JP2001513476A - 物体を移送するための方法および装置 - Google Patents

物体を移送するための方法および装置

Info

Publication number
JP2001513476A
JP2001513476A JP2000507170A JP2000507170A JP2001513476A JP 2001513476 A JP2001513476 A JP 2001513476A JP 2000507170 A JP2000507170 A JP 2000507170A JP 2000507170 A JP2000507170 A JP 2000507170A JP 2001513476 A JP2001513476 A JP 2001513476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
package
storage
screws
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000507170A
Other languages
English (en)
Inventor
グンター ペローニ、
ジュゼピーナ マルテッリ、
Original Assignee
エクスパー エッセ.アー.エッセ. ディ ペローニ ジー. エ チー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT97BO000490A external-priority patent/IT1293293B1/it
Priority claimed from IT97BO000489A external-priority patent/IT1293292B1/it
Priority claimed from EP97203185A external-priority patent/EP0913349B1/en
Application filed by エクスパー エッセ.アー.エッセ. ディ ペローニ ジー. エ チー. filed Critical エクスパー エッセ.アー.エッセ. ディ ペローニ ジー. エ チー.
Publication of JP2001513476A publication Critical patent/JP2001513476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/023Packaging fluent material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、特定の製品の包装、積込み、貯蔵、および/または引出しのための自動化されかつ統合された方法および装置である。システムの好ましい実施形態は、パッケージャ(1)、フィーダ装置(3)、格納庫(4)、取出し装置(5)、および制御ユニットを含む。パッケージャ(1)は、予め決められた量の製品(11)を包装してパッケージ(13)にするように適合されている。フィーダ装置(3)は、積込スクリュー(34)を有し、積込スクリュー(34)は、パッケージ(13)と係合し、かつパッケージ(13)を格納庫(4)内の貯蔵スクリュー(415)に移送する。制御ユニットが、格納庫(4)内の各パッケージ(13)の位置および内容物のデータベースを保持している。取出し装置(5)は、所望のパッケージ(13)を格納庫(4)から引き出すように適合されている。そして、取出し装置(5)は、所望のパッケージ(13)を予め決められた場所に移送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、1998年2月27日に出願された、ガンター・ペローニ(Gunther
Peroni)による「物体の移送のための装置」と題された米国出願09/031,
584号の一部継続出願である。さらに、本出願は、35U.S.C第119条
の下で、以下の外国出願の出願日の利益を主張する。前記外国出願は、欧州にて
1997年10月14日に出願された欧州出願番号97203185.0、イタ
リア国にて1997年8月4日に出願されたイタリア国出願番号BO97A 0 00489、および、イタリア国にて1997年8月4日に出願されたイタリア
国出願番号BO97A 000490である。ガンター・ペローニによる「物体 の移送のための装置」と題された米国出願09/031,584号も、また、3
5U.S.C第119条の下で、欧州にて1997年10月14日に出願された
欧州出願番号97203185.0の出願日の利益を主張している。
【0002】 (発明の背景および発明の概要) 本発明は、概して、製品を移送するための方法および装置に関し、さらに詳細
には、特定の製品の包装、積込、貯蔵、および/または引出しをするための、自
動化されかつ統合された方法および装置に関する。本発明の好ましい実施形態は
、病院および薬局構造体の分野において、様々な種類の薬剤の予め決められた量
を、個々のパッケージに移動し、貯蔵し、かつ自動的に分配するために特に有用
である。しかし、本発明が、パッケージに関連しまたはパッケージを有する任意
の製品の貯蔵および移送に関する他の分野においても有用であることが当業者に
理解されるべきである。
【0003】 米国特許第5,593,267号は、製品の貯蔵および引出しをするためのシ
ステムの例を開示している。特に、米国特許第5,593,267号は、平坦な
格子(grid)パターンを有する貯蔵ラックに製品を貯蔵する。貯蔵ラック上の各貯
蔵位置は、それぞれに別のX,Y座標を有し、各貯蔵位置は、同一の種類の薬剤
を含むパッケージだけを保持しなければならない。ユーザは、コンピュータを利
用して特定の薬剤を注文することができ、コンピュータは、機械的ピッキングア
ーム/装置に指令を出して、前記薬剤を含むパッケージを、貯蔵ラック上の特定
のX,Y座標位置から引き出す。これは、ピッキングアーム/装置による多くの
移動を必要とする。さらに、これは、ピッキングアーム/装置が貯蔵ラック上の
特定のX,Y座標位置までかなりの距離を移動することを必要とするために、時
間がかかる。
【0004】 米国特許第5,593,267号は、他にも幾つかの欠点を有する。米国特許
第5,593,267号のシステムは、貯蔵ラックが平坦な格子パターンである
ために、種々の製品を貯蔵するための比較的多量のスペースを必要とする。各貯
蔵位置が保持することができるのが同一の種類の薬剤を含むパッケージのみであ
るという制限が、また、米国特許第5,593,267号のシステムに必要とさ
れるスペースを大きくしている。さらに、幾つかの特徴が、米国特許第5,59
3,267号のシステムの速度および効率を制限している。特に、米国特許第5
,593,267号のシステムは、貯蔵ラックにパッケージを積み込み、同時に
貯蔵ラックからパッケージを引き出すということができない。さらに、貯蔵ロッ
ドおよび貯蔵ラックは可動でない。そのため、米国特許第5,593,267号
のシステムは速度が遅く、非効率的で、かつ巨大である。
【0005】 米国特許第5,593,267号の欠点を考慮すると、必要とされる空間が第
5,593,267号のシステムよりも小さい自動化された貯蔵および引出しシ
ステムが必要である。さらに、異なる種類の製品を同一の貯蔵スクリュー上に貯
蔵することができる自動化された貯蔵および引出しシステムが必要である。さら
にまた、第5,593,267号のシステムよりも効率的に貯蔵装置に積込みを
行うことができる自動化された貯蔵および引出しシステムが必要である。さらに
また、第5,593,267号のシステムよりも効率的に製品を貯蔵装置から引
き出すことができる自動化された貯蔵および引出しシステムが必要である。また
、個々に回転可能な貯蔵場所の列を有する貯蔵装置が必要である。さらに、複数
のパッケージを同時に貯蔵装置から取り出し得る取出し装置が必要である。さら
にまた、貯蔵装置への製品の積込みおよび貯蔵装置からの製品の取出しを同時に
行うことができる自動化された貯蔵および引出しシステムが必要である。
【0006】 本発明は、これらの要求のいくつかまたは全てを満たしかつ/またはその達成
を容易にする方法及び装置を提供する。本発明のシステムの好ましい実施形態は
、パッケージャ、フィーダ装置、格納庫(magazine)、取出し装置、および制御ユ
ニットを含む。パッケージャは、予め決められた量の製品をパッケージ内に包装
する。フィーダ装置の積込スクリューはパッケージと係合する。パッケージが係
合された後、積込スクリューの末端部が、格納庫の貯蔵スクリューの末端部と連
結される。次いで、パッケージは、積込スクリューと貯蔵スクリューとを予め決
められた方向に共同して回転させることにより、積込スクリューから貯蔵スクリ
ューに移送される。パッケージは、格納庫の貯蔵スクリュー上に所望の期間貯蔵
され得る。制御ユニットは、格納庫内の各パッケージの位置および内容物のデー
タベースを保持する。取出し装置は、貯蔵部からパッケージを取り出すように適
合している。ユーザが製品を注文すると、取出し装置は吸盤を用いてパッケージ
と係合する。吸盤は、パッケージを貯蔵スクリューから取り外して、パッケージ
を予め決められた解放位置まで配送する。予め決められた解放位置にて、吸盤は
パッケージを解放し、そして、パッケージを、予め決められた場所、例えば、ト
ート(運搬箱)、コンテナ、ビンなどに入れる。
【0007】 新規の特徴および上記の利点に加え、本発明の他の目的および利点が、図面お
よび好ましい実施形態に関する以下の説明から容易に明瞭になるであろう。
【0008】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 本発明は、特定の製品を、包装し、積み込み、貯蔵し、および/または引き出
すための、自動化されかつ統合された方法および装置に向けられている。本発明
は、主に、予め決められた量の医薬品を含む個々のパッケージを包装し、積み込
み、貯蔵しかつ引き出すことに関して記載される。しかし、本発明が、他の種類
の支持体に関連しまたはそれらを有する他の種類の製品に対しても有用であると
いうことが理解されるべきである。
【0009】 図1は、本発明のシステムの好ましい実施形態の概略的流れ図である。本発明
のシステムの好ましい実施形態は、パッケージャ(packager)1と、フィーダ装置
(feeder device)3と、格納庫4と、取出し装置5と、制御ユニットとを含み得 る。パッケージャ1は、予め決められた量の製品を包装してパッケージにする。
フィーダ装置3の積込スクリューがパッケージと係合する。積込スクリューは、
また、積込カート7上のパッケージと係合し得る。パッケージが係合された後、
積込スクリューの末端部は、格納庫4の貯蔵スクリューの末端部に連結される。
次いで、パッケージは、積込スクリューと貯蔵スクリューとが予め決められた方
向に共同して回転することにより、積込スクリューから貯蔵スクリューに移送さ
れる。パッケージは、格納庫4の貯蔵スクリュー上に、所望の期間貯蔵され得る
。取出し装置5は、貯蔵部からパッケージを取り出すように適合されている。ユ
ーザが製品を注文すると、取出し装置5が吸盤によりパッケージと係合する。吸
盤は、パッケージを貯蔵スクリューから取り外し、かつ、パッケージを、予め決
められた解放点に配送する。予め決められた解放点にて、吸盤はパッケージを解
放し、そして、後の使用のために、予め決められた位置6、例えば、運搬箱、コ
ンテナ、ビンなどにパッケージを置いていく。
【0010】 本発明のパッケージャ1は、予め決められた量の製品を、支持体、例えば、容
器、小袋、運搬箱、または他の類似の手段の内部に包装する。本文中で用いられ
るように、用語「パッケージ」は、支持体、容器、小袋、運搬箱、または他の任
意の類似の品目を意味する。パッケージャ1には、好ましくは、包装されるべき
製品のための特定のホッパが装填されている。一実施形態において、パッケージ
ャ1には、医薬品に特定のホッパが装填され、このホッパは、ばら製品、例えば
、タブレット、カプレット(caplet)、カプセル、アンプル、バイアル(小瓶)、
オビュレン(ovule)、または使用準備済注射器を受けるように適合されている。 ホッパがパッケージャ1に連結された後、ホッパに、包装されるべき製品が装填
され得る。次いで、ホッパは、好ましくは、所望の量の製品をパッケージに分配
する。所望の量の製品がパッケージに分配された後、パッケージは、慣用の手段
、例えば加熱ダイシステムによりヒートシールされ、かつ、隣接するパッケージ
から切り離され得る。さらに、好ましくは、慣用の手段によりパッケージ内に穴
が形成されて、パッケージの吊り下げが容易にされる。
【0011】 パッケージャ1にはプログラムがロードされ得る。このプログラムは、包装さ
れる製品の詳細を、すなわち、日付、バーコード、製品の使用期限日、ロット番
号、各パッケージに包装される製品の量、パッケージの寸法、および/またパッ
ケージの所要量を決定し得る。各パッケージの検索を容易にするために、各パッ
ケージに、内容物、内容物の量、ロットコード、使用期限日、包装した日、およ
びバーコードが記載されることが好ましい。パッケージに情報を印刷するために
、慣用の手段、例えば、熱による箔転写プロセスが用いられることが好ましい。
【0012】 パッケージの寸法は、パッケージの内容に応じて変化し得る。パッケージは、
好ましくは、内容物を収容するために、74mmの幅と、60mm,120mm
または180mmの長さとを有する。パッケージャ1は、好ましくは、適切な製
品が各パッケージに装填されていることを確かめるための、少なくとも1つのセ
ンサを含む。パッケージャ1は、好ましくは、欠陥パッケージが廃棄されるよう
に、欠陥パッケージを製品貯蔵部から排除する。
【0013】 パッケージャ1は、完全なパッケージの全部を、フィーダ装置と係合させるた
めの予め決められた場所に移送し得る。パッケージャ1の好ましい実施形態は移
送スクリュー9を有する。パッケージャ1は、好ましくは、完全なパッケージを
フィーダ装置と係合させるために、完全なパッケージを移送スクリュー9に装荷
する。
【0014】 ここで、パッケージャ1の例を、主に図2〜4を参照して説明する。この実施
形態において、製品11が、フィーダ14により供給される。フィーダ14は、
好ましくはコンピュータにより制御された、予め決められた順序で製品11を放
出するように設計されている。パッケージャ1は、フィーダ14の下に配置され
