JPS60204655A - ゾノトライト系成形材料 - Google Patents
ゾノトライト系成形材料Info
- Publication number
- JPS60204655A JPS60204655A JP6121784A JP6121784A JPS60204655A JP S60204655 A JPS60204655 A JP S60204655A JP 6121784 A JP6121784 A JP 6121784A JP 6121784 A JP6121784 A JP 6121784A JP S60204655 A JPS60204655 A JP S60204655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding material
- crystals
- xonotlite
- molding
- crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/18—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type
- C04B28/186—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step
- C04B28/188—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step the Ca-silicates being present in the starting mixture
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ジノ1ライト系の成形ヰ4料、特に、密度が
OoI t、+ 8.;elll″1iij後の超軽蔽
ゾノ1ライト系ケイ酸力ルシウ11成形体の製造にイ1
用な成形ヰA料に関するものである。
OoI t、+ 8.;elll″1iij後の超軽蔽
ゾノ1ライト系ケイ酸力ルシウ11成形体の製造にイ1
用な成形ヰA料に関するものである。
密度か約t、1.587(、m ’以1この軽量ゾ/ド
ライド成形体は、断熱性のよい耐火祠′44として建材
、炉ヰ4等に広く使用されている。軽量ゾノトライト成
形体の製造法としてはこれまで種々の方法が提案され、
また実施もされているが、その代表的なものは、基本的
には、ケイ酸原料と石灰原料とを多量の水とともにオー
トクレーブ中で高温度に加熱することにより自己硬化性
シバライト結晶のスラリーを生成させ、これを成形した
のち、乾燥して硬化させるものである。この方法におい
て成形材料となる上記スラリー中のゾノトライト結晶は
、単結晶のまま存在することはまれで・、そのほとんど
は、集合し且つ結合して二次粒子を形成している。この
二次粒子は、特公昭5G−16102号公報に記載され
てbするもののように単結晶が不規則に集合しただけの
ものもあるが、それ単独で成形材料になり得るものは、
多くの場合、明確な球を形成している。この球状粒子の
直径は10〜1 t) l)μ程度であり、2()〜6
0ツノ付近に粒径分布のピークがある。粒子表面にはゾ
ノトライト剣状結晶が栗のいが状に突出してオぷり、内
部は空洞か、それに近い状態のものである。
ライド成形体は、断熱性のよい耐火祠′44として建材
、炉ヰ4等に広く使用されている。軽量ゾノトライト成
形体の製造法としてはこれまで種々の方法が提案され、
また実施もされているが、その代表的なものは、基本的
には、ケイ酸原料と石灰原料とを多量の水とともにオー
トクレーブ中で高温度に加熱することにより自己硬化性
シバライト結晶のスラリーを生成させ、これを成形した
のち、乾燥して硬化させるものである。この方法におい
て成形材料となる上記スラリー中のゾノトライト結晶は
、単結晶のまま存在することはまれで・、そのほとんど
は、集合し且つ結合して二次粒子を形成している。この
二次粒子は、特公昭5G−16102号公報に記載され
てbするもののように単結晶が不規則に集合しただけの
ものもあるが、それ単独で成形材料になり得るものは、
多くの場合、明確な球を形成している。この球状粒子の
