JPS60207785A - ロボツト - Google Patents

ロボツト

Info

Publication number
JPS60207785A
JPS60207785A JP5961384A JP5961384A JPS60207785A JP S60207785 A JPS60207785 A JP S60207785A JP 5961384 A JP5961384 A JP 5961384A JP 5961384 A JP5961384 A JP 5961384A JP S60207785 A JPS60207785 A JP S60207785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
slide base
workpiece
rotating shaft
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5961384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415073B2 (ja
Inventor
一光 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP5961384A priority Critical patent/JPS60207785A/ja
Publication of JPS60207785A publication Critical patent/JPS60207785A/ja
Publication of JPH0415073B2 publication Critical patent/JPH0415073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は箱詰め等のパレタイジングを行うのに適したロ
ボットに関するものである。
(従来技術) 従来箱詰め等のパレタイジングを行うロボットとしては
第1図に示すものがあった。これはアーム1先端にワー
ク2の把持装置3を装着したロボットによシ、ワーク2
のバレタイジングデバレタイジングを行うものであった
が1回の作業毎にアームが往復するのでタクトタイムを
短くするためにはアームの回動速度をあげねばならず、
これはアームの慣性負荷変動による振動等の影響がある
ため限界があった。
またビック&ブレイスと呼ばれるカム等で駆動される高
速な自動機械は知られているが、これは多点位置決めは
困難で611)動作の変更も容易でないという欠点があ
った。
タクトタイムを短くするために複数台のロボットを使用
することも考えられるが、コストの面で高価になるとい
う欠点がある。
(目的) 本発明はタクトタイムを短縮し、作業時のアームの負荷
変動及び振動の発生を少くしてアームの高速回転を行え
るようにすると共に全体構造を簡単にして安価に製作す
ることを目的としている。
(構成) 本発明はX軸方向と2軸方向の自由度とZ軸を中心とし
だ回動自由度で空間の位置決めを行い、回転軸に複数個
のアームを放射状に取り付は各アーム先端に把持具を取
シ付け、ワークに一番近い把持具を順次ワーク位置に移
動させ、タクトタイムを短縮することを特徴としている
第2図乃至第9図は本発明の一実施例である。
10はスライドベースで下部軸受1−1を平行な2本の
ガイド12α、12bに嵌合して直線摺動し得るように
し、ガイド12fZ 、 12 bと並設されたボール
ねじ13にはスライドベース10下部のナツト14が螺
合し、一端のモーター15によりボールねじ13を駆動
している。16はスライドベース10上部に垂直に配設
し軸受17 、18で軸支された回転軸で、下端はスラ
イドベース10に固定されたモーター19に減速機20
を介して連結され、上端には中心対称に放射状に形成さ
れた4個のアーム21α、2]J、21C,21dのボ
ス部21eが固定されている。回転軸16上部にはスリ
ーブ22が回動自在に嵌合され、その上下端に上部ギヤ
ー23、下部ギヤー24が固定され、上部ギヤー23は
各アーム21a、21J、21C。
21dの基部に枢着されたギヤー25(L、256,2
5C。
25dと噛合し、下部ギヤー24はギヤー26を介して
スライドベース10に固定されたモーター27の出力軸
に固定されたギヤー28に連結されている。各アーム2
1a、21J、21C,21d先端にはプーリー29α
、 29b、 29c 、 29dが枢着され、該プー
リーに固定されたスプライン用ナツ) 30a。
30b、30c、3Qdにスプライン軸31a、3L6
,31C,31dを上下動自在に嵌合し、各ギヤー25
α、25b、25C。
25dに固定されたプーリー32a、325,32C,
32dとプーリー29α、 29b、 29c 、 2
9dとはタイミングベル) 33(1,,3314,3
3C,33dで連結されている。各スプライン軸31α
、31J、31C,31d上端は各アーム21α。
21 b 、 21C,21d先端に配設されたエアシ
リンダ34α、 34b 、 34C、34dのロッド
に連結され、下端には吸着パッド35α、35b、35
C,35d、が固定しである。
次に作用について説明する。本発明ロボットの作業範囲
にワーク36CL、36b、36c・・・ を一定間隔
で載置したコンベアー37と、パレット38が第5図の
如く配置されている。コンベアー36が第6図の如く所
定位置で停止するとモーター15が作動してボールねじ
13を駆動してスライドベース10を直線駆動し、同時
にモーター19が作動して回転軸16を回転し、ワーク
3fllの近傍のアーム21dの先端の吸着パッド35
dをワーク36α上方に位置決めする。次にアーム21
dにあるエアシリンダ34dを作動させて吸着パッド3
5dを下降しワーク36αに当接吸着する。ワーク36
aをピックアップした後スライドベース10とアーム2
1dを第7図の如く移動してワーク36αをパレット3
8上の所定位置に移動させ吸着パッド35dを下降して
ワーク36(Zをセットする。
次にコンベアー37もしくはスライドベースlOが所定
距離移動停止すると、第8図の如く先頭のワーク36b
上に近傍のアーム2]Jが位置決めされ、前記の如くア
ーム21b先端の吸漸パッド35&でワーク36bを吸
着ピックアップした后、アーム21bをパレット38の
次の所定位置に移動させ第9図の如くワーク26bをパ
レタイジングする。
以后同様にして残ったワーク36C5・・・のパレタイ
ジングを行う。この時モーター27を停止させれば各ア
ーム21a、21b、21C221d先端の吸着パッド
35α、 35 b 、 a5C,35dの姿勢が一定
に保持されるのでワーク26α、26b、26C,・・
・の向きは常に一定となる。モーター27を一定量回動
させるとワーク26α、26b、26C,・・・の向き
を糧々に変えることができる。
アーム21α、 21 b 、 21 C、21dは一
定の順序で位置決めしてもよいがワークに対して最短距
離にあるアームを順次位置決めさせる方がタクトタイム
をより短縮できる。
なおアーム数はピックアップ位置とプレース位置とを考
