JPS60207578A - タバコの副流煙減少喫煙具 - Google Patents

タバコの副流煙減少喫煙具

Info

Publication number
JPS60207578A
JPS60207578A JP6104084A JP6104084A JPS60207578A JP S60207578 A JPS60207578 A JP S60207578A JP 6104084 A JP6104084 A JP 6104084A JP 6104084 A JP6104084 A JP 6104084A JP S60207578 A JPS60207578 A JP S60207578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoking
present
cigarette
hole
tobacco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6104084A
Other languages
English (en)
Inventor
池田 佐喜男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
MINE KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
Dynic Corp
MINE KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp, MINE KINZOKU KOGYO KK filed Critical Dynic Corp
Priority to JP6104084A priority Critical patent/JPS60207578A/ja
Priority to GB08508349A priority patent/GB2157541B/en
Priority to US06/717,704 priority patent/US4638819A/en
Publication of JPS60207578A publication Critical patent/JPS60207578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙巻タバコまたは葉巻のような円柱状のタノ々
コ(以下単にタバコと呼ぶ)の喫煙具に関するものであ
る。
タノζコは喫煙によりて吸い込む主流煙と、吸わない時
に火点から出る副流煙とを発生する。標準的な喫煙条件
(1分間に1回2秒間喫煙し、1回3kdを吸引する)
においては、主流煙よシも副流煙の方が量が多く煙に含
まれる有害物質の量も副流煙の方が多いといわれている
たとえば、平田、並木著「喫煙の医学」(講談社)第7
3頁によると、主流煙と副流煙における有害物質量の比
較は次表のごとくである。
最近タノクコの有害性がよくいわれるが、その場合、喫
煙者自身への有害性は当然のこととして、喫煙環境にお
かれた非喫煙者に対しての有害性は、前記副流煙に基因
するものである。しかしながら、この副流煙改善の技術
は極めて少いのが現状であるO 本発明の喫煙具は、この副流煙を減少する機能を持つも
のである。また灰皿から外に倒れて火災を起こすことの
ない機能をも備えている。
すなわち本発明は、タノ々コの火で炎をあげて燃焼しな
い材料を用い、円柱状のタノ々コ本体を移動することが
できる空孔を有することを特徴とするタノ々コの副流煙
減少具に関するものである。
本発明の喫煙具は、タバコの吸引との間、つまシ次の吸
引までの非吸引時点で、そのタノ々コの火点近くを一定
の空孔内に保持できる構成のものであれば、タノ々コに
装着して取シ扱う移動形のもの、机上に置いたままにす
る円形のものなどいづれであってもよいが、以下移動形
のものについて本発明の詳細な説明する。
本発明は夕、6コの火点近くを空孔内に保持して、この
火点をタバコの軸方向に身うことによって、タバコの燃
焼を継続させながら、すなわちタノ々コの火を消すこと
なく副流煙を減少させることができるものである。この
理論的根拠は、酸素供給量の調節によるものと考えられ
る。したがって、タバコの火点近くを、本発明でいう空
孔で覆った時に、タノ々コを継続燃焼させるだめの必要
酸素量を供給し得るだけの適当な間隙が、空孔の内周と
タノ々コの外周との間に形成されることが好ましい。
すなわち、りdコの火点近くのタノ々コの全外周が空孔
の内周に強く密着された状態であれば、必要酸素量が供
給されずタ、?コの吸引と吸引との間の時間、つまシ、
次の吸引′までの非吸引の短時間に消火してしまい、喫
煙の継続そのものが不可能となるからである。しかし反
