JPS60211491A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPS60211491A
JPS60211491A JP59068802A JP6880284A JPS60211491A JP S60211491 A JPS60211491 A JP S60211491A JP 59068802 A JP59068802 A JP 59068802A JP 6880284 A JP6880284 A JP 6880284A JP S60211491 A JPS60211491 A JP S60211491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
area
coordinate
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59068802A
Other languages
English (en)
Inventor
前信 潔
東 幸哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59068802A priority Critical patent/JPS60211491A/ja
Publication of JPS60211491A publication Critical patent/JPS60211491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2′ン 産業上の利用分野 本発明はコンピュータ応用機器の端末装置として用いら
れる表示装置の制御装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図のように、記憶装置4」二に予め独立に作成、蓄
積された複数の矩形領域画像1a、2a。
3aを単一の表示画面5上に、表示画面6上の座標点1
Cを基準として1aを、座標点2Cを基準として2aを
、座標点3Cを基準として3aを表示する場合、第1図
の劇線部6,7で示すような複数の画像の領域が重複す
る領域が生ずることがある。このような場合、重複した
画像のうちのどの画像を優先的に表示するかを表わす表
示優先度を各画像ごとに付与しておく。例えば、画像1
a。
2a、3aの表示優先度を各々” 2 ” 、 ” 1
°゛。
3°′(但し、値が小さいほど優先度が高いことを示す
。)とすると、重複領域6には画像1aの対応するデー
タが、重複領域7には画像2aの対応するデータが表示
されなければならない。従っ3ベン で上記の表示優先度を各々の画像1a、2a、3aがも
つ場合には、表示画面6上には、1b、2b。
3bで示す画像が表示される。表示制御装置8は、各々
の画像の領域に対応する表示画面5上での水平軸方向及
び垂直軸方向における領域の開始及び終了を示す座標値
をもとにして、表示画面5上の各座標点にどの画像に対
応するデータを表示するかを判定j−1この判定結果に
従って記憶装置4からデータバス9を介して表示画面6
への画像データの転送を制御する信号1oを出力する。
なお、画像データ9は直接表示画面5に送られず、表示
画面6と1対1に対応した、上記記憶装置4とは別の記
憶装置に蓄積された後に表示されることもある。
1ス下に第2図を用いて従来の表示制御装置の例を示す
。第2図の11は、画像定義テーブルであり、各々の画
像の表示優先度と、表示画面5上での各々の画像に対応
する領域の水平軸方向及び垂直軸方向の領域の開始及び
終了を示す座標値を保持する。12はマイクロコントロ
ーラであり、13に示す演算器の動作を手続的に制御す
る。マイクロコントローラ12は画像定義テーブル11
のデータに、演算器13を用いて演算を施し、第1図の
表示画面6上の各座標点にどの画像に対応するデータを
転送するかを制御する信号14を出力する。
以−に第2図に示すように構成された従来の表示制御装
置について、以下その動作について第3図に示す例を用
いて説明する。第3図に示すように、表示画面16上に
表示優先度゛2゛をもつ画像16と表示優先度” 1 
”をもつ画像17が既に表示されているときに、新らた
に表示優先度” 3 ”をもつ画像18を座標点(x2
.y2)を基準として追加表示する場合を考える。この
とき第2図の画像定義テーブル11の内容は第4図に示
すようになる。画像18に対応する表示画面15上の領
域は、水平軸方向の座標”2+75と垂直軸方向の座標
y2とy6を境界とする矩形領域である。従って、この
矩形領域において画像18よりも表示優先度が高い画像
が表示されていない領域19の座標点6′\ン にのみ画像18に対応するデータを表示しなければなら
ない。この領域19を算出するために第2図に示す従来
の表示制御装置では以下の処理が行なわれる。
