JPS6021706Y2 - 湯沸器 - Google Patents

湯沸器

Info

Publication number
JPS6021706Y2
JPS6021706Y2 JP726880U JP726880U JPS6021706Y2 JP S6021706 Y2 JPS6021706 Y2 JP S6021706Y2 JP 726880 U JP726880 U JP 726880U JP 726880 U JP726880 U JP 726880U JP S6021706 Y2 JPS6021706 Y2 JP S6021706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
water heater
heat collector
plate
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP726880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56109552U (ja
Inventor
義和 森川
善之 栗山
Original Assignee
株式会社 陽栄製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 陽栄製作所 filed Critical 株式会社 陽栄製作所
Priority to JP726880U priority Critical patent/JPS6021706Y2/ja
Publication of JPS56109552U publication Critical patent/JPS56109552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021706Y2 publication Critical patent/JPS6021706Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は湯沸器の排気筒を建物などに取付けたままで
集熱器を有する湯沸器の本体を簡単に取外せるようにし
た湯沸器に関するものである。
従来の湯沸器は建物などの壁面に取付けた湯沸器本体上
にフードを覆い被せ、このフードには壁面を貫通して排
気ガスを屋外に放出する排気筒が接続されている。
このため、湯沸器本体の点検修理にさいしては排気筒を
建物などから外したのちでないと湯沸器本体が外せない
のできわめて面倒である。
この考案は上記の問題を解決するため、排気筒下部のフ
ードの下部前側に切欠を設けて、排気筒やフードを建物
などに固定したままで熱交換器本体の着脱が行なえるよ
うにし、湯沸器の使用状態においては切欠を覆板で覆い
、かつ熱交換器およびフードの両側と後側には着脱自在
の側板および後側板を取付けてこの部分からの排気ガス
の漏洩が生じないようにした湯沸器を提供するものであ
る。
即ち、排気ガスが漏洩すると、排気ガス中の水分が釜の
表面や外装内面で結露し、腐食の原因となる。
以下にこの考案の詳細を添付図面に基づいて説明する。
図においてAは湯沸器の本体で、上下を開放した角筒状
の熱交換器本体1の上部に集熱器2を設けたものである
この集熱器2はジグザグ状に屈曲したフィンチューブ3
からなるもので、給水管からの給水はこのフィンチュー
ブ3内を通過ずる間に熱交換器本体1の下部に設けたガ
スバーナにより加熱されて給湯管へと送り出される。
4は排気筒で、その上部には屋外へ排気を導く煙道を設
けるが図示省略しである。
この排気筒4の下端には角形のフード5を設けるが、こ
のフード5の下部前側には集熱器2が通過し得る切欠6
を設けである。
7は前記切欠6を覆う覆板で、この覆板7は柔軟なシー
ル材8を挾んでフード5に固定する。
すなわち、覆い板7とシール材8の上部両側の孔にそう
人した止ねじ9を切欠6上に設けたねじ孔10にねじ込
んで固定する。
11は左右の側板で、その上側には外向きの当て板12
が猛威され、前端にも外向きの受片13ヲ設ける。
また、側板11の下側にはフィンチューブ3の屈曲部が
はまる複数の切欠14を設けて側板11を集熱器2の側
面に当てるとこの切欠14にフィンチューブ3の屈曲部
がはまるようにしである。
また、側板11には複数の孔を設け、この孔にそう人し
た止ねじ15を集熱器2の側板に設けたねじ孔16にね
じ込んで側板11を固定するが、このとき当て板12上
に重ねたシール板17をフード5の両側下側に設けた受
板18に圧着させる。
さらに、前記覆板7とシール板8の両端近くの孔にそう
人した止ねじ19を前記受板13のねじ孔20にねじ込
む。
21はフード5の下部後側にシール板22を挾んでねじ
止めした後側板で側板11、当て板12、シール板17
の後側をシール板22に圧着させる。
なお、シール板8,17は覆板7や当て板12に接着し
ておくと便利である。
上記の状態では熱交換器本体の上部の集熱器2とフード
5間に覆板7と側板11と後側板21により完全に囲ま
れているから、熱交換器本体1の下部のガスバーナの燃
焼によって発生した燃焼ガスは熱交換器本体1内を上昇
して集熱器2のフィン間を通過し、フード5内を経て排
気筒4へ抜ける。
いま、熱交換器本体1や集熱器2の保守点検にさいして
止ねじ9,19を外すと覆板7、シール板8がフード5
から外れる。
従ってフード5を建物などに固定したままで、集熱器2
を切欠6から引出せるので集熱器2を有する湯沸器本体
Aを外すことができる。
このとき側板11.12は集熱器2に後側板21はフー
ド5に取付けたままでよい。
この考案は上記のように建物などに排気筒4のフード5
を取付けたままで集熱器2を有する湯沸器の本体Aを簡
単に着脱できるので保守点検などがきわめて容易に行な
え、しかも集熱器2をフード5の下部に取付けた状態で
は燃焼ガスが外部に漏れないので安全であるなどの効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の湯沸器の要部縦断正面図、第2図は
同上の分解斜視図である。 ・・・・・・熱交換器本体、2・・・・・・集熱器、4
・・・・・・排気筒、5・・・・・・フード、6・・・
・・・切欠、7・・・・・・覆板、11・・・・・・側
板、21・・・・・・後側板、A・・・・・・本体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気筒フードの下部前側に集熱器を有する湯沸器本体を
    取り出す切欠を設けるとともに、この切欠を覆う着脱自
    在の覆板を設け、集熱器の両側および後側と、フードの
    下部両側と後側間には着脱自在の側板および後側板を設
    けた湯沸器。
JP726880U 1980-01-23 1980-01-23 湯沸器 Expired JPS6021706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP726880U JPS6021706Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23 湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP726880U JPS6021706Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23 湯沸器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56109552U JPS56109552U (ja) 1981-08-25
JPS6021706Y2 true JPS6021706Y2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=29603928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP726880U Expired JPS6021706Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23 湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021706Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6529422B2 (ja) * 2015-11-04 2019-06-12 リンナイ株式会社 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56109552U (ja) 1981-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE899735A (fr) Dispositif pour collecter les emissions d'appareils de chauffage au kerosene.
JPS6021706Y2 (ja) 湯沸器
GB2019987A (en) Hot water boilers
DE3678174D1 (de) Geraet zum erwaermen von wasser, insb. warmwasserheizkessel.
JPS5820842Y2 (ja) 温水ボイラ−
KR790002112Y1 (ko) 태양열 보일러의 집열판
GB1564939A (en) Gas-fired boilers
US2104918A (en) Water heater
JPS602513Y2 (ja) 貯湯湯沸器
US2295785A (en) Apparatus for heating fluids
KR800001782Y1 (ko) 온수 온장고
JPS5843724Y2 (ja) 瞬間湯沸器における組立装置
JPS62575Y2 (ja)
JPS5834359Y2 (ja) 温風暖房器の加湿装置
JPS5926169Y2 (ja) 加湿付き暖房機
JPS5834360Y2 (ja) 温風暖房器の加湿装置
JPH0113248Y2 (ja)
JPS6021216Y2 (ja) ビニ−ル管曲げ加工用加熱ベンダ−
JPS6236031Y2 (ja)
KR820000933Y1 (ko) 태양열 진공 평판형 집열기
JPS5852433Y2 (ja) 貯湯湯沸器の排気装置
JPS6311555Y2 (ja)
JPS6315733Y2 (ja)
KR810002205Y1 (ko) 화덕이동식 취사겸용 보일러
JPS6028913Y2 (ja) 太陽熱温水器