面この間隙が大きすぎると副流煙を減少させるという本
発明の目的を充分に達成することができない。
以上の理由によシ、本発明では空孔の径φとタノ々コの
径dとの関係が重要である。
本発明者は、空孔の長さ1が6熱の場合と70鵠の場合
とにおいて、それぞれ空孔の径φを変化させることによ
り、その副流煙の減少効果及びタノ々コの燃焼の継続性
について実験を行ったが、その結果は表1のとおりであ
った。
表 / 空孔の径φは、これをさらに大きくしていくと、タノ々
コの燃焼の継続時間は長くなるが、副流煙を消す効果が
劣ることが明らかとなった。しかし、本発明の研究によ
れば、タノ々コの径の/J倍位であれば副流煙の減少と
いう機能を充分に発揮できることが明らかになっている
3、すなわち、すでに述べたごとく、空孔の径の大きさ
をタバコの径に合わせて設計することによって、酸素供
給量を調節でき、副流煙の減少と夕・々コの燃焼の継続
とを調節するものである。
標準的喫煙では、1分間に7回の吸引であるから、上i
4 /の結果で明らかなごとく、本発明の器具はタバコ
の喫煙具として十分使用に耐えるものである。
ところで、本発明の空孔の状態は、吸引と吸引との間に
おける非吸引時の短い時間内でtま、タバコの火を消す
ことなく副流煙を減少させるという機能を果たすのに必
要な、すでに述べたごとき間隙を形成できるものであれ
ばよく、この場合間隙の形は定まったものであること要
しない。したがって、空孔の形状としては、円形の他、
楕円形。
四角形、その他多角形、あるいは凸凹の内周壁を有する
もの、あるいはこれらの組み合わせなどいづれでもかま
わないのでおる。
以上説明した空孔は、それを貫通孔として備えた器具に
よって提供するものであるが、この空孔を備えた器具全
体の形態を特に限定するものではなく、タノ々コの火で
焔をあげて燃焼しない材料で構成されていれば円柱、立
方体、あるいは筒等の形態が考えられる。
まだ空孔の長さ方向の断面形状は、二く〈rj” −だ
Vなどが可能である。
ニー −一 /−\ 」1一 本発明者は、空孔の径をタノ々コがその表面の紙がしわ
にならないでやっと通過する大きさとし、との空孔の長
さ1を、/ II、2鱈、3瓢、6雷11+、12鵡の
ものをそれぞれ作製し、タノζコをこの空孔に挿入保持
して喫煙実験を行ったところ、火点がタバコの軸に直角
に近い燃え方をしているときは、各長さの空孔の全てに
ついて副流煙が消えることを確認した。しかし、火点、
すなわちタノ々コの燃焼面は必ずしもタバコの軸方向に
直角にならないので、空孔の長さ1は、2語以上である
ことが望ましい。
次に本発明者は、第を図に示すごとく、円柱状の器具コ
において、空孔jの一端の径φ、が他端の径φ2よシも
少し広がった状態(φ、〉φ、)となし、広がった側を
火点側に合わせて喫煙に使用したところ、bij流煙が
完全にきえたと共に空孔の両端の径φ0.φ2が、φ、
−φ2のものに比べて、火の消えるまでの時間(タバコ
の燃焼の継続時間)が長いことを確認した。
本発明の喫煙具に用いる材旧としては、夕・々コの火で
焔をあげて燃焼しないものであればよく、金属、プラス
チックスで成る、円柱、立方体等の立体物が上げられる
が、その他、フィルム、紙、あるいは薄い金属板等であ
っても、これを用いて筒状物を形成し得るものであれば
、十分に本考案の喫煙具用材料として使用可能であって
、タ、2コの副流煙を減少させる機能を発揮するもので
あるO本発明の喫煙具は前掲の表/に示すごとく、タノ
々コの標準的喫煙時での、吸引と吸引との間隙時点では
、そのタノ々コの火が消えることなく喫煙を続けること
ができるが、標準的喫煙時の吸引と吸引との間隙の時間
以上に、非吸引のまま放置、例えば灰皿にλ〜数分間静
置した場合には、そのり、?コの火は完全に消えること
が確認された。
すなわち、普通のタノ々コは燃焼調節加工がして6、?
、一度点火するといつまでも喫煙できるよう工夫しであ
るため、点火したタバコを吸わないまま放置すると、新
品の紙巻夕/”コでも、数分〜10分で吸口近くまで燃
えてしオい、灰皿によっては灰皿の外側に火のついたま
ま落ちてしまう。この落ち方が悪いと火災の原因になる
日本の火災の約12%はタノ々コの火の不始末によると
いうことであるが、本発明の器具を用いると、このよう
な恐れは全くなく火災の何チかを防ぐことができる。
以下図面に従って、本発明の具体例を示す。
第1図は本考案の喫煙具の一例による本発明の喫煙具の
一使用態様を示すものである。
第1図Aは点火したタバコlが吸引を終わった後、次の
吸引までの間待っている状態である。喫煙具2は、タバ
コ/の火点3よシ吸口の方に位置しておシ、副流煙μが
発生している。第1図Bはこの喫煙具2を移動して火点
3に近づけた場合であυ、Aでの副流煙≠がBでは消え