画像18に対応する表示画面15−ヒの矩形領域の、あ
る座標点をP(x、y)2画像18のもつ表示優先度を
p(この例ではp−3)とする。一方、第2図の画像定
義テーブル11で、ある画像に対応する表示画面上の領
域の水平軸方向における領域の開始を示す座標値がXs
 +領域の終了を示す座標値がx8 、垂直軸方向にお
ける領域の開始を示す座標値がVB+領域の終了を示す
座標値がy 、その画像の表示優先度がp′と与えられ
ているとする。このとき、pH1)’かつ、X 、(z
 (x8かつ、y8<y<:y。なる条件を満足する画
像が少なくとも1つ画像定義テーブル11中に定義され
ていれば、座標点P(x、y)は領域19に含まず、従
って表示制御装置からは座標点P(x。
y)への画像18の対応するデータの転送を禁止する制
御信号14(第2図)が出力される。また、上記の条件
を満足する画像が第2図の画像定義テーブル11中に1
つも定義されていなければ座標点P(X、Y)は領域1
9に含み、従−て表示制御装置からは座標点P(x、y
)への画像18の対応するデータの転送を許可する制御
信314.(第2図)が出力さお、る。
上記の処理を画像18に対応する表示画面16上の矩形
領域のすべての座標点に対して施し、領域19の座標点
にのみ画像18の対応する画像データを転送1表示する
しかしながら、」ソ、−1=に述べた第2図の」:う々
構成ではマイクロコントローラ12で行なわれる処理が
、表示したい画像に対応する表示画面16−1=の矩形
領域の座標点の数に比例するため処理時間が遅く座標点
を多くもつ高解像度の表示装置の制御を行なうことは速
度の而で問題がある。また、ズムが複雑なため、表示制
御装置LSI化に不利という問題点を有している。
7へジ 発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するものであり、制御
信号生成のだめの処理時間が表示画面上の座標点の数に
依存しない制御信号生成機構をもつ表示制御装置を提供
することを目的とする。
発明の構成 本発明は、表示優先度をもつ複数の矩形画像領域に対応
した表示画面上におけるその画像を表示したい領域の水
平軸方向の領域の開始及び終了を示す座標値が、その値
の大小に従って並べられた値を保持する第1のレジスタ
群と上記画像領域に対応した表示画面上における領域の
垂直軸方向の領域の開始及び終了を示す座標値が、その
値の大小に従って並べられた値を保持する第2のレジス
タ群と、上記の2つのレジスタ群の値を入力として、表
示画面上の任意の矩形領域に表示すべき画像の表示優先
度を判定するプライオリティエンコーダを備えた表示制
御装置であり、このプライオリティエンコーダの出力に
より、第1の記憶装置に蓄えられた画像データを選択的
に表示画面もしくは表示画面一1−の座標点に1対1に
対応する第2の記憶装置へ転送することができるもので
ある。
実施例の説明 第6図は本発明の一実施例における表示制御装置のブロ
ック図を示すものである。2oは画像定義テーブルで、
表示さI7る画像ごとにその画像の表示優先度とその画
像領域に対応する表示画面」二の矩形領域の水平dil
+方向における領域の開始を示す座標値と終了を示す座
標値、上記領域の垂直軸方向の領域の開始を示す座標値
をもつ。21は画像定義テーブル20の水平軸方向の座
標値又は垂直軸方向の座標値を入力とi〜で、これらの
座標値を大小の順に並べかえた値を出力するソーティン
グ装置であり、22は画像定義テーブル2o中の水平軸
方向に関する座標値をその値の大小に従って並べたソー
ティング装置21の出力を保持するレジスタ群であり、
その座標値ごとにその座標値を、画像領域に対応する表
示画面上の矩形領域の境界としてもつ画像番号と、その
画像の表示優先度及びその境界が上記の矩形領域の開始
を示す境9′くジ 界か終了を示す境界かを示す値を保持する。さらにレジ
スタ群22は後述する表示アクティブフィールドと呼ぶ
データを保持する。23は画像定義テーブル2o中の垂
直軸方向に関する座標値をその値の大小に従って並べた
ソーティング装置21の出力を保持するレジスタ群であ
り、その座標値ごとにその座標値を、画像領域に対応す
る表示画面上の矩形領域の境界としてもつ画像の番号と
、その画像の表示優先度及びその境界が上記の矩形領域
の開始を示す境界か終了を示す境界かを示す値を保持す
る。さらにレジスタ群23は後述する表示アクティブフ
ィールドと呼ぶデータを保持する。24は後述のプライ
オリティエンコーダ26に入力されるレジスタ群22の
データの有効範囲及び各時点においてプライオリティエ
ンコーダ26に入力されているレジスタ群22中のデー
タを指示するポインタ群である。25はプライオリティ
エンコーダ26に入力されるレジスタ群23のデータの
有効範囲及び各時点においてプライオリティエンコーダ
