JPS6019907A - 内燃機関用消音器 - Google Patents

内燃機関用消音器

Info

Publication number
JPS6019907A
JPS6019907A JP12648583A JP12648583A JPS6019907A JP S6019907 A JPS6019907 A JP S6019907A JP 12648583 A JP12648583 A JP 12648583A JP 12648583 A JP12648583 A JP 12648583A JP S6019907 A JPS6019907 A JP S6019907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
pipe
internal combustion
outlet pipe
muffler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12648583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Murai
村井 俊水
Katsunori Kawatake
川竹 勝則
Akira Ohata
明 大畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12648583A priority Critical patent/JPS6019907A/ja
Publication of JPS6019907A publication Critical patent/JPS6019907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • F01N1/166Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for changing gas flow path through the silencer or for adjusting the dimensions of a chamber or a pipe

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の車輌に用いられる内燃機関の排気
装置に組込まれる消@器に係る。
一般に、自動車用内燃機関の抽気装置は排気騒音を低減
する消音器を含んでいる。
内燃機関用消音器には、拡張型のものと共鳴型のものと
があり、拡張型消音器は、拡張比が大きいほど、低周波
成分を多く含む脈動騒音の消音効果が大きくなるが、し
かし高周波成分を多く含む気流騒音の消音効果が少なく
なり、このため従来から一般に知られている拡張型消音
器の如く拡張比が変化しないものに於ては脈動騒音の低
減と気流騒音の低減とを両立することができない。
内燃機関の排気騒音のうち脈動騒音は、機関回転数が比
較的低(、吸入空気量が少なく排気ガス流速がさほど速
くない時に多く発生し、これに対し気流騒音は、機関回
転数が比較的高く、吸入空気量が多くて排気ガス流速が
速い時に多く発生する。
共鳴型消音器は、自身の共振周波数に近い周波数の騒音
の音圧レベルを低減する消音効果を生じるものであり、
従来から一般に知られている共鳴型消音器は一つの共振
周波数しか有していないので消音効果を生ずる周波数域
を限られている。
本発明は、拡張比が変化する拡張型消音器を備えた内燃
機関用消音器を提供することを目的としており、更に詳
細にはその拡張比が内燃機関の運転状態に応じて変化す
る排気騒音特性に適合して変化し、優れた消音効果を奏
する内燃機関用消音器を提供せんとするものである。
かかる目的は、本発明によれば、内燃機関に接続される
インレットパイプと、大気へ開放されるアウトレットパ
イプと、前記インレットパイプと前記アウトレットパイ
プとの間に拡張室を郭定する拡張室ハウジングと、前記
アウトレットパイプの実効通路断面積を可変制御する弁
と、内燃機関の吸入空気量の増大に応じて前記弁を開弁
させる制御手段とを有している内燃機関用消音器によっ
て達成される。
かかる構成によれば、アウトレットパイプの実効通路断
面積が弁によって制御されることにより拡張比が変化し
、該拡張比が吸入空気量の増大、換言ずれば排気ガス流
速の増大に応じて増大し、これにより低速運転時の脈動
騒音の低減と高速運転時の気流騒音の低減とがそれぞれ
効果的に行われるようになる。