ており、パッケージャ1の形状は実質的に鉛直である。圧縮されたエアエミッタ
(空気放出源)190がフィーダ14の付近に設けられ得る。エアエミッタ19
0は、圧縮空気の噴流をチューブ17に向けて放射して、フィーダ14により放
出された落下物体11の、チューブ17への導入を容易にする。
【0015】 フィーダ14の下に、1組の連続したストリップ、すなわち第1ストリップ1
5および第2ストリップ16を供給するための送り出し部材110が配置されて
いる。ストリップ15および16はヒートシール可能な材料から製造される。送
り出し部材110は、1組のストリップ15および16のそれぞれの側に横方向
に配置された水平なローラ111,112を含み、これらのローラは、それらの
軸を中心としてゆっくりと回転する。
【0016】 ストリップ15,16は、水平方向における両方の側から慣用の方法で供給さ
れ、それぞれのローラ111,112の頂部を通過し、それにより、ストリップ
15,16は、互いに並ぶように、かつ、製品11の放出軸に対して本質的に対
称であるように下方に撓む。第1ストリップ15は、好ましくは透明な材料から
製造され、第2ストリップ16は、好ましくは、不透明な材料から製造される。
【0017】 ローラ111,112の下に、長手方向にシールをするシールステーション1
20があり、このシールステーション120は、第1ストリップ15の外端15
a,15bを、これらのそれぞれに対応する第2ストリップ16の外端16a,
16bにシールして、鉛直な延在部を有するチューブ17を画成する。この延在
部に、前記物体11が受け入れることができる。このステーションは、1組の対
向する長手方向のシールジョー(sealing jaw)、すなわち、第1ジョー121お よび第2ジョー122を含む。第1および第2ジョーは、ストリップ15,16
の外側で対称に対向し、かつ、固定されたそれぞれの支持体123,124によ
り支持されている。長手方向のシールジョー121,122は、支持体123,
124の内外の方向に互いに同期して移動して、ストリップ15,16の部分1
25,126と係合しかつ部分125と126とをシールすることができる。
【0018】 長手方向のシールステーション120の下に、横方向のシール線18,19を
チューブ17内に形成するための横方向シールステーション130がある。この
シール線は、製品11をチューブ17内に次々に収容するのに好適な、シールさ
れたパッケージ13を画成する。
【0019】 横方向シールステーション130は、横方向にシールをする1組のシールジョ
ー、すなわち、第1ジョー131および第2ジョー132を含む。第1および第
2ジョーは、チューブ17の両側で対称に対向し、かつ、固定されたそれぞれの
支持体133,134に取り付けられている。ジョー131,132は、支持体
133,134の内外の方向に、互いに同期して水平方向に移動することができ
る。
【0020】 横方向のシールジョーの各々は、1組のシールプレート、すなわち、プレート
の組131a,131b、組132a,132bをそれぞれが含む。これらのプ
レートは、対応するシール線の組、すなわち、上側ライン18および下側ライン
19を形成する。上側の横シール線18は、パッケージ13の底部と、次のパッ
ケージ13の上端部とを画成し、シール線18,19は、共に、前記パッケージ
13内につまみ部(handle zone)13aを画成する。
【0021】 長手方向シールステーション120と横方向シールステーション130との間
に印刷ステーション170が配置されている。印刷ステーション170は、パッ
ケージ13に含まれる製品11に関する特定の情報を印刷するためのものであり
、チューブ17の片側、すなわち第2ストリップ16により画成された方の側の
、パッケージ13の位置に配置されている。
【0022】 印刷ステーション170は、さらに詳細には印刷ヘッド171を含む。印刷ヘ
ッド171は、チューブ17に対して向けられており、固定された支持体173
内を水平方向に移動可能である。印刷ヘッド171は、チューブ17の他方の側
の、ヘッド171と対向する固定された端部止め部172に隣接するように意図
されている。
【0023】 印刷ヘッド171は、好ましくは、電子的に選択可能な熱セグメントを有する
種類のヘッドであるが、プログラム可能な性質を有する他の任意の知られた種類
の印刷ヘッドも、同等に有利であろう。
【0024】 また、横方向のシールステーション130の下に、チューブ17を方向Wに引
き下げるためのステッパ・トラクタ(stepper tractor)部材140がある。部材 140は、1組の対向するクランプ141,142をチューブ17の両側に含む
。クランプ141,142は、互いに同期して内外方向に移動し、かつ、長手方
向のシールジョー121,122および横方向のシールジョー131,132と
同期して水平方向に移動してチューブ17を締め付け、次いで、鉛直方向に移動
してチューブ17を方向Wに引き下げるように適合されている。
【0025】 トラクタ部材の下に、パッケージ13をチューブ17から切り離すためのカッ
ティングステーション150がある。カッティングステーション150は、1組
の対向する支持ヘッド、すなわち第1ヘッド151および第2ヘッド152を含
む。第1ヘッド151および第2ヘッド152は、チューブ17の両側に配置さ
れており、チューブ17の両側から水平方向に、前記チューブ17に近づく方向
およびチューブ17から離れる方向に移動可能である。また第1ヘッド151お
よび第2ヘッド152は、互いに同期して内外方向に移動し、かつ、長手方向の
シールジョー121,122および横方向のシールジョー131,132と同期
して、水平方向に移動してチューブ17を締め付け、次いで、鉛直方向に移動し
てチューブ17を方向Wに引き下げるように適合されている。
【0026】 これらの支持ヘッドの上端部に、ばね作用する把持部材153が取り付けられ
ている。把持部材153は、引き込み可能な2つのピストン、すなわち、第1ピ
ストン156および第2ピストン157を含む。ピストン156,157は、チ
ューブ17に向かって水平方向に延在している。第1の組のピストン156は、
第2の組のピストン157に対向しており、ピストン156および157は、支
持ヘッド151および152がチューブ17に向かって移動する間にチューブ1
7を一時的に拘束するように設計されている。
【0027】 ばね作用する把持部材153の下に、第1支持ヘッド151から水平方向に第
1の刃154が延在している。刃154は、第2支持ヘッド152に設けられた
溝付きの端部止め部154aと協働することによりチューブ17を横方向のシー
ル線18に沿って切断するように、本質的にチューブ17の全幅に対応して延在
する。
【0028】 第1支持ヘッド151は、また、その上面に、チューブ17に向かう方向に水
平に延在する第2の刃155を含む。刃155は、チューブの幅の限定された部
分に対応している。刃155は、下側の横線19上でチューブ17を部分的に切
断してパッケージの開封を容易にすることが意図されている。
【0029】 第1支持ヘッド151において、第1の刃154の下にパンチ158がある。
パンチ158は、チューブ17から切り離されつつあるパック13のつまみ部1
3aに穴159を創成する。
【0030】 好ましい実施形態において、カッティングステーション150とコンベヤ16
0との間に、欠陥パッケージ13を識別および除去し、かつ完全なパッケージを
移送スクリュー9にもたらすステーション180がある。ステーション180は
、水平なステッパターンテーブル(stepper turntable)181を含む。ターンテ ーブル181の外端181aは、チューブ17から切り離れされたパッケージ1
3にほぼ接する。この外端181aの付近に複数の吸引器センサ(sucker sensor
)182がある。センサ182の各々に、減圧源に連結された複数の吸引穴18 3と、パッケージ13内の製品11の存在を検知するためのセンサ184とが設
けられている。
【0031】 図16Aおよび16Bは、ステッパターンテーブル181の別の好ましい実施
形態を示す。この実施形態において、ステッパターンテーブル181は、パッケ
ージ13を移送スクリュー9に移送するためにエア・サクション(air suction) を利用する。移送スクリュー9はパッケージ13と係合する。次いで、移送スク
リュー9は、回転してフィーダ装置3のスクリューと位置合わせされる。移送ス
クリュー9の末端部は、フィーダ装置3のスクリューの末端部に連結され得る。
次いで、それらの両スクリューは、共同して回転されて、パッケージ13をフィ
ーダ装置3に移送する。次いで、フィーダ装置3は、水平方向に回転されて、パ
ッケージ13を格納庫4に移送するための所定の位置に位置づけられ得る。
【0032】 図17A〜17Cは、本発明の好ましい実施形態のフィーダ装置3を介して品
目80を積み込むように適合された積込カート8の側面図である。積込カート8
は、フィーダ装置3に向かって前進される。フィーダ装置3は、パッケージ80
と係合し、かつ、パッケージ80を積込カート8から持ち上げて取り出す。次い
で、フィーダ装置3は、水平方向に回転してパッケージ80を格納庫4に移送し
得る。
【0033】 図18は、フィーダ装置3を介して品目717を積み込む別のシステムの図で
ある。パッケージ717は、手作業によりロッド715の上に配置され得る。吸
盤713がロッド715に向かって前進してパッケージ717と係合する。吸盤
713は、パッケージ717を、バーコード識別体または他の類似の種類の任意
の視覚的/光学的識別体711を超えて前進させる。次いで、パッケージ717
は、さらに回転されてフィーダ装置3と位置合わせされ得る。次いで、フィーダ
装置3がパッケージ717と係合し得る。
【0034】 別の実施形態において、カッティングステーション150の下にコンベヤ16
0があり、このコンベヤ160は、好ましくはエンドレスベルト型のコンベヤで
あり、前記ステーションから方向Vに徐々に駆動される。コンベヤ160の機能
は、パッケージ13を受け、かつ、パッケージ13を、パッケージ13が用いら
れる区画に運ぶことである。パッケージ13の輸送を容易にするために、コンベ
ヤに、横方向のプレート162が取り付けられ得る。
【0035】 包装機の好ましい動作サイクルを以下に記載する。動作サイクルは、第1スト
リップ15および第2ストリップ16が、それぞれローラ112,112により
支持されており、かつ、互いに並んで本質的に平行に下方に延在している状態か
ら開始する。長手方向のシールジョー121,122、プリントヘッド171、
横方向のシールジョー131,132およびクランプ141,142が、それぞ
れの引き込み位置にあり、ストリップ15,16に接触していない。カッティン
グステーション150の第1支持ヘッド151および第2支持ヘッド152もま
た、それぞれ引き込まれている。ターンテーブル181は静止しており、1つの
吸引器センサ182がストリップ15,16と位置合わせされている。
【0036】 パッケージャ1は、プログラム可能な中央制御回路による、全く普通の方法に
よる連続した作業サイクルにおいて、フィーダ14の動作と同期して作動される
。パッケージ13を製造するための作業サイクルは、ストリップ15,16の一
部をシールする長手方向のシールジョー121,122を前進させてチューブ1
7の一区画を創成することを含む。この作業サイクルの間に、チューブ17の他
の区画が形成され得、そして、後者の作業は、少なくとも横方向シールステーシ
ョン130まで連続する。次に、クランプ141,142が、最初に水平方向に
動作されてチューブ17と係合し、次いで、予め決められたストロークで鉛直方
向に下向きに動作されて、チューブ17を同一の距離だけ引き下げる。次いで、
クランプは、最初の静止位置に戻される。
【0037】 この時点で、現時点で製造されているパッケージ13についての情報によりプ
ログラムが組まれたプリンタヘッド171が作動される。プリンタヘッド171
は、移動して、端部止め部172に接近し、かつ、チューブ17の、第2ストリ
ップ16により形成された側に、パッケージ13に含まれることになる製品11
に関する情報を印刷する。この情報は、製品11が病院または類似の環境におい
て用いるための医療物または準医療物である場合には、薬剤の種類、薬剤が投与
される患者、投与回数および他の類似の事項に関連し得る。
【0038】 クランプ141,142が先に記載したように再作動されて、チューブ17を
別のストロークの間引き下げる。次いで、横方向のシールジョー131,132
が作動されて上側および下側シール線18,19を創成し、それによりパッケー
ジ13の底部を画成する。ここで、フィーダ14が、製品11をパッケージ13
に向けて放出するように作動され得る。製品11は、重力により、および、エミ
ッタ190により放射される圧縮空気の噴射を補助として落下し、チューブ17
内に入り、横方向のシールステーション130と水平の位置にあるパッケージ1
3の底部に到達する。
【0039】 クランプ141,142は、再度作動されて、別のストロークの間チューブ1
7を引き下げ、それにより、パッケージ13をカッティングステーション150
に移動させる。次いで、カッティングステーション150の第1および第2の支
持ヘッド151,152が作動される。支持ヘッド151,152は、ピストン
の組156,157にパッケージ13を拘束させるように作動され、次いで、第
1の刃154がチューブ17を完全に切断して、パッケージ13をその前のパッ
ケージ13から切り離し、かつ、該前のパッケージ13内のチューブ17に、第
2の刃155が部分的切断を行うように作動される。
【0040】 パッケージ13が製品11を含まないことがあってはならず、これは、吸引器
センサ182により検査される。次いで、パッケージ13は減圧穴183により
掴まれて、それにより移動される。製品11が正常にパッケージ13に存在して
いれば、ステッパターンテーブル181が回転されて、パッケージ13を移送ス
クリュー9にもたらし得る。移送スクリュー9は、パッケージ13の穴の中に移
動され、かつスクリューの軸に沿って回転されて、パッケージ13をねじの段の
間で移動させ得る。別の実施形態において、パッケージ13はコンベヤ160の
上に落下する。コンベヤ160は、パッケージ13が用いられる区画に向かって
パッケージを輸送するために作動される1つの段階である。