ている。もちろん、タバコを吸引する時には、喫煙具ノ
をタノ々コ本体lから取シはずしてしまってもよい。
第1図では、移動形の喫煙具の一例の一使用態様を示し
たが、本発明の喫煙具は、すでに述べたごとく例えば灰
皿に一体化する等の固定式れた円形にすることも可能で
おって、この場合には次の吸引までの間その夕・々コの
火点側を固定された空孔に挿入しておくことにより、副
流煙を鎖すことができるのである。
第2図は、空孔5を備えた本発明の喫煙具λの形態のい
くつかを例示したものである。すなわち、Cは円柱に円
形の空孔を、Dは板状体に六角形の空孔を、Eは三角柱
に楕円形のを孔を、Fは立方体に凸凹の内周壁を有する
空孔を設けて成る喫煙具を例示したものである。
本発明の喫煙具の空孔は、例えば円柱状の材料に直接穿
孔して形成することはもちろん、第3図に示すごとき半
円形のものを組み合わせて形成することもできる。さら
にまた、工作上は数個の部品を組み合わせてもよく、シ
ート状の材料を筒状に形成してもよい。ところで不燃羽
料で熱伝導性のよいものを用いて喫煙具を作製した場合
、喫煙中にこの喫煙具をタノ々コに沿って移動しようと
するとき、当該喫煙具が熱いことがあるので、これに取
っ手をつけたシ、放冷構造にすれば取扱い易くなる。
以上詳細に説明したごとく、本発明の喫煙具は、紙巻タ
バコ等の円柱状の夕/セコが移動できる空孔を備えたと
いう非常に簡単な構造であシながら、タフ9コの副流煙
をほとんどゼロにするという優れた機能を有するもので
ろって、喫煙環境に同席している、喫煙者以外の者が被
るタノ々コの被害を極めて少なくする効果を発揮するも
のである。壕だ放置後数分以内に火が消えるが、これは
、タノ々コの火の不始末による火災の予防上大きな効果
が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の喫煙具の標準的な一使用態様を示す
斜視図、第2図は、本発明の喫煙具のいくりかの形態を
例示した斜視図、第3図は、本発明の喫煙具の11吋底
部材の一例を示す斜視図、第μ図は、本発明の喫煙具の
一例を示す斜視図である。 l・・・円柱状のタノ々コ本体、λ・・・本発明の喫煙
具、3・・・タノ々コの火点、グ・・・副流煙、!・・
・空孔、φ・・・空孔の径、d・・・タバコの径、l・
・・空孔の長さ。 第1図 第2図 jI3 図 第4図 手続補正書 昭和39年2−月一一日 3 汀 特許庁長官若杉和夫 殿 /、事件の表示 特願昭計−610qO号 λ8発明の名称 タバコの副流煙減少喫煙具 3、補正をする者 橢許出願人 〒t/j京都府京都市右京区西京極大門町26番地6、
補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおシ訂正する。 G2) 明細書第グ頁第1O行目の「1」を「!」に訂
正する。 (3)同第j頁表1第1欄の「1」を「1」に訂正する
。 @)同第7頁第り行目のrlJt”l[Jに訂正する。 け)同第1頁第11行目の「本考案」を「本発明」に訂
正する。 G)同第を頁第7S行目の「間隙」t−「間隔」に訂正
する〇 <7) 同第♂頁第itr行目の「間隙」をr間隔」に
訂正する◎ <r> 同第1−頁第6行目の「1」を「!」に訂正す
る。 別 紙 特許請求の範囲 タノ々コの火で炎を上げて燃焼しない材料を用い、円柱
状のタノ々コ本体を移動することができる空孔を有する
ことを特徴とする夕/署フの副流煙減少喫煙具。。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タノ々コの火で焔を上げて燃焼しない材料を用い、円柱
    状のタノ々コ本体を移動することができる空孔を有する
    ことを特徴とするタノζコの副流煙減少喫煙具。
JP6104084A 1984-03-30 1984-03-30 タバコの副流煙減少喫煙具 Pending JPS60207578A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104084A JPS60207578A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 タバコの副流煙減少喫煙具
GB08508349A GB2157541B (en) 1984-03-30 1985-03-29 Device for decreasing side stream smoke of tobacco products
US06/717,704 US4638819A (en) 1984-03-30 1985-03-29 Device for decreasing side stream smoke of tobacco products

