JPS60202877A - ω‐アリール‐アルキルチエニル化合物、それらの製法およびこれら化合物を含有する医薬生成物 - Google Patents

ω‐アリール‐アルキルチエニル化合物、それらの製法およびこれら化合物を含有する医薬生成物

Info

Publication number
JPS60202877A
JPS60202877A JP60037802A JP3780285A JPS60202877A JP S60202877 A JPS60202877 A JP S60202877A JP 60037802 A JP60037802 A JP 60037802A JP 3780285 A JP3780285 A JP 3780285A JP S60202877 A JPS60202877 A JP S60202877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
acid
hydrogen
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60037802A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス‐ハイネル・ラウテンシユレーガー
ミヒアエル・ヨーン・パルンハム
ジーグルト・ライツク
ヨハネス・ヴインケルマン
アクセル・ブレクレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Natterman und Cie GmbH
Original Assignee
A Natterman und Cie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Natterman und Cie GmbH filed Critical A Natterman und Cie GmbH
Publication of JPS60202877A publication Critical patent/JPS60202877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式I (式中には1〜10の整数でめシ、tは2〜1。
の整数であシ、mは0または2であり,R1およびR2
は同一または相異なることができそして相互に独立して
水素、弗素、臭素, a1〜c4アルキル、トリフルオ
ロメチル、ヒドロキシ, ol−c4アルコキシ、アミ
ン、01−04アルキルアミノ、ジ−C1〜04アルキ
ルアミノ、01〜c4アシルアミノまたはニトロ基であ
シそしてR3は水素、アルカリ金属イオン、1〜6個の
炭紫原子を有する直@または分枝状アルキル基またはベ
ンジル基である〕ヲ有するω−アリール−アルキルチェ
ニル化合物に関する。tが2でろ)そしてmが0である
式Iの化合物は除外されるものとする。
すなわち本発明はその一〇tH2t−。一部分中に二重
結合を含有しうる式IをM″jるオメガ−アリール−ア
ルキルチェニルアルカン酸に関する。
これら酸はmが常に整数2でめりそして分子の一OtH
2tーm一部分が常Vc式一o2〜1 0H2〜I B
−k * Lそしてオレフィン性不飽和二重結合を育丁
るアルケニレン基例えばtが2でめシそしてmが2であ
る一OH=OH一基一またはtが4であシそしてmが2
でめる一OH2−OH−OH−OH2一基でめる式lを
有するオメガ−アリール−アルキルチェニルアルケン酸
に相当する。
本発明によるω−アリール−アルキルチェニルアルカン
(アルケン)酸およびそれらの誘導体は慢性の灸症性過
程(例えばリウマチ型疾患)の治療に%に;mfる強力
な抗炎症活性を示しそしてそれゆえ八[i〕におけるか
かる過@2よび扶患の治療に使用ざれる。扁くべきこと
に、通常の非ステロイド系抗炎症剤と対照的に、その作
用はシクロオキシゲナーゼ活性の抑制にではなくて免侵
調顧性實、すなわち免疫系に対して制御された刺激作用
および抑制作用の両方金・打丁る注實Vc帰せられるこ
とが見出された。丁lわちこれら物質は、例えば一方で
は補体系の抑制を示しそしてもう一方ではリンパ球に対
して刺激作用を示す。例えば、アジュバント関節炎の動
物モデルにおいては症状の如何に応じ予防的投与および
治療的投与のいずれにおいても刺激または抑制作用が観
察されうる。
本発明化合物の特色はリボキシゲナーゼ代謝生成物ロイ
コトリエンB4ヲ選択的に抑制し、一方酵素シクロオキ
シゲナーセは影#を受けずに留まることにある。
これらwJ質はさらに人間の伽々の漬賜の治療にも使用
される。
本発明による化合物に包含されるものを例示すれば以下
のとおシでめる。すなわち、ω−〔5一(フェニルメチ
ル)−fエンー2−1ル〕ーゾロペン戚、ω−[5−(
フェニルメチル)ーテエンー2ーイル〕ーブタン酸、ω
−〔5−(フエニルメチル)−fエン−2−1ル]−7
’)−3−エン酸、ω−(5−(フェニルメチル)−チ
ェシー2−イル〕−ペンタン酸、ω−C5−(フェニル
メチル)−チェノ−2−イル〕−ハントー4−エン酸、
ω−[5−(フェニルメチル)−チェシー2−イル〕−
ヘキサン酸、ω−[5−(フェニルメチル)−4二ン−
2−イル〕−へキス−5−エン酸、ω−C5−C2−フ
ェニルエチル)−チェンー2−(ル〕−フロペン酸、ω
−[5−(2−フェニルエチル)−チェシー2−イル〕
−ブタン酸、ω−[5−(2−フェニルエチル)−チェ
ノ−2−1ル〕−フトー6−エン酸、ω−[5−(2−
フェニルエチル)−チェシー2−イル〕−ヘンタン戚、
ω−[5−(2−フェニルエチル〕−テエンー2−イル
〕−ベント−4−エン酸、ω−(5−(2−フェニルエ
テル)−チェシー2−イル〕−ヘキサン酸、ω−(5−
(2−フェニルエチル)−テエンー2−イル〕−へキ?