直径は10〜1 t) l)μ程度であり、2()〜6
0ツノ付近に粒径分布のピークがある。粒子表面にはゾ
ノトライト剣状結晶が栗のいが状に突出してオぷり、内
部は空洞か、それに近い状態のものである。
球状の二次粒子を形成しているゾノトライトのスラリー
は、これを(必要に応じて脱水しながら)成形したもの
を乾燥するだけで硬化体を形成し、容易に高物性の低比
重成形体を与えるという長所がある。しh化なが呟この
成形材料は脱水成形する際に水が分離し難く、したがっ
てこれを用(・て行うケイ酸カルシウム成形体の製造は
、いま一つの代表的な製法、すなわちケイ酸原料と石灰
原料とを大気圧下スラリー状態で反応させてケイ酸カル
シウムケルとし、これを成形したのちオートクレーブ中
で水熱合成反応を行う方法と比べると、成形速度を遅く
しなければならず、生産性が劣るという欠点があった。
は、これを(必要に応じて脱水しながら)成形したもの
を乾燥するだけで硬化体を形成し、容易に高物性の低比
重成形体を与えるという長所がある。しh化なが呟この
成形材料は脱水成形する際に水が分離し難く、したがっ
てこれを用(・て行うケイ酸カルシウム成形体の製造は
、いま一つの代表的な製法、すなわちケイ酸原料と石灰
原料とを大気圧下スラリー状態で反応させてケイ酸カル
シウムケルとし、これを成形したのちオートクレーブ中
で水熱合成反応を行う方法と比べると、成形速度を遅く
しなければならず、生産性が劣るという欠点があった。
本発明は、上述のような欠点のないシフトライ1系成形
材料、すなわちソノドライド惨1状結晶の集合体である
球状粒子の水性スラリーからなる成形材料において、」
二記球状粒子が直径1()〜1.5 +) /J 、沈
降体積3 t、l (l ml以−1−の嵩高なもので
あり、かつ球状粒子を構成するシフトライ1多1状鯖粒
子表面においては該表面に沿う方向に伸びていて球状粒
子が毬(糸を巻き−1−けて作った゛てまり゛)状であ
ることを特徴とするシフトライト系成形材料を提供する
ものである。
材料、すなわちソノドライド惨1状結晶の集合体である
球状粒子の水性スラリーからなる成形材料において、」
二記球状粒子が直径1()〜1.5 +) /J 、沈
降体積3 t、l (l ml以−1−の嵩高なもので
あり、かつ球状粒子を構成するシフトライ1多1状鯖粒
子表面においては該表面に沿う方向に伸びていて球状粒
子が毬(糸を巻き−1−けて作った゛てまり゛)状であ
ることを特徴とするシフトライト系成形材料を提供する
ものである。
第1図は、本発明による成形材料の一例(後記実施例1
)におけるシフトライト結晶二次粒子の走査型組r−顕
微鏡写真(倍棒−.”) (1 (、1 t.1倍)で
あり、従来のソフトライト結晶ニー次粒子(後記比較例
による)を示f第2図と比へると、本発明によるものの
表面が上述のように特異なものである、−とがよくわか
る。
)におけるシフトライト結晶二次粒子の走査型組r−顕
微鏡写真(倍棒−.”) (1 (、1 t.1倍)で
あり、従来のソフトライト結晶ニー次粒子(後記比較例
による)を示f第2図と比へると、本発明によるものの
表面が上述のように特異なものである、−とがよくわか
る。
本発明による歳形拐料におけるゾノトライト結晶二次粒
子の内部構造は、従来のゾノトライト結晶二次粒子のそ
れと同様に空洞に近い場合と、シフトライ) tl状結
晶が空隙を残しながらではあるが一様に充填されている
場合とがある。
子の内部構造は、従来のゾノトライト結晶二次粒子のそ
れと同様に空洞に近い場合と、シフトライ) tl状結
晶が空隙を残しながらではあるが一様に充填されている
場合とがある。
本発明の成形材料におけるゾノトライト結晶の二次粒子
は、ゾノトライト金1状結晶の上述のような集合状態、
第3よび顕微鏡等では確認できない池の特性に基づぎ、
3 0 (l ml u.l、好ましくは350m1以
−1−の沈降体積を示す。沈降体積が30()+nlに
満たないものは、それから高物性の軽量成形体を製造す
ることは困難である。なお沈降体積とは、濃度を2重量
%に調整したゾノトライトスラリー500+nlを内径
5 (、1 +n+nの50(1+nlメスシリンダー
に入れ、20゛Cで2時間静置したとき沈降した771
