JPS60214213A - シールド型測定器 - Google Patents

シールド型測定器

Info

Publication number
JPS60214213A
JPS60214213A JP60050681A JP5068185A JPS60214213A JP S60214213 A JPS60214213 A JP S60214213A JP 60050681 A JP60050681 A JP 60050681A JP 5068185 A JP5068185 A JP 5068185A JP S60214213 A JPS60214213 A JP S60214213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
profile
housing
measuring device
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60050681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056844B2 (ja
Inventor
ウアルテル・ミーレル
ハインツ・クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPS60214213A publication Critical patent/JPS60214213A/ja
Publication of JPH056844B2 publication Critical patent/JPH056844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34746Linear encoders
    • G01D5/34761Protection devices, e.g. caps; Blowing devices
    • G01D5/34769Sealing means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/002Details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、相対運動可能な二つの対象物の位置の測定の
ための、シールド型測定器:特に測定器又は角度測定器
にして、被測定物と結合したハウジングは少なくとも一
側に可動対象物の運動方向に延びたスリットを有し、そ
の際ハウジングはスリットの両側に多部分から成るカバ
ー要素を有し、カバー要素はスリットの範囲において緊
塞されて、突合わせ接触しておシ、その接触部を通って
他の対象物と結合した連結部材が極部的に貫通しておシ
、連結部材はハウジング内に格納され測定収容部として
使われる構成ユニットと結合している、シールド型測定
器に関するものである。
(従来の技術) この種の測定器は多数公知である。例として西独国特許
明細書262352乙に記載されている測長器が示され
る。
屋根形に配設されたシールリップは弾性合成樹脂から成
シかつ相互に当接しておシ、その際連結部材の範囲にお
いて性シールリップは連結部材の厚さに相応して極部的
に拡巾される。支障のある周囲の影響がノーウジングの
内方に配設されfC測定器の構成部分が機能上及び又は
寿命を損わないために測定器の緊塞が行われる。
その種の測定装置が装備される工作機械では、冷却及び
潤滑手段が使用され、この手段はシールリップによって
測定器の内方から隔離される。
しかしこの液体はシールリップの材料を侵してシールリ
ップをふやかし、その結果侵蝕性媒体のためにシールリ
ップの平滑性が悪化する。
工作機械において侵蝕性液体によってシールリップがふ
くらんだ時にシールリップは波形になル、シール特性は
悪化し、又は表面がシールリップと連結部材との間の摩
擦が許容できない程度まで高められるように侵される。
(解決すべき課題) 本発明は弾性カバー要素が侵蝕性雰囲気下で長期間使用
後でも失われることがなく完壁な長期間運転が達成され
うるようなシールド型測定装置を創造することを課題と
する。
(解決のための手段) れていることによって解決される。
(本発明の作用効果) 本発明による測定器の利点はシール要素が侵蝕性媒体と
接触することになる場合でも保持されるハウジングの中
空室の良好な緊塞にある。
シール特性が保持される、そのわけは多部分から成るシ
ール要素の本発明による構成によってシール要素の機能
の分担も図られるからである。
固有のシール形材は連結部材と共働して少さい摩擦と高
い耐摩耗性を有する。復原力と形態安定性のために必要
な耐久弾性率は弾性支持形材によってJL備される。
実施態様環において本発明の有利な構成を記載する。
(実施例及び作用法) 実施例によって本発明の詳細な説明する。
シールド型測定器1の断面は第1図によれば端面が閉じ
かつ一端に縦スリット3を有するハウジング2を示す。
ハウジング2は下方へ向う縦スリット3によって詳しく
図示しない工作機械のテーブル4に固定されている。
ハウジング2の内方にはスケール5が取付けられてお勺
、スケールは詳しく図示しない目盛を有する。スケール
5は公知の方法で、走査ユニット6として表わされてい
る測淀収容部によって読取られ測定収容部はハウジング
2の内方でスケール5に沿って移動可能である。走査ユ
ニット6に取付けられ、両刃の剣の横断面一を有するい
わゆる連結部材7は縦スリット5から突出し、かつその
自由端で組立足部8と結合している。組立足部8によっ
て走査ユニット6が工作機材のベット9に固定されてい
る。
機械の往復台4が走行すると、スケール5は走査ユニッ