【0041】 パッケージ13を形成する上記のサイクルにおいて、種々の段階を順次記載し
た。実際に、包装機が通常運転されるときには、これらの段階は、チューブ17
に沿って連続的に配置された異なるパッケージ13において本質的に同時に生じ
る。さらに、トラクタ(牽引)部材140は、パッケージ13に含まれる製品1
1の個数および種類に応じて、長手方向の寸法がより長いパッケージ13を創成
するための予め決められた回数だけ作動され得る。トラクタ部材140の作動は
、横方向のシールジョー131,132、印刷ヘッド171および第1および第
2の支持ヘッド151,152の作動とは独立している。トラクタ部材140の
各動作に対して、チューブ17の対応する長さを生じるための、長手方向のシー
ルジョー121,122の動作がもちろん存在することになる。
【0042】 ここで、パッケージャ1のためのホッパ2の好ましい実施形態を、主に図5〜
9を参照しつつ記載する。ホッパ2は、例えば包装機の一部を形成している固定
された構造物22上の中心位置に枢動可能に取り付られたフレーム21を含む。
構造物22は、構造物22と関連するアクチュエータ部材23を有する。アクチ
ュエータ部材23は、例えば空気圧式ジャッキを含み、かつ、フレーム21を、
鉛直面において、水平面に関して対向する両側にそれぞれ傾いた2つの終端位置
AおよびBの間で揺動させるように設計されている。フレーム21は、フレーム
21に着脱可能に取り付けられた箱状の要素25を有する。要素25は、その上
側部に容器26を形成している。容器26の内部に、丸胴形の製品27、例えば
、タブレット、カプセル、糖衣剤などが、ばらの状態で導入され得る。
【0043】 選択グリッド(grid)28が容器26の底部に配置されている。前記グリッドは
、口径が決められた穴28aを有する。穴28aは、各々、前記製品27の1つ
を、予め決められた向きで通過させる。穴28aは、その下にある、水平方向に
延在するチャネル29と連通している。チャネル29の断面は、穴28aにより
決定される向きに従って製品27を含むのに好適であり、かつ同一の製品27を
前記チャネル29の長手方向の延在部の方向に移動させるのに好適である。
【0044】 チャネル29の一端は閉鎖されており、他端は、その下にある分配ディスク2
10に対して開放されている。分配ディスク210は、箱状要素25に支持され
ており、水平軸により、フレーム21の揺動面に対して垂直に配置されている。
分配ディスク210は、円周に接して形成された窪み210aを有し、前記窪み
は、製品27を収容するように設計されている。分配ディスク210は、その全
体が番号250で示された手段により、交互の回転移動をして動作され、かつ、
フレーム21の揺動と適切な面関係を有して作動される。これについては以下に
さらに詳細に説明する。
【0045】 分配ディスク210が移動して端位置にあるときに、窪み210aは、チャネ
ル29の出口に対向したピックアップ位置P、および位置Sのそれぞれに位置づ
けられる。位置Sは、分配ディスク210の下にある、固定構造物22内に設け
られた受容部材260に向けて製品の取出しを行うための位置である。フレーム
21には、分配ディスク210の下に位置する区画に、製品27を通過させるた
めの開口部21aが適切に設けられている。
【0046】 図9に示した例において、手段250は、箱状要素25の外側に取り付けられ
た空気圧式ジャッキ251を含む。空気圧式ジャッキ251は、歯車253と噛
み合うラック252を動作させるためのものである。歯車253は、シャフト2
54にキー締めされている。シャフト254には、前記分配ディスク210が、
またキー締めされている。
【0047】 ホッパ2の操作は、以下に示すように、ホッパ2が取り付けられたパッケージ
ャ1により支配される。製品27をコンテナ26内に積み込み、必要であれば蓋
26aを用いてコンテナ26を閉鎖した後、フレーム21および箱状の要素25
から成る組立体の揺動が開始し、前記揺動は、位置Aとbとの間で交互に生じる
。この揺動により、製品27がコンテナ26内で移動され、この移動が、選択グ
リッド28上で下側に配置された製品27が穴28aに入ることを容易にする。
このようにして、製品27の列がチャネル29の内側に徐々に形成され、フレー
ム21が位置Bにあるときには、製品27の列は、重力により、分配ディスク2
10が配置されているチャネル29の出口に向かって移動する。分配ディスク2
10は、窪み210aが先に述べたピックアップ位置Pにある状態に配置され、
それにより、列の第1の製品27が、窪み210a内に落下するように誘導され
る。
【0048】 フレーム21がまだ位置Bにあるときに、分配ディスク210の回転を生じさ
せる手段250が作動されて、分配ディスク210を取出し位置Sに移動させる
。位置Sにて、窪み210aに収容されている製品27は、フレーム21の開口
部21aを通って落下し、フレーム21の下にある前記受容部材260に入る。
位置Pから位置Sに回転し、そして位置Sから位置Pに戻る間、分配ディスク2
10は、チャネル29のための閉塞子として作用して、製品27の列をチャネル
29内に維持する。
【0049】 1度に1個の製品27のみが必要である場合には、ホッパ2による製品27の
供給は、それぞれ、等しい時間間隔を有して行われ得る。この場合、分配ディス
クは位置Pに戻り、フレーム21は、位置Bから位置A、および位置Bから位置
Aへ、少なくとも1回の完全な揺動を行う。
【0050】 2個以上の製品27を、例えば同一のパッケージに挿入して供給することが必
要である場合には、操作速度を増大させるために、フレーム21を位置Bに静止
させておき、かつ、分配ディスク210を、取り出される製品27の個数と同じ
数の回数だけ動作させて、1つの製品の取出しと次の製品の取出しの間の時間を
短縮することが可能である。後者の手順を制限するものは、予備供給分を積み込
むチャネル29の収容能力にあり、それゆえ、前記チャネルは、必要条件に適す
る長さを有さなくてはならない。
【0051】 第1の変型に従えば、分配ディスク210に幾つかの窪み210aが設けられ
得る。そして、分配ディスク210は、これらの窪み間の間隔に等しい角度振幅
を有する回転により動作され、かつ、常に同一の方向に動作され得る。これは、
記載されている手段250の代わりに、例えばステッパモータを用いて行われる
【0052】 さらなる変型に従えば、第2の分配ディスク210が、チャネル29の他端に
、第1の分配ディスク210に対して対称に配置されて設けられ得る。したがっ
て、チャネル29の他端もまた開放される。この方法では、フレーム21の両側
の位置において製品を供給することが可能である。この装置の下にある単純なコ
ンベヤが、製品が受容部材260に向かって適切に導かれることを保証する。
【0053】 ホッパ2を、製品27の種々の形状または寸法に適応させるためには、選択グ
リッド28を、穴28aおよびチャネル29の適切な寸法を有する別のグリッド
に替え、かつ、分配ディスク210を適切な形状の窪み210aを有する別のデ
ィスクに取り替えることで十分である。あるいは、箱状の要素25をフレーム2
1から分離させることにより、組立体全体を、新しい形状または寸法のために特
別に設計された別の組立体に迅速に取り替えることが可能になる。ホッパ2のこ
の構造形態は、さらに、慎重な扱いを要する製品27、例えば、タブレット、カ
プセル、糖衣剤などを、それらに損傷を与えずに安全に取り扱うことができると
いう利点を有する。
【0054】 フィーダ装置3は、少なくとも1つのパッケージ、例えばヒートシールされた
ポリプロピレンのパッケージをパッケージャ1から回収し得る。フィーダ装置3
は、予め決められた量の製品を含む少なくとも1つのパッケージを格納庫4に積
み込むように適合されている。さらに、フィーダ装置3は、好ましくは、所望の
パッケージが格納庫4から取り出されるようにパッケージを格納庫4から取り外
すことにも適応している。
【0055】 ここで、フィーダ装置3の好ましい実施形態を、主に図10および11を参照
して記載する。フィーダ装置3のこの実施形態は、少なくとも1つのスクリュー
34を含む。スクリュー34は、命令に応じて、スクリュー34の長手方向の軸
を中心として回転することができる。スクリューは、好ましくは、前記軸が水平
位置にある状態で配置される。特定の場合において、スクリュー34は円柱状で
あり、螺旋状のねじ山が巻き付いた円柱状の中央芯を含む。スクリュー34は、
モータ35により、予め決められた回転数だけ回転するように命令される。この
回転数は、以下に明確にされる理由により、必ずではないが好ましくは、1回転
の整数倍である。モータ35は、例えばステップモータを含み得る。
【0056】 スクリュー34はスライド36上に取り付けられる。スライド36は、スクリ
ューの軸に平行な滑り軸を有する真直なガイド37上に滑り可能に連結されてい
る。ガイド37は、鉛直に両方向に移動する自由を有してベルト38にしっかり
と拘束されている。スクリュー34は、少なくとも2つの移動を行うことができ
る。この2つの移動は、スクリュー34を格納庫4の周囲に近づけ、また格納庫
4の周囲から遠ざける水平方向の移動と、スクリューが、格納庫4に面して、格
納庫4に沿った予め画定された高さにてスクリュー自体を位置づけることを可能
にする鉛直方向の移動とである。
【0057】 スクリュー34は、線X−Xに沿った鉛直軸を有する回転可能な支持シャフト
39の上部に取り付けられている。支持シャフト39は、さらに、第2のスクリ
ュー310を支持している。スクリュー310は、第1スクリュー34と同一で
あり、かつ、支持シャフト39の線X−Xに沿った鉛直軸と一致する対称軸に対
してスクリュー34と対称に配置されている。それゆえ、2つのスクリュー34
および310は、シャフト39を180度回転させることにより、位置の交換を
することができる。
【0058】 スクリュー34(他方のスクリュー310も同様)は、移送されるべき少なく
とも1つの物体が関連することができる少なくとも1つのパッケージを、2つの
連続したねじ段に吊して収容することができる。図示した例においては、パッケ
ージ311は少なくとも1つの物体を収容することができるであろう。物体は、
この例においては、薬、例えばピルまたはカプセルの1回服用量として示されて
いる。パッケージ311は穴312を示しており、穴312の中に、ねじが、パ
ッケージ311がスクリュー34の連続する2つの段の間に差し込まれることが
できるように挿入され得る。この例において、パッケージ311は、服用量が挿
入された小袋であり、この小袋には、前記穴312を構成する通し穴が設けられ
ている。
【0059】 パッケージ311は、穴312によりスクリュー上に自由に付けられ、そして
、スクリューの回転により、スクリューの軸方向に沿って前後両方向に移動可能
である。この例において、穴の直径はスクリューの中央芯の直径よりも大きく、
かつ、ねじの外径よりも小さい。スクリュー34および310の各々は、複数個
の小袋タイプのパッケージ311を支持しかつ前進させることができる。
【0060】 ここで、格納庫4の好ましい実施形態を記載する。格納庫4は、この例におい
ては、指令に応じて線y−yに沿った鉛直回転軸を中心として回転可能な回転ラ
ック413を含む。回転ラック413は、好ましくは、回転ラック413の軸に
対して半径方向に配置された軸を各々が有する複数のスクリュー415を支持し
ている。スクリュー415は、好ましくは、周方向に延びる種々の水平なライン
の上に配置され、ラインは、スクリュー415が鉛直方向の縦列においても配置
されるように、順に配置されている。
【0061】 スクリュー415の各水平列が、水平なタレットまたはターンテーブル(回転
可能なプラットフォーム)であることが好ましい。各水平ターンテーブルは個々
に回転され得る。鉛直方向に向けられた格納庫4と、個別に回転され得る水平な
ターンテーブルとを設けることにより、格納庫4によって占められるフロアスペ
ースの量が著しく低減され、かつ、積込みおよび取出しのプロセスの速度がかな
り増大され得る。
【0062】 格納庫4の好ましい実施形態は11個の水平なターンテーブルを含む。各水平
ターンテーブルは、好ましくは、72個のスクリュー415を含む。各スクリュ
ー415は、好ましくは、20個の独立した貯蔵位置をねじの段の間に有する。
したがって、各水平ターンテーブルは、好ましくは、1440個のそれぞれ独立
した貯蔵位置を有する。
【0063】 格納庫4の各スクリュー415が、フィーダ装置3のスクリュー34および3
10と実質的に同一であることが好ましい。各スクリュー415は、格納庫4の
外側にある1以上のスクリューに選択的に連結され得る。外側のスクリューは、
この例においては、先に記載したフィーダ装置3のスクリュー34および310
により構成される。しかし、さらなるスクリューが、格納庫4の外側に、好まし
くは格納庫4の周囲に近接して予め配置されていることが可能である。格納庫ス
クリュー415と外側のスクリューとの連結は、予め決められた量のパッケージ
311が格納庫4に積み込まれ、また格納庫4から取り出されることが可能であ
るように達成され得る。特に、パッケージ311は、スクリュー34と415と
を予め決められた一方向に共同して回転させることにより、スクリュー34から
スクリュー415に移送され得、また、パッケージは、スクリュー34と415
とを前記方向と反対の方向に共同して回転させることにより、スクリュー415
からスクリュー34に戻され得る。
【0064】 図11は、2つのスクリュー、すなわち、格納庫4に属するスクリュー415
、およびフィーダ装置3に属するスクリュー34を示す。2つのスクリューは、
同一の方向に角度を成すねじを有し、位置合わせされており、2つのスクリュー
の各々の一方の末端部が他方の末端部に面する形状を有する。スクリュー415
および34のねじは、一方のスクリューが他方のスクリューと実質的に連続し、
かつ2つのスクリューの回転が相互に一致するように、前記対向する端部にて相
互にかつ自由に連結可能である。実際、2つのスクリュー415および34は連
結され得るため、これらのスクリューは、連続した単一のスクリューを形成する
のに適合している。これは、パッケージ311が一方のスクリューから他方のス
クリューに受け渡されることを可能にする。フィーダ装置3の各スクリュー34
および310は、少なくとも第1の位置および第2の位置を選択的に予測し得る