−5−エン酸、ω−[5−(3−フェニルプロビル)−
チェシー2−イル〕−プロペン酸、ω−(5−(3−フ
ェニルプロピル)−テエンー2−(ル3−−/タン酸、
ω−[5−(3−フェニルブロビル〕−チェンー2−(
ル3−−jトー6−エン酸、ω−[5−(3−フェニル
プロピル)−チェシー2−イル〕−インタン酸、ω−C
5−<5−フェニルプロピル)−テエンー2−1ル〕−
ベントー4−エン赦、ω−C5−C5−フェニルプロビ
ル)−チェノ−2−1ル〕−ヘキサン酸、ω−C5−<
3−フェニルプロピル)−チェノ−2−イル〕−へキス
−5−エン酸、ω−〔5−(3−フェニルプロピル)−
チェノ−2−1ル〕−へブタン酸、ω−(5−(3−フ
ェニルプロピル)−fエン−2−1ル〕−へiト−5−
x 7 醒、ω−[5−(3−フェニルプロピル)−テ
エンー2−イル〕−オクタン酸、ω−〔5−(3−フェ
ニルプロピル)−チェノ−2−1ル〕−オクトーフーエ
ン改、ω−[5−(3−フェニルプロピル)−fエン−
2−(ル〕−/ナンm、ω−C5−(5−フェニルプロ
ピル)−テエンー2−イル)−/ノー8−エン酸、ω−
(5−(3−フェニルプロピル)−?エンー2−イル〕
−デカン戚、ω−C5−C5−フェニルプロピル 9〜:r− 7 咳、ω−(:5−(3−フェニルプロ
ピル)−チェノ−2−イル〕ークンデカン酸、ω−[5
−(3−フェニルプロピル)−チェン伽2ーイル〕ーウ
ンデス−10−エン酸,ω−〔5−(4−フェニルブチ
ル)−チェノ+2−(ル〕ーブロペン威、ω−[5−(
4−フェニルブチル)−゛ナエンー2ーイル〕ーブタン
酸、ω−〔5−(4−フェニルブチル)−4エン−21
ル〕ープト−6−エン酸、ω−[5−(4−フェニルブ
チル)−チェシー2−イル〕ーヘンタン戚、ω−[:5
−(4−フェニルブチル)−チェシエン酸イル〕ーペン
トー4−工ン赦、ω−〔5−(4−フェニルブチル)−
テエンー2ー1ル〕ーヘキサン酸、ω−[5−(4−フ
ェニルブチル)−fエン−2−1ル〕−へキス−5−エ
ン酸、ω−[5−(5−フェニルペンチル)−チェシー
2−イル〕ープロペン酸、ω−(5−(5−フェニルペ
ンチル ブタン酸、ω−C5−<5−フェニルペンチル)−チェ
ノ−2−1ル)−7’ト−3−−11−7酸、ω−[5
−(5−フェニルにメチル)−チェシー2−イル〕ーペ
ンタン戚、ω−(5−(5−フェニルペンチル)−チェ
ノ−2−4ル〕ーヘント−4−エン酸、ω−(5−(5
−フェニルばンチル)−fエン−2−−fル〕−ヘキサ
ン酸−ω−[5−(5−フェニルペンチルコーチエン−
2−イル〕−ヘキサ−5−エン酸、ω−〔5−C6−フ
ェニルヘキシル)−チェソー2〜イル〕−プロペンば、
ω−(5−(75−フェニルヘキシル)−チェシー2−
イル〕−ブタン酸、ω−C5−C6−フェニルヘキシル
)−チェノエン酸イル〕−ブドー3−工ン酸、ω−〔5
−(6−フェニルヘキシル)−fエン−2−イル〕−ヘ
ア fiン酸、ω−C5−C6−フェニルヘキシル)−
チェシー2−イル〕−ペントー4+エン酸、ω−C5−
C6−フェニルヘキシル)−チェシー2−1ル〕−ヘキ
サン酸、ω−〔5−(6−フェニルヘキシル)−チェン
ー2−イノリーヘキサー5−エン改、ω−C5−C7−
フェニルヘプチル)−fエン−2−イル〕−プoペン改
、ω−C5−C7−フェニルヘプチル)−チェシー2−
イル〕−ブタン酸、ω−C5−(7−フェニルヘプチル
)−チェンー2−(ル〕−ブドー3−エン酸、ω−[5
−(7−フェニルヘプチル)−チェシー2−イル〕−ペ
ンタン戚、ω−[5−(7−フェニルヘプチル)−チェ
ノ−2−イル〕−ペントー4−エン酸、ω−〔5−(7
−フェニルヘプチル)−テエンー2−(ル〕−ヘキサン
酸、ω−〔5−(7−フェニルヘプチル)−チェシー2
−イル〕−ヘキ? −5−エン酸、ω−(5−(8−フ
ェニルオクチノリーチェン−2−(ル〕−フロベン毅、
ω−〔5−(8−フェニルオクチル)−チェシー2−イ
