JPS6020070Y2 - ゼンマイ式タイマ - Google Patents

ゼンマイ式タイマ

Info

Publication number
JPS6020070Y2
JPS6020070Y2 JP2780379U JP2780379U JPS6020070Y2 JP S6020070 Y2 JPS6020070 Y2 JP S6020070Y2 JP 2780379 U JP2780379 U JP 2780379U JP 2780379 U JP2780379 U JP 2780379U JP S6020070 Y2 JPS6020070 Y2 JP S6020070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mainspring
main shaft
main body
main
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2780379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55127297U (ja
Inventor
興次 山本
Original Assignee
中川電化産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中川電化産業株式会社 filed Critical 中川電化産業株式会社
Priority to JP2780379U priority Critical patent/JPS6020070Y2/ja
Publication of JPS55127297U publication Critical patent/JPS55127297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020070Y2 publication Critical patent/JPS6020070Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はゼンマイを駆動源として用い、主軸を回動さ
せることによりゼンマイに付勢力を蓄積させると共に、
主軸を解放したときにはそのゼンマイに蓄積された付勢
力及び時計機構の作用により主軸が復帰方向へ時限回動
するようにしたゼンマイ式タイマに関するもので、ゼン
マイの組付を最後に行なうようにすることができて時計
機構等の組付を容易化ならしめることができ、更にゼン
マイ自体の組付も容易に行なうことができるようにした
構造のゼンマイ式タイマを提供しようとするものである
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
第1図乃至第4図において、1はケース体を示し、合成
樹脂材料、例えばAS、ポリカーボネート、ポリアセタ
ールなとこの種のタイマにおいてよく知られている材料
を用いて形成される。
このケース体1は図示される如く本体2と蓋体3とから
戊っている。
本体2において、4は主軸で、本体2に対し回動自在に
貫挿されている。
またこれは本体2内に配置された周知の時計機構、スイ
ッチ機構に連繋させである。
尚この主軸4において、4aはつまみ部で、主軸4を手
動により設定方向へ回動させる為の部分である。
また4bはゼンマイ連結部で、主軸4の軸線と平行な割
り溝5が形成しである。
6は係合凹部で、複数個を上記主軸4を中心とする円周
上に配列しである。
これらの係合凹部6は第4図に明示されるような形状に
形成されている。
7は係止面を示す。8は止着孔を示す。
次に蓋体3において、15はゼンマイ存置空間(香箱と
も称せられる)、16はゼンマイ外周端の止付部を示す
この止付部16は第1図から明らかな如く、蓋体3を後
述のように回動させる場合のその回動中心(本例におい
ては主軸4の軸心と一致)から偏心した位置で、しかも
後述のゼンマイの外周よりも外側に位置する部分に形成
しである。
17は係合凸部で、蓋体3の回動中心を中心とする円周
上に複数個を配列しである。
これらの保合凸部17は、第4図に明示されるような形
状に形成しである。
尚18は保合面を示す。
次に19はねじ棒で、前記止着孔8にねじ込んで回動枠
14を本体1に固定する為のものである。
次に9はゼンマイを示し、周知の如くばね鋼を用いて形
成しである。
10は外周端を示す。11は内周端を示し、そこにはゼ
ンマイ9の一部ヲ折り曲げて嵌合片12が形成しである
この嵌合片12はゼンマイ9の軸線と平行になるように
(従って後述の如くゼンマイ9を主軸4に連結するとき
には主軸4の軸線と平行になる。
)形成しである。
次に上記構成のものの組立及びトルク調整の手順を説明
する。
先ずゼンマイ9を存置空間15内に存置させると共に、
その外周端10を止付部16に止付ける。
次に嵌合片12と主軸4の割り溝5とが揃う状態で、即
ち両者が主軸4の軸線方向に重合する状態で、蓋体3を
本体1に対し主軸4の軸線方向に移動させて第2図に示
される如く合着させる。
これにより嵌合片12は自ずと割り溝5に嵌り込んで、
ゼンマイ内周端11と主軸4の連結部4bとの連結がな
される。
このような作業が済めば、次に蓋体3を第2図の矢印方
向へ回す。
すると止付部16はゼンマイ9の外周に沿って回動する
こととなり、ゼンマイ9が順次巻き上げられる。
この巻き上げの過程においては、第4図にA、 B、
Cに順次示されるようにして係合凹部6と係合凸部17
との相対移動が行なわれる。
従って、係合凸部17の係合面18が、次々と嵌まり込
む係合凹部6の係止面7に対接することによって、ゼン
マ・f9への付勢カッ蓄積による蓋体3の戻りは、小さ
な巻き上げ角度毎に係止される。
尚係合凹部6をより小さいピッチに設ければより小さな
角度毎の係止が可能となることは言うまでもない、また
これら係合凸部17と係合凹部6との関係は相対的なも
ので、本体2に係合凸部を設は蓋体3に係合凹部を設け
てもよい。
上記のようにゼンマイ9を巻き上げて、所要のトルクが
得られるようになったならば、第3図に示される如くね
じ棒19によって蓋体3を本体2に固定して組立は完了
する。
このように組立てられたタイマにおいては、周知の如く
主軸4を矢印A方向に回動させればゼンマイ9に付勢力
が蓄積され、その状態で主軸4から手を離してこれを解
放すれば、ゼンマイ9に蓄積された付勢力及び時計機構
の周知の作用により、主軸4は矢印Bで示される復帰方
