JPS6021037Y2 - スチ−ムアイロン - Google Patents

スチ−ムアイロン

Info

Publication number
JPS6021037Y2
JPS6021037Y2 JP13136781U JP13136781U JPS6021037Y2 JP S6021037 Y2 JPS6021037 Y2 JP S6021037Y2 JP 13136781 U JP13136781 U JP 13136781U JP 13136781 U JP13136781 U JP 13136781U JP S6021037 Y2 JPS6021037 Y2 JP S6021037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
button
steam button
spring
cylindrical shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13136781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835395U (ja
Inventor
重幸 上枝
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP13136781U priority Critical patent/JPS6021037Y2/ja
Publication of JPS5835395U publication Critical patent/JPS5835395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021037Y2 publication Critical patent/JPS6021037Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はスチームアイロンに関するものである。
従来のスチームアイロンの一例を第1図および第2図に
示す。
このスチームアイロンは、貯水タンク1と、アイロンベ
ース部2に形成されノズル部3を介して前記貯水タンク
1と連通させた気化室4と、弾発ばね5により開放動作
側に付勢され前記ノズル部3を開閉する弁棒6と、中央
部に筒状軸部7を有しアイロン筐体の一部をなす把手基
部8に回動自在に枢着した温度調節ダイヤル9と、スプ
リング10を介して前記弁棒6の先端部に連結され前記
温度調節ダイヤル9の筒状軸部7に器外に向けて出没自
在となるように装着したスチームボタン11を備え、ス
チームボタン11を押して前記弁棒6を押圧し前記ノズ
ル部3の閉止をはかり前記気化室4を密閉してスチーム
を発生させ、逆にスチームボタン11の押圧解除により
前記ノズル部3を開放して気化室4の注排水(ドライ)
をはかるようにしたものである。
前記温度調節ダイヤル9の下面には、第2図に示すよう
に前記筒状軸部7と同心状をなし深さが漸増する円弧状
カム溝12が形成され、アイロン筐体内に垂設した作動
棒13の上端をこの円弧状カム溝12で受け、この作動
棒13の下端で連係されるサーモスタット(図示せず)
を、前記温度調節ダイヤル9の回動操作に伴う前記作動
棒13の上下動により調節するようにしている。
前記スチームボタン11は、下面中央部に前記スプリン
グ10を直接受止するボタン基材14とこのボタン基材
14に対し着脱自在に嵌挿したキャップ部材15とから
なり、第2図に示すようにキャップ部材15の下端外周
面には複数の位置決め用ガイド片15a・・・が分配形
成されている。
前記温度調節ダイヤル9の筒状軸部7の内周面には案内
長の異なる2種類のガイド@i7a、7bが交互に形成
され、第3゛図に模式図で示すように前記キャップ部材
15の位置決め用ガイド片15a・・・が案内長の短い
ガイド縦溝7bに係止する前記スチームボタン11の陥
没状態において前記弁棒6によるノズル部3の閉止をは
かり、案内長の長いガイド縦i7aに位置決め用ガイド
片15aが係止する前記スチームボタン11の突出状態
において前記弁棒6によるノズル部3の開放をはかるよ
うにしている。
16は把手基部8の開口8aに前記温度調節ダイヤル9
を回動自在に取り付ける環形ばねであり、内向き放射状
に突出する各ばね片16a・・・で前記筒状軸部7の外
周面に形成した係止溝7C・・・に係止するようにして
いる。
第1図において、17は温度調節ダイヤル9の上面に固
着した温度目盛板、18は前記貯水タンク1に水を入れ
る注水口、19はアイロンベース部2の上方を覆うカバ
ー 20は前記アイロンベース部2に形成したスチーム
穴、21はヒータである。
しかしながら、このスチームアイロンでは、第4図に示
すようにスチームボタン11を一杯に押し下げたとき、
温度調節ダイヤル9の筒状軸部7上端に形成されるボタ
ン抜止用の内向フランジ7dにスチームボタン11の上
端が係止して切替動作ができなくなるという事故を起す
おそれがあり、スチームボタン11の操作のさいには押
し下げすぎないように加減して行う必要があり、使用勝
手が悪いという問題点を有していた。
このような事態を回避する手段として、スチームボタン
11の長さ寸法を十分長くして、前記筒状軸部7内に一
杯に押し下げても、スチームボタン11の上端部が温度
調節ダイヤル9の外に突出した状態を保つようにするこ
とが考えられるが、把手22を握ったままスチームボタ
ン11を操作するという使用形態において、スチームボ
タン11が前記のように長すぎると上方に大きく突出し
て操作しにくくなるという問題点が生じ、デザイン上の
観点からも好ましくない。
したがって、この考案の目的は、スチームボタンの押動
操作においてスチームボタンが温度調節ダイヤル内に陥
没係止して切替動作不能になるといった故障のおそれの
ない使用勝手のよいスチームアイロンを提供することで
ある。
この考案の一実施例を第5図および第6図に示す。
すなわち、このスチームアイロンは、前記従来例におい
て、弁棒6とスチームボタン11とを連結するスプリン
グ10の弁棒6側先端をスプリング軸より外方に、すな
わちスチームボタン11の押圧力向に対して垂直な方向
に突出形成してスチームボタン用ストッパ10aとし、
第6図に示すようにこのストッパ10aでボタン基材1
4の下端を受は止めてスチームボタン11をその上端が
温度調節ダイヤル9の筒状軸部7内に陥没しないように
規制するようにしたものである。
なお、スプリング10下端で形成される前記ストッパ1
0aは、第7図に示すように下端の旋回形状を緩めてス
プリング軸心より外方に向は円弧状に突出形成して、ボ
タン基材14の下端の受止位置が所定周域に及ぶように
し安定した姿勢に受止されるようにしてもよい。
このように構成したため、スプリング10の一端にわず
かの加工を施すだけで、温度調節ダイヤル9の筒状軸部
7内へのスチームボタン11の陥没係止を防止すること
ができるばかりでなく、ストッパ10aの存在によりス
チームボタン11の押込ストロークが一定になり、スプ
リング10が所定以上圧縮されず、ばね寿命が向上する
また、このような構成を施すことがスチームボタン11
の長さ寸法が大きくなくこともなく、使用勝手を悪くす
ることもデザインを悪くすることもない。
以上のように、この考案のスチームアイロンは、ノズル
部を介して貯水タンクに連通させる気化室と、弾発ばね
で開放運動側に付勢され前記ノズル部を開閉する弁棒と
、中央部に筒状軸部を有しアイロン筐体に回動自在に枢
着した温度調節ダイヤルと、スプリングを介して前記弁
棒の先端部に連結され器外に向けて出没自在となるよう
に前記温度調節ダイヤルの筒状軸部内に装着したスチー
ムボタンと、前記スプリングの前記弁棒側端部を前記ス
チームボタンの出没方向に対して垂直に延長して形成さ
れ前記スチームボタンの下端を受止してスチームボタン
の上端面が前記筒状軸部上端より陥没しない位置にスチ
ームボタンの最下動位置を規制するストッパとを備えた
ものであるため、簡単な加工を施すことによりスチーム
ボタンの陥没防止をはかることができ、使用勝手を悪く
したりデザインが悪くなることもなく、ばね寿命も向上
するなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す要部縦断面図、第2図はその要部
分解斜視図、第3図はスチームボタンの位置決め状態を
示す模式図、第4図は従来例の欠点を示す動作説明図、
第5図はこの考案の−実施例を示す要部平面図、第6図
はその要部縦断面図、第7図はその変形例を示す要部平
面図である。 1・・・・・・貯水タンク、2・・・・・・アイロンベ
ース部、3・・・・・・ノズル部、4・・・・・・気化
室、5・・・・・・弾発ばね、6・・・・・・弁棒、7
・・・・・・筒状軸部、?a、7b・・・・・・ガイド
縦溝、8・・・・・・把手基部、9・・・・・・温度調
節ダイヤル、10・・・・・・スプリング、10a・・
・・・・ストッパ、11・・・・・・スチームボタン、
13・・・・・・作動棒、14・・・・・・ボタン基材
、15・・・・・・キャップ部材、16・・・・・・環
形ばね、18・・・・・・注水口、20・・・・・・ス
チーム穴、21・・・・・・ヒータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ノズル部を介して貯水タンクに連通させる気化室と、弾
    発ばねで開放動作側に付勢され前記ノズル部を開閉する
    弁棒と、中央部に筒状軸部を有しアイロン外筐体に回動
    自在に枢着した温度調節ダイヤルと、スプリングを介し
    て前記弁棒の先端部に連結され器外に向けて出没自在と
    なるように前記温度調節ダイヤルの筒状軸部内に装着し
    たスチームボタンと、前記スプリングの前記弁棒側端部
    を前記スチームボタンの出没方向に対して垂直に延長し
    て形成され前記スチームボタンの下端を受止してスチー
    ムボタンの上端面が前記筒状軸部上端より陥没しない位
    置にスチームボタンの最下部位置を規制するストッパと
    を備えたスチームアイロン
JP13136781U 1981-08-31 1981-08-31 スチ−ムアイロン Expired JPS6021037Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13136781U JPS6021037Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 スチ−ムアイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13136781U JPS6021037Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 スチ−ムアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835395U JPS5835395U (ja) 1983-03-08
JPS6021037Y2 true JPS6021037Y2 (ja) 1985-06-22