本発明のもう一つの目的は、拡張型消音器と共鳴型消音
器との組合わせ消音器に於て、拡張型消音器の拡張比が
内燃機関の運転状態に応じて変化し、しかも共鳴型消音
器の共振周波数が内燃機関の運転状態、特に回転数に応
じて変化し、広い周波数領域に亙って効果的な共鳴消音
効果を奏する内燃機関用消音器を提供することをもう一
つの目的としている。
かかる目的は、本発明によれば、上述の如き本発明によ
る内燃機関用消音器に、更に前記拡張室に連通接続され
た共鳴室を有する可変共振周波数式の共鳴器と、前記共
鳴器の共振周波数を内燃機関の回転数に応じて制御する
制御手段とを付加された内燃機関用消音器によって達成
される。
共鳴器の共振周波数は、共鳴室の空洞容積、挿入管長或
いは挿入管通路断面積が変化することにより変化し、本
発明の内燃機関用消音器に組込まれる可変共振周波数式
の共鳴器は空洞容積、挿入管長、挿入管通路断面積の少
なくとも一つを可変制御されるよう構成されていればよ
い。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による内燃機関用消音器の一つの実施例
を示す概略構成1図である。図に於て、1は円形断面或
いは楕円形断面を有する筒状のハウジングチューブを示
しており、該ハウジングチューブはその両端開口部をエ
ンドプレート2と3とによって閉じられており、内部を
三枚のバッフルプレート4.5.6により四つの空間に
仕切られており、バッフルプレート5と6との間に第一
の拡張室7を、バッフルプレート4と5との間に第二の
拡張室8を、バッフルプレート4とエンドプレート2と
の間に第三の拡張室9を、バッフルプレート6とエンド
プレート3との間に共鳴室10を各々郭定している。
エンドプレート2にはインレットパイプ11が取付けら
れており、該インレットパイプはエンドプレート2、バ
ッフルプレート4及び5を貫通して延在し、ハウジング
チューブ1内の端部にて第一の拡張室7に開口している
。インレットパイプ11のハウジングチューブ1外の端
部は排気管51によって内燃機関50の排気ボー1〜に
接続されている。
バッフルプレート5にはインナパイプ12が取付られて
おり、該インナパイプによって第一の拡張室7と第二の
拡張室8とが連通している。バッフルプレート4には複
数個の貫通孔13が穿設されており、該孔によって第二
の拡張室8と第三の拡張室9とが連通している。
エンドプレート3にはアウトレットパイプ14が取付け
られており、該アウトレットパイプは工ンドプレート3
、バッフルフレート6.5.4の各々を貫通して延在し
、その一端部の近傍に設けられた孔15によって第三の
拡張室9に連通し、他端にて大気へ開0放されている。
エンドプレート2にはもう一つのアウトレットパイプ1
6が取付けられており、該アウトレットパイプはエンド
プレート2を貫通して設けられて一端にて第三の拡張室
9に連通し、他端にて大気へ開放されている。アウトレ
ットパイプ16にはバタフライ弁型の開閉弁17が取付
けられており、該開閉弁によって開閉されるようになっ
ている。
開閉弁17の駆動は電気式或いは流体圧式のアクチュエ
ータ18により行われるようになっている。
バッフルプレート6には二本のインサートパイプ1つと
20とが取付けられており、該インサートパイプによっ
て共鳴室10が第一の拡張室7に連通している。インサ
ートパイプ20にはスライドパイプ21がその軸線方向
に移動可能に設けられており、これによってインサート
パイプ20の実効挿入管長が変化するようになっている
。スライドパイプ21はレバー22によって電v11式
或(Xは油圧式のアクチュエータ23に駆動連結され、
該アクチュエータによって軸線方向に駆動されるように
なっている。
アクチュエータ18と23の駆動制御はマイクロコンピ
ュータの如き電気式の制御装置30により行われるよう
になっている。制御装置30は、内燃機関50の燃料噴
射量を制御する制御装置と共通のものであってよく、回
転数センサ31より内燃機関50の回転数に関する情報
を、エアフロメータの如ぎ吸入空気量センサ32より内
燃機関50の吸入室j気量に関する情報を各々与えられ
、第2図に示されている如きフローチャー1〜に従って
アクチュエータ18及び23の作動を制御するようにな
っている。
次に第2図に示されたフローチャートに従ってアクチュ
エータ18と23の作動制御について説明する。
まずステップ1に於ては、回転数センサ31により検出
