JPS60211098A - ニツケルめつき線の製造方法 - Google Patents
ニツケルめつき線の製造方法Info
- Publication number
- JPS60211098A JPS60211098A JP6717484A JP6717484A JPS60211098A JP S60211098 A JPS60211098 A JP S60211098A JP 6717484 A JP6717484 A JP 6717484A JP 6717484 A JP6717484 A JP 6717484A JP S60211098 A JPS60211098 A JP S60211098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- plated wire
- wire
- bath
- hardness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
゛〔0発明の背景の目的〕
本発明はニッケルめっき線、特にダイオードリード用ニ
ッケルめっき線の製造方法に関する。
ッケルめっき線の製造方法に関する。
ニッケルめっき線、特にダイオードリードに用いられる
ニッケルめっき線を製造するには従来ワット浴がめつき
浴として用いられている。しかしながら、ワット浴を用
いて製造されるニッケルめっき線は無光沢であるので、
めっきを施した後に、ダイス引抜き加工により光沢化を
行う必要があった。さらに、ニッケルめっき線の中でも
ダイオードに用いられる線についてはヘッダー加工に供
するために、焼純後5〜10%程度の加工度によりダイ
ス引抜き加工を行い、めっき線の硬さを調節する必要が
あった。
ニッケルめっき線を製造するには従来ワット浴がめつき
浴として用いられている。しかしながら、ワット浴を用
いて製造されるニッケルめっき線は無光沢であるので、
めっきを施した後に、ダイス引抜き加工により光沢化を
行う必要があった。さらに、ニッケルめっき線の中でも
ダイオードに用いられる線についてはヘッダー加工に供
するために、焼純後5〜10%程度の加工度によりダイ
ス引抜き加工を行い、めっき線の硬さを調節する必要が
あった。
しかしながら、ニッケルめっき線のダイス引抜き加工は
、ニッケルが硬質のためにダイスの寿命が短かく、ダイ
コスト、ダイス交換の手間等コストに与えるデメリット
が大きかった。
、ニッケルが硬質のためにダイスの寿命が短かく、ダイ
コスト、ダイス交換の手間等コストに与えるデメリット
が大きかった。
本発明の目的は前記した如き従来技術の欠点を解消し、
ニッケルめっき後にダイス引抜き加工を要することなく
、適正な硬度を有し且つ光沢ある外観を有するニッケル
めっき線の新規な製造方法を提供することにある。
ニッケルめっき後にダイス引抜き加工を要することなく
、適正な硬度を有し且つ光沢ある外観を有するニッケル
めっき線の新規な製造方法を提供することにある。
本発明は、ニッケルめっきすべき素材にダイス加工を施
こして所定の硬度を与えた後に、ワット浴の硫酸ニッケ
ル濃度を150〜230g/lとしたニッケルめっき浴
によってニッケルめっきを施こすことを特徴とするニッ
ケルめっき線の製造方法である。
こして所定の硬度を与えた後に、ワット浴の硫酸ニッケ
ル濃度を150〜230g/lとしたニッケルめっき浴
によってニッケルめっきを施こすことを特徴とするニッ
ケルめっき線の製造方法である。
従来のワット浴及び低濃度ワット浴として第1表に示す
ような組成が知られている。
ような組成が知られている。
本発明者らは、このようなワット浴の組成中の硫酸ニッ
ケル(NiS04・7H,0)を150〜230g/4
1に管理することにより、光沢のあるニッケルめっき線
が得られることを見出した。また、この方法によって得
られたニッケルめっき線は良好なヘッダー加工性を有し
てお如、特にダイオード用のニッケルめっき線とし適し
ている。
ケル(NiS04・7H,0)を150〜230g/4
1に管理することにより、光沢のあるニッケルめっき線
が得られることを見出した。また、この方法によって得
られたニッケルめっき線は良好なヘッダー加工性を有し
てお如、特にダイオード用のニッケルめっき線とし適し
ている。
本発明で用いられるニッケルめっき用素材としては銅線
、銅合金線等が用いられ、ニッケルめっき浴組成として
は、硫酸ニッケル(Ni804・?H,0)が150〜
230 g/私基塩化ニッケルンice、・6H,0)
が20〜70g/卑はう酸(a3nos)がlO〜so
g/jL、pH3〜6の水溶液が用いられ、ニッケルめ
っきは、温度40〜60℃、電流密度5〜20A/dm
2の条件で行われる。本発明では、ワット浴の硫酸ニッ
ケル濃度を上記の如き範囲としたことに特長を有し、こ
のような浴組成のニッケルめっき浴はこれ°まで知られ
ておらず、このような浴組成のニッケルめっき浴を用い
ることにより、光沢があり、ダイオードに供する前のヘ