ル〕−ブpン酸、ω−(5−(8−フェニルオクチル)
−チzンー2−イル〕−ブドー6−エン酸、ω−[:5
−(8−フェニルオクチル)−チェシー2−イル〕−ヘ
ンタンハ、ω−〔5−(8−フェニルオクチル)−チェ
シー2−イル〕−ペントー4−エン虐、ω−[:5−(
8−フェニルオクチル〕−チェンー2−1ル〕−ヘキサ
ン酸およびω−(5−(8−フェニルオクチル)−チェ
ノ−2−イル〕−へキス−5−エン酸。
前記化合物中のフェニル基の水素原子は適当な置換基(
式I中の基R1およびR2)により置換されていること
ができる、例えば5−(5−[:3−(4−フルオロフ
ェニル)−/ロピル〕−チェンー2−イル)−ペンタン
酸、5−(5−1:3−(4−1’ロロフエニル)−フ
ロビルコーチエン−2−イル)−ペンタン酸、5−(5
−C3−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピルコー
チエン−2−イル)−にンタン酸、5−(5−C5−C
4−メチル−フェニル)−プロピル〕−チェンー2−イ
ル)−ヘンタン酸−5−(5−C3−(4−メトキシフ
ェニル)−プロピルコーチエン−2−イル)−ヘンタン
酸、5− (5−C3−(3,4−ジメトキシフェニル
)−フロビルコーチエン−2−イル)−ペンタン酸、5
−(5−C,5−(4−ヒドロキシフェニル)−フロビ
ル〕−テエンー2−イル)−ペンタン酸、5−(5−[
3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−−/ロビル〕
−チェンー2−1ル)−ペンタン酸および5−(5−[
3−(4−アセチルアミノフェニル)−プロピルコーチ
エン−2−イル)−ペンタン酸。
前記した酸と皿んで、例えばナトリウム塩、カリウム塩
、メチルエステル、エチルエステル1イソプロピルエス
テルおよびベンジルエステルのような相幽するn導体も
不発明化合物に包貧される1例えば、ナトリウム5−c
5−(s−フェニルプロピル)−テエンー2−イル〕−
ヘンタノエート、カリワム5−[5−(6−フエニルフ
pヒル〕−チェンー2−1ル〕−ヘンタフェート、メチ
ル5−(5−(3−フェニルプロピル)−チェノ−2−
イル〕−ヘンタノエート、エチル5−(5−(3−フェ
ニルプロピル)−チェノ−2−1ル〕−ヘンタノエー)
、’(7ブロビル5−[5−(3−フェニルプロピルコ
ーチエン−2−イル〕−ペンタノエートおよびベンジル
5−(5−(3−フェニルプロピル)−チェンー2−(
ル〕−ヘンタノエート。
ω−アリール−アルキルチェニルアルカン(アルケン)
酸およびそれらの必4体は幾通シかの方法によシvIA
JAされうる。すなわちt飽和化合物は式■ (式中mはOでめ)そしてtおよびR3は式1に示され
る意味に一’!する口lする知られたω−(2−fエニ
ル〕−アルカン戚エステルヲ例工ば二硫化炭素、ジクロ
ロエタン、トリクロロエタン、ニトロベンゼン等のよう
な不活性溶媒中例えば塩化アルミニウム、四塩化錫、ポ
リ燐酸等のようなフリーデル−クラフッ触媒の存在下に
ω−フェニルアルカン酸のクロライドまたは無水物と反
応させて式■ (式中mは0で6Dそしてに%As R’ 、R2およ
びR3は式Iに示される意味を有する)を有する5−(
ω−フェニルアルカノイル)−fエン−2−イルアルカ
ン酸エステルとなし、そしてこの化合物■を好ましくは
アルカリ金属水酸化物および高沸点溶媒例えばジグリコ
ールまたはトリグリコールの存在下に15(3〜220
℃でヒドラジンを用いて還元および加水分解して本発明
による式I(式中R3はHである)を有する化合物とな
T方法によシ合成されうる。次にこ″の化合物1 (R
’−H)t−常法によジエステル化するかまたはアルカ
リ金属域に変換する。
式lの化合Wt合成するもう一つの可能な方法は式IV (式中に%RI BよびR2は式Iに示される意味を有
oる)kVするω−フェニルアルキルチオフェンを例え
