JPS60210296A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPS60210296A
JPS60210296A JP59065350A JP6535084A JPS60210296A JP S60210296 A JPS60210296 A JP S60210296A JP 59065350 A JP59065350 A JP 59065350A JP 6535084 A JP6535084 A JP 6535084A JP S60210296 A JPS60210296 A JP S60210296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
detergent
turbidity
amount
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59065350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417077B2 (ja
Inventor
榛地 義和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59065350A priority Critical patent/JPS60210296A/ja
Publication of JPS60210296A publication Critical patent/JPS60210296A/ja
Publication of JPH0417077B2 publication Critical patent/JPH0417077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用する予洗工程及び洗剤
自動投入機能を有し、予洗工程における液の濁度変化に
応じて洗剤量を制御し自動的に投入する洗濯機に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来、洗濯における洗剤は、洗濯衣類投入時に使用者が
衣類の量及び汚れ程度より経験と勘によって判断して手
で入れていた。又洗剤を自動的に投入する洗剤自動投入
装置も考えられているが。
それは、ただ単に今まで使用者が手で入れていた洗剤を
機械的に投入するというだけのものであり、洗剤量は洗
濯水量に応じて投入されるものである。
洗濯衣類は多種多様にわたっており、又汚れの程度9種
類も多い。従って、同じ水量で洗濯しても汚れの小さい
場合は大きい場合はど洗剤量は必要でない。ところが、
従来の方式では必要以上洗剤を入れることもあり、その
ような場合は洗剤の無駄になるばかりでなく、すすぎ性
能が悪くなるという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消し、洗濯される衣類の量
、汚れ程度に応じて適切な洗剤量を自動的に投入し、洗
剤の無駄をなくし、効果的に洗濯する洗濯機を提供する
ことを目的とする。
発明の構成 本発明の洗濯機は、予備洗いする予洗工程時の洗濯槽内
の液の濁度変化を検出する濁度検出手段と、洗剤を自動
的に投入する洗剤自動投入装置と。
予洗終了及び洗剤量の判定レベル値を記憶した記憶手段
と、洗濯槽内の濁度変化が一定値まで低下したことを判
別する濁度変化判別手段と、濁度変化が一定値に達した
時点で洗濯槽内の液を排水し、その後、給水し、予洗時
間に応じた洗剤量を自動的に投入するように制御する制
御手段とを備え。
予洗する衣類の量及び汚れ程度に応じた洗剤量を自動的
に投入するように構成することによって、洗濯される衣
類の量、汚れ程度に適した洗剤量を自動的に供給できる
ようにしたものである。
実施例の説明 第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。1は洗濯槽内の液の濁度を一定時間ごとに検知する
濁度検出手段、2は予洗の終了判定レベル値及び予洗時
間に応じた洗剤投入量を記憶した記憶手段、3は記憶手
段2に記憶されたデータと濁度検知手段1よりの出力と
から洗濯槽内の液の濁度変化が一定値まで低下したかど
うかを判別する濁度変化判別手段%4は制(財)手段で
、濁度変化判別手段3により洗濯槽内の液の濁度変化が
一定値以下に達したことを検知した時点でパルセータ駆
動手段5を制御してパルセータを停止して予洗工程を終
了し、かつバルブ駆動手段6を制(財)して排水パルプ
を開き洗濯槽内の液を排水し、給水弁駆動手段7を制御
して、洗濯槽内へ給水し。
そして洗剤投入装置駆動手段8を制(財)して予洗時間
に応じて洗剤量を自動的に投入するように制御する。
第2図は本発明の一実施例の具体的な構成を示す回路図
である。9は衣類を洗濯・脱水する込濯兼脱水槽である
。洗濯兼脱水槽9の壁面には多数の穴を有している。又
底部にはパルセータ1oが設けられており、パルセータ
1oはパルセータ、駆動手段5によって正逆回転される
ように構成されている。11は外槽であり、防振機構1
2によって外枠13に懸垂支持されている。洗濯兼脱水
槽9内の液の濁度を検出する濁度検出手段1は、外槽1
1底部に設けた排水通路に発光素子と受光素子を対峙し
て設けられている。14は外槽11の底部に設けられた
排水通路に設けた排水パルプである。排水パルプ14は
バルブ駆動手段6の信号により予洗、洗濯、すすぎの各
工程中は閉じ、排水、脱水時には開くように構成されて
いる。16は給水弁で、水道栓と連結されており、給水
弁駆動手段7によって給水時に弁が開くように構成され
ている。16は洗剤自動投入装置で、洗剤が収納されて
おり、洗浄工程前に洗剤投入装置駆動手段8によって、
洗濯兼脱水槽9内に洗濯に必要な量の洗剤が投入される
ように構成されている。
17はマイクロコンピュータであり、内蔵したプログラ
ムによって、洗濯兼脱水槽9内の液の濁度を一定時間ご