された内燃機関50の回転数Nが予め定められた所定値
αより小さいか否かの判別が行われる。N≦αである時
には、即ち低速運転時にはステップ2へ進み、これに対
しN≦αでない時には、即ちN〉αである時にはステッ
プ3へ進む。
ステップ2に於ては、スライドパイプ21のアクチュエ
ータ23がオフ状態にされる。アクチュエータ23がオ
フ状態である時にはスライドパイプ21は軸線方向に図
にて右方へ延出し、インサートパイプ20の実効挿入長
を拡長する。インサートパイプ20の実効挿入長が長い
時にはこれが短い時にに比して共鳴室10を含む共鳴器
の共振周波数が低くなり、低周波の騒音の音圧レベルの
低減が効果的に行われる。
・ ステップ2の次はステップ3へ進み、このステップ
に於ては、開閉弁16のアクチュエータ18がオフ状態
にされる。アクチュエータ18がオフ状態である時には
開閉弁16は開弁し、アウトレットパイプ16が閉塞さ
れる。従ってこの時には拡張型消音器のアウトレットパ
イプは符号14で示されているものだけになり、その通
路断面積はアウトレットパイプ16が閉塞されていない
時に比して小さくなり、これに伴ない拡張型−消音器の
拡張比が大きくなり、低周波成分を多く含む脈動騒音の
低減が効果的に行われる。
ステップ1に於て、N≦αでなく、内燃機関50が比較
的高速度にて運転されている時にはステップ3へ進み、
このステップに於ては、アクチュエータ23がオン状態
にされる。アクチユエータ23がオン状態になると、ス
ライドパイプ21がその軸線方向に図にて左方へ移動し
、インサー1〜パイプ20の実効挿入長が短縮される。
この時には共鳴室19を含む共鳴器の共振周波数がステ
ップ2に於ける時に比して高くなり、これにより共鳴器
の有効消音周波数領域が高周波側へ移行する。
ステップ3の次はステップ5へ進み、このステップに於
ては、吸入空気量センサ32により検出された内燃機関
50の吸入空気IQが予め定められた所定値βより大き
いか否かの判別が行われる。
Q≧βである時には、即ち吸入空気量が比較的多い時に
はステップ6へ進み、これに対しQ≧βでない時には、
即ちQくβであって、吸入空気量がさほど多くない時に
はステップ4へ進む。
ステップ6に於ては、アクチュエータ18がオン状態に
なり、これによって開閉弁17が開弁じ、アウトレット
パイプ16が開放状態になる。この時には拡張型消音器
のアウトレットバイブは符号14で示されたものと符号
16で示されたものの二本になり、それが一本の時に比
してアウトレットパイプの通路断面積が拡大され、これ
に伴ない拡張型消音器の拡張比が小さくなる。これによ
り消音器に於ける背圧の上昇が抑制され、高周波成分を
多く含む気流騒音が効果的に低減されるようになる。
尚、開閉弁17の開閉は、吸気管圧力セン′+J33に
よって検出される吸気管圧力或いはスロットル開度セン
サ34により検出されるスロットル開度に基いて行われ
ても良い。
また上述した実施例に於ては、拡張型消音器のインレッ
トパイプの通路断面積及び共鳴型消音器の挿入管長が二
段階に制御されたが、本発明による内燃機関用消音器は
、前記アウトレットバイブの通路断面積及び挿入管長が
各々個別に二段階以上の多段階に、或いは連続的に可変
制御されてもよい。
また拡張型消音器に於りるアラ1〜レツトバイブ16は
、第1図に於て仮想線で示されている如く、エンドプレ
ート3に設けられ、共鳴室10を開閉弁17によって選
択的に大気へ開放するようになっていてもよい。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、
本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当
業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による内燃機関用消音器の一つの実施例
を示?i概略構成図、第2図は第1図に示された本発明
による内燃機関用消音器の制御を行う制御ルーチンのフ
ローチャートである。 1・・・ハウジングチューブ、2.3・・・エンドプレ
ート、4〜6・・・バッフルプレート、7・・・第一の
拡張室、8・・・第二の拡張室、9・・・第三の拡張室
、10・・・共鳴室、11・・・インレットパイプ、1
2・・・インナパイプ、13・・・貫通孔、14・・・
アウトレットパイプ、15・・・孔、16・・・アウト
レットパイプ。 17・・・開閉弁、18・・・アクチュエータ、19.
