器を連続収容するための第3装置とを包含するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第32項記載の装置。 (34)該挿入装置が、該圧縮シート製品を放出するた
めの垂直に位置する円筒形開口部を包含し、更に該容器
が該開口部のすぐ下方に位■するように可撓シート製品
を挿入すべき該容器を」−胃させるために該開口部の下
方に設けるつり上げテーブル装rを更に包含することを
特徴とする特許請求の範囲第30項記載の装置。 させる第1装置と、 該挿入装置の下方に位置するターンテーブル装置と、 該容器の各々を該第1装置から該ターンテーブル装置へ
指向させるための装置と、 該ターンテーブル装置上の該容器の各々を該挿入装置か
ら離して該挿入装置の下方の位置へ案内するための装置
と、 該容器の各々を該ターンテーブル装置から離して移動さ
せる/、:めの第2装置とを包含し、該ターンテーブル
装置が該容器の各々を収容し、該0撓シート製品を該容
器に挿入可能なように該挿入装置下方の位置まで連続移
動させることを特徴とする特許請求の範囲第32項記載
の装置。 (36)可撓シートを容器に挿入するだめの装置にして
、該製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な袋状
体を包含し、該袋状体が該袋状体内に加圧ガスを発生さ
せるための破裂可能な装置を有し、該挿入装置が、 該可撓シート製品の該破裂可能な5A置を破裂さけるた
めの装置にして、第1プレー1へ装置と、該第1プレー
ト装置に対して平行でそこから隔設されで近接するよう
に延長する第2プレート装置にして、該シート製品を該
第1及び第2プレート装首相H間にて収容するようにし
たものと、該可撓シート製品を連続的に圧縮して該破裂
可能な装置を破裂させるように該第1及び$2ブレーl
−装置を互いの方向へ相互移動させるための作動装置と
を包含するようにしたものと、 該シート製品を細長い形状に変形させるための装置にし
て、該可撓シート製品を収容するための全体として扁平
な内部室を有する装置と、法学に取付けられて法学の一
方の縁に沿って延長して法学の反対側の縁の方へ及び該
縁から離れて側方向に移動可能で、該室内の該可撓シー
ト製品を該室の反対側縁に沿って延長する細長い折りた
たみシート製品に変形させるようにしたものと、該折り
たたみシート製品を該容器に連続挿入づ−るための装置
にして、該折りたたみシート製品を末端方向へ放出して
該容器に到達させるように該対向縁に沿って該室内を移
動可能なTピクタ装置を包含するようにしたものと、 該シート製品を収容するための該tfZを該挿入装置下
方の位置まで搬送するためのコンベヤ装置どを包含する
ことを特徴とする該装置。 (37)該」ンベヤ装置が、該シート製品を該容器に挿
入した後で該挿入装置]・方の位置から各容器を除去す
るための装置を更に包含し、該二1ンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入vc回と隣接する位置へ連続移動
さけるための第1装置と、 該第1装置から餡して該工Uクタ装置下方の位置まで各
容器を連続的に押進させ、可撓シート製品を容器に挿入
した後各容器を該挿入装置から離Jように各容器を押進
させるための第2装置と、可撓シート製品を容器に挿入
した後、該第2装置から各容器を連続に収容するための
第3装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲
第36項記載の装置。 (38)該容器を法王げフタ装置のすぐ下方に配Uする
ように、可撓シート製品を挿入すべき該容器を上昇させ
るために法王げフタIIの下方に位5決めするつり上(
yテーブル装置を包含することな特徴とする特許請求の
範囲第37項記載の装置、。 (39)該第2装置が容器と係合するようにした押出し
カム装置と、該押出しカム装置を摺動可能に取付けた案
内装置と、該ブツシャカム装置を移動させるためのシリ
ンダ装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲
第31項記載の装置。 (40)該テーブル装置を上昇させるためのシリンダ装
置を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第3
8項記載の装置。 (41)該可撓シート製品の各々を該第1及び第2プレ
ート装置へ搬送し、該可撓シート製品を該第1及び第2
プレート装置相互間に挿入するための搬送装置を更に包
含し、該IIIJ撓シート製品を隣接並コ関係にて該搬
送装置に配回することを特徴とする特許請求の範囲第3
6項記載の装置。 (42)該搬送及び挿入装置が、 該可撓シート製品を第1位置へ搬送するための第1コン
ベア装品と、 該第1位置において該シー1〜製品と係合するための装
置6と、 該第1位置から該第1及び第2プレート装置相互聞の第
2位置まで該シー1〜製品を搬送するだめの第2コンベ
ア装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲第
41項記載の装置。 (43) 該係合装置が、該第1]ンベjl装置から該
シート製品を回収し、該シート製品を該第2コンベア装
置と接触するように移動させるための吸込装置を包含し
、該第2コンベア装防がエンドレスベル1〜装置を包含
することを特徴とする特Tf 請求の範囲第42項記載
の5A置。 (44)該シート製品を該エンドレスベルト装置と接触
保持するように該エンドレスベルト装置に対して送風す
るための装置を更に包含することを特徴とする特許請求
の範囲第43項記載の装置。 (45) 該案内装置と該エンドレスベルト装置との間
の該シート製品を該第1及び第2プレート装置相互間の
位置へ案内するために該エンドレスベルト装置の少なく
とも1部の前方に位置決めする案内装置を更に包含する
ことを特徴とする特許請求の範囲第44項記載の装置。 (46)該コンベア装置が、該シート製品を該容器に挿
入した後、該挿入装置下方の位置から各容器を除去する
ための装置を更に包含し、該コンベア装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置まで連続的に
移動させる第1装置と、 該挿入装置の下方に配置するターンテーブル装置と、 該第1装置から該ターンテーブルitまで該容器の各々
を送るための装置と、 該ターンテーブル装置上の該容器の各々を該挿入装置下
方の位置へ案内し、次に該挿入装置から離すJ:うにし
た案内装置と、 該容器の各々を該ターンテーブル装置買から1!!lづ
゛ように移動させる第2装置とを包含し、該ターンテー
ブル装置が、該容器の各々を収容し、該可撓シート製品
を該容器に挿入可能なように該挿入装置下方の位置へ連
続的に移動させることを特徴とする特許請求の範囲第3
6項記載の装置。 (47)該可撓シート製品が該製品の連続シー1へに一
括され、 該連続シートから該可撓シート製品を連続的に切離すた
めに、該第1及び第2プレート装置のいずれかと連結す
る案内装置と、該案内装置上を摺動可能な切断装置と、
該切断装置から隔設される圧盤装置とを有し、該第1及
び第2プレート装置が互いの方向へ相対移動する時に該
切断装置と該圧盤装置との間に位置する該連続シートか
らシート製品を切断覆るように該作動装置が該切断装置
を該圧盤装置の方へ移動させるようにした切離し装置を
更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第36項
記載の装置。 (48)該破裂可能な装置が該第1及び第2プレート装
置によって破裂する時、該破裂可能な装置に含有される
流体を該袋状体内の所定方向に指向さけるためのHIJ
を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第36
項記載の装置。 (49)該流体指向装置が、該袋状体の該破裂可能な装
置の少なくとも一部と整合することなく該第1及び第2
プレート装置のいずれかの内側面に配置したリセス装置
を包含することを特徴とする特J[請求の範囲第48項
記載の装置。 (50)可撓シートIJ品を容器に挿入する1、:め装
置を有する装置にして、コンベア装置が、該挿入装置と
隣接する位置l\複数個の容器43!l!続移動させる
ための第1装詔と、 該挿入装置下方に設りるターンテーブル装置と、該容器
の各々を該第1装置から該ターンテーブル装置へ指向さ
せる装置と、 該ターンテーブル装置上の該容器の各々を該挿入装置下
方の位置まで案内し、次に該挿入装置から離すようにし