941層の本積をいう。
は、ゾノトライト金1状結晶の上述のような集合状態、
第3よび顕微鏡等では確認できない池の特性に基づぎ、
3 0 (l ml u.l、好ましくは350m1以
−1−の沈降体積を示す。沈降体積が30()+nlに
満たないものは、それから高物性の軽量成形体を製造す
ることは困難である。なお沈降体積とは、濃度を2重量
%に調整したゾノトライトスラリー500+nlを内径
5 (、1 +n+nの50(1+nlメスシリンダー
に入れ、20゛Cで2時間静置したとき沈降した771
941層の本積をいう。
本発明による成形材料は、第2図に示したような栗のい
が状表面を有するゾノトライト二次粒子からなる従来の
ゾノトライト系成形ヰ4料とまったく同様に、単独で、
または各種補強用繊維やポルトランドセメントと混合し
て、プレス脱水成形法、抄造法、押出法等により成形し
たのち乾燥Vるだけで硬化し、高物性の軽量成形体を与
えるが、そのさい成形工程において、従来のゾノトライ
ト系成形材料と比べるとはるかにすぐれた成形性を示し
、高能率の成形を可能にする。これは、本発明の成形材
料を構成するシフトライト結晶二次粒子の実質的に1’
滑な、水はけのよい表面性状にJ,18つくものと思わ
れる。
が状表面を有するゾノトライト二次粒子からなる従来の
ゾノトライト系成形ヰ4料とまったく同様に、単独で、
または各種補強用繊維やポルトランドセメントと混合し
て、プレス脱水成形法、抄造法、押出法等により成形し
たのち乾燥Vるだけで硬化し、高物性の軽量成形体を与
えるが、そのさい成形工程において、従来のゾノトライ
ト系成形材料と比べるとはるかにすぐれた成形性を示し
、高能率の成形を可能にする。これは、本発明の成形材
料を構成するシフトライト結晶二次粒子の実質的に1’
滑な、水はけのよい表面性状にJ,18つくものと思わ
れる。
次に本発明の成形材料の代表的な製造法について説明す
る。
る。
本発明の成形材料の製造法は、大筋において11t来の
シフトライ1系成J1犯4 iJの製造法と異なるもの
ではない。針なわも、生イi灰、消石灰、カーバイト滓
等の石灰質原ネ,1とケイ石等のケイ酸貿原1−1を水
とともにオートクレーブに仕込み、シフトライ1か生成
ti丁能な温度条件下に、撹拌しながら水熱合成を行う
。惧腰原ト[のうち石灰質原料として(九〇結晶の火き
さかfl 0.’! /J L〕川用である生r丁仄を
使うと、」―記桂状のソノトライ1糸−1結集合本が生
成し易い。但し、” C a O結晶の大きさか11
、E /J l:)、1;である生イf灰゛′とは、新
鮮な破断面を走査型電r顕微鏡1C゛観祭したときに認
められる粒状ないし拉了融着物状の微結晶FIの平均径
(粒子が融着を起こしていると認められる場合はその形
状から一次校了の大きさを推定する)がtl 、:(1
J以1゛の微細なものである生石灰をいう。このような
生石灰は、生石灰としては公知のものと思われるが、本
発明者らが知る限りにJ)いて、従来ゾノトライト製造
用のイj灰原料としてこれが用いられた例はない。この
生石灰は市販の生?1灰の中にも見いだ1ことができる
が、生石灰を製造する際CaO結晶の大きさを意識しt
こ品質管理は行われていないものと思われ、同一銘柄で
もCaO結晶の大外さば一定しないことが多い。C a
O結晶の大きさがQ.37a以下である生石灰は、最
も首通には、石灰石を比較的低温で焼成することにより
製造することができる。特に適当な焼成条件は次式を満
足する条1牛で゛ある。
シフトライ1系成J1犯4 iJの製造法と異なるもの
ではない。針なわも、生イi灰、消石灰、カーバイト滓
等の石灰質原ネ,1とケイ石等のケイ酸貿原1−1を水
とともにオートクレーブに仕込み、シフトライ1か生成
ti丁能な温度条件下に、撹拌しながら水熱合成を行う
。惧腰原ト[のうち石灰質原料として(九〇結晶の火き
さかfl 0.’! /J L〕川用である生r丁仄を
使うと、」―記桂状のソノトライ1糸−1結集合本が生
成し易い。但し、” C a O結晶の大きさか11
、E /J l:)、1;である生イf灰゛′とは、新
鮮な破断面を走査型電r顕微鏡1C゛観祭したときに認
められる粒状ないし拉了融着物状の微結晶FIの平均径
