JPS60210002A - 無反射終端器 - Google Patents

無反射終端器

Info

Publication number
JPS60210002A
JPS60210002A JP6544584A JP6544584A JPS60210002A JP S60210002 A JPS60210002 A JP S60210002A JP 6544584 A JP6544584 A JP 6544584A JP 6544584 A JP6544584 A JP 6544584A JP S60210002 A JPS60210002 A JP S60210002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
terminator
waveguide
wave absorbing
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6544584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024162B2 (ja
Inventor
Shojiro Kanitani
蟹谷 正二郎
Minoru Tajima
実 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6544584A priority Critical patent/JPS60210002A/ja
Publication of JPS60210002A publication Critical patent/JPS60210002A/ja
Publication of JPH024162B2 publication Critical patent/JPH024162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/24Terminating devices
    • H01P1/26Dissipative terminations
    • H01P1/264Waveguide terminations

Landscapes

  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、マイクロ波およびミリ波で用いる導波管形
無反射終端器の改良に関するものである。
〔従来技術〕
導波管形無反射終端器は、導波管内を伝搬する電磁波を
反射なく吸収するもので立体回路用構成部品としてよく
用いられている。
第1図および第2図は、従来、方形導波管に用いられて
いる無反射終端器であり、前者はテーバ形無反射終端器
(1)、後者は多段形無反射終端器(2)の−例を示す
斜視図である。
これらの無反射終端器は、一般にはブロック状の固形電
波吸収材から機械的に所要の形状寸法に加工する方法が
用いられており、その形状も種々のものがある。しかし
1種々の形状はあってもこれらの無反射終端器は第1図
、第2図中に示すように主として電磁波を吸収するだめ
の終端器−棟部(3)とインピーダンス整合のだめの終
端器整合部(4)とで基本的に構成されている。
テーバ形無反射終端器(1)は、終端器整合部(4)の
軸長を約1波長以上とすることにより比較的広帯域な電
気的特性が得られる。また、多段形無反射終端器(2)
は、電気的特性は塔較的狭帯域であるが終端器整合部(
4)の軸長が最短で管内波長の約4分の1と短くできる
。両者の選択は、所要条件により決定されるがいずれの
場合でも以下に示す欠点があった。
まず、テーバ形無反射終端器(1)の終端器整合部(4
)の形状は先端の鋭利なことが電気的に要求され。
これを満たす加工が難しい欠点があった。また。
加工後の取扱い、保管時にテーパ先端を破損しやすい欠
点もあった。
つぎに、多段形無反射終端器(2)の終端器整合部(4
)の軸長は、整合周波数に大きな影響を及ぼすだめ、特
にミリ波帯のような波長の短い周波数においては加工誤
差の影響を強くうけ所要の周波数帯で整合させることが
難しい欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は、かかる欠点を改善する目的でなされたもの
で、終端器整合部にネジを用いることにより整合周波数
を容易に調整できる多段形無反射終端器を提供するもの
である。
〔発明の実施例〕
第3図は、この発明の一実施例を示す斜視図であり1図
中、(5)はネジであり、ネジ(5)と終端器一様部(
3)はネジ構造で接続しているためネジ(5)の突出部
軸長は容易に調整可能である。ネジ(5)は、終端器整
合部(4)と同一の機能を有するものである。
すなわち、ネジ(5)の主として先端部に生じる反射波
と終端器整合部(4)で生じる反射波とを使用周波数帯
で相殺するようにネジ(5)の材質、形状1位置等を定
めるものである。
まず、ネジ(5)の材質は、金属、誘電体や電波吸収材
等のいずれでも可能であるが、導波管横幅寸法aとネジ
(5)の直径dとがa″>>(]なる関係以外は金属を
用いないことが整合条件から要求される。
すなわち、ネジ(5)が金属の場合、終端器整合部(4
)が使用周波数帯にてしゃ新城になると先端に生じる反
射が大きく、整合できなくなる。このため。
この場合には金属にかわり、ネジの材質に誘電体や電波
吸収材が用いられる。
つぎに、ネジの形状は、第4図に示す他の実施例のよう
にネジ(5)の径を異ならせることも考えられる。これ
は、従来からよく知られている多段形インピーダンス整
合に関するもので、径の異なった部分の軸長はそれぞれ
管内波長の約4分の1とするもので、1段のものより広
帯域特性が優れている。このネジ(5)は、径の小さい
ネジと大きいネジとを組み合わせだ2重ネジであり、缶
径のネジが挿入されだ導波管部の管内波長が異なること
に対応して谷径のネジの軸長をそれぞれ独立して調整が
でき、このため最適調整が容易である。
さらに、ネジ(5)の位置は、導波管の中央に限らずネ
ジの反射の大ぎさを考慮して1片側の管壁に近づけるこ
とも可能である。これは、方形導波管のTE10モード
波の導波管横断面内の電界分布は正弦分布をしているこ
とによるもので、一般的にネジ(5)の反射は、管壁に
近づけるほど小さくなる傾向を示す。したがってネジの