は二硫化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエタン、ニ
トロベンゼン寺のよ5な不活性溶媒中例えば塩化アルミ
ニウム、西塩化錫、ポリ燐酸等のようなフリーデルレー
ク2フツ触媒の存在下にジカルボン酸ジクロライド、ジ
カルボン戚モノエステルクロライドまたはジカルボン改
無水物と反応させて式V (式中に、 2%R1%R2およびR3は式1に示され
る意味を有する)を有するω−オキソ−ω二〔5−(ω
1−フェニルアルキル)−テエンー2−イル〕−アルカ
ン酸またはそのエステルとなし、そしてこの化合物■を
好ましくはアルカリ金属水酸化物および高沸点溶媒例え
ばジグリコールまたはトリグリコールの存在下に150
〜220℃でヒドラジンを用いて還元および加水分解し
て本発明による式1(R7S−H)を弔する化合物とな
すことからなる。
ω−アリール−アルキルチェニルアルクン酸tp+製す
るには、アリールアルキルチオフェンIV k例えば、
必要な場合は溶媒例えばりメチルホルムアミド全添加し
てジ°メチルホルムアミド/ホスゲン、ジメチルホルム
アミド/オキシ塩北隣またはN−メチルホルムアニリド
/オキシ塩化燐から自製されたウィルスマイヤー(Wi
ls−meyθr )腹合物を用いてホルミル化して式
■(式中に%R1およびR2は式Iに示される意味を有
する)ヲ有するアルデヒドとなし、そしてこの得られた
アルデヒドを次に例えばピリジンまたはピリジン/ピペ
リジンのような適当な媒体中マロン酸またはマロンはモ
ノニステルト縮合させて式1のアルケン酸またはそのエ
ステル(式中tは2であ)そしてmは2でめる)となす
tが2以上でありそしてmが2である式Iのアルケン酸
およびアルケン酸ニステルハ同様にアルデヒド■からこ
れらを例えばジメチルホルムアミドまたはジメチルスル
ホキシドのような不活性溶媒中で例えば水素化ナトIJ
ウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメチルスルフィニ
ルメタニド、n−ブチル−リチウムまたはカリウム第三
ブチレートのような強囁基の存在下にω−ヒドロキシカ
ルボニルアルキル−tiはω−アルコキシカルボニルア
ルキル−ホスホニウム@またはホスホン酸エステルと反
応させることによシ得られる。
本発明はifc式lの化合物を含壱する医薬生成物九も
関する。本発明による医薬生成物は医薬上活性な化合物
をそれら自体として葦たは慣用の医薬上利用しうる体形
剤と一緒に含有する経腸例えば経口または直腸用、およ
び非経口投与用のものが包含される。活性化合物の医薬
製剤は所望の投与に適合する個々の・楽!形態、例えば
錠剤、被覆錠剤、カプセル、坐楽%顆粒、浴液、乳濁液
または懸濁液が好都合でるる。化合物の用債は通常1薬
用量当シcL1〜500q好ましくは1〜150 Il
gであシ、そして1日1回または数回好ましくは2−r
−3回投与されうる。
本発明化合物の調製を下記実施例によシよシ詳細に説明
する。示される融点はビュヒ(B’uchi)510型
融点測足装置を用いて測定されそして未補正である。工
Rスペクトルはパーキン−エル−+r −(Perki
n−Klmer)257型装置を用いてそしてマススぽ
クトルはMAT−311A型装置+tt−用いて記録さ
れた。
実施例 1 5−C3−(3−7二二ルプロビル)−チェノ−2−イ
ル〕−吉草酸 a)メチル5−cs−cl−オキソ−3−フェニルフロ
ビル)−fエン−2−(ル〕−バレレート 1.2−ジクロロエタン200ゴ中に粉末塩化アルミニ
ウム40f’i加えそしてメチル5−(2−チェニル)
−パレレー)50f’i滴下し、この量水で冷却する。
次に3−フェニルプロピオニルクロライド44.3 f
をm度が20C以上に上昇しないようにして加える。こ
の混合物を呈温で14時間撹拌しそして水中に注入しそ
して少量の濃塩酸を添加して沈殿した塩化アルミニウム
