JPS60180302A - 誘電体装荷テ−パ導波管 - Google Patents

誘電体装荷テ−パ導波管

Info

Publication number
JPS60180302A
JPS60180302A JP3654884A JP3654884A JPS60180302A JP S60180302 A JPS60180302 A JP S60180302A JP 3654884 A JP3654884 A JP 3654884A JP 3654884 A JP3654884 A JP 3654884A JP S60180302 A JPS60180302 A JP S60180302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taper
dielectric
waveguide
shape
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3654884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680965B2 (ja
Inventor
Kenichi Kagoshima
憲一 鹿子嶋
Takashi Yamada
隆 山田
Takayuki Tamura
田村 高之
Yoshihiko Yoshikawa
吉川 義彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59036548A priority Critical patent/JPH0680965B2/ja
Publication of JPS60180302A publication Critical patent/JPS60180302A/ja
Publication of JPH0680965B2 publication Critical patent/JPH0680965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/24Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave constituted by a dielectric or ferromagnetic rod or pipe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/02Coupling devices of the waveguide type with invariable factor of coupling
    • H01P5/022Transitions between lines of the same kind and shape, but with different dimensions
    • H01P5/024Transitions between lines of the same kind and shape, but with different dimensions between hollow waveguides

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は導波管モードから、表面波線路モードへの変
換部等に用いられる、内部寸法及び内部誘電率が異なる
2つの導波管間の接続回路の改良に関するものである。
従来のこの種の装置の一実施例について説明する。
第1図は従来の接続回路の一部欠載した斜視図であり、
第2図はその断面図である。図において(1)は円形導
波管、(2)は円形導波管(1)と接続され、、るテー
パ導波管、(3)はテーパ導波管(2)と接続され、円
形導波管(1)より小さな直径を有する円形導波管、(
4)は円形導波管(3)内に装荷された円形gtu体棒
、(5)は円形誘電体棒(4)の先端部円すい誘電体テ
ーパであり、テーパ導波管(2)内にその一部分、もし
くは全部分が装荷されている。
次に動作について説明する。第1図、第2図において、
円形導波管(1)例を発振源側と仮定する。
発振源より励起された電磁波は、円形導波管(1)を通
り、テーパ導波管(2)を介して、円形誘Fi1体棒(
4)を装荷した円形導波管(3)へと、図中のZ方向へ
進行する。
円形導波管(3)では、誘電体による波長短縮効果によ
り、実際の寸法よりVlst−倍(εrは円形導波?’
ff (1) 、 (3)内の比誘電率をε1.ε2と
するとε2/ε1で定められる値)、直径の大きい円形
導波管と類似した電気特性を示す。
このため、円形導波管(1)と整合をとり、使用周波波
45↑域で高次モードをカットオフとするためには、円
形導波管(1) 、 (3)の直径は異なり、ε2〉ε
lの場合、円形導波管(3)の直径は円形導波管(1)
より小さくしなければならず、テーパ導波管(2)が必
要となる。
誘電体棒(4)の先端部は反射n力を小さくするため円
錐誘電体テーパ(5)とし、テーパ導波管(2)内にそ
の一部分もしくは全部分が装荷されている。
従来の形式では以上の構造になっているので円形導波管
(1) 、 (3)のri’j径が高次モードをカット
オフとするものになっていてもテーパ導波管(2)と円
錐誘電体テーパ(5)より形成される部分で高次モード
のカットオフが解は伝搬モードとなる箇所が生じ、円錐
誘電体テーパ(5)の先端たわみ等で発生した高次モー
ドにより共振を起こすことがあった。また、上記先端た
わみにより反射特性が劣化するなどの欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたものである。
第8図に示すテーパ部分のZ軸に垂直な断面形状につい
て円形導波管の基本モードであるTE、?モードの次に
カットオフ周波数が低い′I″Mo?モードがカットオ
フとなるテーパ導波管(2)、あるいは誘電体テーパ(
6)の寸法をめることにより、TMo’?モードを伝搬
モードとしないテーパ形状を提供することを目的として
いる。
以下、この発明の一実h1[例を図にもとすいて説明す
る。第4図はこの実施例を示す回路の一部を大戦した斜
視図であり、第5図がその断面図である。
第4図において(6)はテーパ導波?! (2)に沿っ
た外部形状を有し、先端を漏斗形に窪ませた誘電体テー
パである。
この誘電体テーパ(6)の形状を′rM心モードがカッ
トオフとなる寸法で形成することにより、高次モードに
よる共振が生じないようにするとともに、テーパ形状を
従来のものとは逆にB斗状のものとすることで、たわみ
に<<、誘電体テーパ先端部の電磁波への影響が小さい
構造とし、反射特性を改善するものである。
なお、′rΔ401モー ドがカットオフとなる誘?化
体、導波管iix径は、下記式(1)〜(5)をカット