(粒子が融着を起こしていると認められる場合はその形
状から一次校了の大きさを推定する)がtl 、:(1
J以1゛の微細なものである生石灰をいう。このような
生石灰は、生石灰としては公知のものと思われるが、本
発明者らが知る限りにJ)いて、従来ゾノトライト製造
用のイj灰原料としてこれが用いられた例はない。この
生石灰は市販の生?1灰の中にも見いだ1ことができる
が、生石灰を製造する際CaO結晶の大きさを意識しt
こ品質管理は行われていないものと思われ、同一銘柄で
もCaO結晶の大外さば一定しないことが多い。C a
O結晶の大きさがQ.37a以下である生石灰は、最
も首通には、石灰石を比較的低温で焼成することにより
製造することができる。特に適当な焼成条件は次式を満
足する条1牛で゛ある。
1’ <−501 +12511
900 ≦′「 ≦ 1 1 5 (+1 ≧ ()、
5 (但しTは焼成温度1℃1、[は焼成時間It(rl
)上記生石灰を消化する条件には特に制限がなく、常法
により、約10〜40倍量の水または熱水を用いて行え
ばよい。
5 (但しTは焼成温度1℃1、[は焼成時間It(rl
)上記生石灰を消化する条件には特に制限がなく、常法
により、約10〜40倍量の水または熱水を用いて行え
ばよい。
ケイ酸原料としては結晶質のもの、たとえはケイ71−
の、平均粒径5〜15ノJ程度の微粉末を用いることが
望ましい。
の、平均粒径5〜15ノJ程度の微粉末を用いることが
望ましい。
これらの原料を、好ましくはC” a O / SI(
’.) 2モル比が約0。
’.) 2モル比が約0。
9 +) = 1 、1 +)になるような比率で混合
し、約20〜40倍量の水でスラリー化し、オー)クレ
ープ中で、温度187〜211℃、圧力] 2 − 2
0 Kgz’c+n2’t’ 2 − 5時間反応z
せる。
し、約20〜40倍量の水でスラリー化し、オー)クレ
ープ中で、温度187〜211℃、圧力] 2 − 2
0 Kgz’c+n2’t’ 2 − 5時間反応z
せる。
そして反応中、または少なくとも反応の一時期には、強
力な撹拌を行い、それにより、最終的に得られるゾ7ト
ライトニ次粒子の沈降14C+l’iが3 [l +3
+n l以−に、&Iましくは350 ml IJ、
J。
力な撹拌を行い、それにより、最終的に得られるゾ7ト
ライトニ次粒子の沈降14C+l’iが3 [l +3
+n l以−に、&Iましくは350 ml IJ、
J。
になるようにする。沈降体積が3 (l t) +11
1未満のものからは、I−I密度fl 、] li7’
e113nQ後の軽電成形庄を得ること力嘆ましい。
1未満のものからは、I−I密度fl 、] li7’
e113nQ後の軽電成形庄を得ること力嘆ましい。
」一連のようにしてJ−)クレーフ中に形成された直後
のジノトライ1は、急冷して1−)クレー7から取出し
て観察すると、球状集合本を形成してはいるか、球の表
面からII状結晶が栗のいか状に突出している。本発明
の成形材11を製造する場合は、反応終了後、反応生成
物を急冷することなく徐々に冷却し、杓]fNl’c以
下になってから大気中に取出す。特に重要なのは反応へ
11度から約1 fl O’Cまでの冷ノ、11速度で
あって1、−の温度範囲における冷却は25’C/Il
r以1:、望ましくは+5’C/山以下の速度で行う。
のジノトライ1は、急冷して1−)クレー7から取出し
て観察すると、球状集合本を形成してはいるか、球の表
面からII状結晶が栗のいか状に突出している。本発明
の成形材11を製造する場合は、反応終了後、反応生成
物を急冷することなく徐々に冷却し、杓]fNl’c以
下になってから大気中に取出す。特に重要なのは反応へ
11度から約1 fl O’Cまでの冷ノ、11速度で
あって1、−の温度範囲における冷却は25’C/Il
r以1:、望ましくは+5’C/山以下の速度で行う。
、二のように徐冷する、二とにより、ゾノトライト結晶
の二次粒子は前述のような球状のらのとなる。
の二次粒子は前述のような球状のらのとなる。
以1で、実施例および比較例を示して本発明を説明する
。
。
実施例 I
Ca()結晶の火きさかfl、287ノの生石灰を2.
