JPS60215114A - 流れ方向制御装置 - Google Patents

流れ方向制御装置

Info

Publication number
JPS60215114A
JPS60215114A JP7027184A JP7027184A JPS60215114A JP S60215114 A JPS60215114 A JP S60215114A JP 7027184 A JP7027184 A JP 7027184A JP 7027184 A JP7027184 A JP 7027184A JP S60215114 A JPS60215114 A JP S60215114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
nozzle
bias
shielding plate
guide wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7027184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535284B2 (ja
Inventor
Norio Sugawara
範夫 菅原
Motoyuki Nawa
基之 名和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7027184A priority Critical patent/JPS60215114A/ja
Priority to KR1019840004349A priority patent/KR900001876B1/ko
Priority to CA000459675A priority patent/CA1251087A/en
Priority to US06/634,712 priority patent/US4585177A/en
Priority to DE8484108882T priority patent/DE3474470D1/de
Priority to EP84108882A priority patent/EP0132847B1/en
Priority to AU31207/84A priority patent/AU557996B2/en
Publication of JPS60215114A publication Critical patent/JPS60215114A/ja
Publication of JPH0535284B2 publication Critical patent/JPH0535284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空調装置等の吹出し口に設けられ、送風源か
らの流れを任意の方向に偏向して吹出させるだめの流れ
方向制御装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 冷房、暖房を行う空調器においては、空調される部屋の
温度分布を均一化するために暖房時は下吹きに、冷房時
は水平吹きに吹き出し流れ方向を制御することが望まし
い。また、空調器の設置位置等の関係上、左右方向にも
広角に偏向することが望ましい。
この目的を達成する従来例として第1図と第2図に示す
ものがある。図において1aと1bは案内壁(これは図
においては2つしか示していないが、多数存在する。)
、2は流れを吹き出すノズノペ3は軸4によって回転す
る偏向板である。この偏向板3による流れのガイド作用
によシ、ノズルから出だ流れは案内壁1a、lb(第1
図ではIa)に付着し偏向される。偏向板3を回転する
と、流れが付着する案内壁が変化し、吹出し方向が変わ
る。以上の動作で流れを偏向させるものであるが、これ
は流路中に偏向板3を設けるものであるため流れの抵抗
になると共に、流れの流線を乱す形状でもあるため、壁
面への付着効果を悪化させることは免れないという欠点
を有していた。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、風量抵抗
を生ぜず、かつ流線を乱さずに上下、左右に広角に流れ
を偏向させる流れ方向制御装置を提供することを目的と
する。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、流路の出口端に設
けられ、流路の軸に対して全周より絞りを有するノズル
と、tul記ノズルの下流側で前記ノズルを囲むように
形成された漸次拡大形状をしだ案内壁と、前記ノズルの
上流側でノズルの外側に設けられ、絞りによって生ずる
前記流路の中心方向に向かう流れの1部を遮るバイアス
遮蔽板とよりなり、前記ノズルの全周に前記バイアス遮
蔽板とノズルとの間を流れる流れの一部をさえぎる流れ
制御部を設けたものである。
この構成により、ノズルの絞りによってバイアス流れが
遮られたノズル部分に対応する案内壁に、他の部分から
のバイアス流れが作用し、ノズルから吹出しだ流れは前
記案内壁に付着する結果となる。すなわち、バイアス遮
蔽板が移動するに従い、流れが付着する案内壁の位置が
変化する。寸だ、前記バイアス遮蔽板と前記ノズルとの
間の間隙が変化することにより、案内壁への流れの付着
の強さが変化する。この結果吹出し流れはバイアス遮蔽
板の上下、左右への移動に応じて吹出し方向を変化させ