オフ条件のもとで解くことによりめられる。
X1=2yra/Act 、 X2=2yta/λC2
1X3 = 2πb/A c2 (3)第8図を用い、
上記式(1)〜式(5)内の各記号を説明する。ε、は
導波管内部の比誘電率、ε2は誘’4体俸の比誘1E率
、aは比誘電率が6、の部分のM4径、bは比誘電率が
ε2の部分の半径、λ0は自由空間波a、Jn(x)は
第一種ベノセル関数、Nn(X)はノイマン関数である
例えば、ε、 = 1 、 e、、= 2.1、テーパ
導波管寸法を、長さ46閂φ10.8πm−φ8.8朋
の直xiテーパ、使用周波数を19.5 G Hz と
したとき、テーパ導波管の各位置でTMo?モードが伝
搬モードとなり<’Jる誘電体テーパの最小形状は第6
図に示すものとなる。したがってこの図よりZ方向の各
位11!で、MIK体テーパ(5)の内径を大きくし、
例えば、図中に破線で示した形状にすればTMo+モー
ドはカットオフとなる。
また、誘電体テーパ先端部は金属テーパ醍面の電界強度
が小さい部分にあるため、γF?、磁波に影ぞlを勾え
にくく反射特性を改善するものとなっている。さらに外
径がテーパ導波管(2)に沿った構造であるため、たわ
みに< < 、十Z方向へずれを生じない安定した形状
をしている。
なお、上記実施例では、漏斗状の誘電体テーパ形状を示
したが、従来の円ΦIEテーパに近い形状でも高次モー
ドをカットオフとすることは可能である。例えば同様の
寸法杓質を使用した場合、’I’Mo’iモードが伝搬
モードとなり得る誘電体テーパの最小形状は第7図に示
すものとなり、例えば破線で示すような形状にすれば高
次モードはカットオフとなる。
また上記実施例では誘電体テーパ変化を同心円状のもの
として説明したが、多角形状のものであってもよい。
また上記実施例では誘電体テーパ形状について説明した
が、誘9体テーパの形状を比較的単純なものとし、テー
パ導波管の形状を、同次モードをカットオフにするもの
としても、上記実施例と同様の効果を持つ 上記実施例では円形導波管どうしの接続について示した
が、導波管及び誘電体線路の形状は矩形、もしくはその
他の形状でもさしつかえない。ただしその場合、式(1
)〜式(5)で表わされる高次モードをカットオフとす
る寸法をめる式は異なったものとなる。
以上のように、この発明によれば誘電体テーパ、あるい
はテーパ導波管を使用周波数帯域で高次モードがカット
オフとなる寸法としたために、高次モードによる共振が
抑制され、さらに”A 屯(+テーパ形状を漏斗形とし
たため、反射特性が改善され、たわみにくくずれにくい
構造的に安定した誘’rK体装荷テーパ導波管が得られ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の誘1d体テーパ線路を示す一部欠載した
斜視図、第2図はその断面正面図、第8図はテーパ部の
断面側面図、第4図はこの発明の実施例を示す一部欠載
した斜視図、第5図はその断面正面図、第6図はこの発
明の誘電体テーパ線路形状を詳細に示すテーパ部断面正
面図、第7図はこの発明の他の実施例について誘電体テ
ーパ線路形状を詳細に示すテーバ部断面正面図、である
。 (1)・・・円形導波管、(2)・・・テーパ導波管、
(3)・・・誘電体をそう人した円形導波管、(4)・
・・誘電体棒、(5)・・・従来の誘電体テーパ、(6
)・・・考案した誘電体テーパ、(7) 、 (8)・
・・TMotモードが伝搬モードと成り得る誘電体テー
パの最小形状 第2図 第3図 第11図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断面寸法の異なる第1及び第2の導波管と、この
    2つの導波管を接続するテーパ導波管と、前記2つの導
    波管のうち断面寸法の小さな方の導波管内部に装荷され
    、かつ他方の導波管方向へのびる誘電体テーパを有した
    誘電体棒とより構成されるマイクロ波信号を伝送する回
    路において、上記回路の各部で、使用周波数において高
    次モードがカットオフとなるように上記KJb 541
    体テーパ寸法を決定したことを特徴とするMTjM体装
    荷テーパ導波管。
  2. (2)誘電体テーパ形状を漏斗形にしたことを特徴とす
    る、前記特許請求範囲第1項記載の誘電体装荷テーパ導
    波管。
JP59036548A 1984-02-28 1984-02-28 誘電体装荷テ−パ導波管 Expired - Lifetime JPH0680965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036548A JPH0680965B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 誘電体装荷テ−パ導波管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59036548A JPH0680965B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 誘電体装荷テ−パ導波管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180302A true JPS60180302A (ja) 1985-09-14
JPH0680965B2 JPH0680965B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=12472817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59036548A Expired - Lifetime JPH0680965B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 誘電体装荷テ−パ導波管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680965B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988006299A2 (en) * 1987-02-18 1988-08-25 Willem Lentink Wave guides and material comprising wave guides and its application in screens
WO1995004385A1 (en) * 1993-07-27 1995-02-09 Microsulis Limited Treatment apparatus