た案内装置と、 該容器の各々を該ターンテーブル装置から離して移動さ
せるための第2装置とを包含し、該ターンテーブル装置
が、該容器の各々を収容し、該可撓シート製品を該容器
に挿入可能なように各容器を該挿入装置下方の位置へ連
続移動さ「ることを特徴とする該装置。 (51)該案内装置が該ターンテーブル上置上方に位置
決めするプレート装置を包含し、該プレート装置が該プ
レート装置を2個の部品に分割する渦を有し、該溝には
、該容器の各々を収容するための入口区域と該容器の各
々を該第2装謂へ強制送給するための出口区域とを設け
ることを特徴とする特許請求の範囲第50項記載のコン
ベア装置。 (52) 該ターンテーブル賛歌が該容器を収容するた
めにターンテーブルの円周部に隣接して均一に配分した
複数個のスロットを設けたターンテーブルを有し、該案
内装置が、少なくとも一部において該テーブル装置の周
辺部に相応して一般に弯曲形状を有することを特徴とす
る特許請求の範囲第51項記載のコンベア装置。 (53)IL置が、容器に挿入する以、=に該シート製
品を細長い形状に変形させるための装置を更に包含し、
該挿入装rが該細長いシート製品を該容器に押し込むよ
うに円筒形開口部に設ける1じフタ装置を包含し、該コ
ンベア装置が該円筒形開口部下方に位置するつり上げ装
置を有し、これによって該容器が該円筒形間口部]・万
の位δへ移動する時、該つり上げ装置が作動して該容器
を持ち上げて該円筒形開口部のすぐ]・方の位置まで移
し該細長いシー1〜製品を受容することを特徴とする特
許請求の範囲第52項記載のコンベア装置。 (54)該指向装置が、 該第1装置に隣接して枢動可能に取(qけられて該第1
装置を越えて延長するてこ装置と、止め装置に、該てこ
装置をイ」引回るばねPi置とを包含し、 これによって該第1装置上の該容器が該てこ装置によっ
て該ターンテーブル装置に案内され、遣ンテーブル装置
によって受容されない容器が引続2い二l該第1装置上
の該てこ装置を過gh時、該でこ装置が該第1装置から
離れるように強制されることを特徴とする特許請求の範
囲第50項記載のコンベア装置。 (55) 細長いシート製品を挿入すべき該ターンテー
ブル上の容器を該円筒形開口部とほぼ整合して配置する
ように該ターンテーブル装置を固定位置に固定するため
の戻り止め装置を更に包含することを特徴とする特許請
求の範囲第53JJii記載のコンベア装置。 (56)該溝の該人口区域に容器が移動する時を決定す
るための第1感知装置と、該ターンテーブル■を付勢す
るための該第1感知装置に応答する装置とを包含するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第53項記載のコンベア
装@。 (57)細長いシート製品を挿入すべぎ該容器が該円筒
形開口部の下方にくる時を決定づ°るための第2感知装
置と該ターンテーブルl亘を停止させるために該第2感
知装置に応答する装置とを包含することを特徴とする特
許請求の範囲第56項記載のコンベア装置。 (58)該つり上げ装置を付勢するために該第2感知装
置に応答する装置を更に包含することを特徴とする特許
請求の範囲第51項記載の」ンベア装置。 (59)該つり上げ装置の相対位置を感知するための装
置を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第5
7項記載のコンベア装置。 (GO) コンベア装置が、 複数個の容器を該挿入装置ど隣接Jる位置まで連続移動
させるための第1装四と、 該第1装置から離れて該挿入装置小ブノの位置まで各容
器を連続移動させ、可撓シート製品を挿入してから各容
器を該挿入装置から離すように移動させる第2装置と、 可撓シート製品を容器に挿入してから該第2装置から各
容器を連続的に受容する第3装置とを包含することを特
徴とする可撓シート製品を容器に挿入するための装置を
備える装置。 (61)該第2装置が、各容器を該第15A置から離し
て該挿入装置下方の位置へ連続的に押進させ、可撓シー
ト製品を容器に挿入してから各容器を該挿入装置から離
して押進させる装置を包含することを特徴とする特許請
求の範囲第60項記載のコンベア装置。 (62)該製品の連続シートがら可撓シート製品を切離
し、切離した製品を容器に挿入するための方法にして、
該製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な袋状体
を有し、該袋状体がそれの内部に加圧ガスを発生させる
ための破裂可能な装置を備え、該破裂可C1シな装置を
該シート製品の区域内に設け、該方法が、 該破裂可能な装置を破裂させるために該シート製品の少
なくとも該全区域を実質的に圧縮する段階と、 各隻可撓シート製品相互間の該連続シートの長手方向を
横切る方向へ該連続シートを該圧縮段階とほぼ同時に切
断することによって、連続シー1〜から該シート製品を
切離す段階と、 該切離しシート製品を細長い形状に変形させる段階と、 該切離しシー1〜製品を受容するばかりの位置へ容器を
搬送する段階とで構成することを特徴とする方法、。 (63) 該可撓シート製品を細長い形状に変形させる
以前に該切離し可撓シート製品を保持する段階を更に包
含することを特徴とする特「F希求の範囲第62項記載
の方法。 (64)該シート製品を容器に挿入した後部容器を除去
する段階を更に包含することを特徴とする特許請求の範
囲第62項記載の方法。 (65)該切断段階が、該圧縮段階と同時に該製品の連
続シー1への方へ切断羽根を移動させ、この後で、該切
断羽根を第1位置から該連続シートを越えて第2位置ま
で移動させてシート製品を連続シートから切離す段階を
包含することを特徴とする特許請求の範囲第62項記載
の方法。 (66)該搬送段階が、 各容器が該シート製品を受容する第2位置と隣接する第
1位置へ複数個の容器を連続的に移動さlる段階と、 該第1位置から該容器にシート製品を挿入する第2位置
へ各容器を移動させる段階とより成り、該再移動段階が
、 該可撓シー(−製品を容器に挿入してから該第2位置か
ら第3位置まで該容器を移動させる段階を包含すること
を特徴とする特YU請求の範囲第64項記載の方法。 (67)該シート製品を該容器に挿入する以前に該容器
を持ち上げて該第2位置へ到達させる段階を更に包含す
ることを特徴とする特許希求の範囲第66項記載の方法
。 (68)該圧縮段階が、プレート装置相互間にて該シー
ト製品を受容し、該プレート装置を互いの方へ相対移動
させて該シート製品の破裂可能な装置を破裂させる段階
を包含することを特徴とする特¥U請求の範囲第62項
記載の方法。 (69)可撓シート製品を容器に挿入する1ノ法にして
、該製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な袋状
体を有し、該袋状体がそれの内部に加圧ガスを発生させ
るだめの破裂可能な装置を備え、該破裂可能な装置が該
シート製品の区域内にあり、破裂時に相互接触するよう
にした第1及び第2面を設けて該面相豆量に流体を入れ
、該方法が、該可撓シート製品の各々を連続的に受容す
る段階と、 該破裂可能な装置のほぼ全表面が互いに接触することに
よって該破裂可能な装置を破裂させるように、該シート
製品の少なくとも該全区域を実質的に圧縮する段階と、 該切離しシート製品を細長い形状に変形させる段階と、 該シート製品を受容するばかりの位置へ容器を搬送する
段階と、 該細長いシート製品を該容器に挿入する段階とで構成さ
れることを特徴どする該方法。 (70)該可撓シート製品を細長い形状に変形させる以
前に訊切離し可「ムシート製品を保°持する段階を包含
することを特徴とする特V+請求の範囲第69(71)
該シート製品を容器に挿入した後で該容器を除去する段
階を更に包含することを特徴とする特ム1請求の範囲第
69項記載の方法、。 (72)該搬送装置が、 各容器が該シート製品を受容づる第2位置と隣接リ−る
第1 (f1首へ腹数個の容器を連続移動させる段階と
、 該シート製品を該容器に挿入する該第2位置よ′CC該
第1置置ら各容器を移動させる段階と、該1!■移動段
階が、 該可撓シーl−製品を容器に挿入してから該第2位置か
ら第3位置まで該容器を移動さける段階を包含で−るこ
とを特徴とする特9り請求の範囲第71項記載のブノ法
。 (73)該シーl−製品を該容器に挿入Jる以前に該容
器を持ら上げて該第2位置に到達させる段階を更に包含
することを特徴とする特許請求の範囲第72項記載の方
法、。 (74)該圧縮段階が、2個のプレート装置相互間にて
該シート製品を受容し、該プレート装置を互いの方へ相