ト乙に治って動き、その結果ベッド9と往復台4との間
の走行路長が検出され測定値とに表示されることができ
る。
工作機械では加工結果の改良のために切削能率の向上を
意図して冷却及び又は潤滑剤と共に切削工具が使用され
る。
これらの媒体は冷却又は潤滑剤として観念されておシ、
かつ機械要素を侵蝕する。冒頭にのべた種類の測定缶型
は高精密光学的及び電子的機器であシ、その種の侵蝕性
媒体から保護されねばならない。この理由から下面の縦
スリット3は多部分から成るカバー要素10.10’、
■。
+ 1’によって緊塞されている。
屋根形に配設された従来のカバー要素は一既に冒頭での
べたように一侵蝕性媒体の流入の下にその原物性を失う
ここで本発明はそのような欠点を除去するものであシ、
シールするカバー要素に必要で、部分的に再生する機能
が複数の個々のカバー要素部分に分担されておシ、各部
分は機能の妥協がなされなければならない個々のカバー
要素よシもその機能を最適に充足することができる。
機能の必要条件は次の如くである。
t 緊塞要素と連結部材の共働のための小さい摩擦と耐
摩耗性 2 縦スリット3に亘るカバー要素10 、10’。
+ 1 、 I +’の安全な閉塞の保証のための耐久
弾性率と形態安定性 第1図の二部分から成るカバー侠素10.盲び。
+ 1 、 I +’では、固有のシール型材は縦スリ
ット3の一側毎に薄板1〇一枚から成る。シール要素は
例えばポリテトラフルオルエチレンから紐状につくられ
ておシ、適合した長さに切られ、かつハウジング1内に
装着されねばならない。
これらのシール薄板10.IIは充分な形態安定性も耐
久弾性率も有さないので、〈だ1σ。
+ 1’として形成された形材によって支持される。
くだ10’、I+’は固有のシール薄板10及びIIを
緊塞接触において持続的に保持するために、必要な耐久
弾性率と形態安定性をもたらす。
シール薄板IO,I+は機械の侵蝕性媒体に耐え、かつ
支持形材がこの侵害性媒体の影響の下にくだ10’及び
11″の形に変化し、即ちふやけ又はその表面品質を減
少させた場合にはシール特性が全く弱くなる。支持形材
10’、I+’は合成ゴムからつくられ、又はシリコン
チューブとして実施させる。くだ10’、11’は脹ら
むことができ、その結果所望の弾性率が調整される。
第2図には第1図に示すと同一の測定器1が示されてい
るが、断面は走査構成ユニット6のある個所で示す。連
結部材7はカバー要素10゜10’、II、II’を貫
通しそれらを局部的にひろげる。その際〈だ10’、I
+’は変形される。
他の構成要素は第1図のものと同一であるので、ここで
は詳しく説明しない。
第3図において測定装置+3が横断面で示されている。
ここで標準構造要素は既に記載した測定装置と同様であ
る。
カバー要素は支持形材103′と113′から成シ、支
持形材は合成ゴムから成シかっ弾性的がつ形態安定的で
ある。固有のシール形材はくだ+03.+ 13から形
成される。このくだ103゜+13も空気圧を附勢され
ることができる。弾性支持形材+03’、+13’とく
だ+ 03 、15とに形成されたシール形材の共働に
おいて連結部材75の範囲において特別良好なシール特
性が得られる、そのわけは図示のカバー要素103゜1
03’、+ 13.+ 13’は連結部材73に特別良
に潤滑されるからである。
支持形材+03’、+13’はその自由端を自由端がく
だ105,115を大部分取囲むように形成されている
。取囲みの範囲は180°より大きくかつ560°よシ
小さく、その結果、〈だ103、+ 13は支持形If
4+03’、+13’に形状拘束的に保持され、これに
対して緊塞接触している範囲はフリーになっている。く
だ103゜113#i簡単な方法で交換できる。
第4図においても測定器+4は横断面で示され、第1図
及び第2図による解決手段の変形を示す。
ハウジング24において、縦スリット34の各側に一側
の開いたシール形材+04.+ 14が引込んである。
これらのシール形材104゜114は文字rvJの形に
形成され、かつその尖端に向い合った側で各一つの形部
分104 aと114aを担持する。形部分104a、
、+ 14aはハウジング24におけるシール形材10
4. l 14の固定と支持形材IOイとll10収容
のために使われる。形部分104aと114 はハウジ
ング側で支持形材104と114’とを取囲み、かつ支
持形材104’、■4′によって緊塞接触している;縦
スリット34の側で取囲む。支持形1104’、+14
’は空気圧入可能かつ弾性的に訓整可能である。ここで
も支持形相+04’、■4′はくだ状に形成されている
ので、支持形材は最も簡単な方法で圧縮される。
前記の実施例から本発明が梅々の方法で形成されること
が明らかである。本発明は図示の例に限られるものでは
ないことは明らかである。
ハウジング2,23.24のために従来の方法でプレス
成形されたアルミニウム中空形が使用され、その際カバ
ー要素の収容はフ゛レスによって成形される。カバー要
素のための固定装置の製造のための追加の加工工程は省
略されうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は測定装置の横断面図、第2図は第1図による測
定装置の連結部材を切断して示し、第5図はシールくだ
を備えた測定装置の横断面図、そして第4図は第1図に
よる測定装置の変形を示す。 図中符号 +o、+ +;+os、113;104.+ 14・・
・・・・シール形材 10’、 l 1’; l O3’、口3’; 104
’、 l 14’・・・支持形相代理人 江崎光好 代理人 江 崎 元 史