26に入力されているレジスタ群231゜ 中のデータを指示するポインタ群である。26は、レジ
スタ群22とレジスタ群23からポインタ群24、ポイ
ンタ群、26によって各々選び川された座標値のもつ表
示アクティブフィールドの値を2つの入力とし、新らだ
に表示画面上に追加表示もしくは削除したい画像の表示
優先度を示すデータ27を第3の入力として、記憶装置
から表示画面に転送される画像データの制御を行なう信
号28を出力するプライオリティエンコーダである。プ
ライオリティエンコーダ261171:さらに、2つの
入力データの対応するビットごとの論理積を9出する論
理積算器29.入力データの論理値1111+をもつ最
高位のビット位置を111力するビット位置エンコーダ
30及び2つの入力データの比較を行ない、その結果を
出力する比較器31により構成される。
以」二のように構成された本実施例の表示制御装置につ
いて、以下にその動作を第6図に示す例を用いて説明す
る。
表示画面32I:に、表示優先度“′2゛をもつ画11
ベン 像33と、表示優先度” 1 ”をもつ画像34が既に
表示されているとき、新らたに表示画面上の座標点(x
2.y2.)を基準として追加表示する場合を考える。
このとき画像定義テーブル2oの内容は第7図に示すよ
うになる。ソーティング装置21は、画像定義テーブル
20中の水平軸方向に関するすべての座標値をその値の
大小に従って(例えば列順に)並べかえてレジスタ群2
2に格納するとともに、その座標値を、画像領域に対応
する表示画面32−にの矩形領域の境界の座標値として
もつ画像の番号と、その画像の表示優先度及びその境界
が−に起重形領域の開始を示す境界であるか終了を示す
境界であるかを識別する値をレジスタ群22に格納する
。寸だ、ソーティング装置21は、画像定義テーブル2
o中の垂直軸方向に関するすべての座標値をその値の大
小に従って(例えば昇順に)並べかえてレジスタ群23
に格納するとともに、その座標値を、画像領域に対応す
る表示画面32上の矩形領域の境界にもつ画像の番号と
その表示優先度及びその境界が上記矩形領域の開始を示
す境界であるか終了を示す噴岑であるかを識別する値を
レジスタ/ff 23に格納する。
次に、ソーティング装置21はレジスタ群22とレジス
タ群23の各々の表示アクティブフィールドに以下に記
す規則に従って値を格納する。
表示アクティブフィールドの各々のフィールドの番号と
等しい表示優先度をもつ画像に対応する表示画面321
−の9.11形領域の開始を示す座標値のある行から、
1−記矩形領域の終了を示す座標値のある行の1つ手前
の11斗でについて、これらの行の上記のフィールドの
番号に対応する欄に論理値°“1゛を格納17、他の行
の1−jtj2のフィールドの番号に対応する41#6
に論1111値°“o +lを格納する。もし、上記の
フィールドの番号に等]ツい表示優先度をもつ画像に関
する座標値がレジスタ群22.23rl’に存在しない
場合にrl:、レジスタ群22.23r11のすべての
行のl:1ii2のフィールドの番シI勾応する欄に論
理値゛0°゛が格納される。
第7図に示しだ画像定義テーブルを用いて作成されたレ
ジスタ群22とレジスタ群23の内容を13ベ ン 各々第8図と第9図に示す。
い1:表示優先度゛3°“をもつ画像36が追加表示の
対象となるので、表示対象画像の優先度を示す信号27
の値は3゛′である。このときポインタ群24とポイン
タ群25はレジスタ22とレジスタ23の表示優先度が
3°′である画像のその画像に対応する表示画面32上
の矩形領域の領域の開始及び終了を示す2つの座標値の
行を有効なデータの範囲として指示する。′第8図では
ポインタ群24は第2行目と第5行目を指示し、第9図
でニ1:ポインタ群25は第2行目と第6行目を指示す
る。
プライオリティエンコーダ26は、レジスタ群22とレ
ジスタ群23の各々ポインタ群24と26で示される有
効範囲から、表示アクティブフィールドの値を増り出し
、論理積算器29により対応するフィールドごとに論理
積をめる。論理積算され、積が論理値゛1゛を示す表示
アクティブフィールドの欄のうち最もフィ−ルドの番号
の小さ14′・ ・ い欄を検出しそのフィールドの番2)を出力する。
ビット位置エンコーダの111力と、新らたに追加表示
したい画像の表示優先度を示す信シづ27il−1,1
ヒ較器31の2つの入力として比較される。比較の結果
、上記2つの入力が一致した場合は、論1111j積算
器29の入力として選択された表示アクティブフィール
ドに対応する水平軸方向の座標値と垂直1111方向の
座標値と、レジスタ群22とレジスタ群23において上
記2つの座標値の各々次の座標値の合計4つの座標値を
境界とする表示画面32七の矩形領域のすべての座標点
に、信号27に対応する表示優先度をもつ画像36(第
6図)の対応するデータを転送し、表示することを許可