対移動させて該シート製品の破裂可能な装置を破裂させ
る段階を包含することを特徴とする特許請求の範囲第6
9項記載の方法、。 (75) 該圧縮段階が、該破裂可能な装置に入れた流
体を所定方向に指向さゼるように該流体を該区域の小部
分に押し込んで該破裂可能な装置を破裂させる段階を包
含することを特徴とする特許請求の範囲第69項記載の
方法。 (7G)該圧縮段階が、該プレート装置のいずれかに設
けた小形リセスに該破裂可能な装置内に入れ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 可撓シート製品を容器に挿入するための装置に
    して、該製品の各々が容器を加圧するための膨張可能な
    袋状体を包含し、該袋状体がそれの内部にて加圧ガスを
    発生させるための破裂可能な装置を有し、該挿入装置が
    、第1プレート装置と、 該第1プレート装置に対して平行で接近してはいるがそ
    れから隔設されるように延長して、該第1及び第2プレ
    ート装置相互間に該シート製品を収容するようにした第
    2プレート装置と、 該可撓シート製品を連続的に圧縮して該破裂可能な装置
    を破裂させるように該第1及び第2プレート装置を互い
    の方へ相対移動させるだめの作動装置と、 該シート製品を変形させて細長い形状によるための装置
    と、 該シート製品を容器に連続挿入するだめの装置とを包含
    することを特徴とする該挿入装置。 (2) 該容器に挿入する以前に該シート製品を細長い
    形状に変形させるための該装置が、 該可撓シート製品を収容するための一般に扁平な内部室
    を有する装置と、 該室に取付けられて該室の一方の縁に沿って延長しかつ
    該室の反対側の縁の方へ又はそれから離れて側方向に移
    動可能で、該可撓シート製品を該室内で変形させて該反
    対側の室縁に沿って延長する細長い折シたたみシート製
    品にするようにした推進装置とを包含し、 該挿入装置が、該折りたたみシート製品を末端方向に放
    出して容器に挿入するために該反対側縁に沿って該室内
    を移動可能なエゼクタ装置を包含することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 (3)該シート製品が連続シートとして一括され、更に
    、 破裂する前に該シート製品の該連続シートを収容するた
    めの装置にして、該可撓シート製品と係合するように円
    周(沿って摩擦面を有する主要ローラ装置と該主要ロー
    ラ装置に附勢される遊びローラ装置とを有し、該可撓シ
    ート製品が該主要ローラ装置と該遊ひローラ装置との間
    に案内されるようにしたものと、 該第1及び第2ゾレート装置によって破裂装置が破裂し
    た後で、該連続シートから該シート製品の各々を連続的
    に切離すために該プレート装置の一方に隣接して配置す
    る切断装置とを包含することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 (4) 該切断装置が、 該プレート装置の一方に位置決めし、水平方向く延長す
    る案内装置と、 該案内装置に摺動可能に取付ける切断ナイフと、 該切断ナイフを更に移動させて該可撓シート製品と係合
    させる該作動装置と、 該連続シートから該シート製品を切離すように該案内装
    置に沿って第1位置から第2位置まで該切断ナインを移
    動させるための装置とを包含することを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載の装置。 (5)該第1及び第2プレート装置を相対移動させ、該
    切断ナイスを移動させて該シート製品と係合させるだめ
    の該作動装置がシリンダ装置を包含し、該切断ナイフを
    該案内装置に活って移動させるための該装置がシリンダ
    装置を包含することを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の装置0 (6)該連続シートから各シート製品を切離すべき時を
    感知して該切断装置を作動させるための装置を更に包含
    することを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の装置
    。 (7)該案内装置が該プレート装置のいずれかと連結す
    ることによって、該第1及び第2プレート装置が互いの
    方へ相対移動する時、該切断装置が作動して該連続シー
    トから該可撓シート製品を切離すことを特徴とする特許
    請求の範囲第6項記載の装置。 (8)該切離しシート製品を収容するための該容器を該
    挿入装置下方の位置まで搬送するためのコンベヤ装置を
    更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の装置。 (9)該第1及び第2プレート装置によって該破裂可能
    な装置が破裂する時に、該破裂可能な装置が含有する流
    体な該袋状体内の所定方向に指向させるための装置を更
    に包含することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の装置。 (II 該第1及び第2プレート装置の一方が、該第1
    及び第2プレート装置のいずれか一方の内面において該
    袋状体の該破裂可能な装置の一部と整合するように配置
    したリセス装置を包含し、該第1及び第2プレート装置
    が互いの方へ相対移動する時に該破裂可能な装置に含有
    される流体が該リセス装置に強制送給されるように該リ
    セス装置を設け、とれによって該破裂可能な装置の流体
    が該袋状体の所定方向に指向することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 (111該リセス装置の緑が、傾斜面を有し、これによ
    って該破裂可能な装置内の流体が核部によシ所定方向に
    指向することを特徴とする特許請求の範囲第1O項記載
    の装置。 (12+ 該可撓シート製品の各々を該第1及び第2プ
    レート装置に搬送し、該可読シート製品を該第1及び第
    2プレート装置相互間に挿入するための搬送装置を更に
    包含し、該可撓シート製品を隣接並置関係を得るように
    該搬送装置に配置することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の装置。 OJ 該搬送及び挿入装置が、 該可撓シート製品を第1位置へ搬送するための第1コン
    ベヤ装置と、 該第1位置において該シート製品を係合させるための装
    置と、 該第1及び第2プレート装置相互間にて、該第1位置か
    ら第2位置まで該シート製品を搬送するための第2コン
    ベヤ装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲
    第12項記載の装置0 (141該保合装置が、該第1コンベヤ装置から該シー
    ト製品を回収して、該第2コンベヤ装置と接触させるよ
    うに該シート製品を移動させるための吸込装置を包含し
    、該第2コンベヤ装置がエンドレスベルト装置を包含す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第13項記載の装置
    。 α9 該シート製品を該エンドレスベルト装置と接触さ
    せて保持するために該エンドレスベルト装置への送風装
    置を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第1
    4項記載の装置。 (16) 該エンドレスベルト装置の少なくとも一部の
    前方に設ける案内装置を更に包含し、該案内装置と該エ
    ンドレスベルト装置との間の該シート製品を該第1及び
    第2プレート装置相互間の位置へ案内することを特徴と
    する特許請求の範囲第15項記載の装置。 面 該製品の各々が、容器を圧縮するための膨張可能な
    袋状体を包含し、該袋状体がそれの内部に加圧ガスを発
    生させるための破裂可能な装置を備える可撓シート製品
    を容器に挿入するための装置にして、該装置が、 該破裂可能な装置を破裂させるように該シート製品を圧
    縮するための装置と、 該シート製品を細長い形状に変形させる装置と、 該細長いシート製品を容器に連続挿入するための装置と
