JPS60199546A - 鋳造方法 - Google Patents

鋳造方法

Info

Publication number
JPS60199546A
JPS60199546A JP5400284A JP5400284A JPS60199546A JP S60199546 A JPS60199546 A JP S60199546A JP 5400284 A JP5400284 A JP 5400284A JP 5400284 A JP5400284 A JP 5400284A JP S60199546 A JPS60199546 A JP S60199546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
molten metal
branch
sprue
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5400284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6355386B2 (ja
Inventor
Shigeru Saito
茂 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5400284A priority Critical patent/JPS60199546A/ja
Publication of JPS60199546A publication Critical patent/JPS60199546A/ja
Publication of JPS6355386B2 publication Critical patent/JPS6355386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/08Features with respect to supply of molten metal, e.g. ingates, circular gates, skim gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属の鋳造方法に関し、更に)l、しくは、あ
る特定の構成を不する鋳型区画を平面上に設置し、1つ
の共通湯口に溶融金h&を供給して同一のあるいはほぼ
同一の形状と単重量(単重量とは鋳物1個あたりの重量
をいう)を有する鋳物を優れた品質で能率良く鋳造する
方法に関する。
伺、本明細書で用いる「鋳型区画」という言葉値、鋳物
を製造するために必要とされる溶融金属と接する諸構成
部分、例えば、湯口、湯道、せき、鋳型空洞(以下、キ
ャビティと称する)、湯上がシロ等からなる東合体の意
味に用いる。
同一あるいはほぼ同一の形状及び単重量を肩する複数の
鋳物を製造するために、以前から用いられている方法と
しては、各々のキャビティを垂直に積み重ねて、湯道も
垂直方向に配置し、湯口から溶融金属を供給して最初に
一番下のキャビティを満たし、11次下から上へキャビ
ディを満たしていく方法(いわゆるスタック方式)が採
用されている。しかしながら、この方法は、例えば、 ■ 湯道を垂直に落下する溶融金机の流れが乱れ、溶融
金属中に空気や鋳型区画に由来する鋳物砂等が混入し、
欠陥鋳物が製造される危険性がある、 ■ 下方のキャピテイを満たず溶融金属には高い静圧が
かかり、この静圧のために鋳型壁が破壊され溶融金属が
外部に流出する危険性がある、 ■ 上記■の危険を防止するために、各鋳型を強い力で
クランプする必要があシ、鋳型区画のセットに多くの時
間と労力が必要であり、鋳物の生産性が低下する、 鶴の欠点を有する。
更に別の方法としては、特公昭57−14251号公報
に見られるように、1個の共」1湯口と1本の共通湯道
を慄え、共通湯道が湯だ甘りと押湯を兼用する宿造とし
、各々の湯だまりの下部にキャビティを配置し、溶融全
脂の乱流を防ぐために、湯だ1シを構成する壁に傾斜を
力えるようにした鋳型区画を用いるものがかされている
が、この方法では、湯道が共通で1本であるため、より
多くの同一あるいれほぼ同一の形状と単11iをイ」す
る鋳物を製造するには、かかる鋳型区画を別々に枚数用
意しなければならず、棟だ、湯だまりを構成する壁に傾
斜を与えるように鋳型を構築する必要がある等の問題が
ある。
本発明者は、欠陥のない複数の鋳物を旬時間で製造する
方法につきfi々実験、検討を重ねた結果、本発明を完
成するに至った。即ち本発明は次の構成部分(1)〜(
6)、即ち (1) 直線状であり断面積が一様な水平湯道。
(2)該水平湯道の中央に設置された湯口。
(3) 該湯口の設置点を基準にして左右方向に等しい
距離を隔てた水平湯道上の点を始点として、水平湯道に
対して直角の方向に偶数個設置され、それぞれの断面積
が等しい分岐湯道、(4)各々の分岐湯道の始点から等