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)相対運動可能な二つの対象物の位置の測定のため
    の、シールド型測定器;特に測定器又は角度測定器にし
    て、 被測定物と結合したハウジングは少なくとも一側に可動
    対象物の運動方向に延びたスリットを有し、その際ハウ
    ジングはスリットの両側に多部分から成るカバー要素を
    有し、カバー要素はスリットの範囲において緊塞されて
    、突合わせ接触しておシ、その接触部を通って他の対象
    物と結合した連結部相が極部的に貫通しておル、連結部
    相はハウジング内に格納され測定収容部として使われる
    構成ユニットと結合している、シールド型測定器におい
    て、多部分から成るカバー要素では少なくとも各一つの
    部分がシール形材(10、I I ; 103゜++3
    ;104.IIりとして、かつ少なくとも一つの他の部
    分が弾性支持形材(10’、 l +’;+o3’、 
    + 13’; +oCl 14’)として形成されてい
    ることを特徴とするシールド型測定器。 (2) 多部分から成るカバー要素では、弾性支持形材
    がくだ(+o’、■’;104’、ロ4′)として形成
    されている、特許請求の範囲第1項記載が円筒又はプリ
    ズム形に形成されている、特許請求の範囲第1項記載の
    シールド型測定器。 (41多部分から成るカバ一部材では各一つのくだがシ
    ール形材(+03. + 13)として、かつ各一つの
    部分が弾性支持形材(+off、z3’)として形成さ
    れている、特許請求の範囲第1項記載のシールド型測定
    器。 (5) 多部分から成るカバー要素の各シール形材(目
    1.II:104.+14 )が弾性支持形材(In’
    、It’;104’、114″)の間を貫通しティる、
    特許請求の範囲第1項記載のシールド型測定器。 (6) 各シール形材(104,114)が弾性支持形
    材(+04’、I+4)を多面的に取囲んでいる、器。 (7) 緊塞するくだ(+03.+ 13)が弾性支持
    形材(Ins’、 + 13’)の間に配設されている
    、特許請求の範囲第1項記載のシールド型測定器。 (8)弾性支持形材(+as’、 + 13′)が緊塞
    するくだ(+o3.z3)を180°以上、360”以
    下取囲んでいる、特許請求の範囲第1項記載のシールド
    型測定器。
JP60050681A 1984-03-24 1985-03-15 シールド型測定器 Granted JPS60214213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3410944.7 1984-03-24
DE3410944A DE3410944C1 (de) 1984-03-24 1984-03-24 Gekapselte Meßeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60214213A true JPS60214213A (ja) 1985-10-26
JPH056844B2 JPH056844B2 (ja) 1993-01-27

Family

ID=6231547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050681A Granted JPS60214213A (ja) 1984-03-24 1985-03-15 シールド型測定器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4600203A (ja)
EP (1) EP0158050B1 (ja)
JP (1) JPS60214213A (ja)
AT (1) ATE41705T1 (ja)
DE (2) DE3410944C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018044953A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングDr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 測長装置、および、この測長装置の組み付けのための方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3509891A1 (de) * 1985-03-19 1986-09-25 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach Kolbenstangenloser zylinder
DE3533831C1 (de) * 1985-09-23 1986-04-17 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Gekapselte Meßeinrichtung
USRE35091E (en) * 1986-08-18 1995-11-21 Mascheninfabrik Andritz Actiengesellschaft Pressure device and seal for filter belt machines
AT385681B (de) * 1986-08-18 1988-05-10 Andritz Ag Maschf Druckeinrichtung fuer maschinen bzw. damit versehene maschine zum entwaessern bzw. filtrieren bzw. fuer pressgut
AT393905B (de) * 1989-09-12 1992-01-10 Rieder Heinz Schutzgehaeuse zur aufnahme von massstab und laengsverstellbarer abtasteinheit
DE4021919C2 (de) * 1990-07-10 1995-06-08 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Maßverkörperung
FI1263U1 (fi) * 1993-09-10 1994-03-18 Enfoplan Oy Anordning foer taetning av ett genomfoeringsorgan
US5574381A (en) * 1995-01-06 1996-11-12 Mitutoyo Corporation Sealed mechanical configuration for electronic calipers for reliable operation in contaminated environments
JP3384519B2 (ja) * 1995-10-13 2003-03-10 キタムラ機械株式会社 工作機械用テーブル装置
DE19912310B4 (de) * 1999-03-19 2007-11-29 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmeßeinrichtung
ATE290683T1 (de) * 2000-12-22 2005-03-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Längenmessvorrichtung
JP4210094B2 (ja) * 2002-10-08 2009-01-14 ソニーマニュファクチュアリングシステムズ株式会社 スケール装置
US20070179482A1 (en) * 2004-05-07 2007-08-02 Anderson Robert S Apparatuses and methods to treat biological external tissue
EP1621847B1 (de) * 2004-07-23 2013-07-17 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Bauteil, insbesondere Sensor, und Verfahren zum Verkleben des Bauteils