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104084A JPS60207578A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 タバコの副流煙減少喫煙具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60207578A true JPS60207578A (ja) 1985-10-19

Family

ID=13159739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6104084A Pending JPS60207578A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 タバコの副流煙減少喫煙具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207578A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221070A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 ダイニック株式会社 タバコの副流煙を減少させる喫煙具
JPH0471496U (ja) * 1990-09-05 1992-06-24

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512034A (en) * 1974-05-28 1976-01-09 Zink Co John Baanakumitatetai
JPS5941997U (ja) * 1982-09-09 1984-03-17 吉永 秀尚 扉付近照明装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512034A (en) * 1974-05-28 1976-01-09 Zink Co John Baanakumitatetai
JPS5941997U (ja) * 1982-09-09 1984-03-17 吉永 秀尚 扉付近照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221070A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 ダイニック株式会社 タバコの副流煙を減少させる喫煙具
JPH0471496U (ja) * 1990-09-05 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311694B1 (en) Smoking article having reduced sidestream smoke
US3916916A (en) Shield for cigarettes and cigars
US4638819A (en) Device for decreasing side stream smoke of tobacco products
TWM557523U (zh) 香菸結構改良
JPS60207578A (ja) タバコの副流煙減少喫煙具
US2070831A (en) Smoking tube
JP3216642U (ja) 喫煙具
US2827059A (en) Cigarette holder
JPH10210964A (ja) 防火に役立ち環境に良く副流煙のでないキセル
JPH02238874A (ja) 紙巻タバコ
TW202021485A (zh) 降低煙癮之香菸
JPH0317680Y2 (ja)
TWM580884U (zh) cigarette
JPS60221070A (ja) タバコの副流煙を減少させる喫煙具
KR101345202B1 (ko) 불연막이 구비된 금연보조용 담배
CN208048027U (zh) 一种香烟用健康保护环
JP2529850Y2 (ja) 喫煙具
JPH10234348A (ja) 煙草消火具
JPS6119478A (ja) 副流煙の発生を抑制する喫煙具
JPS61139378A (ja) 副流煙抑制具及びこれを利用した灰皿
JP2003111585A (ja) 節煙補助具又は禁煙補助具
JPH0458877A (ja) たばこ消火具及びたばこ消火具を備えたたばこ
JPH0229920Y2 (ja)
US2663301A (en) Combination cigarette supporting and extinguishing device
GB2178642A (en) Device for extinguishing smoking articles