向に周知の如く時限回動する。
次に第5図は、主軸4eとゼンマイ9eの内周端11e
との連結構造の異なる例を示すものである。
21は主軸4eの連結部4beに形成した嵌合片で、図
示される如く断面り字状に形成しである。
22はゼンマイ9eの内周端に装着するようにした嵌合
体で、合成樹脂その他の硬質材料で形成される。
23は嵌合孔を示し、嵌合片21と対応形成七である。
24は突片で、これをゼンマイ内周端の連結孔25に嵌
め込むことによってゼンマイ9eと嵌合片22との連結
を図るようにしたものである。
このような構成のものにあっては、その組立の場合、予
めゼンマイ9eに装着した嵌合体22の嵌合孔23と嵌
合片21が主軸の軸線方向に重合する状態で、前記と同
様に蓋体を本体に合着させればよい。
尚このような構造の場合、嵌合片21の根元部の応力集
中を軽減させることができる為、主軸が比較的細い場合
でも適用することができる。
尚、機能上前図のものと同−又は均等構成と考えられる
部分には、前回と同一の符号にアルファベットのeを付
して重複する説明を省略した。
(また、次回以降のものにおいても順次同様の考えでア
ルファベットのL gを付して重複する説明を省略する
)次に第6図はゼンマイ9fの外周端の止着構造の異な
る例を示すもので、蓋体3fに形成した嵌入溝26にゼ
ンマイ9fの外周端10fを嵌め込むようにしである。
次に第7図は本体と蓋体との合着方法の異なる例を示す
ものでり、蓋体3g上のゼンマイ存置空間15 gにゼ
ンマイ9gを載せ置き、その状態において本体2gと蓋
体3gとを上下方向から合着させる例が示されている。
以上のようにこの考案にあっては、ゼンマイ9の内周端
11は主軸4の一端に連結させてあり、外周端10はケ
ース体1における蓋体3に備えさせた止付部16に止付
けであるから、主軸4を回動させることによるゼンマイ
9の付勢、及びそのゼンマイの付勢力による主軸4の時
限被回動を可能にし、通常のゼンマイ式タイマと全く同
様に作動させ得る特長がある。
更に本考案にあっては、ケース体1が本体2と蓋体3と
から構成されており、しかも蓋体3の側にゼンマイ9を
装着するようにしであるから、組立に当っては、本体2
に対しゼンマイ9が未取付の状態で、その本体2に主軸
4あるいは時計機構を組付けることのできる特長がある
このことは、弾力性を備えているが為に取扱が難儀で、
これが有ると時計機構の組立作業をやり難くしてしまう
ゼンマイの煩わしさからのがれ得る効果を発揮する。
しかもそのようにゼンマイ9を本体2とは別体の蓋体3
に装着するようにしたものであっても、主軸4における
ゼンマイ連結部4bとゼンマイ9の内周端11とは主軸
4の軸線方向へ向けて相互に嵌脱自在に構成したから、
それらの連結は、蓋体3を本体2に装着する操作によっ
てそれと同時的に行なうことができ、組立作業を簡易に
行ない得る効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は分解斜視図
、第2図は蓋体を装着した状態を示す斜視図、第3図は
斜視図、第4図はトルク調整時における係合凹部と係合
凸部との関係を示す図、第5図はゼンマイの内周端と主
軸との連結構造の異なる例を示す分解図、第6図はゼン
マイの外周端の止着構造の異なる例を示す図、第7図は
本体に対する蓋体の装着方法の異なる例を示す図。 1・・・・・・ケース体、2・・・・・・本体、3・・
・・・・蓋体、4・・・・・・主軸、4b・・・・・・
ゼンマイ連結部、15・・・・・・ゼンマイ存置空間、
9・・・・・・ゼンマイ、11・・・・・・内周端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 時計機構を内蔵させたケース体と、上記ケース体に回動
    自在に装着しかつ上記時計機構に連繋させた主軸と、外
    周端を上記ケース体に止付は内周端を上記主軸の一端に
    連結させたゼンマイとを備え、上記主軸を設定方向へ回
    動させたときには上記ゼンマイに付勢力が蓄えられ、主
    軸を解放したときには上記ゼンマイの付勢力及び時計機
    構の作用により上記主軸が復帰方向へ時限回動するよう
    にしたゼンマイ式タイマにおいて、上記ケース体は、上
    記時計機構を内蔵しかつ上記主軸を装着している本体と
    、内面に上記ゼンマイの存置空間を有しかつ偏在位置に
    ゼンマイの止付部を備える蓋体とから戊り、しかも上記
    本体に対する主軸の装着状態は、主軸を本体に貫通状態
    に装着して、本体から突出する主軸の一端をつまみ部に
    、他端をゼンマイの連結部に夫々構成してあり、一方上
    記主軸におけるゼンマイ連結部と上記ゼンマイの内周端
    とは、主軸の軸線方向へ向けて相互に嵌脱自在でしかも
    嵌合状態においては相互に一体回動し得るよう構威し、
    更に上記蓋体は、上記ゼンマイ存置空間にゼンマイを位
    置させかつその外周端を上記止付部に止付けた状態にお
    いて、上記本体における主軸のゼンマイ連結部が突出す
    る側の面に、上記主軸の軸線方向へ向けての着脱を自在
    に装着し、しかもその装着状態は、上記主軸におけるゼ
    ンマイ連結部に対して上記ゼンマイの内周端が嵌合する
    状態に装着しであることを特徴とするゼンマイ式タイマ
JP2780379U 1979-03-05 1979-03-05 ゼンマイ式タイマ Expired JPS6020070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2780379U JPS6020070Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 ゼンマイ式タイマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2780379U JPS6020070Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 ゼンマイ式タイマ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55127297U JPS55127297U (ja) 1980-09-09
JPS6020070Y2 true JPS6020070Y2 (ja) 1985-06-15