ることになる。すなわち3次元的に全ての方向に流れの
吹出しが可能となる。また、この場合バイアス遮蔽板は
、ノズルの上流側でかつノズルの外側に存在するため、
流れの抵抗にならずかつ流れを乱すことがない。従って
風量を低下させずに案内壁へ完全に流れを付着させ、広
角に流れを偏向させるという作用゛を有する。まだ流れ
制御部の効果によシ、ノズルの面や遮蔽板に凹凸があっ
だ場合でも、ノズルと遮蔽板との間に隙間を生じさせな
いため完全なる付着制御が可能となる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第3図〜第8図を用いて説明
する。第3図〜第5図において、5は送風機等から送ら
れた流れを誘導する流路、6は流路の軸5aに対して全
周よシ絞り7を有する円形のノズル、8はノズル6の下
流側でノズルを囲むように形成された案内壁で1、ノズ
ル6の出口を出発点として漸次拡大形状になっている。
ノズル6の上流側には、絞シフによって発生するバイア
ス流れを遮るだめのバイアス遮蔽板9が設けられている
。(第5図に斜視図を示す)これは回転軸10を中心と
して回転するものでアシ、ノズル6の出口近傍でノズル
の外側にあり、絞り7と接している。この回転軸10ば
、流路5の外壁より突出しだ支持部材11によって支持
されている。
捷だ、ノズル6の内縁全周には、流路の上流側に突出す
るノズル突起部12(流れ制御部)が設けられている。
そして、遮蔽板9は、ノズル突起部12の外周に接する
位置に設けられている。
上記構成において、第6図〜第8図を用いて動作を説明
する。捷ず第6図のように遮蔽板9と絞97とが密着し
ている場合について説明する。この場合、流路の方向に
入った流れの一部は絞り7によりバイアス流れnとなる
。ここで図の左側においてはバイアス流れFbが発生す
るが、右側においてはバイアス遮蔽板9の効果によりバ
イアス流れは生じない。このため主流Faは左側からの
バイアス流れらにより右側の案内壁の方向に向けられ、
FaとFbの合流Fは右側の案内壁に利殖し、右側に広
角に偏向する。この時の偏向角度0は案内壁8の形状に
よって任意に設定できる。i tt、この場合、バイア
ス遮蔽板9と絞り7との間に凹凸があって、この2つが
密着しない場合であっても、ノズル突起12の効果によ
り案内壁8への付着は完全に行なわれる。なおこのノズ
ル突起120代わりに、ノズル面に溝を設け、この中に
遮蔽板が入るようにしてもよい。
つぎに回転軸10を回動して遮蔽板9を第7図に示す位
置に移動した場合について説明する。こ、)の場合は、
遮蔽板9と絞シフとの間に間隙口が生ずる。この間隙口
よシ、バイアス流れらに対抗する流れFoが生じ、几の
力を弱めることになる。この結果、合流流れFは案内壁
8へ付着する力を弱められ、吹出し流れの偏向角度Oは
第6図の場合よりも小さくなる。そして、間隙口の大き
さに比例して、偏向角度は大きくなる。
次に第8図に示す位置に遮蔽板9を移動した場合につい
て説明す為。この場合は、間隙口よシ生ずる流れはバイ
アス流れFbとほぼ同等の強さと、なシ、合流流れFは
偏向せずに正面に吹き出す。
以上のように、回転軸10を回動して遮蔽板9を移動す
ることにより、案内壁8への流れの付着位置と強さとが
変化し、流れの吹き出し方向を広角偏向した位置から正
面まで任意の位置に設定できる。
発明の効果 以上のように本発明の流れ方向制御装置によれ(1)吹
出し流れの中に偏向板等を入れることがな゛いので、風
量が低下せず、かつ流れの中に物体が存在しないので流
れを乱すことがなく、付着が良好に行なわれ広角な偏向
が得られる。
(2)流れ制御部を設けたことにより、絞シ面や遮蔽板
に凹凸があった場合でも、絞り面と遮蔽板との間の流れ
を流れ制御部が遮る働きをするため、吹き出し流れを案
内壁に十分に付着させ広角な偏向を得ることが可能とな
る。
(3)空調装置の吹出口等に応用した場合は、(1)と
(2)の効果によシ、吹出し流れは1本の軸のみの回動
によって広角にかつ風量低下なく偏向し、多大な空調効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の流れ方向制御装置の断−面図、
第3図は本発明の流れ方向制御装置の一実施例による断
面図、第4図は第3図の平面図、第5図は同流れ方向制
御装置の遮蔽板を示す斜視図、第6図〜第8図は同流れ
方向制御装置の断面図である。 5・・・・流路、5a・・・・・・流路の軸、6・・・
・・・ノズル、7・・・・・絞す、8・・・・・案内壁
、9・・・・・・ノくイアス遮蔽板、12・・・・・・
ノズル突起部(流れ制御部)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流路の出口端に設けられ、流路の軸に対して全周
    よシ絞りを有するノズルと、前記ノズルの下流側で前記
    ノズルを囲むように形成された漸次拡大形状をしだ案内
    壁と、前記ノズルの上流側でノズルの外側に設けられ、
    絞りによって生ずる前記流路の中心方向に向かう流れの
    一部を遮るバイアス遮蔽板とよシなシ、前記ノズルの全
    周に前記バイアス遮蔽板とiiJ記ノズルとの間を流れ
    る流れの一部をさえぎる流れ制御部を設けた流れ方向制
    御装置。