位置は無反射終端器の反射を小さくするように実験的に
定めることができる。インビーダンス整合が実現される
と終端器一様部(3)で電波を十分吸収するためこの発
明による無反射終端器は従来の無反射終端器は従来の無
反射終端器と同様に良好な特性を得ることができる。
なお、上記実施例では、ネジは1段および2段について
説明しだが1段数はこれに限らない。また1円形導波管
、楕円導波管、まゆ形導波管等他の導波管に適用しても
よい。さらに、電波吸収材のネジと金属のネジとを組み
あわせて2重ネジとしてもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、インピーダンス整合部
にネジを用いることにより、加工誤差により生じる中心
周波数の変動をネジの軸長を調整することにより容易に
補正できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ従来のテーバ形無反射
終端器と多段形無反射終端器の斜視図。 第3図はこの発明の一実施例を示す多段形無反射終端器
の斜視図、第4図はこの発明の他の実施例を示す多段形
無反射終端器の斜視図である0図において、(1)はテ
ーパ形無反射終端器、(2)は多段形無反射終端器、(
3)は終端器−機部、(4)は終端器整合部、(5)は
ネジである。 なお9図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人大岩増雄 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)導波管横断面内の一部あるいは全部を満たすブロ
    ック状電波吸収材を用いた導波管用多段形無反射終端器
    において、導波管横幅ka+ネジの径をdとするとa″
    :)>dなる関係のときに金属から成る前記ネジを前記
    電波吸収材端に管軸方向に約4分の1波長突出させたこ
    とを特徴とする無反射終端器。 蒐2)導波管横断面内の一部あるいは全部を満たすブロ
    ック状電波吸収材を用いた導波管用多段形無反射終端器
    において、電波吸収材あるいは誘電体から成るネジを前
    記電波吸収材端に管軸方向に約4分の1波長突出させた
    ことを特徴とする無反射終端器。 (3)異なる径のネジを複数個組み合わせた2重ネジを
    用いた特許請求の範囲第(1)項、第(2)項のいずれ
    かに記載の無反射終端器。
JP6544584A 1984-04-02 1984-04-02 無反射終端器 Granted JPS60210002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6544584A JPS60210002A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 無反射終端器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6544584A JPS60210002A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 無反射終端器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210002A true JPS60210002A (ja) 1985-10-22
JPH024162B2 JPH024162B2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=13287338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6544584A Granted JPS60210002A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 無反射終端器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210002A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024162B2 (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651115A (en) Waveguide-to-microstrip transition
US3072870A (en) Rectangular waveguide bend
US4500887A (en) Microstrip notch antenna
JPS58195301A (ja) 導波管・マイクロストリツプモ−ド変換器
EP0713260A1 (en) Waveguide coaxial converter
JP3188174B2 (ja) 折返し導波管
JPS60210002A (ja) 無反射終端器
US3023381A (en) Transition device
US3909754A (en) Waveguide bandstop filter
JP2546034B2 (ja) 小形アンテナ空間整合方式
US4200847A (en) Rectangular branching filter having plurality of rod members for fine impedance matching
JPS60210003A (ja) 導波管用多段無反射終端器
JPH0432561B2 (ja)
JPH0120801B2 (ja)
JPS60210001A (ja) 無反射終端器
JPS642281B2 (ja)
JPS60180302A (ja) 誘電体装荷テ−パ導波管
Olver et al. Profiled dielectric loaded horns
RU2019008C1 (ru) Волноводно-рупорный излучатель
JPH03195102A (ja) マイクロ波導波管用帯域消去フィルタ
JP3566662B2 (ja) 平面アレーアンテナ
JP2593546B2 (ja) 誘電体共振装置
JPS6216004Y2 (ja)
JP2002359508A (ja) 導波管・伝送線路変換器
JPH0618287B2 (ja) 超小形広帯域アンテナ