    、 該切離したシート製品を収容するために、該挿入装置の
    下方位置へ該容器を搬送するためのコンベヤ装置とを包
    含することを特徴とする該装置。 (181該圧縮装置が、 第1プレート装置と、平行で接近しているがそれから隔
    設されて延長する第2プレート装置にして、該シート製
    品が該第1及び第2プレート装置相互間に収容されるよ
    うにしたものと、該可撓シート製品を連続圧縮して該破
    裂可能な装置を破裂させるように該第1及び第2プレー
    ト装置を互いの方へ相対移動させるための作動装置とを
    包含することを特徴とする特許請求の範囲第17項記載
    の装置。 翰 該袋状体が非圧縮区域を有し、該第1及び第2プレ
    ート装置のいずれかには開口部を設け、該袋状体が該第
    1及び第2プレート装置相互間に収容される時、該非圧
    縮区域が該開口部と整合して位置することによって、該
    第1及び第2プレート装置が互いの方へ相対移動する時
    に該区域が圧縮されないようにすることを特徴とする特
    許請求の範囲第18項記載の装置。 (2α 該第1及び第2プレート装置のいずれかが、そ
    れの内面において該袋状体の該破裂可能な装置の一部と
    整合するように配置したリセス装置を更に包含し、該第
    1及び第2プレート装置が互いの方向へ相対移動する時
    該破裂可能な装置に入れた流体が該リセス装置に強制送
    給されるようにすることによって、該破裂可能な装置内
    の流体が該袋状体内の所定方向に指向することを特徴と
    する特許請求の範囲第19項記載の装 。 置。 (2υ 該第1及び第2プレート装置相互間に該可撓シ
    ート製品を保持するための保持装置を更に包含すること
    を特徴とする特許請求の範囲第18項記載の装置。 (221該保持装置が該第1及び第2プレート装置の底
    縁付近において該第1及び第2プレート装置相互間の該
    空間へ延長するロッド装置を包含し、該シート製品を変
    形するために該装置によって該シート製品を収容可能に
    するように該ロッド装置が後退することを特徴とする特
    許請求の範囲第21項記載の装置。 (23)該作動装置がシリンダ装置を包含することを特
    徴とする特許請求の範囲第18項記載の装置。 CI!4) 該第1及び第2プレート装置へ該可読シー
    ト製品の各々をそれぞれ搬送し、該第1及び第2プレー
    ト装置相互間に該可撓シート製品を挿入するための搬送
    装置を更に包含し、隣接並置関係にて該可撓シート製品
    を該搬送装置に配置することを特徴とする特許請求の範
    囲第19項記載の装置。 (ハ)該搬送及び挿入装置が、 該可撓シート製品を第1位置へ搬送するための第1コン
    ベヤ装置と、 該第1位置において該シート製品を保合させるための装
    置と、 該第1及び第2プレート装置相互間にて該第1位置から
    第2位置まで該シート製品を搬送するための第2コンベ
    ヤ装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲第
    24項記載の装置。 c!e 該保合装置が、該第1コンベヤ装置から該シー
    ト製品を回収し、該シート製品を移動させて該第2コン
    ベヤ装置と接触させるための吸込装 □置を包含し、該
    第2コンベヤ装置がエンドレスベルト装置を包含するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第25項記載の装置。 (27)該シート製品を該エンドレスベルト装置と接触
    保持するように該エンドレスベルト装置に空気を送給す
    るための装置を更に包含することを特徴とする特許請求
    の範囲第26項記載の装置。 (ハ)該案内装置と該エンドレスベA/)装置との間の
    該シー)ff品を該第1及び第2プレート装置相互間の
    位置へ案内するために該エンドレスベルト装置の少なく
    とも1部の前方に位置決めする案内装置を更に包含する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第27項記載の装置。 (2(ト)該シート製品が該製品の連続シートに一括さ
    れ、該破裂可能な装置が破裂した後、該連続シートから
    該シート製品を連続的に分離するために該圧縮装置と連
    結する切断装置を更に包含することを特徴とする特許請
    求の範囲第17項記載の装置。 (至)該製品の連続シートから可撓シート製品を切離し
    、切離した製品を容器に挿入するための装置にして、該
    製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な袋状体を
    包含し、該袋状体がそれの内部にて圧力ガスを発生する
    だめの破裂可能な装置を備え、該挿入装置が、 該可撓シート製品の該破裂可能な装置を破裂させるだめ
    の装置にして、第1プレート装置と、該第1プレート装
    置に対して平行でそこから隔設して近接するように延長
    する第2プレート装置にして、該シート製品を該第1及
    び第2プレート装置相互間にて収容するようにしたもの
    と、該可撓シート製品を連続的に圧縮して該破裂可能な
    装置を破裂させるように該第1及び第2プレート装置を
    互いの方向へ相対移動させるための作動装置とを包含す
    るようにしたものと、該連続シートから該可撓シート製
    品を連続的に切離すために、該第1及び第2プレート装
    置のいずれかと連結する案内装置と、該案内装置に摺動
    可能に位置決めした切断装置と、該切断装置から隔設さ
    れる圧盤装置とを包含し、該第1及び第2プレート装置
    が相対移動する時、該切断装置と該圧盤装置との間に位
    置する該連続シートからシート製品を切断するように該
    作動装置が該切断装置を該圧盤装置の方へ移動させるよ
    うにした切離し装置と、 該切離したシート製品を細長い形状に変形させるための
    装置と、 該細長いシート製品を容器に連続挿入するための装置と
    、 該切離しだシート製品を収容するだめの該容器を該挿入
    装置の下方の位置へ搬送するだめのコンベヤ装置とを包
    含することを特徴とする該装置。 Gυ 該案内装置が水平に延長するレール装置を包含し
    、該切離し装置が、該連続シートから該シート製品を切
    離すように該切断装置を第1位置から第2位置まで該レ
    ール装置に沿って移動させるための装置を更に包含する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第30項記載の装置。 02 該コンベヤ装置が、該シート製品を該容器に挿入
    した後該挿入装置下方の位置から各容器を除去するため
    の装置を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲
    第30項記載の装置。 (至)該コンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置へ連続的に移
    動させるための第1装置と、該第1装置から離れて該挿
    入装置下方の位置へ各容器を連続移動させ、可撓シート
    製品を該容器に挿入した後で各容器を該挿入装置から離
    して移動させる第2装置と、 可撓シート製品を該容器に挿入した後で該第2装置から
    各容器を連続収容するための第3装置とを包含すること
    を特徴とする特許請求の範囲第32項記載の装置。 (財)該挿入装置が、該圧縮シート製品を放出するため
    の垂直に位置する円筒形開口部を包含し、更に該容器が
    該開口部のすぐ下方に位置するように可撓シート製品を
    挿入すべき該容器を上昇させるために該開口部の下方に
    設けるつり上げテーブル装置を更に包含することを特徴
    とする特許請求の範囲第30項記載の装置。 (351該コンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置まで移動させ
    る第1装置と、 該挿入装置の下方に位置するターンテーブル装置と、 該容器の各々を該第1装置から該ターンテーブル装置へ
    指向させるための装置と、 該ターンテーブル装置上の該容器の各々を該挿入装置か
    ら離して該挿入装置の下方の位置へ案内するだめの装置