。第1の位置は、スクリュー34および310が格納庫のスクリュー415と連
結され、かつ、連続する単一のスクリューをスクリュー415と共に実質的に形
成する位置であり、第2の位置は(図11に示すように)、2つのスクリュー4
15と34のそれぞれの末端部が互いに距離を有して位置合わせされる位置であ
る。フィーダ装置3の一方のスクリュー34の末端部は、他方のスクリュー41
5の末端部の凹みと連結するように適合した、スクリュー34と同軸の突起31
6を示す。前記第1位置は、フィーダ装置3のスクリュー34を、図11に示し
た位置から出発させて、格納庫4のスクリュー415に近づく方向に、突起31
6が凹みと連結するまで移動させることにより到達され得る。
【0065】 スクリュー415の各々は、好ましくは、スクリューのねじの段の間に複数の
パッケージ311を貯蔵するように適合している。パッケージ311の1つのみ
がねじの隣接した段の間に貯蔵されることが好ましい。しかし、米国特許第5,
593,267号の貯蔵ロッドと異なり、単一のスクリュー415が種々の製品
を貯蔵し得る。システムの好ましい実施形態は、好ましくは、各スクリュー41
5上の各パッケージの少なくとも位置および内容物の記録を維持し、また更新す
る。例えば、システムの好ましい実施形態は、1つの種類の製品が貯蔵スクリュ
ー415の第2段と第3段との間に貯蔵され、かつ、別の種類の製品が同一の貯
蔵スクリュー415の第10段と第11段との間に貯蔵されていることを認識し
得る。
【0066】 各スクリュー415は、回転ラック413および/または水平なターンテーブ
ルの特定の回転ならびにフィーダ装置3の鉛直方向の特定の移動により、フィー
ダ装置3のスクリュー34または310の一方または他方と同列上に並び得る。
【0067】 各スクリュー415は、前記2つのスクリューの頭部が係合しかつ2つのスク
リューの回転が相互に一致するときに、フィーダ装置3のスクリューを作動させ
るモータ35により、スクリュー415の長手方向の軸を中心に回転するように
命令され得る。しかし、スクリュー415は、スクリュー415自体が有する独
立した作動手段により回転を命じられ得る。この手段は、複数のモータ417を
含み、1つのモータが、好ましくはスクリュー415の各列に対応し、モータ4
17の各々が、複数の回転可能なシャフト418を回転させる。各シャフト41
8は、前記列の対応するスクリュー415と同軸であり、命令に応じてスクリュ
ー415と着脱可能に連結され得る。シャフト418は、また、縦列を成しかつ
周方向に横列を成して配置されている。スクリュー415の列と関連づけられて
いる各モータ417は、前記列の様々な回転可能シャフト418に、柔軟な器官
、例えば鎖またはベルト419により連結され得る。この器官により、全てのシ
ャフト418が回転される。
【0068】 回転しているスクリュー415をそれぞれの同軸シャフト418と選択可能に
連結する連結手段が、また設けられている。この例において、この連結手段は各
シャフト418と関連し、シャフトと回転が一致しかつシャフト自体に対して軸
方向にスライドすることができる要素を含む。この要素は、プッシャ器官(pushe
r organ)420により命令されて、スクリュー415の対応する端部と面した、
シャフト418の端部421にてスクリュー415と係合する。シャフト418
をスクリュー415から外すためには、プッシャ器官420の可動要素が後退さ
れる。戻りばね422が外しを保証する。
【0069】 回転ラック413には、図示されていないが、コンピュータによる指令および
制御を行うユニットが設けられている。このユニットは、回転ラック413に、
要求された種類および個数の一回服用量を回転ラック413が予め決められた地
点で取出す指令を出す。特に、このユニットは、好ましくは、パッケージ311
の積込みまたは取出しを行うスクリューが生じる回転数を制御する。この制御は
、スクリューの各回転に対して、パッケージ311がスクリューの段と等しく軸
方向に前進する限りにおいて行われる。こうして、スクリューの1回転毎に、1
つのパッケージ311が取り出され得る。したがって、回転数を数えることによ
り、何個のパッケージ311が積み込まれ、または取り出されたかを計算するこ
とが可能である。この例においては、フィーダ装置3、または別の積込みおよび
取出しステーション(図示せず)にて、1回服用量の小袋が積み込まれまたは取
り出され得る。
【0070】 格納庫4の好ましい実施形態が、薬剤の1回服用量を含むパッケージを施与す
るために用いられ得る。格納庫4は、フィーダ装置3を用いて自動的に再装填さ
れ得る。回転ラック413上の相対位置が、制御ユニット内に設置された適切な
記憶装置に登録される。必要なときに、操作者が、製品の番号および種類を、制
御ユニットを通じて要求し得る。このとき、ユニット自体が、システムに、注文
された個数および種類の製品を格納庫4から取り出すために必要な操作を行うよ
うに指令を出すことになる。
【0071】 ここで、取出し装置5の好ましい実施形態を、主に図12〜15を参照して記
載する。取出し装置5は、所望のパッケージを、格納庫4のスクリュー415か
ら取り出すように適合されている。次いで、取出し装置5は、所望のパッケージ
を予め決められた場所、例えば運搬箱またはビンにおいて解放する。パッケージ
の内容物に関連した情報を有するバーコードラベルが、運搬箱またはビン上に貼
られ得る。
【0072】 取出し装置5の好ましい実施形態は、モータ、複数のギア52、鎖54、およ
び、少なくとも1つの吸盤56を含む。ギア52の各々は、前記モータからの指
令に反応して予め決められた方向に回転するように適合されている。鎖54は、
複数のギア52の周りに延在している。鎖54は、複数のギア52の回転に応じ
て複数のギア52の周りを回転するように適合されている。少なくとも1つの吸
盤56が鎖54に連結されている。図12に示すように、取出し装置5は、少な
くとも1つの吸盤56を、パッケージ59の付近の予め決められた位置まで回転
させるように適合されている。少なくとも1つの吸盤56は、パッケージ59が
少なくとも1つの吸盤56と接触する位置にあるときにパッケージ59と係合す
るように適合されている。
【0073】 引き出し効率を最大化するために、鎖54は、好ましくは、実質的に鉛直な面
において複数のギア52の周りに延在し、この鎖に沿って複数の吸盤56が配置
されている。鎖54を実質的に鉛直な面において複数のギア52の周りで回転さ
せることにより、取出し装置5は、格納庫4の複数の列から同時にパッケージ5
9を取り出し得る。しかし、鎖54が、いずれの面においても複数のギア52の
周りに延在し得ることが理解されるべきである。
【0074】 図12および13は、格納庫4の実施形態から取り出しを行うための好ましい
システムを示す。格納庫4と、格納庫4がパッケージ59を取り出し得る予め決
められた位置との間を、取出し装置5が、矢印Mにより示された方向に水平に移
動可能であることが好ましい。この移動を達成するために、複数のギア52がベ
ース53に回転可能に連結され、かつ、ベース53がガイド55に滑り可能に連
結され得る。
【0075】 ここで、格納庫4から特定の製品を引き出すための好ましいプロセスを記載す
る。制御ユニットは、貯蔵されている内容物のデータと貯蔵位置とを関連づける
データベースを保持している。貯蔵されている内容物のデータは、内容物の明細
書、量、ロット番号、消費期限、バーコードおよび/または包装した日を含み得
る。ユーザは、特定の量の製品を制御ユニットを通じて注文し得る。制御ユニッ
トは、適切な内容物を含むパッケージを配置する。適切な内容物を含むパッケー
ジが2つ以上ある場合には、制御ユニットは、どのパッケージが最も引き出し易
いかを決定する。制御ユニットは、また、まもなく消費期限切れとなる製品を含
むパッケージを取り出すようにプログラムされ得る。
【0076】 所望のパッケージが、最も外側に、すなわち貯蔵スクリュー上の取り出し位置
にあれば、格納庫4は、貯蔵スクリューが取出し装置5と位置合わせされるよう
に、適切なターンテーブルを回転させる。しかし、引き出されるべきパッケージ
が、最も外側、すなわち貯蔵スクリュー上の取り出し位置になければ、格納庫は
、貯蔵スクリューが少なくともフィーダ装置3と鉛直方向に位置合わせされるよ
うに、適切なターンテーブルを回転させる。必要であれば、フィーダ装置3のス
クリューは、貯蔵スクリューと位置合わせされるように鉛直面において上下に移
動され得る。次いで、フィーダ装置3は、所望のパッケージと貯蔵スクリューの
末端部との間にある全てのパッケージを外す。次いで、所望のパッケージが、貯
蔵スクリュー上の取り出し位置まで回転され、かつ、格納庫4が、貯蔵スクリュ
ーが取出し装置5と位置合わせされるように適切なターンテーブルを回転させる
【0077】 所望のパッケージが貯蔵スクリュー上の取り出し位置に置かれ、かつ取出し装
置5と位置合わせされたならば、制御ユニットは、吸盤56が所望のパッケージ
と接触する位置に配置されるように、取出し装置5を移動させかつ鎖54を回転
させる。各吸盤56は吸引装置58と連結されている。制御ユニットは、所望の
パッケージと接触している吸盤56と連結している吸引装置58を作動させる。
これにより、吸盤56が所望のパッケージと係合する。
【0078】 吸盤56が所望のパッケージと係合した後、先に記載したように、制御ユニッ
トが、適切な貯蔵スクリューを、貯蔵スクリューのそれぞれと同軸のシャフトと
連結させる。次いで、貯蔵スクリューは予め決められた方向に回転されて、所望
のパッケージを吸盤56に対して解放する。所望のパッケージが吸盤56により
係合されている状態のままで、制御ユニットは取出し装置5を格納庫4から後退
させ得る。また、制御ユニットは、取出し装置5に、吸盤56を予め決められた
解放位置まで回転させ得る。予め決められた解放位置にて、適切な吸引装置58
が動作を中断され、所望のパッケージは解放されて、その後の使用のための予め
決められた場所に残される。
【0079】 吸引装置58の各々は、動作停止ロッドまたは他の類似の手段を含み得る。吸
盤56が予め決められた解放位置まで回転されるとき、吸盤56による吸引を除
去する妨害を動作停止ロッドが与え得る。これにより、所望のパッケージが、そ
の後の使用のための予め決められた場所に落下し得る。
【0080】 上記のプロセス全体を通じて、制御ユニットは、好ましくは、貯蔵位置と貯蔵
された内容物のデータとを関連づけるデータベースを更新する。さらに、制御ユ
ニットは、好ましくは、貯蔵スクリューから外されたであろう全てのパッケージ
を再び装填するようにフィーダ装置3に命令して、所望のパッケージにアクセス
する。
【0081】 格納庫4の種々の水平な段から同時にパッケージを引き出すために、同一の基
本プロセスが用いられ得る。図14に矢印Hで示された取出し装置5の高さは、
格納庫4の回転ラックの高さとほぼ等しくてよい。さらに、取出し装置5が、格
納庫4の回転ラック上の水平方向の列のスクリューの数と等しい数の吸盤56を
有することが好ましい。少なくとも2つの吸盤56が、それらが回転ラックの異
なる段上のパッケージと実質的に同時に係合するのに適合するように、予め決め
られた距離だけ間隔をあけて配置され得る。実際、吸盤56が格納庫4の回転ラ
ック上の水平列のスクリューの各々と同時に係合および/または取り外しされる
ように、吸盤56が予め決められた距離だけ間隔をあけて配置されることが好ま
しい。
【0082】 図12〜15に示すように、パッケージは、コンテナ57、例えば、トート(
運搬箱)、キュービー(cubie)、ビン、または、病棟のサービスカートの患者に 特定のドロア(drawer)の中に落とされ得る。コンテナ57はコンベヤ51上に配
置され得る。パッケージがコンテナ57内で解放された後、コンテナ57はコン
ベヤ51上を、矢印Cで示された方向にラベル貼機50まで移動し得る。ラベル
貼機50は、必要な情報をパッケージに貼付するために用いられ得る。
【0083】 図19は、本発明のシステムの好ましい実施形態の概観図である。図20〜2
6は、本発明の好ましいプロセスをフローチャートの形態で示している。最後に
、図27〜58は、本発明の装置の種々の部分の連結をより詳細に示すための、
本発明の好ましい実施形態を描写した図である。
【0084】 本発明の好ましい実施形態の記載に基づいて、本発明が、自動化されかつ統合
された、包装、積込み、貯蔵、および引出しのシステムを提供することが理解さ
れるべきである。先に記載した機能の各々が同時に実行され得る。さらに、複数
のパッケージャ1、複数のフィーダ装置3、および/または複数の取出し装置5
が、格納庫4と関連して同時に用いられ得る。
【0085】 本文中に開示された好ましい実施形態は、完全なものでなく、また、本発明の
範囲を不必要に限定するものでもない。好ましい実施形態は、当業者が本発明を
実施し得るように本発明の原理を説明するために選択されて記載された。本発明
の好ましい実施形態を示しかつ記載したが、当業者は、記載された発明に変化を
もたらすための多くの変更および修正が行われることを認識するであろう。これ
らの変更および修正の多くは同一の結果をもたらし、請求項に係る発明の精神の
範囲にとどまるであろう。したがって、本発明を限定するのは、請求の範囲によ
って示されるもののみとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明のシステムの好ましい実施形態の概略流れ図である。
【図2】 図2は、本発明のパッケージャの好ましい実施形態の側面図である。
【図3】 図3は、図2の線II-IIに沿って切断した断面図である。
【図4】 図4は、本発明のパッケージの好ましい実施形態を形成する順序を示す斜視図
である。
【図5】 図5は、本発明のホッパの好ましい実施形態による連続動作の第1動作の断面
図である。
【図6】 図6は、図5に示したホッパによる連続動作の第2動作の断面図である。
【図7】 図7は、図5に示したホッパによる連続動作の第3動作の断面図である。
【図8】 図8は、図2の線IV-IVに沿って切断した断面図である。
【図9】 図9は、本発明のホッパの好ましい実施形態の断面図である。
【図10】 図10は、本発明のフィーダ装置および格納庫の好ましい実施形態の部分斜視
図である。
【図11】 図11は、図10に示したフィーダ装置および格納庫の部分側面図である。