しい距離を隔てた分岐湯道上の点を始点として、左右対
称方向に、各々の分岐湯道に接してその下側に設けられ
た、それぞれの断面積と左右の長さが等しい製品湯道、 (5)該製品湯道に連なるせき、及び (6)鋳物を形成するだめの鋳型空洞(キャビティ)、 を含んでなる鋳型区画を平面上に設置し、前記湯口に溶
融金属を供給し、水平湯道、分岐湯道、製品湯道及びせ
きを介して、最初に水平湯道に最も近い鋳型空洞を溶融
金属で満たし、以下後続のすべての鋳型空洞を、水平湯
道に近い方から順次溶融金属で満たすことを特徴とする
。同一のあるいはほぼ同一の形状と一個当シの重量を准
する複数個の鋳物の鋳造方法を提供するものである。
本発明に係わる鋳型区画の1例を模式図的に示すと、第
1図のようになる。
第1図において、各々の構成部分を説明すると、1は直
線状の水平湯道であシ、その断面積は一様である。2は
湯口であり、水平湯道の中央に設けられる。3は分岐湯
道でありそれぞれの断面S Pi Gしい。これらの分
岐湯道の始点Al。
A、、、A、及びAつは水平湯道上にある。これらの始
点は、湯口2の設置点Aから左右に等しい距離にある。
即ち、A、とA、はAから等距離の位置であり、同じく
A2とA、もAから等距離の位置にある。水平湯道と各
々の分岐湯道のなす角丸Rは直角である。4は製品湯道
でありそれぞれの断面積は婢しい。それぞれの製品湯道
の始点B1〜BII I 01〜C7は分岐湯道の始点
A1〜A4から夫々等距離の位置にある。これら製品湯
道は分岐湯道に接してその下側に設けられ、始点B1〜
Bll、 01〜0.に対して夫々左右に対称に延び、
左右の長さは皓しい。それぞれの製品湯道の両端はせき
(図示せず)に連なっておシ、せきは更にキャピテイ(
図示せず)に連なっている。第1図では、分岐湯道の更
に延びる延長部分とこれらに設置される製品湯道は省略
されている。第1図では分岐湯道が4本設置された場合
であるが、分岐湯道の数は、注湯場のスペース、製造さ
れる鋳物の量や単重量の大いさ等を考慮して適宜増減す
ることができる。製品湯道の設置数についても同様であ
る。尚、本明細摺において用いた、“一様な″断面積、
゛中央”に設置、“等しい″距離、“等しい″長さ、“
対称″方向、゛直角″等の用語は、厳密に・一様、中央
、等しい、対称、直角という意味のみを表わすのではな
く、更にほぼ一様、中央、等しい、対称、直角である場
合をも包含するものである。
次に、本発明の鋳造方法を第1図について説明する。
先ず第1図に示されるような鋳型区画(図示されていな
いせき及びキャビティも含む)が平面上に設置され、湯
口2から#融金属が供給される。溶融金属は最初に水平
湯道1を満たし、次いで各々の分岐湯道3に流入し、更
に水平湯道に最も近い製品湯道4の始点B1〜B、から
それぞれの製品湯道に流入し、せきを通って水平湯道に
最も近いキャビティを満たす。溶融金属は、製品湯道の
始点B1〜B4において下方に落ちるので、溶融金胎シ
が水平湯道1に最も近いキャビティを満たした彼でなけ
れば後続の分岐湯道、製品湯道、せき及びキャビティに
流入することはない。また水平湯道1の断面積は一様で
あシ、またそれぞれの分岐湯道と製品湯道の肪面′Mt
は等しいように設定されているので溶融金属の流れはス
ムーズであり、それぞれの製品湯道に連なるせきとキャ
ビティはほぼ同時に溶融金属によって満たされる。この
ようにして、共通の湯口2から溶融金属を供給すること
にょシ、先ず水平湯道に最も近いキャピテイが溶融全組
により満たされ、以下、順次後続のキャビティが満たさ
れて複数の鋳物を得ることができる。
伺、本発明の実施に当っては溶融金属の流れをよシスム
ースにするために、湯口、湯道及びせきの各断面軸の間
にある一定の関連づけを行うのがよい。即ち、湯口の面
積をX、水平湯道又は分岐湯道の断面軸をY、せきの断
面積を2とした場合にY>!≧2となるように設定する
のが好ましい。
同、本発明のIi!4m方法においては、第2図に示す
ような鋳型区画を用いることもできる。即ち@2図では
、■の部分は第1図に示される部分であり、■の部分は
、■の部分の分岐湯道の夫々の末端にこれと直角に第2
の水平湯道1′を夫々設置、更にこれらの水平湯道1′
に対し直角の方向にそれぞれ複数個の第2の分岐湯道3
′を設け、これら第2の分岐湯道3′に第2の製品湯道
4′を夫々設置してなる鋳型区画である。更K、本発明
の実施に当っては第3図に示すような鋳型区画を用いる
こともできる。これは、第1図に示される鋳型区画が水
平湯道1を対称線として反対側にもう1つ対称的に設置
されたものである。従って第6図中の番号の意味は第1
図と同じである。
本発明に用いられる鋳型区画の分岐湯道の末端は、通常
互いに連結され、連結部の中央部分には湯上がシロが設
置される。連結部及び湯上がシロが設置される場合は丁
度第1図の水平湯道1及び湯口2が逆に設けられるよう