    と、 該容器の各々を該ターンテーブル装置から離して移動さ
    せるだめの第2装置とを包含し、該ターンテーブル装置
    が該容器の各々を収容し、該可撓シート製品を該容器に
    挿入可能なように該挿入装置下方の位置まで連続移動さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲第32項記載の装
    置。 (ト)可撓シートを容器に挿入するための装置にして、
    該製品の各々が容器を圧縮するだめの膨張可能な袋状体
    を包含し、該袋状体が該袋状体内に加圧ガスを発生させ
    るための破裂可能な装置を有し、該挿入装置が、 該可撓シート製品の該破裂可能な装置を破裂させるため
    の装置にして、第1プレート装置と、該第1プレート装
    置に対して平行でそこから隔設されて近接するように延
    長する第2プレート装置にして、該シート製品を該第1
    及び第2プレート装置相互間にて収容するようにしたも
    のと、該可読シート製品を連続的に圧縮して該破裂可能
    な装置を破裂させるように該第1及び第2プレート装置
    を互いの方向へ相互移動させるための作動装置とを包含
    するようにしたものと該シート製品を細長い形状に変形
    させるための装置にして、該可撓シート製品を収容する
    だめの全体として扁平な内部室を有する装置と、該室に
    取付けられて該室の一方の緑に泪って延長して該室の反
    対側の縁の方へ及び該縁から離れて側方向に移動可能で
    、該室内の該可撓シート製品を該室の反対側縁に泊って
    延長する細長い折りたたみシート製品に変形させるよう
    にしたものと、 該折やたたみシート製品を該容器に連続挿入するだめの
    装置にして、該折りたたみシート製品を末端方向へ放出
    して該容器に到達させるように該対向縁に沿って該室内
    を移動可能なエゼクタ装置を包含するようにしたものと
    、該シート製品を収容するための該装置ン該挿入装置下
    方の位置まで搬送するためのコンベヤ装置とを包含する
    ことを特徴とする該装置。 G7)該コンベヤ装置が、該シート製品を該容器に挿入
    した後で該挿入装置下方の位置から各容器を除去するた
    めの装置を更に包含し、該コンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置へ連続移動さ
    せるための第1装置と、 該第1装置から離して該エゼクタ装置下方の位置まで各
    容器を連続的に押進させ、可撓シート製品を容器に挿入
    した後各容器を該挿入装置から離すように各容器を押進
    させるための第2装置と、可撓シート製品を容器に挿入
    した後、該第2装置から各容器を連続的に収容するため
    の第3装置とを包含することを特徴とする特許請求の範
    囲第36項記載の装置。 OlO該容器を該エゼクタ装置のすぐ下方に配置するよ
    うに、可撓シート製品を挿入すべき該賽器を上昇させる
    ために該エゼクタ装置の下方に位置決めするつシ上げテ
    ーブル装置を包含することを特徴とする特許請求の範囲
    第37項記載の装置。 (39) 該第2装置が容器と係合するようにした押出
    しカム装置と、該押出しカム装置を摺動可能に取付けた
    案内装置と、該ブツシャカム装置を移動させるためのシ
    リンダ装置とを包含することを特徴とする特許請求の範
    囲第37項記載の装置。 (40) 該テーブル装置を上昇させるだめのシリンダ
    装置を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第
    38項記載の装置。 (41)該可撓シート製品の各々を該第1及び第2プレ
    ート装置へ搬送し、該可撓シート製品を該第1及び第2
    プレート装置相互間に挿入するための搬送装置を更に包
    含し、該可撓シート製品を隣接並置関係にて該搬送装置
    に配置することを特徴とする特許請求の範囲第36項記
    載の装置。 (42)該搬送及び挿入装置が、 該可撓シート製品を第1位置へ搬送するだめの第1コン
    ベヤ装置と、 該第1位置において該シート製品と係合するための装置
    と。 該第1位置から該第1及び第2プレート装置相互間の第
    2位置まで該シート製品を搬送するための第2コンベヤ
    装置とを包含することを特徴とする特許請求の範囲第4
    1項記載の装置。 (43)該保合装置が、該第1コンベヤ装置から該シー
    ト製品を回収し、該シート製品を該第2コンベヤ装置と
    接触するように移動させるための吸込装置を包含し、該
    第2コンベヤ装置がエンドレスベルト装置を包含するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第42項記載の装置。 (44) 該シート製品を該エンドレスベルト装置と接
    触保持するように該エンドレスベルト装置に対して送風
    するだめの装置を更に包含することを特徴とする特許請
    求の範囲第43項記載の装置。 (’is) 該案内装置と該エンドレスベルト装置との
    間の該シート製品を該第1及び第2プレート装置相互間
    の位置へ案内するために該エンドレスベルト装置の少な
    くとも1部の前方に位置決めする案内装置を更に包含す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第44項記載の装置
    。 (46)該コンベヤ装置が、該シート製品を該容器に挿
    入した後、該挿入装置下方の位置から各容器を除去する
    ための装置を更に包含し、該コンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置まで連続的に
    移動させる第1装置と、 該挿入装置の下方に配置するターンテーブル装置と、 該第1装置から該ターンテーブル装置まで該容器の各々
    を送るための装置と、 該ターンテーブル装置上の該容器の各々を該挿入装置下
    方の位置へ案内し、次に該挿入装置から離すようにした
    案内装置と、 該容器の各々を該ターンテーブル装置から離すように移
    動させる第2装置とを包含し、該ターンテーブル装置が
    、該容器の各々を収容し、該可撓シート製品を該容器に
    挿入可能なように該挿入装置下方の位置へ連続的に移動
    させることを特徴とする特許請求の範囲第36項記載の
    装置。 (47)該可撓シート製品が該製品の連続シートに一括
    され、 該連続シートから該可撓シート製品を連続的に切離すた
    めに、該第1及び第2プレート装置のいずれかと連結す
    る案内装置と、該案内装置上を摺動可能な切断装置と、
    該切断装置から隔設される圧盤装置とを有し、該第1及
    び第2プレート装置が互いの方向へ相対移動する時に該
    切断装置と該圧盤装置との間に位置する該連続シートか
    らシート製品を切断するように該作動装置が該切断装置
    を該圧盤装置の方へ移動させるようにした切離し装置を
    更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第36項
    記載の装置。 (48)該破裂可能な装置が該第1及び第2プレート装
    置によって破裂する時、該破裂可能な装置に含有される
    流体を該袋状体内の所定方向に指向させるための装置を
    更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第36項
    記載の装置。 (49)該流体指向装置が、該袋状体の該破裂可能な装
    置の少なくとも一部と整合することなく該第1及び第2
    プレート装置のいずれかの内側面に配置したリセス装置
    を包含することを特徴とする特許請求の範囲第48項記
    載の装置。 (50) 可撓シート製品を容器に挿入するため装置を
    有する装置にして、コンベヤ装置が、該挿入装置と隣接
    する位置へ複数個の容器を連続移動させるための第1装
    置と、 該挿入装置下方に設けるターンテーブル装置と、 該容器の各々を該第1装置から該ターンテーブル装置へ
    指向させる装置と、 該ターンテーブル装置上の該容器の各々を該挿入装置下
    方の位置まで案内し、次に該挿入装置から離すようにし
    た案内装置と、 該容器の各々を該ターンテーブル装置から離して移動さ