【図12】 図12は、本発明の装置の取出し装置の好ましい実施形態による連続動作の第
1動作の側面図である。
【図13】 図13は、図12に示した取出し装置による連続動作の第2動作の側面図であ
る。
【図14】 図14は、図12に示した取出し装置による連続動作の第3動作の側面図であ
る。
【図15】 図15は、図12に示した取出し装置による連続動作の第4動作の斜視図であ
る。
【図16】 図16Aおよび16Bは、本発明のステッパターンテーブルの実施形態のそれ
ぞれ異なる図である。
【図17】 図17A〜17Cは、本発明の好ましい実施形態のフィーダ装置を介して品目
を積み込むように適合された積込カートの側面図である。
【図18】 図18は、フィーダ装置を介して品目を積み込む別のシステムの図である。
【図19】 図19は、本発明のシステムの1つの好ましい配置の図である。
【図20】 図20は、本発明の好ましいパッケージャプロセスのフローチャートである
【図21】 図21は、本発明の好ましいパッケージ輸送プロセスのフローチャートである
【図22】 図22は、製品または品目を手作業で積み込むための本発明の好ましいプロセ
スのフローチャートである。
【図23】 図23は、本発明の好ましいパック積込プロセスのフローチャートである。
【図24】 図24は、本発明の好ましい貯蔵システムのフローチャートである。
【図25】 図25は、患者カセットにおける製品の取出しに関する本発明の好ましいプロ
セスのフローチャートである。
【図26】 図26は、トート内の製品の取出しに関する本発明の好ましいプロセスのフロ
ーチャートである。
【図27】 図27は、本発明のハンドリングシステムの一部を描写した図である。
【図28】 図28は、図27に示したハンドリングシステムと連通しているデータ入力端
末を描写した図である。
【図29】 図29は、本発明の供給システムの一部の好ましい部分を描写した図である。
【図30】 図30は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図31】 図31は、本発明の好ましいハンドリングシステムのロボット部を描写した図
である 。
【図32】 図32は、本発明のハンドリングシステムの好ましい移送機構を描写した図で
ある。
【図33】 図33は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図34】 図34は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図35】 図35は、本発明のハンドリングシステムの好ましい充填部を描写した図であ
る。
【図36】 図36は、図35の充填システムの別の好ましい部分を描写した図である。
【図37】 図37は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図38】 図38は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい装置を描写した図で
ある。
【図39】 図39は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図40】 図40は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図41】 図41は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図42】 図42は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図43】 図43は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図44】 図44は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図45】 図45は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図46】 図46は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図47】 図47は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図48】 図48は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい装置を描写した図で
ある。
【図49】 図49は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図50】 図50は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図51】 図51は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図52】 図52は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図53】 図53は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図54】 図54は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図55】 図55は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図56】 図56は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図57】 図57は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
【図58】 図58は、本発明のハンドリングシステムの別の好ましい部分を描写した図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 97203185.0 (32)優先日 平成9年10月14日(1997.10.14) (33)優先権主張国 欧州特許庁(EP) (31)優先権主張番号 09/031,584 (32)優先日 平成10年2月27日(1998.2.27) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/087,607 (32)優先日 平成10年5月29日(1998.5.29) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW Fターム(参考) 3F022 EE00 FF33 JJ14 KK10 LL31 MM01 MM13 MM35 PP04

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬剤の容器を移送するための装置であって、 少なくとも1つのスクリューを含み、前記スクリューが、前記スクリューの長
    手方向の軸を中心として回転することができ、 前記少なくとも1つのスクリューが、前記容器を、前記少なくとも1つのスク
    リューのねじの段の間で移動されるように支持するように適合されており、 前記容器が、前記少なくとも1つのスクリューの回転により前記少なくとも1
    つのスクリューの軸に沿って移動可能であるように、前記少なくとも1つのスク
    リューに付けられている装置。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1つのスクリューが、モータにより、予め決
    められた量だけ回転するように命令される請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記予め決められた量の回転が、前記少なくとも1つのスク
    リューの整数回の回転である請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記スクリューの少なくとも2つを含み、前記2つのスクリ
    ューの各々が、前記少なくとも2つのスクリューの他方のスクリューのねじと同
    一の方向に角度を成すねじを有し、前記少なくとも2つのスクリューは、前記少
    なくとも2つのスクリューの一方が2つのスクリューの他方と実質的に連続する
    ように2つのスクリューの端部にて互いに連結可能である請求項3に記載の装置
  5. 【請求項5】 複数の前記スクリューを含む格納庫を含み、かつ、予め決め
    られた量の前記容器が前記格納庫からまたは前記格納庫へ移送されることができ
    るように、前記スクリューの各々が、前記格納庫の外部にある1以上のスクリュ
    ーと選択的に連結されることができる請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記格納庫が回転ラックを含み、前記回転ラックは命令に応
    じて回転可能で、かつ鉛直な回転軸を有し、前記回転ラックに複数のスクリュー
    が関連づけられており、前記複数のスクリューの軸が前記回転ラックの軸に対し
    て半径方向に配置されている請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記格納庫の外部にある前記スクリューが、鉛直方向に移動
    されるように適合されている請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 物体を移動するための方法であって、 移動されるべき少なくとも1つの物体を支持している少なくとも1つの支持体
    を、第1のスクリューのねじの連続する2つの段の間に付ける作業であって、前
    記第1スクリューは、命令に応じてフィーダ装置の第1スクリューの長手方向の
    軸を中心として回転することができる前記作業と、 前記第1スクリューを予め決められた量だけ回転させて、前記支持体を前記第
    1スクリューの長手方向の軸に沿って移動させる作業と、 第2スクリューを有する回転ラックを設ける作業であって、前記第2スクリュ
    ーは、前記第1スクリューと位置合わせされるように適合されており、かつ、少
    なくとも1つの物体を支持している前記支持体を、前記第1スクリューから、前
    記第1スクリューおよび前記第2スクリューの回転によって直接受け取るように
    適合されている前記作業とを含み、かつ、 前記物体が少なくとも一時的に前記回転ラックに貯蔵される前記方法。
  9. 【請求項9】 互いに連結される少なくとも2つのスクリューを含み、前記
    少なくとも2つのスクリューが、同一の方向に角度を成すねじを有し、前記少な
    くとも2つのスクリューが頭部を有し、前記頭部が、前記少なくとも2つのスク
    リューの一方が実質的に他方と連続するように互いに位置合わせされ、前記少な
    くとも2つのスクリューが相互に一致して回転する請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 製品の包装、積込み、貯蔵および引出しを統合するための
    方法であって、 前記製品を包装してパッケージにすることと、 前記パッケージを積込スクリューと係合させることと、 前記積込スクリューの末端部を貯蔵スクリューの末端部と連結させることと、 前記パッケージを、前記積込スクリューから前記貯蔵スクリューに、前記積込
    スクリューと前記貯蔵スクリューとを共同して回転させることにより移動させる
    ことと、 前記パッケージを前記貯蔵スクリュー上に所望の期間貯蔵することとを含み、
    かつ、 手作業の介入から独立している前記方法。
  11. 【請求項11】 さらに、前記パッケージを吸盤と係合させることと、 前記パッケージを前記貯蔵スクリューから前記吸盤を用いて取り外すことと、 前記パッケージを、予め決められた解放点に、前記吸盤を用いて配送すること
    と、 前記パッケージを前記吸盤から解放することとを含み、 それにより、前記パッケージが、後の使用のための予め決められた場所に残さ
    れる請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記製品が医薬品である請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記パッケージが単位服用量の前記医薬品を含む請求項1
    2に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記積込スクリューが前記パッケージの穴を通じて前記パ
    ッケージと係合する請求項10に記載の方法。
  15. 【請求項15】 さらに、前記各パッケージに穴をあけることを含み、前記
    穴を通じて前記積込スクリューが前記パッケージと係合されるように適合される
    請求項10に記載の方法。
  16. 【請求項16】 さらに、欠陥パッケージを前記貯蔵スクリューから排除す
    ることを含む請求項10に記載の方法。
  17. 【請求項17】 さらに、前記パッケージの内容物の記録を保持することを
    含む請求項10に記載の方法。
  18. 【請求項18】 さらに、前記スクリューに特定のアドレスを割り当てるこ
    とと、 前記貯蔵スクリュー上での前記パッケージの位置の記録を保持することとを含
    む請求項10に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記予め決められた場所が患者に特定の容器である請求項
    11に記載の方法。
  20. 【請求項20】 さらに、前記パッケージの内容物の記録を保持することと
    、 前記スクリューにアドレスを割り当てることと、 前記貯蔵スクリュー上での前記パッケージの位置の記録を保持することとを含
    み、 それにより、ユーザが特定の製品を要求することができ、 前記特定の製品を含むパッケージが配置されかつ引き出され、かつ、 前記特定の製品を含む前記パッケージが前記ユーザのための前記予め決められ
    た場所に残される請求項11に記載の方法。
  21. 【請求項21】 複数のパッケージが前記貯蔵スクリュー上に貯蔵される請
    求項11に記載の方法。
  22. 【請求項22】 さらに、前記複数のパッケージの各々が有する内容物の記
    録を保持することと、 前記スクリューに複数のアドレスを割り当てることと、 前記複数のパッケージの各々の、前記貯蔵スクリュー上で位置の記録を保持す