慮し棟々設定できるし、各アームに複数個の吸着パッド
を設けたシ、天井に吊し、吸着パッドを逆方向に取シ付
けたりしてもよく、又スリップリングとロータリージヨ
イントを用いて回動部にエアと電気を伝えるようにしア
ームを360度以上回転するようにしてもよい。又、ス
ライドベースをリニアモータ等で直線駆動しても祠等本
発明の要旨を変更するものではない。
(効果) 本発明によると直線摺動するスライドベースに回動軸を
垂直に枢着し、該回動軸に複数個のアニムを放射状に固
定し、各アーム先端に摺動−軸を上下摺動自在に軸支し
、該摺動軸先端にワーク把持具を取シ付け、前記スライ
ドベース。
回動軸、摺動軸には夫々駆動源を備えているのでタクト
タイムを短縮でき、作業時のアームの負荷変動及び振動
の発生を少くしてアームの高速回転を行えるようにする
と共に全体構造を簡単にして安価に製作することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ロボットの斜視図、第2図は本発明の一実
施例斜視図、第3図は第2図の一部を切断した平面図、
第4図は第2図の一部を切断した正面図、第5図乃至第
9図は作動を順次示す平面図である。 lO・・・スライドベース、13・・・ボールねじ、1
5・・・ボールねじ駆動のモーター、16・・・回転軸
、21α、 21 b 、 21 C、21d・・・ア
ーム、31α、3L6,31C。 31d・・・スプライン軸、34α、34b、34C,
3UL・・・エアシリンダ、35α、35b、35C,
35d・・・吸着パッド。 特許出願人 ぺんてる株式会社 第1因 第2図 第3図 第4図 第5図 第8図 第9図 手続補正書(自発差出) 昭和60年4月30日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第59613号 2、発明の名称 ロボット 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都中央区日本橋小網町7番2号名称 (55
1) ぺんてる株式会社 4、代理人 7、補正の内容 図面第4図を別紙の如く補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直線摺動するスライドベースに回動軸を垂直に枢着し、
    該回動軸に複数個のアームを放射状に固定し、各アーム
    先端に摺動軸を上下摺動自在に軸支し、該摺動軸先端に
    ワーク把持具を取シ付け、前記スライドベース、回動軸
    、摺動軸には夫々駆動源を備えだロボット。
JP5961384A 1984-03-29 1984-03-29 ロボツト Granted JPS60207785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5961384A JPS60207785A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5961384A JPS60207785A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 ロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60207785A true JPS60207785A (ja) 1985-10-19
JPH0415073B2 JPH0415073B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=13118272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5961384A Granted JPS60207785A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013208699A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Hacchando:Kk 搬送装置およびその制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106779U (ja) * 1974-02-08 1975-09-02
JPS535775U (ja) * 1976-07-01 1978-01-19
JPS5810476A (ja) * 1981-07-02 1983-01-21 日東精工株式会社 産業用ロボット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106779U (ja) * 1974-02-08 1975-09-02
JPS535775U (ja) * 1976-07-01 1978-01-19
JPS5810476A (ja) * 1981-07-02 1983-01-21 日東精工株式会社 産業用ロボット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013208699A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Hacchando:Kk 搬送装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415073B2 (ja) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161468B2 (ja) 工作機械
US4466770A (en) Robotic machine
US5950503A (en) Open center turntable assembly
US5873569A (en) Workpiece positioner
WO2019042070A1 (zh) 悬臂式机械手
JPS5950474B2 (ja) 産業用ロボツト
JPH091259A (ja) 工作機械のワーク送り装置およびこれを用いた工作機械
JPS60207785A (ja) ロボツト
EP0298427A1 (en) Parallel link robot arm
JPS6179585A (ja) ダブルア−ム型ロボツト
JP4230740B2 (ja) アライメント装置
TWI468274B (zh) 平面關節型機器人
JPH0557656A (ja) ロボツトハンド
JPS632679A (ja) 産業用ロボツト
JP2969981B2 (ja) 2軸出力モジュール及びこれを用いた駆動装置
JPH0314308Y2 (ja)
JPH02212048A (ja) 回転複合専用機
JPS632270Y2 (ja)
JPS60193B2 (ja) 産業用ロボット
JPS6377676A (ja) 工業用一軸ロボツト
JPS6138883A (ja) ダブルア−ム型ロボツト
JP2910238B2 (ja) 球面作業ロボット
TWM377266U (en) Lathe
JPS63267182A (ja) ダブルアーム型ロボット
JPH01115585A (ja) ダブルアーム型ロボット