    せるための第2装置とを包含し、該ターンテーブル装置
    が、該容器の各々を収容し、該可撓シート製品を該容器
    に挿入可能なように各容器を該挿入装置下方の位置へ連
    続移動させることを特徴とする該装置。 (51)該案内装置が該ターンテーブル装置上方に位置
    決めするプレート装置を包含し、該プレート装置が該プ
    レート装置を2個の部品に分割する溝を有し、該溝には
    、該容器の各々を収容するための入口区域と該容器の各
    々を該第2装置へ強制送給するための出口区域とを設け
    ることを特徴とする特許請求の範囲第50項記載のコン
    ベヤ装置。 (52) 該ターンテーブル装置が該容器を収容するた
    めにターンテーブルの円周部に隣接して均一に配分した
    複数個のスロットを設けたターンテーブルを有し、該案
    内装置が、少なくとも一部において該テーブル装置の周
    辺部に相応して一般に鵜曲形状を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第51項記載のコンベヤ装置。 (53)該挿入装置が、容器に挿入する以前に該シート
    製品を細長い形状に変形させるための装置を更に包含し
    、該挿入装置が該細長いシート製品を該容器に押し込む
    ように円筒形開口部に設けるエゼクタ装置を包含し、該
    コンベヤ装置が該円筒形開口部下方に位置するっシ上げ
    装置を有し、こねによって該容器が該円筒形開口部下方
    の位置へ移動する時、該つシ上げ装置が作動して該容器
    を持ち上げて該円筒形開口部のすぐ下方の位置まで移し
    該細長いシート製品を受容することを特徴とする特許請
    求の範囲第52項記載のコンベヤ装置。 (54)該指向装置が、 該第1装置に隣接して枢動可能に取付けられて該第1装
    置を越えて延長するてこ装置と、止め装置に、該てこ装
    置を付勢するはね装置とを包含し、 これによって該第1装置上の該容器が該てこ装置によっ
    て該ターンテーブル装置に案内され、該ターンテーブル
    装置によって受容されない容器が該第1装置上の該てこ
    装置を過ぎて連続する時、該てこ装置が該第1装置から
    離れるように強制されることを特徴とする特許請求の範
    囲第50項記載のコンベヤ装置〇 (55)細長いシート製品を挿入すべき該ターンテーブ
    ル上の容器を該円筒形開口部とほぼ整合して配置するよ
    うに該ターンテーブル装置を固定位置に固定するための
    戻シ止め装置を更に包含することを特徴とする特許請求
    の範囲第53項記載のコンベヤ装置。 (56)該溝の該入口区域に容器が移動する時を決定す
    るためのM1感知装置と、#ターンテーブルを付勢する
    ために該第1感知装置に応答する装置とを包含すること
    を特徴とする特許請求の範囲第53項記載のコンベヤ装
    置。 (57)細長いシート製品を挿入すべき該容器が該円筒
    形開口部の下方にくる時を決定するための第2感知装置
    と該ターンテーブルを停止させるために該第2感知装置
    に応答する装置とを包含することを特徴とする特許の範
    囲第56項記載のコンベヤ装置。 (58)該つシ上げ装置を付勢するために該第2感知装
    置に応答する装置を更に包含することを特徴とする特許
    請求の範囲第57項記載のフンベヤ装置。 (59)該つシ上げ装置の相対位置を感知するための装
    置を更に包含することを特徴とする特許請求の範囲第5
    7項記載のコンベヤ装置。 (60) コンベヤ装置が、 複数個の容器を該挿入装置と隣接する位置まで連続移動
    させるための第1装置と、 該第1装置から離れて該挿入装置下方の位置まで各容器
    を連続移動させ、可撓シート製品を挿入してから各容器
    を該挿入装置から離すように移動させる第2装置と、 可撓シート製品を容器に挿入してから該第2装置から各
    容器を連続的に受容する第3装置とを包含することを%
    徴とする可撓シート製品を容器に挿入するための装置を
    備える装置。 (61)該第2装置が、各容器を該第1装置から離して
    該挿入装置下方の位置へ連続的に押進させ。 可撓シート製品を容器に挿入してから各容器を該挿入装
    置から離して押進させる装置を包含することを特徴とす
    る特許請求の範囲第60項記載のコンベヤ装置。 (62) 該製品の連続シートから可撓シート製品を切
    離し、切離した製品を容器に挿入するための方法にして
    、該製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な袋状
    体を有し、該袋状体がそれの内部に加圧ガスを発生させ
    るための破裂可能な装置を備え、該破裂可能な装置を該
    シート製品の区域内に設け、該装置が、 該破裂可能な装置を破裂させるために該シート製品の少
    なくとも該全区域を実質的に圧縮する段階と、 各可撓シート製品相互間の該連続シートの長手方向を横
    切る方向へ該連続シートを該圧縮段階とほぼ同時に切断
    することによって、連続シートから該シート製品を切離
    す段階と、該切離しシート製品を細長い形状に変形させ
    る段階と、 該切離しシート製品を受容するばかシの位置へ容器を搬
    送する段階とで構成することを特徴とする該方法。 (63)該可撓シート製品を細長い形状に変形させる以
    前に該切離し可撓シート製品を保持する段階を更に包含
    することを特徴とする特許請求の範囲第62項記載の方
    法。 (64)該シート製品を容器に挿入した後膣容器を除去
    する段階を更に包含することを特徴とする特許請求の範
    囲第62項記載の方法。 (65)該切断段階が、該圧縮段階と同時に該製品の連
    続シートの方へ切断羽根を移動させ、この後で、該切断
    羽根を第1位置から該連続シートを越えて第2位置まで
    移動させてシート製品を連続シートから切離す段階を包
    含することを特徴とする特許請求の範囲第62項記載の
    方法。 (e6)該搬送段階が、 各容器が該シート製品を受容する第2位置と隣接する第
    1位置へ複数個の容器を連続的に移動させる段階と、 該第1位置から該容器にシート製品を挿入する第2位置
    へ各容器を移動させる段階とよシ成シ、該再移動段階が
    、 該可撓シート製品を容器に挿入してから該第2位置から
    第3位置まで該容器を移動させる段階を包含することを
    特徴とする特許6青求の範囲第64項記載の方法。 (67)該シート製品を該容器に挿入する以前に該容器
    を持ち上げて該第2位置へ到達させる段階を更に包含す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第66項記載の方法
    。 (68) 該圧縮段階が、プレート装置相互間にて該シ
    ート製品を受容し、該プレート装置を互いの方へa対移
    動させて該シート製品の破裂可能な装置を破裂さぜる段
    階を包含することを特徴とする特許請求の範囲第62項
    記載の方法。 (69) 可撓シート製品を容器に挿入する方法にして
    、該製品の各々が容器を圧縮するための膨張可能な袋状
    体を有し、該袋状体がそれの内部に加圧ガスを発生させ
    るための破裂可能な装置を備え、該破裂可能な装置が該
    シート製品の区域内にあシ、破裂時に相互接触するよう
    にした第1及び第2面を設けて該面相瓦間に流体を入れ
    、該方法が、該可撓シート製品の各々を連続的に受容す
    る段階と、 該破裂可能な装置のほぼ全表面が互いに接触することに
    よって該破裂可能な装置を破裂させるように、該シート
    製品の少なくとも該全区域を実質的に圧縮する段階と、 該切離しシート製品を細長い形状に変形させる段階と、 該シート製品を受容するばかシの位置へ容器を搬送する
    段階と、 該細長いシート製品を該容器に挿入する段階とで構成さ
    れることを#?黴とする該方法。 (70)該可撓シート製品を細長い形状に変形させる以
    前に該切離し可撓シート製品を保持する段階を包合する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第69項記載の方法。 (71)該シート製品を容器に挿入した後で該容器を除
    去する段階を更に包含することを特徴とする特許請求の