になり、第1図において、1が連結部、2が湯上がり口
に相当することになる。
次に本発明の鋳造方法の1つの実施例を説明する。
実施例 第4図に示される鋳型区画を用いて単1に2.4Kgの
小型曲管を鋳造した。第4図で、1は水平湯道、2は湯
口、3は分岐湯道であり、合計4本設置されている。4
は製品湯道であり、各々の分岐湯道に6本設置され、1
本の製品湯道の両末端は、それぞれせきを介してキャビ
テイに連なっているので、ここに示される鋳型区画を用
いると、溶鉄を1回供給すると全部で48個の小型曲管
を製造することができる。各々の分岐湯道の末端は1本
に連結され、遅払部6の中央には湯上がり口5が設けら
れている。
次に泥5はiに、ここで鋳造された小型曲龜の&A!型
を示す。小型曲管を製造する鋳型は1対の合せ主型と1
個の中子より成るが、ここに示す鋳型は1対の合せ主型
のうちの1つである0該合せ主型はし1中の一点鎖線を
中心として左右対称である。第5図において3は分岐湯
道であり、その下側に製品湯道4が設置され左右に処び
ている。製品湯道の末端6は少窪んで押し湯ダムの役目
を果たし、せき7に連なっている。せきは円弧状のすき
間であシ、キャビティ8に連なっている。湯口より溶鉄
(FCD40 )を1回供給することにより、欠陥のな
い48個の小型曲雀を鋳造することができた。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の方法による鋳型区画の部分斜視図、第
2図はその変形の千面略示図、第3図も他の変形の千面
略示図、第4図は実施例に用いた鈴型区画の千面略示図
、第5図は実施例に用いた鋳型の略示立面図である。 1・・・水平湯道、2・・・湯口、3・・・分岐湯道、
4・・・製品湯道。 出願人代理人 古 谷 馨 第 2 図 第 6 図 第 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の構成部分(1)〜(6)、即ち(1) it+
    、に状であり断面績が一様な水平湯道、(2)該水平湯
    道の中央に設置された湯口。 (3)該湯口の設置点を基準にして、左右方向に船・し
    い距ゐ1を隔てた水平湯道上の点を始点として、水平湯
    道に刻して直角の方向に偶数個設置され、それぞれのI
    I面柘が等しい分岐湯道、 (4)各々の分岐湯道の始点から等しい距卸トを隔てた
    分岐湯道上の点を始点として、左右対’4ej\方向に
    、各々の分岐湯道に接してその下側に設けられた。それ
    ぞれの断面私と左右の長さが等しい製品湯道。 (5) 該製品湯道に連なるせき、及び(6)鋳物を形
    成するための鋳型空洞(キャビティ) を含んでなる鋳型区画を平面上に設置し、前記湯口に溶
    融金属を供給し、水平湯道、分岐湯道、製品湯道及びせ
    きを介して、最初に水平湯道に最も近い釦J型空洞を溶
    融金属で満たし、以下後続のすべての鋳型空洞を、水平
    湯道に近い方から順次溶融金属で満たすことを特徴とす
    る、同一のあるいはほぼ同一の形状と一個当りの重量を
    有する複数個の鋳物の鋳造方法。
JP5400284A 1984-03-21 1984-03-21 鋳造方法 Granted JPS60199546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5400284A JPS60199546A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5400284A JPS60199546A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60199546A true JPS60199546A (ja) 1985-10-09
JPS6355386B2 JPS6355386B2 (ja) 1988-11-02

Family

ID=12958385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5400284A Granted JPS60199546A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199546A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513860A (ja) * 2003-01-31 2006-04-27 ティービーエス エンジニアリング リミティド 電池プレートを金属製のストラップもしくはポストに対して接続する装置
CN110039007A (zh) * 2019-05-05 2019-07-23 合肥江淮铸造有限责任公司 一种缸体铸造浇注系统