する制御信号28を、本実施例の表示制御装置は出力す
る。
一方、比較の結果、比較器31への2つの入力が一致し
ない場合は、上記矩形領域のすべての座標点へのデータ
の転送を禁じる制御信号28を出力する。このとき上記
矩形領域には既に表示されていたデータがその丑ま表示
されることに々る。
ポインタ群24;zg5で指示されるレジスタ群15ベ
シ 22とレジスタ群23中の有効範囲にあるすべての座標
値の行の表示アクティブフィールドについて、上記の制
御信号28を生成することにより新らんに追加表示しだ
い画像35(第6図)に対応する表示画面32(第6図
)上の矩形領域のすべての座標点について、新らたに表
示すべき画像が決定する。
−に記の制御信号28の生成過程を第8図第3行と第9
図第3行の各々の表示アクティブフィールドを例として
説明する。この2つのアクティブフィールドの論理積は
、指標値゛2°“と3゛′の欄が論理値゛1゛′となり
、他の欄は論理値” o ”となる。従って、ビット位
置エンコーダ30の出力にビ2”となり、これは追加表
示したい画像の表示優先度” 3 ”に一致しない。従
って水平軸方向の座標値x2とその次の行の座標値x3
と垂直軸方向の座標値y2とその次の行の座標値y3を
境Wにもつ表示画面32(第6図)上の矩形領域36(
第6図)のどの座標点にも画像36(第6図)のデータ
を転送することを禁じる制御信号28が生成される。第
6図からもわかるように、上記矩形領域36では、画像
33が既に表示されて、1.−リ、画像33の表示優先
度しl: ” 2 ’“であり、画像35の表示優先度
が3゛である/こめに、画像35の対応するデータが表
示されていない。
なお本実施例にj′−・いてUll、信r′J’ 27
が追加表示したい画像のもつ表示優先度を示す場合を例
に動作を説明したが、信弓27が既に表示画面1−に表
示されている画像のうち消去1〜/こい画像を示す場合
には、比較器31に、1=る比較結果に従って制御信号
28を以下の、1:うに変えわば、画像の消去が可能と
なることがわかる。
比較器31における比較の結果、信シづ°27の方が大
きい(優先度と17では低い)場合には、ビット位置エ
ンコーダ30の出力に7.1応する表示優先度をもつ画
像のデータを、上記の場合と同様に規定される表示画面
32上の矩形領域の座標点に転送し、表示することを許
可する制御信号28を生成する。一方、比較の結果、信
)327の方が小さいかまだは等しい場合r]:1−記
矩形領1或の座(y、lJ点へ17ベ ン のデータの転送をすべて禁止する制御信号28を生成す
る。
発明の効果 以北のように、本実施例によれば表示優先度をもつ複数
の矩形画像領域に対応した表示画面上における矩形領域
の水平軸方向の領域の開始及び終了を示す座標値が、そ
の値の大小に従って並べられた値を保持するレジスタ群
と、垂直軸方向の領域の開始と終了を示す座標値が、そ
の値の大小に従って並べられた値を保持するレジスタ群
と上記の2つのレジスタ群の値を用いて表示画面上の矩
形領域ごとにその領域の座標点に転送し表示すべき画像
データを制御するプライオリティエンコーダを設けるこ
とにより、表示画面上の任意の矩形領域ごとにその領域
の座標点に対して表示すべき、画像が決定でき、従来例
のように座標点1点1点送することが可能となり、画像
データの転送時間が短縮され、高解像度の表示装置に対
しても高速18・ の表示制御が可能となる。1/こ、1−記の構成をとる
ことによりアルコ゛リズムが簡?)′L−二なりバー1
ごウェアLSI化が容易となり、その実用」−の効1L
は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像表示系における表示制御装置の役割を示す
ブロック図、第2図Ull従来の表示制御装置の構成例
を示すブロック図、第3図は表示両面の例を示す図、第
4図は第3図に示す表示両面に対応する画像定義テーブ
ルの例を示す図、第5図は本発明の一実施例における表
示制御装置の構成を示すブロック図、第6図←j、表示
画面の例を示す図、第7図は第6図に示す表示画面にχ
・J応する画像定義テーブルの例を示す図、第8図、第
9図は本発明の一実施例における表示制御装置を構成す
るレジスタ群の保持する内容の例を示す図である。 2o・・・・・・画像定義テーブル、21・・・・・ソ
ーティング装置、22・・・・・第1のレジスタ群、2
3・・・・・第2のレジスタ群、24・・・・第1のレ
ジスタ11ニーに対するポインタ群、25・・・・・第
2のレジスタ/ffに19ベン 対するポインタ群、26・・・・・・プライオリティエ
ンコーダ、29・・・・・論理積算器、30・・・・・