    範囲第69項記載の方法。 (72)該搬送装置が、 各容器が該シート製品を受容する第2位置と隣接する第
    1位置へ複数個の容器を連続移動させる段階と、 該シート製品を該容器に投入する該第2位置まで該第1
    位置から各容器を移動させる段階と、該再移動段階が、 該可撓シート製品を容器に挿入してから該第2位置から
    第3位置まで該容器を移動させる段階を包含することを
    特徴とする特許請求の範囲第71項記載の方法@ (73) 該シート製品を該容器に挿入する以前に該容
    器を持ち上げて該第2位置に到達させる段階を更に包含
    することを特徴とする特許請求の範囲第72項記載の方
    法。 (74)該圧縮段階が、2個のプレート装置相互間にて
    該シート製品を受容し、該プレート装置を互いの方へ相
    対移動させて該シート製品の破裂可能な装置を破裂させ
    る段階を包含することを特徴とする特許請求の範囲第6
    9項記載の方法。 (75)該圧縮段階が、該破裂可能な装置に入れた流体
    を所定方向に指向させるように該流体を該区域の小部分
    に押し込んで該破裂可能な装置を破裂させる段階を包含
    することを特徴とする特許請求の範囲第69項記載の方
    法。 (76)該圧縮段階が、該プレート装置のいずれかに設
    けた小形リセスに該破裂可能な装置内に入れた流体を押
    し込んで該破裂可能な装置を破裂させ、該流体を所定方
    向に指向させる段階を包含することを特徴とする特許請
    求の範囲第74項記載の方法。
JP59266073A 1984-01-13 1984-12-17 可撓性かつ袋状のシートを容器に挿入する装置 Expired - Lifetime JPH0629068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/570,376 US4696145A (en) 1984-01-13 1984-01-13 Automatic container stuffing apparatus and method
US570376 1984-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60217922A true JPS60217922A (ja) 1985-10-31
JPH0629068B2 JPH0629068B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=24279411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266073A Expired - Lifetime JPH0629068B2 (ja) 1984-01-13 1984-12-17 可撓性かつ袋状のシートを容器に挿入する装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4696145A (ja)
EP (1) EP0149364B1 (ja)
JP (1) JPH0629068B2 (ja)
KR (1) KR850005372A (ja)
AU (1) AU580742B2 (ja)
BR (1) BR8406438A (ja)
CA (1) CA1243935A (ja)
DE (1) DE3473427D1 (ja)
ES (1) ES8607862A1 (ja)
IE (1) IE56264B1 (ja)
IL (1) IL73537A (ja)
SE (1) SE455858B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8815330D0 (en) * 1988-06-28 1988-08-03 Procter & Gamble Opening device for flexible bags filled with compressed flexible articles
US4934535A (en) * 1989-04-04 1990-06-19 The Procter & Gamble Company Easy open flexible bag filled with compressed flexible articles and method and apparatus for making same
US5022216A (en) * 1989-04-04 1991-06-11 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making easy open flexible bag filled with compressed flexible articles
US6722108B1 (en) 1989-05-08 2004-04-20 Carol Joyce Witt Coupon inserting apparatus
US5079901A (en) * 1989-05-08 1992-01-14 Carol J. Witt Coupon inserting apparatus and method
CA2013280C (en) * 1989-05-08 1994-04-19 Thomas George Kotsiopoulos Coupon inserting apparatus and method
US4966286A (en) * 1989-06-26 1990-10-30 The Procter & Gamble Company Easy open flexible bag
US5054619A (en) * 1989-12-15 1991-10-08 The Procter & Gamble Company Side opening flexible bag with longitudinally oriented carrying handle secured to side panels
US5065868A (en) * 1990-10-23 1991-11-19 Cornelissen Roger E Package consisting of a paper bag compactly packing compressed flexible articles
US5050742A (en) * 1990-11-02 1991-09-24 The Procter & Gamble Company Easy opening package containing compressed flexible articles
US5277015A (en) * 1992-06-11 1994-01-11 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for inserting a bag into a bottle
US5261565A (en) * 1992-06-11 1993-11-16 The Procter & Gamble Company Thin film beam spring vent valve
US5271153A (en) * 1992-06-11 1993-12-21 The Procter & Gamble Company Apparatus for assembling a thin film beam spring vent valve
CA2097866A1 (en) * 1992-06-11 1993-12-12 Howard Norman Reiboldt Method and apparatus for assembling a thin film beam spring vent valve
US5423454A (en) * 1992-08-19 1995-06-13 Lippman, Deceased; Lawrence G. Method of propellant gas generation
US5549233A (en) * 1993-01-29 1996-08-27 C. Joyce Witt Coupon inserter
US5803261A (en) * 1996-10-31 1998-09-08 C. Joyce Witt Three dimensional insert construction
TR199900961T2 (xx) 1996-10-31 2001-03-21 Carol Joyce Witt �� boyutlu birle�tirme yap�s�.