    ることとを含み、 それにより、ユーザが特定の製品を要求することができ、 前記特定の製品を含むパッケージが配置され、 前記特定の製品を含む前記パッケージと前記貯蔵スクリューの前記末端部との
    間に配置されたいずれのパッケージも前記貯蔵スクリューから外され、 前記特定の製品を含む前記パッケージが、前記貯蔵スクリュー上の取出し位置
    に移動され、かつ、 前記特定の製品を含む前記パッケージが引き出されて、前記ユーザのための前
    記予め決められた場所に残される請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 さらに、前記特定の製品を含む前記パッケージにアクセス
    するために前記貯蔵スクリューから外された前記パッケージが、もしあれば、そ
    れらの外されたパッケージを前記貯蔵スクリューに再び装填することを含む請求
    項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 物体を移送するためのシステムであって、 物体を移動するように適合された積込スクリューを有する第1の移送装置であ
    って、前記積込スクリューが前記物体を受け取るのに適した第1の位置と、前記
    積込スクリューが前記物体を取り出されるのに適した第2の位置との間を移動す
    るように適合された第1の移送装置と、 タレット型の貯蔵装置であって、前記第1移送装置が前記第2位置にあるとき
    に前記物体を前記第1移送装置から受け取るように適合されているタレット型の
    貯蔵装置とを含み、 前記第1移送装置および前記貯蔵装置が、自動的に、かつ人間の介入から独立
    して動作するように適合されているシステム。
  25. 【請求項25】 前記物体が、少なくとも1つの品目を含むように適合され
    たパッケージである請求項24に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 前記第1移送装置が、前記第1位置と前記第2位置の間で
    少なくとも約180度回転するように適合されている請求項24に記載のシステ
    ム。
  27. 【請求項27】 前記第1移送装置が、前記第1位置と前記第2位置の間で
    実質的に水平な面において回転するように適合されている請求項24に記載のシ
    ステム。
  28. 【請求項28】 前記第1移送装置が、前記第1位置と前記第2位置の間で
    実質的に鉛直な面において回転するように適合されている請求項24に記載のシ
    ステム。
  29. 【請求項29】 前記第1移送装置が、さらに、実質的に鉛直な面において
    上下移動して前記第1位置と前記第2位置の間を移動するように適合されている
    請求項24に記載のシステム。
  30. 【請求項30】 前記積込スクリューが、第1の方向に回転して前記物体を
    受け取り、かつ、前記第1方向と反対の第2の方向に回転して前記物体を前記貯
    蔵装置に移送するように適合されている請求項24に記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記貯蔵装置が少なくとも1つの貯蔵スクリューを含み、
    かつ、 前記第1移送装置が、前記積込スクリューを、前記積込スクリューが前
    記第2位置において所望の貯蔵スクリューと接触しかつ連結されるように移動さ
    せるように適合されており、前記第1移送装置が、前記物体を、前記積込スクリ
    ューから前記所望の貯蔵スクリューまで、前記積込スクリューと前記所望の貯蔵
    スクリューとを共同して回転させることにより移送するように適合されている請
    求項30に記載のシステム。
  32. 【請求項32】 前記第1移送装置が、前記積込スクリューを、前記積込ス
    クリューが前記所望の貯蔵スクリューと接触しかつ連結されるように、実質的に
    水平な面において移動させるように適合されている請求項31に記載のシステム
  33. 【請求項33】 前記貯蔵装置が、少なくとも1つの貯蔵スクリューを含む
    少なくとも1つの段を有し、かつ、前記貯蔵装置が、前記所望の貯蔵スクリュー
    を移送位置に回転させて、それにより前記第1移送装置が前記積込スクリューを
    前記所望の貯蔵スクリューに連結させることを可能にするように適合されている
    請求項31に記載のシステム。
  34. 【請求項34】 前記貯蔵装置が複数の段を有し、前記複数の段の各々が少
    なくとも1つの貯蔵スクリューを含み、かつ、 前記貯蔵装置が、前記所望の貯蔵スクリューを有する段を他の段と独立に回転
    させるように適合されている請求項33に記載のシステム。
  35. 【請求項35】 前記所望の貯蔵スクリューが複数の物体を貯蔵するように
    適合されている請求項31に記載のシステム。
  36. 【請求項36】 前記貯蔵装置が回転可能なタレット機構である請求項24
    に記載のシステム。
  37. 【請求項37】 前記貯蔵装置が回転可能な複数のタレット機構であり、前
    記タレット機構は、タレットが前記機構の他のタレットと独立して回転するよう
    に適合されている請求項24に記載のシステム。
  38. 【請求項38】 前記貯蔵装置が回転可能なタレット機構であり、前記タレ
    ット機構は、前記タレットに運ばれた複数の品目のパッケージを保持するように
    適合されている請求項24に記載のシステム。
  39. 【請求項39】 さらに、利用可能な包装物体を製造するための装置を含み
    、 前記第1位置にある前記第1移送装置が、前記物体を前記装置から受け取るよ
    うに適合されている請求項24に記載のシステム。
  40. 【請求項40】 さらに、前記物体を前記装置から前記第1移送装置へ移送
    することを容易にするための第2の移送装置を含む請求項39に記載のシステム
  41. 【請求項41】 さらに、前記物体を前記第2移送装置から前記第1移送装
    置へ移送することを容易にするための第3の移送装置を含む請求項40に記載の
    システム。
  42. 【請求項42】 品目を移送するためのシステムであって、 少なくとも1つの品目を包装してパッケージにするように適合された包装機で
    あって、前記パッケージを第1の位置に移送するように適合された包装機と、 積込スクリューを有する第1の移送装置であって、前記積込スクリューが、前
    記パッケージが前記第1位置にあるときに前記パッケージを前記包装機から回収
    し、かつ前記パッケージを予め決められた場所に移送するように適合されている
    第1移送装置とを含み、 前記包装機および前記第1移送装置が、自動的に、かつ人間の介入から独立し
    て動作するように適合されている移送システム。
  43. 【請求項43】 前記第1移送装置が、前記第1移送装置が前記パッケージ
    を受け取る前記位置と、前記パッケージが前記予め決められた場所におかれる前
    記位置との間で実質的に鉛直な面において回転するように適合されている請求項
    42に記載のシステム。
  44. 【請求項44】 前記第1移送装置が、さらに、実質的に鉛直な面において
    上下移動して前記パッケージを前記予め決められた場所に移送するように適合さ
    れている請求項42に記載のシステム。
  45. 【請求項45】 前記積込スクリューが、前記パッケージが前記第1位置に
    あるときに第1の方向に回転して前記パッケージと係合し、かつ、前記パッケー
    ジが前記予め決められた場所にあるときに前記第1の方向と反対の第2の方向に
    回転して前記パッケージを外すように適合されている請求項42に記載のシステ
    ム。
  46. 【請求項46】 パッケージを貯蔵するための貯蔵装置であって、 少なくとも1つのタレットを含む回転ラックを含み、前記少なくとも1つのタ
    レットが複数のスクリューを有し、各スクリューが、少なくとも1つのパッケー
    ジを貯蔵するように適合されており、かつ、各スクリューを他のスクリューと独
    立に回転させるように適合されている貯蔵装置。
  47. 【請求項47】 前記回転ラックが中心軸および複数のタレットを有し、か
    つ、前記貯蔵装置が、各タレットを他のタレットと独立に回転させるように適合
    されている請求項46に記載の貯蔵装置。
  48. 【請求項48】 各スクリューが、前記スクリュー上の各隣接し合う段の間
    にパッケージを貯蔵するように適合されている請求項46に記載の貯蔵装置。
  49. 【請求項49】 少なくとも1つの品目を移送するための移送装置であって
    、 前記移送装置の中心軸を中心として回転可能なベースと、 前記ベースの周面にある少なくとも1つの吸引ホースであって、減圧装置と連
    結されている吸引ホースとを含み、 前記移送装置が、吸引を用いて前記パッケージと係合しかつ前記パッケージを
    予め決められた場所に移送するように適合されている移送装置。
JP2000507170A 1997-08-04 1998-08-04 物体を移送するための方法および装置 Pending JP2001513476A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT97BO000490A IT1293293B1 (it) 1997-08-04 1997-08-04 Dispositivo per il confezionamento di articoli vari.
IT97BO000489A IT1293292B1 (it) 1997-08-04 1997-08-04 Dispositivo per l'alimentazione singolarizzata di articoli a sottostanti organi di ricevimento.
EP97203185A EP0913349B1 (en) 1997-10-14 1997-10-14 Device for transferring objects
US09/031,584 1998-02-27
US09/031,584 US5967730A (en) 1997-10-14 1998-02-27 Device for transferring objects
US09/087,607 US6217273B1 (en) 1997-08-04 1998-05-29 Method and apparatus for transferring objects
US97A000490 1998-05-29
US97A000489 1998-05-29
US97203185.0 1998-05-29
US09/087,607 1998-05-29
PCT/IB1998/001699 WO1999007626A1 (en) 1997-08-04 1998-08-04 Method and apparatus for transferring objects

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001513476A true JP2001513476A (ja) 2001-09-04

Family

ID=27514409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507170A Pending JP2001513476A (ja) 1997-08-04 1998-08-04 物体を移送するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6217273B1 (ja)
JP (1) JP2001513476A (ja)
AU (1) AU735892B2 (ja)
CA (1) CA2283443C (ja)
MX (1) MXPA00001314A (ja)
WO (1) WO1999007626A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521252A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 エイアールエックス リミテッド 自動化されたディスペンスシステム

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902083B1 (en) * 1997-04-30 2005-06-07 Automed Technologies, Inc. Method for dispensing medical items
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
US20020087360A1 (en) * 2001-01-02 2002-07-04 Pettit Stephen W. Immunization tracking method
US20030055685A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for monitoring administration of medical products
US6847861B2 (en) 2001-11-30 2005-01-25 Mckesson Automation, Inc. Carousel product for use in integrated restocking and dispensing system
US20030160698A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals within a facility
AU2003217727A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals
US6935560B2 (en) * 2002-02-26 2005-08-30 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals within a facility
ES2253509T3 (es) * 2002-03-19 2006-06-01 Swisslog Italia S.P.A. Almacen modular automatico.