1倍量の熱水Hiシ度と;t+’(’;)に投入し、I
(’i f、l rIonで回転する撹拌翼を有する
撹拌機で撹拌しなから:(0分間消化した。次いでこれ
に平均粒径1 tl /Jのけい石粉末を、Cab/S
iO,モル比が1.0になるように添加し、同時に、生
石灰とケイ石粉末の合計徹の30倍量の水を加えて均一
なスラリーとし、オートクレー7中、] +2Q rl
++nで撹拌しなが呟温度]97’C1圧ノ月5Kg/
cI02で、3時間反応させた。その後、撹拌を続けな
がら約14℃/ Hrの速度で冷却し、7時間を要して
1 (l t、)°C(二冷却してから反応生成物をオ
ートクレー7から取出した。得られたスラリー状成形材
料中の固形物は実質的にゾノトライトからなり、該ゾノ
トライトは、iI状結晶が多数集合して直径30〜13
0 /J、沈降III 42 o +nlの、球状の二
次9r−を形成していた。この二次粒子は、第1図に示
したように、表面のシフトライト旧状結晶が表面に)(
)う方向に伸びている球状のものであった。またその内
部は、ジノトライltl状結晶が充填されていて、空洞
部はほとんど認められなかった。
1倍量の熱水Hiシ度と;t+’(’;)に投入し、I
(’i f、l rIonで回転する撹拌翼を有する
撹拌機で撹拌しなから:(0分間消化した。次いでこれ
に平均粒径1 tl /Jのけい石粉末を、Cab/S
iO,モル比が1.0になるように添加し、同時に、生
石灰とケイ石粉末の合計徹の30倍量の水を加えて均一
なスラリーとし、オートクレー7中、] +2Q rl
++nで撹拌しなが呟温度]97’C1圧ノ月5Kg/
cI02で、3時間反応させた。その後、撹拌を続けな
がら約14℃/ Hrの速度で冷却し、7時間を要して
1 (l t、)°C(二冷却してから反応生成物をオ
ートクレー7から取出した。得られたスラリー状成形材
料中の固形物は実質的にゾノトライトからなり、該ゾノ
トライトは、iI状結晶が多数集合して直径30〜13
0 /J、沈降III 42 o +nlの、球状の二
次9r−を形成していた。この二次粒子は、第1図に示
したように、表面のシフトライト旧状結晶が表面に)(
)う方向に伸びている球状のものであった。またその内
部は、ジノトライltl状結晶が充填されていて、空洞
部はほとんど認められなかった。
この成形材料の成形性を試験するため、濾過実験を行い
、また成形体製造試験をイjなった。その結果を、後記
比較例についての結果とともに第1表に示す。なお濾過
実験における平均濾過比抵抗とは、シフトライトスラリ
ーを濾過磯に圧入したとき単位面積の搾布」二に堆積す
る濾過ゲーク単泣重量当りの抵抗係数であり、この値が
小さいほど濾過し易く、成形性は良好である。また成形