とに検出し、その濁度変化を判別し、濁度変化が一定値
以下に達した時点を検出し。
パルセータ1oの駆動を停止させるだめの信号と、排水
パルプ14を開くだめの信号と、給水弁15を開くだめ
の信号と、洗剤自動投入装置′I6を駆動させる信号を
発生させるものである。マイクロコンピュータ17は、
予洗の終了判定レベル及び予洗時間に応じた洗剤投入量
を記憶した記憶手段2と、濁度検出手段1の受光素子の
出力を入力とし、記憶手段2に記憶されたデータと濁度
検出手段1の出力とにより、液の濁度変化を比較演算す
る濁度変化判別手段3と、パルセータ駆動手段6゜バル
ブ駆動手段6.給水弁駆動手段7.洗剤投入装置駆動手
段8を制御する制(財)手段4とより構成されている。
次に本実施例の動作について説明する。第3図はマイク
ロコンピュータ17の制御によるフローチャートの要部
を示すものである。洗濯兼脱水槽9内に洗濯衣類を投入
し、水位を設定して予洗コースノスイッチ操作を行なう
。この操作でマイクロコンピュータ17はステップ18
で給水弁を開き給水する。設定水位まで給水するとステ
ップ19に移り予洗を開始する。ステップ2oでこの予
洗招程時に一定時間ごとに洗濯兼脱水槽9内の予洗液の
濁度を外槽11内底部に設けた発光素子及び受光素子よ
り構成された濁度検出手段1により検出する。そしてス
テップ21において、濁度変化の値の判別を行なう。ス
テップ2oでn−1回口に検出された濁度と9回口に検
出された濁度の差を記憶手段2vC記憶された判別レベ
ル値と比較判別し1判定レベル値以上の場合はステップ
2oにもどりn+1回目の濁度検出を行なう。そして再
びステップ21でn回目とn+1回目の濁度の差が一定
値以下になったかどうかを判定する。このようにして予
洗液の濁度変化が一定値以下になるまでくり返し、濁度
変化が判定レベル値以下になるト、マイクロコンピュー
タ17はステップ22でパルセータ駆動手段6によりノ
くルセータ10の回転を停止させ、予洗工程を終了させ
る。そしてステップ23に移りバルブ駆動手段6を制御
□□して排水バルブ14を開き外槽11内の液を排水す
る。
次にステップ24で、予洗工程における予洗開始から予
洗終了までの時間に応じて、洗濯兼脱水槽轡9へ投入す
る洗剤量を判別する。ここでは予洗時間が長いという事
は一般的に、衣類の量が多い。
あるいは汚れが大きいと言える。従って、そのような場
合は洗剤量を多くし、又、予洗時間の短い場合、たとえ
ばカッターシャツ等のような場合は汚れが小さいので洗
剤量を少なくする。このように、予洗時間に応じて投入
する洗剤量を判別しているのである。なお、洗浄工程で
の水量は予洗工程で設定された水量と同一の水量とする
。本実施例(ステップ26)では、洗浄工程での水量を
考慮し、洗剤濃度が3段階になるように設定しているが
、3段階以上に設定することも可能である。
このようにしてステップ252Lでは給水量を考慮し、
洗剤濃度aになるように洗剤量大を投入する。ステップ
25bでは洗剤量[bになるように洗剤量Bを、まだ、
ステップ260では洗剤濃度Cになるように洗剤量Cを
それぞれ投入する。そしてステップ26では予洗工程と
同水量の水を給水し、ステップ27で洗浄を開始する。
本実施例では、洗浄工程前の予洗工程の予洗時評を検出
して洗浄工程での洗剤濃度を判定しているため、洗剤自
動投入装置を含む自動化システムがスムーズに働き、か
つ、洗濯衣類に適した洗剤濃度で洗濯するため、洗剤の
無駄を省き適切な洗浄とすすぎを行なうことができる。
上記実施例では全自動洗濯機について述べたが自動二槽
式洗濯機でも良く、要は洗浄工程からすすぎ工程まで自
動で行ない予洗工程及び、洗剤自動投入装置を有する洗
濯機であれば良いのである。
発明の効果 本発明は予洗工程における予洗液の濁度変化を検出し、
濁度変化が一定値まで低下したことを判別する各手段と
、濁度変化が一定値に達しだ時点でパルセータ駆動手段
を制御して予洗を終了させ、予洗時間に応じて洗剤量を
自動的に投入する制呻手段を設けたものであるため、洗
濯する衣類の量及び汚れ程度に応じて洗剤量を自動的に
投入でき。
洗剤の無駄をなくシ、効果的に洗浄、すすぎを行なうこ
との可能な洗濯機を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部ブロック図。 第2図はその具体的な回路図、第3図は要部のフローチ
ャートである。 1・・・・・・濁度検出手段、2・・・・・・記憶手段
、3・・・山濁度変化判別手段、4・・・・・・制闘手
段、5・・・・・パルセータ駆動手段、6・・・・・・
バルブ駆動手段%7・・・・・給水弁駆動手段、8・・
・・・・洗剤投入装置駆動手段、9・・・・・・洗濯兼
脱水槽(洗濯槽)、10・・・・・・パルセータ、16
・・・・・・給水弁、16・・・・・・洗剤投入装置、
17・・・・・・マイクロコンピュータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗濯衣類を予備洗いする予洗工程時の洗濯槽内の液の濁
    度変化を検出する濁度検出手段と、洗浄工程前に洗剤を
    自動的に投入する洗剤自動投入装置と、予洗工程の終了
    判定レベル値及び予洗時間に応じた洗剤投入量を記憶し
    た記憶手段と、記憶手段に記憶されたデータと濁度検知
    手段との出力により濁度変化が一定値まで低下したこと
    を判別する濁度変化判別手段と、濁度変化が一定値に達
    した時点で洗濯槽内の液を排水した後給水し、予洗時間
    に応じた洗剤量を自動的に投入するように制御する制呻
    手段とを備えた洗濯機。