ES2253510T3 (es) * 2002-03-19 2006-06-01 Swisslog Italia S.P.A. Sistema y procedimiento automatizados para el transporte y la distribucion de articulos agrupados.
US7228198B2 (en) 2002-08-09 2007-06-05 Mckesson Automation Systems, Inc. Prescription filling apparatus implementing a pick and place method
US20040051368A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Jimmy Caputo Systems and methods for programming pumps
US7052097B2 (en) 2002-12-06 2006-05-30 Mckesson Automation, Inc. High capacity drawer with mechanical indicator for a dispensing device
DE10306400A1 (de) * 2003-02-15 2004-09-02 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Verfahren zur Identifizierung und/oder Überwachung von medizinischen Spritzen, insbesondere vorgefüllten Fertigspritzen
US7660724B2 (en) 2003-09-19 2010-02-09 Vesta Medical, Llc Waste sorting system utilizing removable liners
US7562025B2 (en) 2003-09-19 2009-07-14 Vesta Medical, Llc Waste sorting system with query function, and method thereof
WO2005029286A2 (en) 2003-09-19 2005-03-31 Vesta Medical, Llc System and method for sorting medical waste for disposal
US8195328B2 (en) 2003-09-19 2012-06-05 Vesta Medical, Llc Combination disposal and dispensing apparatus and method
CA2752578C (en) 2003-11-26 2016-02-02 Mckesson Automation Inc. Integrated suite of medical tools
US7395897B2 (en) * 2004-04-09 2008-07-08 Vecta Oil & Gas, Ltd. Accelerated weight drop configurable for use as a shear wave seismic energy source and a method of operation thereof
CN100551780C (zh) * 2004-08-11 2009-10-21 菲利普莫里斯生产公司 用于生产定制包装香烟的设备和方法
US7177721B2 (en) * 2004-11-24 2007-02-13 Cerner Innovation, Inc. Computerized method and system for loading and/or unloading a tray having a light grid over a surface thereof
US7146247B2 (en) * 2004-11-24 2006-12-05 Cerner Innovation, Inc. Computerized method and system for loading and/or unloading a tray using laser scanning technology
US7322169B2 (en) * 2005-01-05 2008-01-29 Cmd Corporation Vertical, form, fill and seal packaging system
US7275354B2 (en) * 2005-01-05 2007-10-02 Cmd Corporation Vertical form, fill and seal packaging system
US7325379B2 (en) * 2005-01-05 2008-02-05 Cmd Corporation Pleat adjustment in vertical, form, film and seal packaging system and method
US8036773B2 (en) 2006-05-10 2011-10-11 Mckesson Automation Inc. System, method and corresponding apparatus for storing, retrieving and delivering unit dose blisters
US7802671B2 (en) * 2006-06-23 2010-09-28 Talyst Inc. Apparatus for delivering a container to a marking apparatus
US7779988B2 (en) * 2006-06-23 2010-08-24 Talyst Inc. Method for delivering a container to a marking apparatus
ITBO20060899A1 (it) * 2006-12-29 2008-06-30 Marchesini Group Spa Apparato per il riempimento di tubetti con pile di articoli di forma discoidale, quali compresse
US8009913B2 (en) 2007-05-29 2011-08-30 Mckesson Automation, Inc. System, method, apparatus and computer program product for capturing human-readable text displayed on a unit dose package
US8738383B2 (en) 2007-06-07 2014-05-27 Aesynt Incorporated Remotely and interactively controlling semi-automatic devices
US9999949B2 (en) * 2007-09-14 2018-06-19 Seagate Technology Llc Work piece presentment
US8094028B2 (en) 2007-12-28 2012-01-10 Mckesson Automation, Inc. Radio frequency alignment object, carriage and associated method of storing a product associated therewith
US8006903B2 (en) 2007-12-28 2011-08-30 Mckesson Automation, Inc. Proximity-based inventory management system using RFID tags to aid in dispensing and restocking inventory
US7982612B2 (en) 2009-02-20 2011-07-19 Mckesson Automation Inc. Methods, apparatuses, and computer program products for monitoring a volume of fluid in a flexible fluid bag
US9149405B2 (en) 2009-03-03 2015-10-06 Aesynt Incorporated Medication storage and dispensing unit having a vial dispenser
US7997371B2 (en) * 2009-03-17 2011-08-16 Vasyl Khymych Airflow power installations
US8929641B2 (en) 2009-03-17 2015-01-06 Aesynt Incorporated System and method for determining the orientation of a unit dose package
US8405875B2 (en) 2009-03-23 2013-03-26 Mckesson Automation Inc. Visibly-coded medication label and associated method, apparatus and computer program product for providing same
US20100249997A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Greyshock Shawn T System, method and corresponding apparatus for detecting perforations on a unit dose blister card
US8400277B2 (en) 2009-03-30 2013-03-19 Mckesson Automation Inc. Methods, apparatuses, and computer program products for monitoring a transfer of fluid between a syringe and a fluid reservoir
US20110014017A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-20 Pflow Industries, Inc. Storage retrieval machine
US8644982B2 (en) 2009-09-30 2014-02-04 Mckesson Automation Inc. Unit dose packaging and associated robotic dispensing system and method
US8869667B2 (en) 2009-12-04 2014-10-28 Aesynt Incorporated System, method and corresponding apparatus for singulating a unit dose blister card
US8453548B2 (en) 2010-03-23 2013-06-04 Mckesson Automation Inc. Apparatuses for cutting a unit dose blister card
US8640586B2 (en) 2010-03-23 2014-02-04 Mckesson Automation Inc. Method and apparatus for facilitating cutting of a unit dose blister card
US8593278B2 (en) 2010-03-29 2013-11-26 Mckesson Automation Inc. Medication storage device usage status notifications
US8527090B2 (en) 2010-03-30 2013-09-03 Mckesson Automation Inc. Method, computer program product and apparatus for facilitating storage and/or retrieval of unit dose medications
US8660687B2 (en) 2010-03-30 2014-02-25 Mckesson Automation Inc. Medication bin having an electronic display and an associated method and computer program product
US8474691B2 (en) 2010-03-31 2013-07-02 Mckesson Automation Inc. System, apparatus, method and computer-readable storage medium for generating medication labels
US20120012606A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Mark Longley Automated pharmacy system for dispensing unit doses of pharmaceuticals and the like
US8694162B2 (en) 2010-12-20 2014-04-08 Mckesson Automation, Inc. Methods, apparatuses and computer program products for utilizing near field communication to guide robots
US8662606B2 (en) 2011-03-17 2014-03-04 Mckesson Automation Inc. Drawer assembly and associated method for controllably limiting the slideable extension of a drawer
US8588964B2 (en) 2011-03-30 2013-11-19 Mckesson Automation Inc. Storage devices, systems, and methods for dispensing medications
US8701931B2 (en) 2011-03-30 2014-04-22 Aesynt Incorporated Medication dispensing cabinet and associated drawer assembly having pockets with controllably openable lids
US9412217B2 (en) 2011-03-31 2016-08-09 Aesynt Incorporated Medication dispensing apparatus having conveyed carriers
US8554365B2 (en) 2011-03-31 2013-10-08 Mckesson Automation Inc. Storage devices, systems, and methods for facilitating medication dispensing and restocking
US9910965B2 (en) 2011-09-16 2018-03-06 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program product for monitoring interactions with a medication storage device
US9471750B2 (en) 2011-09-23 2016-10-18 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program product for streamlined medication dispensing
US8700210B2 (en) 2011-09-29 2014-04-15 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program products for visually emphasizing portions of a medication storage device
US8650042B2 (en) 2011-09-30 2014-02-11 Mckesson Automation Inc. Case and medication tracking
US8983655B2 (en) 2012-03-26 2015-03-17 Aesynt Incorporated Automated dispensing system and method
US10045909B2 (en) 2012-03-30 2018-08-14 Aesynt Incorporated Storage apparatus with support structures
US8807389B2 (en) 2012-03-30 2014-08-19 Aesynt Incorporated Item dispensing unit
US8755930B2 (en) 2012-03-30 2014-06-17 Aesynt Incorporated Method, apparatus, and computer program product for optimization of item location in an automated storage system
US8869364B2 (en) 2012-06-25 2014-10-28 Aesynt Incorporated Material separating tool
US9123195B2 (en) 2012-06-29 2015-09-01 Aesynt Incorporated Modular, multi-orientation conveyor
US9171246B2 (en) 2012-06-29 2015-10-27 Aesynt Incorporated System, methods, apparatuses, and computer program products for detecting that an object has been accessed
CA2882637C (en) 2012-08-23 2022-04-19 Trumed Systems, Inc. Smart storage of temperature sensitive pharmaceuticals
US9150119B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient using a track based transport system
US20140108028A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Mckesson Automation Inc. Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient in a healthcare facility
US9814828B2 (en) 2013-03-15 2017-11-14 Aesynt Incorporated Method and apparatus for preparing and monitoring an intravenous fluid bag
US9443371B2 (en) 2013-03-27 2016-09-13 Aesynt Incorporated Medication dispensing cabinet, computing device and associated method for measuring the force applied to a drawer
US9195803B2 (en) 2013-03-28 2015-11-24 Aesynt Incorporated Systems, methods, apparatuses, and computer program products for providing controlled access to intravenous bags
US9884695B2 (en) 2013-03-28 2018-02-06 Aesynt Incorporated Compartment configured for presentation of stored articles
US9626817B2 (en) 2013-03-29 2017-04-18 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for storing and dispensing medication proximate a patient
US11348672B2 (en) 2017-12-29 2022-05-31 Cerner Innovation, Inc. Medical order entry integration with automated dispensing systems
US11348398B1 (en) 2020-09-08 2022-05-31 Express Scripts Strategic Development, Inc. Systems and methods for pharmaceutical dispensing
CN114193922B (zh) * 2021-11-25 2023-07-28 刘哲昕 一种用于一次性使用内窥镜标本取物袋外包装信息印刷设备
CN116788841B (zh) * 2022-03-17 2023-12-19 江苏乾鹏科技有限公司 齿科智能加工设备

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735096A (en) * 1956-02-21 miller
US1497576A (en) * 1923-08-20 1924-06-10 Molins Walter Everett Apparatus for feeding cigarettes and other small articles
US1812501A (en) * 1929-06-10 1931-06-30 Ferdinand R Strobel Pin sorter and dispenser
GB336714A (en) * 1929-08-16 1930-10-23 Paul Barringhaus Exhaust silencer for internal combustion engines
US1984659A (en) * 1934-01-22 1934-12-18 Star Service Hanger Company Conveying and grouping machines
US2074267A (en) * 1935-10-31 1937-03-16 Harry W Longdin Fillerstractor
US2193211A (en) * 1938-01-26 1940-03-12 Williams Oil O Matic Heating Dispensing apparatus
US2823830A (en) * 1951-06-05 1958-02-18 Kreidler Alfred Apparatus for feeding of pin-shaped bodies with a one-sided center of gravity
US2752883A (en) * 1952-06-04 1956-07-03 Ransburg Electro Coating Corp Apparatus for conveying articles
US3051096A (en) * 1960-04-25 1962-08-28 Cherry Burrell Corp Article carrier for overhead conveyor