体製造試験は、成形材料に耐アルカリ性ガラ又繊紺を対
固形分4重量%;R1合したものを脱水プレス歳形磯に
て型枠((i l Om+nX 3fl +3 +n+
n)からスラリーが吹出さない程度に可能な限りプレス
速度を速めて+7さ50闘に成形し、1り能な最短成形
時間を測冗し、更に、150℃で20時間乾燥させて得
られた成形体の物性を試験Vることにより行なった。
、また成形体製造試験をイjなった。その結果を、後記
比較例についての結果とともに第1表に示す。なお濾過
実験における平均濾過比抵抗とは、シフトライトスラリ
ーを濾過磯に圧入したとき単位面積の搾布」二に堆積す
る濾過ゲーク単泣重量当りの抵抗係数であり、この値が
小さいほど濾過し易く、成形性は良好である。また成形
体製造試験は、成形材料に耐アルカリ性ガラ又繊紺を対
固形分4重量%;R1合したものを脱水プレス歳形磯に
て型枠((i l Om+nX 3fl +3 +n+
n)からスラリーが吹出さない程度に可能な限りプレス
速度を速めて+7さ50闘に成形し、1り能な最短成形
時間を測冗し、更に、150℃で20時間乾燥させて得
られた成形体の物性を試験Vることにより行なった。
比較例
1−)クレー7中の水熱合成反応終了後の冷J、ll速
度を97’C/ 11 rにし、1時間で1 f、l
(1’Cまで冷J、ll して又ラリ−をオートクレー
7から取出したほかは実施例1と同様にして、ジノトラ
イ)系成形材料を製造した。
度を97’C/ 11 rにし、1時間で1 f、l
(1’Cまで冷J、ll して又ラリ−をオートクレー
7から取出したほかは実施例1と同様にして、ジノトラ
イ)系成形材料を製造した。
(:1られた成形月簿、l中のソノ1ライ1結晶二人校
了は、直径か:(0〜I :(+1μ、沈降体積が42
11m1の嵩品なものではあったか、第2しIにボした
ように、表面からソノドライド旧状結晶か突出している
栗のいか状のものて゛あった。
了は、直径か:(0〜I :(+1μ、沈降体積が42
11m1の嵩品なものではあったか、第2しIにボした
ように、表面からソノドライド旧状結晶か突出している
栗のいか状のものて゛あった。
第 1 表
謁例↓ 」−1岨
平均濾過比抵抗(XI(ill諭/Kt+ll (1,
54]、34最短成形時間(秒/枚) 2] 32 嵩密度(g/c+n’) +3.1+、+1 (1,1
!’、12曲げ強さく Kg/can2) 3.63.
6焼成による収縮率(%)× 1.51 L50×焼成
条件: i tl O(+’0.2 =4時間
54]、34最短成形時間(秒/枚) 2] 32 嵩密度(g/c+n’) +3.1+、+1 (1,1
!’、12曲げ強さく Kg/can2) 3.63.