を溶解させる。有機相を分離し、水相をジクロロエタン
を用いて2回抽出し、M機抽出液を合し、5%重炭酸ナ
トリウム溶液および水で洗い、鎖酸ナトリウムで乾燥し
ぞして溶媒を真壁下に蒸発させる。残留物をカラムクロ
マトグラフィー(シリカゲル/クロロホルム)によシf
II製する。収f:油状物42t1工R(フィルム) 
: f740.1655cl!L−1゜b) 5− (
5−(5−7二二ルプロピル)−チェンー2−イル〕−
吉草酸 メチル5−(5−(1−オキソ−3−フェニルプロピル
)−fエン−2−イル〕−ハレレー)14F、)ジエチ
レングリ水酸化カリウムg%水改化カリウム7、8 t
およびヒドラジン水加物4.82を混合し、この混合物
を還流下[2時間加熱しそして次いでヒドラジンと水の
混合物を反応混合物の温度が195℃となるまで徐々に
留去する。窒素の発生が終了すると、この溶液を冷却し
、水100ゴで希釈し、酸性となしそしてエーテルで抽
出する。エーテル抽出液を水洗し、硫酸ナトリウムで乾
燥しそして溶媒を除去する。残留物をカラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル/クロロホルム〕によシ梢製する
収量:油状物2.8 t s工R(フィルム) : 1
7101m”’、MS(m/e): 302 、(M+
、100%)、215(56%)、198(72%)お
よび111(41%)。
実施例 2 ナト’)’)ム5−[5−(3−フェニルプロピル)−
チェノ−2−イル〕−バレレート 5−1:5−(3−フェニルプロピル)−チェシー2−
イル〕−バレレー)3fを50%エタノールおよび等制
量の水酸化ナトリウムと混合し、この混合物を1時間攪
拌しそして溶媒を真壁下に除去する。残留物を粉砕する
。収量:定量的−工R(KBr:中) : 1565c
IL−1゜実施例 3 5−(5−(5−フェニルペンチル)−チェソー2−イ
ル〕−吉草酸 a)メチル5−〔5−(1−オキソ−5−フェニルペン
チルコーチエン−2−(ル〕−バレレート この化合物は1.2−ジクロロエタン100−1塩化ア
ルミニウム21v、メチル5−C2−チェニル)−ハレ
レー)26fお!び5−7エ二ルバレリルクロ2イド2
72から実施例1aと同様にして調製する。収i:油状
物31t1工R(フィルム) : 1740.1660
cFn−。
b)5−[5−(5−フェニルペンチル)−チェソー2
−イル〕−吉草酸 この化合物はメチル5−C3−(1−オキソ−5−フェ
ニルペンチル)−’F−エンー2−イノリーバレレート
152、水酸化カリウム7、6 f %トリエチレング
リコール100−およびヒドラジン水化物5tから実施
例1bと同様にして調製する。収4ニア、4t、4点6
3℃、工R(KBr中):1712cIn−1、Msc
m/e):330(M+ 、 100%)、245(8
6%)、197(93%)および91(40%)。
実施例 4 ナトリウム5−[5−(5−フェニルペンチル)−チェ
シー2−イル〕−/マレレート この化合物は実施例2と同様にして調製する。
工R(KBr中):1565c1/L−1゜実施例 5 5−[5−(6−7二二ルヘキシル)−チェソー2−イ
ル〕−吉草酸 a)メチル5−[5−(1−オキソ−6−フェニルヘキ
シル)−テエンー2−1ル〕−バレレート この化合物は1.2−ジクロロエタン100 me s
塩化アルミニウム24.2f、メチル5−(2−チェニ
ル)−バレレート30.6 tおよび5−フェニルバレ
リルクロライド54.Ofから実施例1aと同様にして
調製する。収量:4a1f。
b)5−(5−(6−フェニルヘキシル)−チェソー2
−イル〕−吉草酸 この化合物はメチル5− (5,−(1−オキソ−6−
フェニルヘキシル)−チェンー2−(ル〕−バレレート
22.8f%水戚化カリウム11.1rへトリエチレン
グリコール250Intおよびヒドラジン水化物7.0
1から実施例1bと同様にして調製する。収量:14.