US5845462A (en) * 1996-12-10 1998-12-08 Northfield Corporation Coupon inserter
DE19822279A1 (de) * 1998-05-18 1999-11-25 Lohmann Therapie Syst Lts Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen von Kapseln mit flächenförmigen Gebilden, insbesondere Beuteln
AU772208B2 (en) * 2000-10-06 2004-04-22 Northfield Corporation Web Burster/inserter
US7540125B2 (en) * 2007-03-26 2009-06-02 Northfield Corporation Bursting apparatus and method
US20140253718A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Rexam Beverage Can Company Method and apparatus for necking and flanging a metallic bottle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121674U (ja) * 1980-02-18 1981-09-16
JPS5732753A (en) * 1980-07-25 1982-02-22 Enbiro Supurei Systems Inc Expansible bag and its manufacture
JPS5828179U (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 油研工業株式会社 2位置制御ロジツク弁

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123104A (en) * 1964-03-03 Apparatus for charging liquid
US1713068A (en) * 1925-07-18 1929-05-14 Thermokept Corp Can-spacing mechanism
US2036796A (en) * 1929-02-04 1936-04-07 Mckenna Brass & Mfg Company Container handling apparatus
US1910327A (en) * 1930-02-20 1933-05-23 John J Gaynor Single automatic rotary bottle crowner
US2420983A (en) * 1945-05-12 1947-05-20 Ivers Lee Co Method of and machine for packaging
US2718345A (en) * 1952-12-17 1955-09-20 Pneumatic Scale Corp Apparatus for and a method of filling containers by vacuum
US2789586A (en) * 1953-12-30 1957-04-23 Carter Prod Inc Apparatus for charging volatile propellant
GB749235A (en) * 1954-03-16 1956-05-23 Meyer Geo J Mfg Co Improvements in or relating to conveyors
US3078630A (en) * 1960-08-02 1963-02-26 Rust Oleum Corp Can filling machine
US3186140A (en) * 1962-02-23 1965-06-01 Joseph M Bogdanovich Packing machines
US3206910A (en) * 1962-07-25 1965-09-21 Hormel & Co Geo A Pigs' foot packing apparatus
US3273300A (en) * 1963-08-07 1966-09-20 Procter & Gamble Continuous dough cutting and packaging
US3179041A (en) * 1963-09-16 1965-04-20 Luthi Machinery & Engineering Food canning machine
US3477562A (en) * 1967-04-05 1969-11-11 Ppg Industries Inc Package of compacted material
US3580166A (en) * 1969-05-08 1971-05-25 Int Dynetics Corp Compaction apparatus
CA942996A (en) * 1969-05-08 1974-03-05 Joseph F. Longo Compacting apparatus
US3722403A (en) * 1969-10-29 1973-03-27 Int Dynetics Corp Compacting apparatus
US3729892A (en) * 1970-11-09 1973-05-01 Gullfiber Ab Method and a device for manufacturing a package containing a plurality of ear-plugs
US3906701A (en) * 1973-05-11 1975-09-23 Mcintyre Packaging Company Apparatus and method for packaging shoelaces
US4510734A (en) * 1980-07-25 1985-04-16 Enviro-Spray Systems Incorporated Expandable bag and method of manufacture
GB2084954B (en) * 1980-07-29 1984-06-20 Declon Ltd Method and apparatus for packing a resilient body in compression and the body so packed
US4388795A (en) * 1980-09-22 1983-06-21 Anderson Bros. Mfg. Co. Method and apparatus for filling containers
US4531341A (en) * 1982-07-16 1985-07-30 Enviro-Spray Systems Incorporated Can stuffer and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121674U (ja) * 1980-02-18 1981-09-16
JPS5732753A (en) * 1980-07-25 1982-02-22 Enbiro Supurei Systems Inc Expansible bag and its manufacture
JPS5828179U (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 油研工業株式会社 2位置制御ロジツク弁

Also Published As

Publication number Publication date
KR850005372A (ko) 1985-08-24
AU3577084A (en) 1985-07-18
IE850014L (en) 1985-07-13
EP0149364A2 (en) 1985-07-24
ES539476A0 (es) 1986-06-01
IE56264B1 (en) 1991-06-05
IL73537A (en) 1989-09-28
AU580742B2 (en) 1989-02-02
SE8501018L (sv) 1986-09-02
US4696145A (en) 1987-09-29
EP0149364B1 (en) 1988-08-17
SE8501018D0 (sv) 1985-03-01
SE455858B (sv) 1988-08-15
DE3473427D1 (en) 1988-09-22
JPH0629068B2 (ja) 1994-04-20
ES8607862A1 (es) 1986-06-01
IL73537A0 (en) 1985-02-28
CA1243935A (en) 1988-11-01
BR8406438A (pt) 1985-10-15
EP0149364A3 (en) 1986-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60217922A (ja) 可撓性かつ袋状のシートを容器に挿入する装置
US6202392B1 (en) Flexible tissue handling apparatus
US4800703A (en) Horizontal pouch packer
US4633652A (en) Method and apparatus for automatically packing sausage links
JP2001519304A (ja) 包装用製品の配列体の形成装置と方法
JP2001513476A (ja) 物体を移送するための方法および装置
EP1685047B1 (en) An apparatus for dispensing of stacked objects, a method for dispensing stacked objects and a system comprising an apparatus for dispensing
US4580938A (en) Method and apparatus for automatically de-bagging can ends and like articles
US20040221549A1 (en) Tray loader
EP1097082B1 (en) Method and apparatus for splitting articles
US4681507A (en) Method of automatically de-bagging can ends and like articles
JPS60500088A (ja) コンベア装置
EP0230795A2 (en) Method and apparatus for automatically packing sausage links
JPH09124017A (ja) 箱のフラップ開き装置
JPH0566300B2 (ja)
JPH0680249A (ja) 平面部材、特にブリスタパックをタブレットのコンベアからマガジン等へ搬送する装置
JPH01247342A (ja) 平坦部品の分離方法及び装置
NZ211922A (en) Apparatus and method for automatic insertion of two-component gas-generating pouches into containers
FI79068C (fi) Foerfarande och anordning foer insaettning av en flexibel ark- eller skivformig produkt i en behaollare
JP4402441B2 (ja) 自動梱包方法、及び自動梱包装置
US4653251A (en) Apparatus and method for packaging delicate articles
NO850823L (no) Fremgangsmaate og apparat for stapping av beholdere.
KR102599074B1 (ko) 단위제품의 포장장치
IES79658B2 (en) An erecting device for erecting a packaging sleeve
JPH06286705A (ja) 容器の詰め込み装置