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193250A (ja) * 1974-12-20 1976-08-16
JPS5580710U (ja) * 1978-11-28 1980-06-03
JPS5697711U (ja) * 1979-12-26 1981-08-03
JPS5717241A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Hitachi Ltd Dynamic emphasis circuit
JPS58118905A (ja) * 1981-12-29 1983-07-15 エムテ−ツエ− メステヒニ−ク ウント オプトエレクトロニ−ク ア−ゲ− 線分又は弧の長さを測定する方法及び装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB268391A (en) * 1926-03-26 1928-06-28 Ogden Minton Means for sealing vacuum treatment apparatus and more particularly vacuum drying apparatus
GB396061A (en) * 1932-01-26 1933-07-26 Bell Telephone Labor Inc Improvements relating to stuffing-box substitutes
GB1049947A (en) * 1963-05-11 1966-11-30 Kleinewefers Gmbh Improvements in or relating to sealing devices
US3418756A (en) * 1966-07-07 1968-12-31 Pangborn Corp Apparatus for use in treating workpieces
US3678763A (en) * 1971-08-23 1972-07-25 Gen Motors Corp Acceleration sensor
DE2216994A1 (de) * 1972-04-08 1973-10-18 Argus Gmbh Dichtungselement
DE2331367A1 (de) * 1973-06-20 1975-01-23 Kleinewefers Ind Co Gmbh Dichtung fuer behandlungsbehaelter, insbesondere fuer textile warenbahnen
US3939576A (en) * 1974-07-19 1976-02-24 Cluett, Peabody & Co., Inc. Low friction pressure seal for fabric processing chamber
DE2623526C2 (de) * 1976-05-26 1978-03-09 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Gekapselte Meßeinrichtung
DE2735154C2 (de) * 1977-08-04 1984-04-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Längen- oder Winkelmeßsystem

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193250A (ja) * 1974-12-20 1976-08-16
JPS5580710U (ja) * 1978-11-28 1980-06-03
JPS5697711U (ja) * 1979-12-26 1981-08-03
JPS5717241A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Hitachi Ltd Dynamic emphasis circuit
JPS58118905A (ja) * 1981-12-29 1983-07-15 エムテ−ツエ− メステヒニ−ク ウント オプトエレクトロニ−ク ア−ゲ− 線分又は弧の長さを測定する方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018044953A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングDr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 測長装置、および、この測長装置の組み付けのための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3569027D1 (en) 1989-04-27
JPH056844B2 (ja) 1993-01-27
EP0158050B1 (de) 1989-03-22
ATE41705T1 (de) 1989-04-15
EP0158050A1 (de) 1985-10-16
US4600203A (en) 1986-07-15
DE3410944C1 (de) 1985-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60214213A (ja) シールド型測定器
KR930011209B1 (ko) 방전가공에 의한 절삭기계
US4376543A (en) Dust excluding device
KR870009833A (ko) 윈도우 어셈블리의 가스켓트 형성주형
US5492412A (en) Ball retainer with an inner seal for a linear guide apparatus
US4057258A (en) Measuring arrangement
KR910000308A (ko) 면도기
JPS58191913A (ja) カプセルに入つた測定装置
JPS59109811A (ja) 送り運動の測定装置
KR850008407A (ko) 일정량의 시료를 자동으로 채취하는 장치
CA2007084A1 (en) Seals and apparatus including seals
ES8103320A1 (es) Dispositivo de estanqueidad para una superficie movil con relacion al bastidor o analogo al que esta montado
US4631403A (en) Length measuring instrument comprising a scale member and a signal-generating scanning unit which is movable along the scale member
US4063086A (en) Scale reading apparatus
ZA84360B (en) Device for measuring the temperature in a dust carrying gas stream
US3030155A (en) Slide bearings
KR960011991B1 (ko) 스키머
US4609819A (en) Sealing arrangement for encapsulated length or angle measuring system
FI86970C (fi) Taetningsring
US4570347A (en) Sealing arrangement for incapsulated measuring instrument
ATE43988T1 (de) Dichtung fuer einen trockenrasierapparat.
JPH06277031A (ja) 検査空気を導くためのパッキン要素
US20140339779A1 (en) Dustproof member and measurement device
JPH0332965Y2 (ja)
JPS58191914A (ja) カプセルに入つた測定装置