20・・・インサートパイプ、21・・・スライドパイ
プ。 22・・・レバー、23・・・アクチュエータ、30・
・・制御装置、31・・・回転数センサ、32・・・吸
入空気量センサ、33・・・吸気管圧力センサ、34・
・・スロットル開度センサ、50・・・内燃機関、51
・・・排気管特許出願人 トヨタ自動車株式会社 代 理 人 弁理士 明石 昌毅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関に接続されるインレットパイプと、大気
    へ開放されるアウトレットパイプと、前記インレットパ
    イプと前記アウトレットパイプとの間に拡張室を郭定す
    る拡張室ハウジングと、前記アウトレットパイプの実効
    通路断面積を可変制御する弁と、内燃機関の吸入空気量
    の増大に応じて前記弁を開弁させる制御手段とを有して
    いる内燃機関用消音器。
  2. (2)内燃機関に接続されるインレットパイプと、大気
    へ開放されるアウトレットパイプと、前記インレットパ
    イプと前記アウトレットパイプとの間に拡張室を郭定す
    る拡張室ハウジングと、前記アウトレットパイプの実効
    通路断面積を可変制御する弁と、内燃機関の吸入空気量
    の増大に応じて前記弁を開弁させる制御手段と、前記拡
    張室に連通接続された共鳴室を有する可変共振周波数式
    の共鳴器と、前記共鳴器の共振周波数を内燃機関の回転
    数に応じて制御する制御手段とを有している内燃機関用
    消音器。
JP12648583A 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関用消音器 Pending JPS6019907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648583A JPS6019907A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関用消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648583A JPS6019907A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関用消音器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019907A true JPS6019907A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14936369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12648583A Pending JPS6019907A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 内燃機関用消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019907A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006056727A1 (en) * 2003-11-25 2006-06-01 Emmett Limited Silencer for exhaust systems
EP3557015A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-23 Volvo Car Corporation Muffler comprising a helmholtz resonator and a vehicle comprising such a muffler

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006056727A1 (en) * 2003-11-25 2006-06-01 Emmett Limited Silencer for exhaust systems
EP3557015A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-23 Volvo Car Corporation Muffler comprising a helmholtz resonator and a vehicle comprising such a muffler
CN110388245A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 沃尔沃汽车公司 包括亥姆霍兹共振器的消声器及包括这种消声器的车辆
CN110388245B (zh) * 2018-04-20 2021-05-25 沃尔沃汽车公司 包括亥姆霍兹共振器的消声器及包括这种消声器的车辆
US11255238B2 (en) 2018-04-20 2022-02-22 Volvo Car Corporation Muffler comprising a Helmholtz resonator and a vehicle comprising such a muffler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017963B2 (ja) 消音器
KR20140141416A (ko) 내부 연소 엔진의 배기 시스템을 위한 이중 스킴 머플러
JPH1181978A (ja) 消音器
JPH068267Y2 (ja) 制御型消音器の尾管構造
JPS6019907A (ja) 内燃機関用消音器
JPH0688514A (ja) 内燃機関の消音器
JP2564867B2 (ja) 内燃機関の消音装置
JPH10141040A (ja) 内燃機関用消音装置
CN114893276B (zh) 一种汽车排气消声器、汽车及消声方法
JPH0291410A (ja) 制御型消音器
JP3163957B2 (ja) エンジンの排気消音装置
JPH10246161A (ja) 自動車用エンジンの吸気装置
JP2019078188A (ja) エンジンの排気消音装置
JPH036804Y2 (ja)
JPH0610113Y2 (ja) 内燃機関用消音器
JPS6196117A (ja) 可変消音器
JPH0433371Y2 (ja)
JP2507527Y2 (ja) 消音器
JPH0124327Y2 (ja)
JPH04109038A (ja) 制御型排気装置
JPH0141852Y2 (ja)
JPH0124328Y2 (ja)
JPH0218264Y2 (ja)
JPH10299473A (ja) 制御型消音器
JPH0472408A (ja) 制御型マフラ装置