・ビット位置エンコーダ、31・・・・・・比較器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1・ □□−−1 祷 叶 −1 1昧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示優先度をもつ複数の矩形画像領域に利応17だ、表
    示画面上に1?けるその矩形画像を表示し/こい領域の
    、水XF輔力方向領域の開始を示す座標値と領域の終了
    を示す座標値が、その値の大小に従って並べられた価を
    保持する第1のレジスタ群と、上記の表示画面一1−に
    1o・ける領域の、垂直+1ll11方向の領域の開始
    を示す座標値と領域の終了を示−J−座標値が、その値
    の大小に従−・て並べられた値を保持する第2のレジス
    タ群と、1・記2つのレジスタ群の値を入力とl〜で表
    示画面1−の任意の矩形領域に表示すべき画像の表示優
    先度を判定するプライオリティエンコーダを共沸し、上
    記プライオリティエンコーダの出力により、表示画面上
    に表示する画像データの転送を制御することを特徴とす
    る表示制御装置。
JP59068802A 1984-04-05 1984-04-05 表示制御装置 Pending JPS60211491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068802A JPS60211491A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068802A JPS60211491A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60211491A true JPS60211491A (ja) 1985-10-23

Family

ID=13384211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59068802A Pending JPS60211491A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60211491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683304A (ja) * 1992-04-17 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウインドウ管理方法及びラスタ表示ウインドウ管理システム
JP2020179772A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 株式会社デンソー 表示制御装置及び表示制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683304A (ja) * 1992-04-17 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウインドウ管理方法及びラスタ表示ウインドウ管理システム
JP2020179772A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 株式会社デンソー 表示制御装置及び表示制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477666B2 (ja) 画像表示制御装置
JPS60211491A (ja) 表示制御装置
JPS59214377A (ja) 画像デ−タ処理装置
JPS6339947B2 (ja)
JPH10161806A (ja) マウスカーソル制御装置
JPH0256678B2 (ja)
JP2903514B2 (ja) 高速描画方法
JP3092154B2 (ja) ディジタル描画装置
JPS6213689B2 (ja)
JPH0335675B2 (ja)
JPH02143325A (ja) ウィンドウ表示方式
JP2605609B2 (ja) ドット表示処理装置
JPH02183877A (ja) 図形表示装置
JPH05210480A (ja) 矩形カーソル表示装置
JPS62129886A (ja) 表示装置のカ−ソル制御方式
JPS62150384A (ja) 画像スクロ−ル装置
JPH03211675A (ja) Cad図面表示方式
JPS61292679A (ja) グラフイツク表示装置
JPS62299893A (ja) マルチ文字パタ−ン表示装置
JPH0454678A (ja) 図形処理装置
JPH03172892A (ja) フォント表示装置
JPS59191096A (ja) カ−ソル移動制御装置
JPH027093A (ja) 表示用アドレス発生装置
JPS6242189A (ja) パタ−ン書込装置
JPH096584A (ja) 画像表示装置