DE1436004A1 (de) * 1962-11-27 1968-10-24 Hesser Ag Maschf Vorrichtung zum Abpacken von Schuettguetern in einer Schutzgasatmosphaere
DE1233773B (de) * 1963-02-18 1967-02-02 Hesser Ag Maschf Vorrichtung an Verpackungsmaschinen zum Vorziehen einer bedruckten, gegebenenfalls schlauchfoermigen Packstoffbahn
US3248005A (en) * 1963-03-07 1966-04-26 Malcolm J Estrem Article vending apparatus
US3178010A (en) * 1963-03-28 1965-04-13 Rotorail Inc Conveyor of the axially rotatable rail type
US3355064A (en) * 1966-12-22 1967-11-28 Stanley O Schlaf Merchandise dispensing machine module including a helical article discharge means
US3473286A (en) * 1967-06-05 1969-10-21 Woodman Co Packaging with code dating
US3464588A (en) * 1967-11-02 1969-09-02 Mc Graw Edison Co Clothes hanger dispenser
US3478870A (en) * 1968-08-08 1969-11-18 Franklin Mint Inc Method and article for packaging objects
US3731841A (en) * 1968-12-30 1973-05-08 S Schlaf Vending machine with screw conveyor type cellular magazine
US3572546A (en) * 1968-12-30 1971-03-30 Stanley O Schlaf Cellular magazine-type article dispensing machine
US3750804A (en) * 1969-03-07 1973-08-07 Triax Co Load handling mechanism and automatic storage system
US3597894A (en) * 1969-07-22 1971-08-10 Franklin Mint Inc Method for packaging flat objects
US3624792A (en) * 1970-01-30 1971-11-30 Mc Call Pattern Co The Order picking system
US3680736A (en) * 1970-08-05 1972-08-01 Hans Viessmann Rotary valve dispenser for tablets
US3709404A (en) * 1970-09-02 1973-01-09 E Dana Vending machine
US3690510A (en) * 1971-05-10 1972-09-12 Vendmart Inc Conveying rod for vending machines
US3874146A (en) * 1971-08-05 1975-04-01 Permtek Packaging apparatus
US3770148A (en) * 1972-02-18 1973-11-06 Mc Graw Edison Co Screw conveyor system for durable press apparatus
US3894381A (en) * 1973-06-21 1975-07-15 Inpaco Method and means for attaching fitments to a bag or pouch on a packaging machine
US3942934A (en) * 1973-10-19 1976-03-09 Takeda Chemical Industries, Ltd. Mold assembly for use in packaging machine
US3920500A (en) * 1973-11-21 1975-11-18 Vision Wrap Ind Inc Method of making flexible plastic articles
US4012888A (en) * 1975-07-31 1977-03-22 Packaging Coordinators, Inc. Packaging apparatus for forming, filling and sealing receptacles
US3982623A (en) * 1975-12-11 1976-09-28 W. M. Cissell Manufacturing Company Pick off device
FR2351789A1 (fr) * 1976-05-17 1977-12-16 Cer Ets Perfectionnements aux machines d'impression d'objets plats
US4068448A (en) * 1976-08-09 1978-01-17 In-Pac Corporation Small article packaging apparatus
US4180182A (en) * 1976-11-23 1979-12-25 Bank Computer Network Corporation Dispensing magazine
US4215524A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 C. R. Bard, Inc. Membrane packaging machine
DE2922171A1 (de) * 1979-05-31 1980-12-04 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur uebergabe von tablettenstreifenpackungen
US4404879A (en) * 1980-05-06 1983-09-20 The Procter & Gamble Company Accurately placed stress concentrating aperture in flexible packages
GB2076351A (en) * 1980-05-22 1981-12-02 Goldschmidt Solomon Improvements in or relating to conveyor systems
US4493178A (en) * 1981-03-10 1985-01-15 Euclid Spiral Paper Tube Corp. Packaging machine
IT1145870B (it) * 1981-07-27 1986-11-12 Gino Donati Dispositivo per l'inccatolamento automatico di bustine in astucci
SE429825B (sv) * 1982-05-28 1983-10-03 Lars Billing Spikmatningsanordning
FR2546071B1 (fr) * 1983-05-16 1986-04-11 Salomon Sa Fixation de securite pour ski
CH660864A5 (de) * 1983-07-29 1987-05-29 Sig Schweiz Industrieges Verfahren und vorrichtung zum antrieb der siegelelemente einer verpackungsmaschine.
US4546901A (en) * 1984-02-02 1985-10-15 Buttarazzi Patrick J Apparatus for dispensing medication
CH668573A5 (de) * 1984-08-08 1989-01-13 Scharmann Gmbh & Co Bearbeitungszentrum fuer werkstuecke.
US4596107A (en) * 1984-10-30 1986-06-24 Pfleger Sr Fred W Reject mechanism for bottle capping machine
US4789295A (en) * 1985-02-26 1988-12-06 International Business Machines Corp. Article manipulator for robot
US4812629A (en) * 1985-03-06 1989-03-14 Term-Tronics, Incorporated Method and apparatus for vending
DE3511742A1 (de) * 1985-03-30 1986-10-09 Heinrich Betz KG, 6474 Ortenberg Ampulleneinlegegeraet
US4981409A (en) * 1985-04-16 1991-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge auto changer
US4638922A (en) * 1985-06-06 1987-01-27 Stoco Industries, Inc. Shake compensated hole-punched product vending system
EP0235488B1 (fr) * 1986-09-19 1990-01-24 REDOUTE CATALOGUE Société Anonyme: Installation de manutention robotisée
US4777372A (en) * 1986-05-08 1988-10-11 Micrion Limited Partnership Right angle driving
FI81069B (fi) * 1986-06-30 1990-05-31 Kone Oy Lastbehandlingsanordning.
GB2192407B (en) * 1986-07-07 1990-12-19 Metal Box Plc Electro-coating apparatus and method
US4691500A (en) * 1986-07-18 1987-09-08 Packaging Systems International, Inc. Lid sealing machine
US4711066A (en) * 1986-09-09 1987-12-08 The Surgimach Corporation Method and apparatus for packaging medical gauze sponges
FR2608570B1 (fr) * 1986-12-17 1989-03-03 Smh Alcatel Distributeur de produits plats
US4790118A (en) * 1987-04-13 1988-12-13 Econodose, Inc. Medication packaging and dispensing system
US4768330A (en) * 1987-07-30 1988-09-06 W. A. Lane, Inc. Bag gripper and spreader for form, fill and seal bagging machine
US4811764A (en) * 1987-10-19 1989-03-14 Mclaughlin John T Medication dispenser station
US4896024A (en) * 1987-10-19 1990-01-23 Diebold, Incorporated Apparatus for dispensing and accepting return of reusable articles
US4977996A (en) * 1988-04-05 1990-12-18 Stockrail Limited Warehousing systems
JP2779937B2 (ja) * 1988-06-20 1998-07-23 大和製衡株式会社 重量式計量充填包装機
GB8824562D0 (en) * 1988-10-20 1988-11-23 Stockrail Ltd Improvements relating to screw feeding devices
US4986485A (en) * 1989-05-26 1991-01-22 Baxter International Inc. Automatic foil change unit
US4996819A (en) * 1989-05-30 1991-03-05 W. A. Lane, Inc. Film feed device for packaging machine
US4995531A (en) * 1989-06-14 1991-02-26 Bridgestone/Firestone, Inc. Ring dispenser
US5016426A (en) * 1989-08-11 1991-05-21 W. A. Lane, Inc. Biased cross seal for packaging machine
US5207051A (en) * 1989-11-07 1993-05-04 Palitex Project Company Gmbh Apparatus for transferring full bobbins and empty bobbins between a bobbin winding machine and a transporting mechanism
US5029430A (en) * 1990-01-02 1991-07-09 W.A. Lane, Inc. Pouch packaging machine humidity and asepsis control
US5468110A (en) 1990-01-24 1995-11-21 Automated Healthcare, Inc. Automated system for selecting packages from a storage area
IT1242532B (it) * 1990-06-07 1994-05-16 Ima Spa Dispositivo per il trasferimento di blister da una stazione di recisione ad una linea di ricevimento di tali blister.
US5127543A (en) * 1990-09-04 1992-07-07 Cheskel Meisels Device for reducing cigarette consumption
JP2880782B2 (ja) * 1990-09-17 1999-04-12 株式会社東京自働機械製作所 スクリューフィーダ
US5125513A (en) * 1990-12-27 1992-06-30 Branch Thomas R Apparatus and method for automatically assembling randomly ordered laundered stems in a selected order
US5154275A (en) * 1991-01-22 1992-10-13 White Conveyors, Inc. Apparatus for conveying
GB9111635D0 (en) * 1991-05-30 1991-07-24 Datum Appropriate Techn Ltd Packaging machine
US5425473A (en) 1991-06-10 1995-06-20 Kval, Inc. Screw feeder
US5441158A (en) * 1992-02-14 1995-08-15 Star Uniform Rental Company, Inc. Feeding system for a garment sorter
US5235794A (en) * 1992-07-01 1993-08-17 Recot, Inc. Bag making apparatus and method
US5351856A (en) * 1992-10-28 1994-10-04 Laidlaw Ronald W Vending machine for individual cigarettes
US5314243A (en) * 1992-12-04 1994-05-24 Automated Healthcare, Inc. Portable nursing center
US5632416A (en) 1993-01-29 1997-05-27 W. A. Lane, Inc. Collapsible dispenser pouch
US5363987A (en) * 1993-02-17 1994-11-15 Seven, Ltd. Newspaper vending unit
US5350051A (en) * 1993-12-02 1994-09-27 Philip Morris Incorporated Agitator apparatus for cylindrical articles
IT1268903B1 (it) * 1994-02-02 1997-03-13 Claudio Cini Impianto a vite continua per trasporto e magazzino di confezioniappese.
US5785804A (en) * 1994-05-13 1998-07-28 Hayssen Bag gripping and transfer apparatus and method
US5546732A (en) * 1995-07-13 1996-08-20 Dennis Garberg & Associates, Inc. Method and apparatus for making and filling bags
US5934046A (en) * 1995-10-20 1999-08-10 Whittaker; Dale Individual dental floss package forming method and apparatus
US5596867A (en) 1995-10-25 1997-01-28 Winpak Lane, Inc. Cutoff assembly for a form fill and seal packaging machine
DE19615773C2 (de) * 1996-04-20 1998-06-04 Duerkopp Adler Ag Verfahren zum Vereinzeln von Förderträgern
USD384578S (en) * 1996-08-01 1997-10-07 Automated Healthcare, Inc. Unit dose medicine package
US5974769A (en) * 1997-08-01 1999-11-02 Uniflex, Inc. Automated container insert device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521252A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 エイアールエックス リミテッド 自動化されたディスペンスシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999007626A8 (en) 1999-11-11
MXPA00001314A (es) 2003-07-21
WO1999007626A1 (en) 1999-02-18
CA2283443C (en) 2004-12-21
US6499270B2 (en) 2002-12-31
US6217273B1 (en) 2001-04-17
AU735892B2 (en) 2001-07-19
US20020124535A1 (en) 2002-09-12
CA2283443A1 (en) 1999-02-18
AU9454598A (en) 1999-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001513476A (ja) 物体を移送するための方法および装置
US11649115B2 (en) Apparatus and methods for automated picking of items
JP4664676B2 (ja) 個々のエレメントを自動的に収容し分配するためのシステム
US6036812A (en) Pill dispensing system
US6006946A (en) Pill dispensing system
US8219243B2 (en) Automated store arrangement and method for storing and dispensing medicaments
JP2002514152A (ja) 粒体装填システム
EP0208029B1 (en) Apparatus for dispensing medication
JPS6234564A (ja) 医薬分配装置
JP2007501757A (ja) 物品の取り出しシステム
US9610219B1 (en) System for performing a unitizing dose process of blister packs
US5983601A (en) Machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US6014851A (en) Package feed arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
WO2008085673A1 (en) Pharmaceutical package dispensing system
RU2221734C2 (ru) Способ и устройство для переноса контейнеров с лекарствами
US5987848A (en) Needle transfer arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US6205748B1 (en) Suture package unloading arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
FI126665B (fi) Menetelmä ja laitteisto lääkkeiden ja/tai vitamiinien annostelemiseksi lääkejakeluastioihin
US5964075A (en) Cover or label-applying arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
KR20010022631A (ko) 대상물 전달을 위한 방법 및 장치
CA2448150A1 (en) Method and apparatus for transferring objects
JP2001527005A (ja) 単個品を自動的にコミッショニングするための装置
CN117179494A (zh) 一种全自动多工位中药颗粒调剂系统及调剂方法
CN117508765A (zh) 一种全自动多工位中药颗粒调剂系统及调剂方法
KR20090128417A (ko) 약물 다발 백을 개별적으로 공급하는 방법 및 장치