ッダー加工性の良いニッケルめっき線を得ることができ
る。
、銅合金線等が用いられ、ニッケルめっき浴組成として
は、硫酸ニッケル(Ni804・?H,0)が150〜
230 g/私基塩化ニッケルンice、・6H,0)
が20〜70g/卑はう酸(a3nos)がlO〜so
g/jL、pH3〜6の水溶液が用いられ、ニッケルめ
っきは、温度40〜60℃、電流密度5〜20A/dm
2の条件で行われる。本発明では、ワット浴の硫酸ニッ
ケル濃度を上記の如き範囲としたことに特長を有し、こ
のような浴組成のニッケルめっき浴はこれ°まで知られ
ておらず、このような浴組成のニッケルめっき浴を用い
ることにより、光沢があり、ダイオードに供する前のヘ
ッダー加工性の良いニッケルめっき線を得ることができ
る。
第1図は本発明方法を実施するに用いられる装置の一例
を示す説明図であって、ダイス引抜きとニッケルめっき
を1ラインによシ行っている。図示するように、焼純さ
れた銅線等の被めっき材1を硬度調節用ダイス2により
所定の硬度に引抜き加工し、本発明のニッケルめっき浴
3にて電解めっきを施し、表面光沢を有するニッケルめ
っき線としてIビン4に巻き取られる。なお、ダイス引
抜きとニッケルめっきを2ラインに分けて別々な工程で
行ってもよい。
を示す説明図であって、ダイス引抜きとニッケルめっき
を1ラインによシ行っている。図示するように、焼純さ
れた銅線等の被めっき材1を硬度調節用ダイス2により
所定の硬度に引抜き加工し、本発明のニッケルめっき浴
3にて電解めっきを施し、表面光沢を有するニッケルめ
っき線としてIビン4に巻き取られる。なお、ダイス引
抜きとニッケルめっきを2ラインに分けて別々な工程で
行ってもよい。
直径0.8mの銅IIi!を断面減少率約10%となる
ようにダイスにより引抜き加工し、次いで塩化ニッケに
45g/it、はう酸30 g/IIT柚k ノ譲Wf
)(IIICtRニッケルよりなるニッケルめっき浴を
用い、PH4,5゜温度55℃、及び電流密度15A/
dmでニッケルめっきを行ってニッケルめっき線を得た
。これらのニッケルめっき線の光沢、及びダイオードに
供される前のヘッダー加′工性について調べ、結果を第
2表に示した。
ようにダイスにより引抜き加工し、次いで塩化ニッケに
45g/it、はう酸30 g/IIT柚k ノ譲Wf
)(IIICtRニッケルよりなるニッケルめっき浴を
用い、PH4,5゜温度55℃、及び電流密度15A/
dmでニッケルめっきを行ってニッケルめっき線を得た
。これらのニッケルめっき線の光沢、及びダイオードに
供される前のヘッダー加′工性について調べ、結果を第
2表に示した。
第 2 表
上記の結果から、光沢及びヘッダー加工性から、本発明
による硫酸ニッケル濃度が150〜200 g/Itが
良く、特に170〜200 g/Rが最も良いことがわ
かる。
による硫酸ニッケル濃度が150〜200 g/Itが
良く、特に170〜200 g/Rが最も良いことがわ
かる。
本発明によるときは、光沢の有るニッケルめっき線が得
られるので、ニッケルめっキ後ノダイス加工が不要とな
り、ダイス加工をニッケルめっきが施される前に行うこ
とができるから、ダイスの摩耗を少くシ、寿命を長くす
ることができ、ダイスコスト及びダイス交換の手間が低
減される。筐た、本発明により得られるニッケルめっき
線はヘッダー加工性が良いので、ダイオード用のニッケ
ルめっき線として適している。
られるので、ニッケルめっキ後ノダイス加工が不要とな
り、ダイス加工をニッケルめっきが施される前に行うこ
とができるから、ダイスの摩耗を少くシ、寿命を長くす
ることができ、ダイスコスト及びダイス交換の手間が低
減される。筐た、本発明により得られるニッケルめっき
線はヘッダー加工性が良いので、ダイオード用のニッケ
ルめっき線として適している。
第1図は本発明方法を実施するのに用いられる装置の一
例を示す説明図である。
例を示す説明図である。
Claims (1)
- (1) ニッケルめっきすべき素材にダイス加工を施し
て所定の硬度を与えた後に、ワット浴の硫酸ニッケル濃
度を150〜230 g/I!、とじたニッケルめっき
浴によってニッケルめっきを施こすことを特徴とするニ
ッケルめっき線の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6717484A JPS60211098A (ja) | 1984-04-03 | 1984-04-03 | ニツケルめつき線の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6717484A JPS60211098A (ja) | 1984-04-03 | 1984-04-03 | ニツケルめつき線の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60211098A true JPS60211098A (ja) | 1985-10-23 |