Family

ID=28872596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2780379U Expired JPS6020070Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 ゼンマイ式タイマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020070Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6446594B1 (ja) * 2018-09-12 2018-12-26 山村 武司 回転駆動力補助装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6446594B1 (ja) * 2018-09-12 2018-12-26 山村 武司 回転駆動力補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55127297U (ja) 1980-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4043685A (en) Fasteners
JP2002021900A (ja) 緩衝装置
JPS6020070Y2 (ja) ゼンマイ式タイマ
JP3236822B2 (ja) ヨーヨー
JPS62237107A (ja) 板状部材の回転式締め具
EP0326802A1 (en) Instrument for assembling board-shaped bodies
JPH02304392A (ja) 時計ケースのムーブメントの横方向の位置決め手段を有する時計
KR102650258B1 (ko) 시계 무브먼트용의 스톱 폴
JPS5836071Y2 (ja) 携帯時計における時計体の保持構造
JPH01288790A (ja) 時計用回転リングの逆回転防止構造
JP2000272421A (ja) 外部ミラーの揺動支持機構
JP2505313Y2 (ja) 回転ベゼル装置
US3834154A (en) Device for fastening the inner end of a mainspring to the barrel arbor of a clockwork
CN213242364U (zh) 旋转急停开关
JPS6336305Y2 (ja)
JPH03132813A (ja) カムハンドルロック
JPS5932938Y2 (ja) 時計
JPS6016975Y2 (ja) 操作つまみ
US3040513A (en) Winding and setting device for watches
JPS596136Y2 (ja) 起動レバ−
JPH0721463Y2 (ja) 用紙巻取装置
KR930004052Y1 (ko) 엑튜에이터용 소형코일 권선 장치의 결합구조
JPH0131982Y2 (ja)
JPH068340Y2 (ja) カップリング機構
JPH10331510A (ja) ヒンジピンおよびこのヒンジピンを使用するヒンジ