JP59065350A 1984-04-02 1984-04-02 洗濯機 Granted JPS60210296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065350A JPS60210296A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59065350A JPS60210296A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210296A true JPS60210296A (ja) 1985-10-22
JPH0417077B2 JPH0417077B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=13284414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59065350A Granted JPS60210296A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210296A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357495A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Samsung Electronics Co Ltd 酸素洗剤を使用した洗濯機の洗濯方法
WO1991007537A1 (fr) * 1989-11-20 1991-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de commande pour machine a laver le linge
US5404606A (en) * 1991-04-16 1995-04-11 Henkel Kommanditgesellscaft Auf Aktien Process and device for washing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471870A (en) * 1977-11-18 1979-06-08 Toshiba Corp Additive supplying system for cleaning apparatus or the like
JPS56116974U (ja) * 1980-02-06 1981-09-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471870A (en) * 1977-11-18 1979-06-08 Toshiba Corp Additive supplying system for cleaning apparatus or the like
JPS56116974U (ja) * 1980-02-06 1981-09-07

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357495A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Samsung Electronics Co Ltd 酸素洗剤を使用した洗濯機の洗濯方法
WO1991007537A1 (fr) * 1989-11-20 1991-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de commande pour machine a laver le linge
US5404606A (en) * 1991-04-16 1995-04-11 Henkel Kommanditgesellscaft Auf Aktien Process and device for washing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417077B2 (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454998A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS60210296A (ja) 洗濯機
JPH02154793A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS60163689A (ja) 貯水槽付洗濯機
JPS60165990A (ja) 洗濯機
JPS60122595A (ja) 自動洗濯機の制御方法
JP3071835U (ja) 水位可変な自動洗濯機
KR0124809B1 (ko) 세탁기의 헹굼세제 자동 투여방법 및 장치
JPS60139291A (ja) 全自動洗濯機
KR100412046B1 (ko) 절수 헹굼 제어방법
JPH04256790A (ja) 洗濯機
JPH0822357B2 (ja) 洗濯機
JPS59115085A (ja) 洗濯終了検知方法
JPH01141639A (ja) 食器洗い機の制御装置
JPH01308594A (ja) 洗濯機
JPH03215293A (ja) 洗濯機の制御装置
KR20000043411A (ko) 전자동 세탁기의 풀물헹굼 제어방법
JP2789734B2 (ja) 洗濯機
JPS61284293A (ja) 洗濯機における汚れ内容判定方法
JP3538898B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS62217996A (ja) 自動洗濯機
JPH01181899A (ja) 電気洗濯機
JPS60129082A (ja) 洗濯機の制御方法
KR20000043403A (ko) 세제 급속용해를 위한 세탁 제어방법
JPH03168186A (ja) 洗濯機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term