5f%融点54℃、工R(KBr中) : 1705m
−1、MBCm/e〕:544<1!+、83% )、
257(68%)、197(100%)および91(7
2%)。
実施例 6 ナトリウム5−[5−(6−フェニルヘキシル)−チェ
ノ−2−イル〕−バレレート この化合物は実施例2と同様にして調mする。
工R(KBr中):j565cTm−1゜実施例 7 6−[5−(ベンジル)−チェシー2−イル〕−へキス
−5−エン酸 a)5−ベンジル−チオフェン−2−アルデヒド2−−
?ンジルチオ7エン139f’t−ジメチルホルムアミ
ド204nLt中に溶解させそして冷却下(温度は20
℃以上にならないようにする)この溶液中にオキシ塩化
燐1451を滴下する。
この混合物を80℃に31f#間加温し、冷却し、氷を
加え、20%水酸化ナトリウム溶液を用いて1)H6と
なしそしてこの混合物をクロロホルムで抽出する。クロ
ロホルム溶液を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥しそして
′aa″rる。残留物をカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル/クロロホルム)によりs製する。収量:油状
物2212工R(フィルム):2800.1660cm
”。
b)6−45−(ベンジル)−チェシー2−イル)−I
\キス−5−エン酸 水素化ナトリウム6、4 f (−鉱油中の80%懸濁
液82)をn−はンタンで洗いそして80℃で乾燥ジメ
チルスルホキシド18〇−中に溶解させると水素が発生
する。この溶液中にジメチルスルホキシド18〇−中の
4−ヒドロキシカルボニルブチルトリフェニルホスホニ
ウムブロマイド595fの溶液を窒素気流の下水冷しな
がら滴下する。この混合物に10分間攪拌しそして5−
ベンジル−チオフェン−2−アルデヒド222の溶液を
滴下し、その間温度は20℃以上とならないようにし、
そしてこの混合物をさらに1時間攪拌する。次に反応混
合物を水中に注入し、酸性化しそしてエーテルで抽出す
る。エーテル相を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥しそし
て真壁下に濃縮1−る。残留物tカラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)によシ梢製
する。収!:油状物20f1シス/トランス混合物、工
R(フィルム):1708c!IL−1゜ 実施例 8 6−(5−(4−クロロベンジル)−テエンー2−イル
〕−ヘキサー5−工ン酸 a)5−(4−クロロベンジル)−チオフェン−2−ア
ルデヒド この化合物は2−(4−クロロベンジル)−チオフェン
62.3 t、ジメチルホルムアミド76ゴおよびオキ
シ塩化燐55Fから実施例7aと同様にして調製する。
収量:油状物19.3j’、工R(フィルム): 28
00.1665α−1゜b)6−!:5−(4−クロロ
ベンジル)−チェシエン酸イル〕−ヘキサー5−工ン酸 この化合物はジメチルスルホキシド180 ml中の水
素化ナトリウム6、3 f (≧鉱油中の80%懸濁液
7.8 ? ) %ジメチルスルホキシド180d中の
4−ヒドロキシカルボニルブチル−トリフェニルホスホ
ニウムブロマイド5Z91およびジメチルスルホキシド
20d中の5−(4−クロロベンジル)−チオフェン−
2−アルデヒド25. Ofから実施例7bと同様にし
て調#!丁る。収量:油状物11f1シス/トランス混
合物、工R(フィルA):1710+cm−1゜原則的
には、実施例7および8に記載のω−アリール−アルキ
ルチェニルアルケン酸のシス/トランス混合物はカラム
クロマトグラフ(−(例えばシリカケ゛ル上)によって
も分離されうる、しかしながら分M1を単純化するため
には初めに酸をそのエステルに変換することが好都合で
ある。
実施例 9 エチル5−C3−(3−フェニルプロピル)−チェシー
2−イル〕−バレレート 5−C3−(3−、yエニルブロビル)−チェノ−2−
イル〕−吉草酸37とエタノール10−中に溶解させそ
してこの浴欣中にHCjlガスを飽昭させる。この溶液
を室温で24時間攪拌しそして真空ドに殴縮する。カラ
ムクロマドグ2フイー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エ
チル)によ)精製する。収1:油秋物2.95r%IR
(フィルム) : 1735cIIL−1゜特許出願人
 アー・ナツタ−マン・ラント・シー・ゲゼルシャフト
・ミツト・ ベシュレンクテル・ハフラング 第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号0発 明
 者 ミヒアエル・ヨーン・ ドイツ連邦共和バルンハ
ム −ク92 [株]発 明 者 ジ−ゲルト・ライツク ドイツ連邦
共和ツヒエンハウフ @発明者 ヨハネス・ヴインケル ドイツ連邦共和マン
 シュトラ−上26 0発 明 者 アクセル・プレフレ ドイツ連邦共和ク
シュトラーセ E−j’ −−5024プルハイム、アウリケルヴ工I
デー−5024プルハイム2.アムψクヴ工1 1デー−5000ケルン90.フランクフルター国デー
−5010ベルクハイム、グーテンベルお

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式I (式中には1〜10の整数でめシ、tは2〜10の整数
    でりシ、mは0または2でめシ、R1およびR2は同一
    または相異なることができそして相互に独立して水素、
    弗素、塩素、臭素、0j−04アルキル、トリフルオロ
    メチル、ヒドロキシ、01〜C4アルコキシ、アミン、
    01〜C4アルキルアミノ、ジ−01〜04アルキルア
    ミノ、01−c!4アシルアミノまたはニトロでめシそ
    してR3は水素、アルカリ金属イオン、1〜6個の炭素
    原子を有する直鎖または分枝状アルキル基またはベンジ
    ル基である、但しtが2でめシそしてmが0である式I
    の化合物を除外するものとする〕ヲ有するの一アリール
    ーアルキルチェニル化合物。 2) kが1〜10の整数であシ、tが2〜10の整数
    であシ、mが0または2であシ、R1およびR2が同一
    または相異なることができそして相互に独立して水素、
    弗素、塩素、メチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシ
    、メトキシ、アミンまたはアセチルアミノでsbそして
    R3が水素、ア、ルカリ金属イオンまたはメチル、エチ
    ルまたはイソプロピルである前記特許請求の範囲第1項
    記載のω−アリール−アルキルチェニル化合物、但しt
    が2でありそしてmがo7ある式Iの化合物を除外する
    ものとする。 3)式■ QO4H2z−m−000R5■ (式中mは0であシそしてtおよびR5は式Iに示され
    る意味を有する)を府するの−(2−チェニル)−アル
    カン酸エステル全慣用のフリーデル−クラフッ反応の条
    件下にω−フェニルアルカン酸のりC2フィトまたは無
    水物と反応させて弐■ (式中mは0であシそしてに%t%R1、R2およびR
    3は式■に示される意味を有する)をに−する5 −(
    ω−フェニルアルカノイ、ル)−テエンー2−イルアル
    カン酸エステルとなし、そしてこの化合物11ie慣用
    のクオルフーキシュナ−(Wolff−Kishner
    )またはファンーミンロン(Huang−Minlon
    )還元条件下にアルカリ金属水酸化物の存在下にヒドラ
    ジンを用いて還元および加水分解して本発明による式I
    (式中R5は水素である)tMする化合物となしそして
    次にこれらを常法によりエステル化するかまたはアルカ
    リ金属塩に変換することを特徴とする特許 2項記載の式1kNfる化合物の製法。 4)式■ (式中に%R1およびR2は式Iに示ざれる意味をMす
    る)ヲ有するω−フェニルアルキルチオフェンを慣用の
    7リ一デルークラフツ反応の条件下にジカルボン散ジク
    ロ2イド、ジカルボン酸モノエステルクロライドまたは
    ジカルボン酸無水物と反応させて式V (式中に%t%R1、R2およびH&は式Iに示される
    意味を有する)を有するωーオキソーω{5−(ωl−
    7二二ルアルキル)−テエンー2ーイル〕ーアルカン酸
    またはそのエステルとなし、そしてこの化合物Vを慣用
    のウオルフーキシュナー還元条件下にアルカリ金属水酸
    化物の存在下還元して本発明による式I(式中R5ほ水
    素でめシそしてnは0でめる)tM″jる化合物となす
    ことを%徴とする前記特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の式IをMする化合物の製法。 5)式IVThNするω−フェニルアルキルチオフエン
    を慣用のウィルスマイヤー(W11θmeyer 冶成
    条件下にホルミル化して式■ (式中に,R1およびR2は式Iに示さnる意味を有す
    る)を有するアルデヒドとなし、そしてこの得られたア
    ルデヒドを次にタネベナゲル(Knoevsnagel
    )反応の条件下にマロン酸またはマロン酸モノエステル
    と縮合させて式I(式中tは2であシそしてmは2でめ
    る)をMする化合物となすことを%徴とする前記特許請
    求の範囲第1項または弟2項記載の式Iを有する化合物
    の製法。 6)式■のアルデヒドをウイテツヒ(w1tttg冶成
    または少イテツヒーホーナー(Wittig−Horn
    er)合成の条件下にω−ヒドロキシカルボニルアルキ
    ル−またはω−アルコキシカルボニルアルキル−ホスホ
    ニウム塩またはーホスホン酸エステルと反応させて式I
    の酸ま友はエステルを形成させることを特徴とする特許 式Iを有する化合物の製法。 7〕 慣用の医薬上の助剤および付形剤と混合した前記
    %W!f謂求の範囲第1項または第2.jJl記載の式
    Iを有する化合物を活性化合物として含有することを特
    徴とする医薬生成物。 8)慢性炎症性過程を治療するためまたは種々の潰瘍を
    治療するためまたは癌の治療のための医業生成物の調製
    への前記特許請求の範囲第1項または弟2項記載の式I
    含有する化合物の使用。
JP60037802A 1984-03-01 1985-02-28 ω‐アリール‐アルキルチエニル化合物、それらの製法およびこれら化合物を含有する医薬生成物 Pending JPS60202877A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3407510.0 1984-03-01
DE19843407510 DE3407510A1 (de) 1984-03-01 1984-03-01 (omega)-aryl-alkylthienylalk(a,e)nsaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60202877A true JPS60202877A (ja) 1985-10-14

Family

ID=6229262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037802A Pending JPS60202877A (ja) 1984-03-01 1985-02-28 ω‐アリール‐アルキルチエニル化合物、それらの製法およびこれら化合物を含有する医薬生成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4705802A (ja)
EP (1) EP0155524B1 (ja)
JP (1) JPS60202877A (ja)
AT (1) ATE42101T1 (ja)
DE (2) DE3407510A1 (ja)
DK (1) DK93585A (ja)
GR (1) GR850471B (ja)
ZA (1) ZA851545B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987002662A2 (en) * 1985-10-25 1987-05-07 Sandoz Ag Heterocyclic analogs of mevalonolactone and derivatives thereof, processes for their production and their use as pharmaceuticals
FR2655043B1 (fr) * 1989-11-24 1992-02-07 Adir Nouveaux derives du thiophene, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US5175294A (en) * 1989-11-24 1992-12-29 Adir Et Compagnie New thiophene compounds as intermediates