  2. (2)流れ制御部は、ノズルの内縁全周に設けられ、流
    れの上流側に突出する突起で構成した特許請求の範囲第
    1項記載の流れ方向制御装置。
  3. (3)バイアス遮蔽板は、ノズル突起部の外周と接する
    ごとく配置された特許請求の範囲第2項記載の流れ方向
    制御装置。
JP7027184A 1983-07-26 1984-04-09 流れ方向制御装置 Granted JPS60215114A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027184A JPS60215114A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 流れ方向制御装置
KR1019840004349A KR900001876B1 (ko) 1983-07-26 1984-07-23 흐름방향 제어장치
CA000459675A CA1251087A (en) 1983-07-26 1984-07-25 Fluid deflecting assembly
US06/634,712 US4585177A (en) 1983-07-26 1984-07-26 Fluid deflecting assembly
DE8484108882T DE3474470D1 (en) 1983-07-26 1984-07-26 Fluid deflecting assembly
EP84108882A EP0132847B1 (en) 1983-07-26 1984-07-26 Fluid deflecting assembly
AU31207/84A AU557996B2 (en) 1983-07-26 1984-07-26 Air conditioner outlet assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027184A JPS60215114A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 流れ方向制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60215114A true JPS60215114A (ja) 1985-10-28
JPH0535284B2 JPH0535284B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=13426688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7027184A Granted JPS60215114A (ja) 1983-07-26 1984-04-09 流れ方向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215114A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930556A (ja) * 1982-08-14 1984-02-18 Fuji Xerox Co Ltd 給紙系に於ける紙粉除去装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930556A (ja) * 1982-08-14 1984-02-18 Fuji Xerox Co Ltd 給紙系に於ける紙粉除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535284B2 (ja) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016033441A (ja) 空気吹出装置
JPH11132543A (ja) 吹出口装置
JPWO2017077785A1 (ja) 空気吹出装置
KR900001876B1 (ko) 흐름방향 제어장치
JPH0354254B2 (ja)
JPS60215114A (ja) 流れ方向制御装置
JPH0235907B2 (ja)
JPS62294844A (ja) 流れ方向制御装置
JPS62294843A (ja) 流れ方向制御装置
JPS60260712A (ja) 流れ方向制御装置
JPH0535283B2 (ja)
JPH0337106B2 (ja)
JPS62228831A (ja) 空調用ダクトの空気流偏向装置
JPS63201448A (ja) 流れ偏向装置
JP4866643B2 (ja) デフロスタ用送風ダクト
JPS6135406B2 (ja)
JPS61195236A (ja) 流れ方向制御装置
JPH10160235A (ja) 空気調和機の風向制御装置
JPH06307711A (ja) 空気調和装置
JPS62266209A (ja) 流れ偏向装置
JPS62218761A (ja) 流れ偏向装置
JPS62225844A (ja) 流れ偏向装置
JPH0663519B2 (ja) 偏向機能付き送風装置
JPH10238516A (ja) 流体流れ方向制御装置
JPS63150552A (ja) 流れ偏向装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term