JP2020505232A (ja) * 2017-01-17 2020-02-20 ネマク エス エイ ビー デ シー ヴィNemak, S.A.B. de C.V. 複雑形状の鋳物を鋳造するための鋳型及び該鋳型の使用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354287U (ja) * 1986-09-26 1988-04-12
JPH02141904U (ja) * 1989-05-02 1990-11-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820353A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 Isuzu Motors Ltd カムシヤフトの鋳型の製造法
JPS58176052A (ja) * 1982-04-09 1983-10-15 Naigai Mariaburu Kk 連結湯道の製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820353A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 Isuzu Motors Ltd カムシヤフトの鋳型の製造法
JPS58176052A (ja) * 1982-04-09 1983-10-15 Naigai Mariaburu Kk 連結湯道の製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513860A (ja) * 2003-01-31 2006-04-27 ティービーエス エンジニアリング リミティド 電池プレートを金属製のストラップもしくはポストに対して接続する装置
JP2020505232A (ja) * 2017-01-17 2020-02-20 ネマク エス エイ ビー デ シー ヴィNemak, S.A.B. de C.V. 複雑形状の鋳物を鋳造するための鋳型及び該鋳型の使用方法
US11014144B2 (en) 2017-01-17 2021-05-25 Nemak, S.A.B. De C.V. Casting mould for casting complex-shaped castings and use of such a casting mould
CN110039007A (zh) * 2019-05-05 2019-07-23 合肥江淮铸造有限责任公司 一种缸体铸造浇注系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6355386B2 (ja) 1988-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1597092A3 (ru) Кристаллизатор дл непрерывного вертикального лить стальной ленты
US3439732A (en) Die-casting process using magnetic core to position preform
US4072180A (en) Process and mould for casting multiple articles
JPS60199546A (ja) 鋳造方法
JP3601909B2 (ja) 径方向寸法より軸方向寸法が大きい管継手の鋳造方法
SU988443A1 (ru) Стопочна форма
JPS63160744A (ja) 鋳造方法
CN110756730B (zh) 汽车发动机排气系统热端混合器蜡模组树结构
JPS6243639Y2 (ja)
CN217252596U (zh) 一种覆膜砂闸阀阀体的壳型铸造装置
JPH0223258B2 (ja)
JPS61199546A (ja) フルモ−ルド鋳造法における多数取り鋳造方法
JPS6117343A (ja) 無枠式鋳型
JPH0622522Y2 (ja) 鋳型の堰構造
US1256588A (en) Apparatus for casting radiators, sectional boilers, and the like.
US2811759A (en) Copper cake mold
JPH02247045A (ja) 溶融金属の連続鋳造装置
JPS6188940A (ja) 鋳型
CN111633184A (zh) 火电球铁低压内缸的铸造工艺
CN114367634A (zh) 铝合金铸件分区分段倾转铸造装置及其铸造方法
JPS62279052A (ja) 造塊用押湯枠
JPS6037152Y2 (ja) 鋳バリの発生を防止した金属鋳型
JPH06126385A (ja) 鋳 型
JPS6363302B2 (ja)
RU2123903C1 (ru) Способ отливки цепей в песчаных формах