US5399586A (en) * 1993-03-11 1995-03-21 Allergan, Inc. Treatment of mammals afflicted with tumors with compounds having RXR retinoid receptor agonist activity
FR2732021B1 (fr) * 1995-03-21 1997-04-25 Adir Nouveaux composes du thiophene, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2742752B1 (fr) * 1995-12-21 1998-01-30 Adir Nouveaux composes du thiophene, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1458540A (fr) * 1965-09-27 1966-03-04 Centre Nat Rech Scient Composés acryliques soufrés et leur préparation
US3960893A (en) * 1968-04-16 1976-06-01 Imperial Chemical Industries Limited Phenyl-thienyl-alkanoic acid derivatives and phenyl-furyl-alkanoic acid derivatives
DE2946810A1 (de) * 1979-11-20 1981-05-27 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Alkenyl-thienyl-alkancarbonsaeure und ihre derivate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende arzneimittel
ES504690A0 (es) * 1981-08-11 1982-05-16 Madaus Cerafarm Lab Procedimiento para la preparacion de acidos de 2-(3'-tienil)propionicos 5'-sustituidos

Also Published As

Publication number Publication date
EP0155524A1 (en) 1985-09-25
GR850471B (ja) 1985-05-31
ZA851545B (en) 1985-10-30
EP0155524B1 (en) 1989-04-12
DK93585A (da) 1985-09-02
DE3407510A1 (de) 1985-09-05
ATE42101T1 (de) 1989-04-15
DK93585D0 (da) 1985-02-28
US4705802A (en) 1987-11-10
DE3569379D1 (en) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731148B2 (ja) 新規二環式芳香族誘導体、それらの製造法及びそれらの医薬、獣医薬及び化粧料としての使用
JPH06500122A (ja) 5−ヘテロイルインドール誘導体
JPH05502452A (ja) チロシンキナーゼ阻害剤としてのベンジルホスホン酸
JPS63208576A (ja) キノリンジオイツクアシド類及びアミド類
JP2009543838A (ja) インドール化合物
JPS60202877A (ja) ω‐アリール‐アルキルチエニル化合物、それらの製法およびこれら化合物を含有する医薬生成物
JP2002528549A (ja) ホスホジエステラーゼ4阻害剤としての三環性フタラジン誘導体
JPH0222059B2 (ja)
JP3465827B2 (ja) アザインドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
EP0463944B1 (fr) Acyl benzoxazolinones, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH0737459B2 (ja) 置換1,3,4,9−テトラヒドロピラノ〔3,4−b〕インド−ル−1−酢酸
JP2000513019A (ja) 置換されたインダゾール誘導体製造のための方法及び中間体
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
JPH07103105B2 (ja) インドール誘導体及びその製造方法
JPH06104658B2 (ja) ピロールカルボン酸誘導体
US4906757A (en) Process for the preparation of dextrorotatory 3-(3-pyridyl)-1H,3H-pyrrolo [1,2-c]-7-thiazolecarboxylic acid
CA2118697A1 (en) Indole derivatives as 5-alpha-reductase inhibitor
JPS58105939A (ja) 置換フエニル酢酸誘導体及びその製法
DeGraw et al. Potential Anticancer Agents. 1 LXXIV. Alkylating Agents Derived from Indole. III. Synthesis of Some Indolealkanoic Acid Nitrogen Mustards
JP3010502B2 (ja) ピロールアルデヒド誘導体
JPS59186962A (ja) イミダゾリン誘導体およびそれを含有する医薬
JPH049781B2 (ja)
JPH0710858B2 (ja) 新規な複素環式化合物である2−スチリル−4h−1−ベンゾピラン−4−オン類及び該化合物の製造法並びに該化合物を含有する製剤組成物
JPS63216890A (ja) チユアンシンマイシン類縁体の製造方法
JP2777146B2 (ja) ベンゾジオキソール誘導体