US5528208A (en) * 1993-05-12 1996-06-18 Nec Corporation Flexible waveguide tube having a dielectric body thereon
WO2007035956A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 California Institute Of Technology Electrical funnel: a novel broadband signal combining method
JP2013232742A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yazaki Corp 分岐部材及びこれを用いた車載用通信システム
CN107516752A (zh) * 2017-07-18 2017-12-26 北京大学 毫米波‑太赫兹频段的超高阶波导模式激励器及实现方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313544A (en) * 1987-02-18 1994-05-17 Willem Lentink Wave guide and material comprising wave guides, and its applications and manufacture
WO1988006299A2 (en) * 1987-02-18 1988-08-25 Willem Lentink Wave guides and material comprising wave guides and its application in screens
US5528208A (en) * 1993-05-12 1996-06-18 Nec Corporation Flexible waveguide tube having a dielectric body thereon
GB2295094B (en) * 1993-07-27 1996-10-30 Microsulis Ltd Probe for applying microwave radiation
GB2295094A (en) * 1993-07-27 1996-05-22 Microsulis Ltd Treatment apparatus
EP0711462A1 (en) * 1993-07-27 1996-05-15 Microsulis Limited Treatment apparatus
WO1995004385A1 (en) * 1993-07-27 1995-02-09 Microsulis Limited Treatment apparatus
AU684803B2 (en) * 1993-07-27 1998-01-08 Uk Investments Associates Llc Treatment apparatus
US6026331A (en) * 1993-07-27 2000-02-15 Microsulis Limited Treatment apparatus
WO2007035956A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 California Institute Of Technology Electrical funnel: a novel broadband signal combining method
JP2013232742A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yazaki Corp 分岐部材及びこれを用いた車載用通信システム
CN107516752A (zh) * 2017-07-18 2017-12-26 北京大学 毫米波‑太赫兹频段的超高阶波导模式激励器及实现方法
CN107516752B (zh) * 2017-07-18 2019-09-13 北京大学 毫米波-太赫兹频段的超高阶波导模式激励器及实现方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680965B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2800636B2 (ja) フレキシブル導波管
US4642591A (en) TM-mode dielectric resonance apparatus
US3072870A (en) Rectangular waveguide bend
US3023382A (en) Inline waveguide to coaxial transition
JP2897117B2 (ja) 周波数可変型誘電体共振器
JPS62204601A (ja) 二重モ−ドフイルタ
JPH1141002A (ja) 誘電体共振器、誘電体フィルタ、送受共用器および通信機
JPS60180302A (ja) 誘電体装荷テ−パ導波管
US4184130A (en) Filter devices incorporating dielectric resonators and leakage cable
US5227744A (en) Transition element between electromagnetic waveguides, notably between a circular waveguide and a coaxial waveguide
JPH1041737A (ja) 複モードホーンアンテナ
US2782383A (en) Cavity resonator
US7274273B2 (en) Dielectric resonator device, dielectric filter, duplexer, and high-frequency communication apparatus
US3349346A (en) Rectangular to circular waveguide transition
US4386326A (en) Dielectric-resonator-tuned microwave solid state oscillator
JPH0140521B2 (ja)
JPH06310915A (ja) 導波管
JPS6314482Y2 (ja)
JPH11125606A (ja) 導波装置及び電気特性測定装置
JPH0547121B2 (ja)
JPH03106101A (ja) 導波管一同軸線路変換器
JP2012049941A (ja) フィルタと、これを用いた導波管ジョイント、レーダー装置およびマグネトロン
JPH024163B2 (ja)
JPH0538524Y2 (ja)
WO2000002285A1 (en) A cavity resonator