Family

ID=29924951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13136781U Expired JPS6021037Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 スチ−ムアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021037Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637427U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835395U (ja) 1983-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7615724B2 (en) Electric water heater
US6105808A (en) Opening and closing safety device for a pressure cooker
JPS6021037Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS633621Y2 (ja)
DK166172B (da) Termostatisk aktiveret radiatorventil
US2963803A (en) Steam iron
JPS5823313Y2 (ja) エア−ポツト
JPS6222980Y2 (ja)
JPH0327104Y2 (ja)
JPS588188Y2 (ja) エア−ポツト
US2648148A (en) Steam iron
JP3242584B2 (ja) 液体容器の蓋体構造
JPH046398B2 (ja)
JPS5934476Y2 (ja) スチ−ムアイロン
KR200250643Y1 (ko) 조이스틱
JPS5924265Y2 (ja) エア−ポツト
JPS635635Y2 (ja)
JPS5825970Y2 (ja) エア−ポツト
JPS6210818Y2 (ja)
JPH0440606Y2 (ja)
JPH0226480Y2 (ja)
JPH0639306Y2 (ja) 水位検知装置
JPS5921711Y2 (ja) エア−ポットの安全装置
JPS6234559Y2 (ja)
JP3677612B2 (ja) ラッチ式流量調整バルブ