6焼成による収縮率(%)× 1.51 L50×焼成
条件: i tl O(+’0.2 =4時間
第1図二本発明の実施例におけるゾノトライト結晶集合
体の表面を示す電子顕微鏡写真(倍率5 t、l fl
0倍)第2図:従来のゾノトライト系成形材料におけ
るジノトライ目^品集合体の表面を示す電子顕微鏡写真
(倍率5 fJ Oo倍) 代理人 弁理士 板弁−・珊
体の表面を示す電子顕微鏡写真(倍率5 t、l fl
0倍)第2図:従来のゾノトライト系成形材料におけ
るジノトライ目^品集合体の表面を示す電子顕微鏡写真
(倍率5 fJ Oo倍) 代理人 弁理士 板弁−・珊
Claims (1)
- ジノトライ) 61状結晶の集合体である球状粒子の水
性スラリーからなる成形材料において、−1−配球状粒
子が直径1()・〜] 5 +、) )r、沈降体積3
0(1+nl以−にの嵩高なものであり、かつ球状粒子
を構成するゾ/ドライド釧状結晶が球状粒子表面におい
ては該表面に沿う方向に伸びていることにより球状粒r
か桂状であることを特徴とするシフトライト系成形祠)
、l。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6121784A JPS60204655A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | ゾノトライト系成形材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6121784A JPS60204655A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | ゾノトライト系成形材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60204655A true JPS60204655A (ja) | 1985-10-16 |
JPH0116786B2 JPH0116786B2 (ja) | 1989-03-27 |
Family
ID=13164807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6121784A Granted JPS60204655A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | ゾノトライト系成形材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60204655A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0384854U (ja) * | 1989-12-20 | 1991-08-28 | ||
WO1995014881A1 (fr) * | 1993-11-22 | 1995-06-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | Materiau thermo-isolant sous vide |
CN103922682A (zh) * | 2014-04-22 | 2014-07-16 | 莱州明发隔热材料有限公司 | 一种高效节能型硬硅钙石绝热制品的制造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5523787A (en) * | 1978-05-23 | 1980-02-20 | Laprom Corp Nv | Device for protecting from failed current |
JPS5732021A (en) * | 1980-08-01 | 1982-02-20 | Diesel Kiki Co Ltd | Fuel injector |
-
1984
- 1984-03-30 JP JP6121784A patent/JPS60204655A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5523787A (en) * | 1978-05-23 | 1980-02-20 | Laprom Corp Nv | Device for protecting from failed current |
JPS5732021A (en) * | 1980-08-01 | 1982-02-20 | Diesel Kiki Co Ltd | Fuel injector |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0384854U (ja) * | 1989-12-20 | 1991-08-28 | ||
WO1995014881A1 (fr) * | 1993-11-22 | 1995-06-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | Materiau thermo-isolant sous vide |
CN103922682A (zh) * | 2014-04-22 | 2014-07-16 | 莱州明发隔热材料有限公司 | 一种高效节能型硬硅钙石绝热制品的制造方法 |
CN103922682B (zh) * | 2014-04-22 | 2015-11-11 | 莱州明发隔热材料有限公司 | 一种高效节能型硬硅钙石绝热制品的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0116786B2 (ja) | 1989-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2281477A (en) | Mixing | |
JPS60204655A (ja) | ゾノトライト系成形材料 | |
US3915725A (en) | Process for producing hollow spherical aggregates of xonotlite | |
JPH01176260A (ja) | 高強度水硬性硬化体の製造法 | |
JPS5844627B2 (ja) | 耐火断熱材の製造方法 | |
JPS61232256A (ja) | 低融点金属鋳造装置構成材料およびその製造法 | |
JPH0640715A (ja) | 珪酸カルシウム球状二次粒子の製造方法 | |
JP3341594B2 (ja) | 水硬性アルミナの製造方法 | |
JPS62143854A (ja) | 珪酸カルシウム系成形体の製造法 | |
JPH06305854A (ja) | 軽量ケイ酸カルシウム成形体 | |
JPS62235274A (ja) | ケイ酸カルシウム成形体の製造法 | |
JPS60204656A (ja) | ゾノトライト系成形材料 | |
JPS6096555A (ja) | 繊維強化セメント硬化体とその製法 | |
JPS6183667A (ja) | 耐熱性成形体の製造法 | |
JPS61186256A (ja) | ケイ酸カルシウム成形体の製造法 | |
JPS641427B2 (ja) | ||
JP3280017B2 (ja) | 珪酸カルシウム焼結体 | |
JPH0557402A (ja) | 低融点金属水平連続鋳造装置用断熱材 | |
JPS6022643B2 (ja) | ケイ酸カルシウム水和物系集合体 | |
JPS6341850B2 (ja) | ||
JPH0558754A (ja) | 多孔質カルシア成形体及びその製造方法 | |
JPH0333078A (ja) | 軽量耐火物の製造方法 | |
JPS58190852A (ja) | 珪酸カルシウム成形体及びその製法 | |
KR790001084B1 (ko) | 규회석 결정체의 소정형태 생성물 제조방법 | |
JPH01119553A (ja) | 珪酸カルシウム保温材の製造方法 |