JPS6252038B2 JPS6252038B2 (ja) | 1987-11-02 |
Family
ID=13337262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6717484A Granted JPS60211098A (ja) | 1984-04-03 | 1984-04-03 | ニツケルめつき線の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60211098A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62235357A (ja) * | 1986-04-07 | 1987-10-15 | Teijin Chem Ltd | ポリカ−ボネ−ト成形品 |
US10147518B2 (en) * | 2014-02-26 | 2018-12-04 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Stranded wire conductor and insulated wire |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342438U (ja) * | 1989-09-05 | 1991-04-22 |
-
1984
- 1984-04-03 JP JP6717484A patent/JPS60211098A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62235357A (ja) * | 1986-04-07 | 1987-10-15 | Teijin Chem Ltd | ポリカ−ボネ−ト成形品 |
US10147518B2 (en) * | 2014-02-26 | 2018-12-04 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Stranded wire conductor and insulated wire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6252038B2 (ja) | 1987-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08104993A (ja) | 銀めっき浴及びその銀めっき方法 | |
JP5336762B2 (ja) | 銅‐亜鉛合金電気めっき浴およびこれを用いためっき方法 | |
CN110699713A (zh) | 一种无氰金合金电铸液及其使用方法 | |
JPS60211098A (ja) | ニツケルめつき線の製造方法 | |
US3708405A (en) | Process for continuously producing nickel or nickel-gold coated wires | |
US3360447A (en) | Bath for electrolytical separation of copper with high-grade mechanical properties | |
JPS624479B2 (ja) | ||
GB2133040A (en) | Copper plating bath process and anode therefore | |
JPH05271981A (ja) | 白金合金めっき浴及びそれを用いた白金合金めっき品の製造方法 | |
JPH0571677B2 (ja) | ||
US2138573A (en) | Electroplating | |
JPS6196096A (ja) | ニツケル−タングステン一燐三元合金のメツキ法 | |
GB591866A (en) | Process and apparatus for electroplating | |
CN114836795A (zh) | 一种用于包金的电铸液及其制备方法和应用 | |
CN111850631B (zh) | 高光泽装饰性镀铑层电镀液 | |
JPH0124230B2 (ja) | ||
JPH0394095A (ja) | 錫および錫合金めっき材 | |
JPH0143033B2 (ja) | ||
JPH0297696A (ja) | Ni‐Ti基合金材及びその製造方法 | |
JPH08260198A (ja) | アルミニウム材の表面処理方法 | |
JPH0931682A (ja) | 金−亜鉛合金電解めっき物用の色調処理液 | |
JPS61113794A (ja) | 黒色化処理鋼板の製造方法 | |
CN117364196A (zh) | 一种银键合丝电镀的电镀工艺 | |
JPH0762274B2 (ja) | 金色調鏡面製品 | |
JPS6126798A (ja) | 電着硬質金メツキ浴及びメツキ方法 |