JPS6019846B2 - Aft回路 - Google Patents

Aft回路

Info

Publication number
JPS6019846B2
JPS6019846B2 JP52133948A JP13394877A JPS6019846B2 JP S6019846 B2 JPS6019846 B2 JP S6019846B2 JP 52133948 A JP52133948 A JP 52133948A JP 13394877 A JP13394877 A JP 13394877A JP S6019846 B2 JPS6019846 B2 JP S6019846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplied
circuit
intermediate frequency
counter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52133948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5467309A (en
Inventor
昭次 大森
敦志 松崎
清則 富沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP52133948A priority Critical patent/JPS6019846B2/ja
Publication of JPS5467309A publication Critical patent/JPS5467309A/ja
Publication of JPS6019846B2 publication Critical patent/JPS6019846B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • H03J7/04Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、テレビジョン受像機などのAFT(自動微
同調)回路に関する。
テレビジョン受像機のAFT回路は、電子同調チューナ
から映像中間周波増中回路を通じて得られる映像中間周
波信号が周波数弁別器に供給されて周波数弁別され、そ
の弁別出力がチューナの局部発振器に供給されて局発周
波数が制御され、映像中間周波数が一定の範囲に引き込
まれるようにされている。
この場合、周波数弁別器は、第1図に示すように、映像
中間周波数が正規の周波数f,oのとき零で、例えば、
これより低い周波数のとき負で、高い周波数のとき正と
なるような、いわゆるS字電圧Eoが取り出されるよう
にされる。しかしながら、この従釆のAFT回路は、周
波数弁別器が、第1図に示すような特性になるように調
整を必要とし、また温度によってその特性が変化してし
まい、しかも周波数弁別器はトランスなどを有するので
IC化に通さないという欠点が0ある。この発明は、こ
のような欠点を除去した新規なAFT回路を提供するも
のである。
第2図は、この発明のAFT回路の一例で、1はアンテ
ナで、これにて受信されたテレビジョン信号は電子同調
チューナ2に供v給されて、映像中間周波信号とされる
すなわち、受信信号は高周波増中回路3を通じて混合器
4に供給されて局部発振器5からの局部発振信号により
映像中間周波信号に変換される。この映像中間周波信号
は映像中間周波増中回路6を通じて映像検波回路7に供
給され、検波された映像信号が得られる。そして、映像
中間周波増中回路6を通じて得られる映像中間周波信号
がパルス化回路10に供V給されて映像中間周波数のパ
ルスとされ、このパルスがアンド回路11に供給され、
一方、例えば水平フライバックパルスPF(第3図A)
がフリップフロップ回路15に供給されて、1水平区間
ごとに反転する互いに逆の極性の信号SB及びSc(同
図B及びC)が得られ、その一方の信号SBがアンド回
路11に供給され、アンド回路11より、信号SBの「
1」の区間において、すなわち2水平区間ごとにその前
半の1水平区間において、パルス化回路10からのパル
スが取り出される(同図D)。
このアンド回路11から取り出された映像中間周波数の
パルスPIは、1′128分周器からなるカウンター2
に供給されてカウントされる。
この場合、フライバックパルスPFとフリツプフロツプ
回路15から得られる信号Scがナンド回路16に供給
されて、上述の2水平区間のうちの後半の1水平区間の
うちの終りの部分の区間で「0」となる信号SR(第3
図E)が得られ、この信号SRがカウンター2に供給さ
れて、その「0」の区間において、カウンタ12がリセ
ットされる。そして、カウン夕12の出力が判別用の2
個の論理回路13及び14にそれぞれ供給される。21
は電流変換回路で、対のトランジスタ22及び23のェ
ミツタが共通に接続され、その接続点に定電流源とされ
るトランジスタ24が接続され、またトランジスタ22
のコレク外こも定電流源とされるトランジスタ25が接
続され、論理回路13の出力Scがトランジスタ22の
ベースに、論理回路14の出力SHがトランジスタ23
のベースに、それぞれ供給される。
また、フリップフロップ回路15から得られる信号Sc
とナンド回路16から得られる信号SRがアンド回路1
7に供給されて、上述の2水平区間のうちの後半の1水
平区間のうちの信号SRが「0」とならない区間におい
て「1」となる信号SJ(第3図F)が得られ、この信
号SJがトランジスタ24のベースに供給されて、信号
SJの「1」の区間においてのみトランジスタ24がオ
ンとなつてこれに定電流1。が流れるようにされる。さ
らに、30は積分回路を構成するコンデンサで、電流変
換回路21のトランジスタ22のコレクタに接続され、
このコンデンサ30‘こ得られる電圧がAFT電圧とし
てチューナ2の局部発振器5に供給される。
カウンタ12は、128の状態すなわちカウント値をと
りうる。
そして、上述のように、単位となる2水平区間の終りに
おいて、カウンタ12はリセットされて0とされ、した
がって、第3図に示すように、単位となる2水平区間の
頭の時点toから、アンド回路11を通じてカゥンタ1
2に映像中間周波数のパルスP,が供給されると、その
1つ1つごとに、カウンタ12は、1,2,3,・・・
と変化し、127まで達したら、再び0,1,2,…と
変化する。一方、論理回路13は「第4図に示すように
、0 カウンタ12が21,22,……82になるとき
「 その出力SGが「1」となり、カウンタ12が83
,84,…1617,18,19,20になるとき、そ
の出力SGが「0」となるように「構成される。
また、論理回路14は、同図に示すように、カウンタ1
2が8384,……15になるとき、その出力SHが「
1」となり、力ウンタ12が16,17,18,19,
20,……82になるとき、その出力SHが「0」とな
るように、構成される。したがって、カウンタ12がI
G 17,1& 19,20になる範囲では、論理回路
13及び14の出力SGがSHがともに「0」で、カウ
ンタ12が21,22,・・…・82になる範囲では、
論理回路13の出力SGが「1」、論理回路14の出力
Sけが「0」で、カウンタ12が83,84,……15
になる範囲では、論理回路13の出力SGが「0」、論
理回路14の出力Sけが「1」である。ただし、上述の
信号SR(第3図E)が論理回路14に供給されて、信
号SRが「0」となってカウンタ12がリセツトされる
区間では、論理回路14の出力SHが「0」となるよう
にされる。
上述のように、映像中間周波数f,のパルスP,は、単
位となる2水平区間のうちの前半の1水平区間において
、カウンタ12に供給される。したがって、水平周波数
がfHi15.7球HZであるとして、映像中間周波数
f,が373仇:58747弧4HZであるときは、こ
の1水平区間において、カウンタ1 2には、パルスP
,が373N固分供給される。したがって、3730=
128×29十18であることから、このとき、アンド
回路11からカウンタ12へのパルスP,の供給が断た
れる時点らでは、カウンタ12は18となる。映像中間
周波数f,が3731fH=斑.76329MHZであ
るときは、1水平区間において、パルスPIが3731
個分供給されるから、時点t,では、カウンタ12は1
9となる。このように、時点t,でのカウンタ12の状
態は、映像中間周波数f,に対応したものとなる。
そして、映像中間周波数f,は局発周波数に対応してい
るから、時点t,でのカウンタ12の状態は、局発周波
数に対応したものとなる。次の表は、映像中間周波数f
,と、時点t,でのカウン夕12の状態と、時点t,で
の論理回路13及び14の出力SG及びSHの状態の対
応関係を示している。そして、時点上,以降では、パル
スPIがカウンター2に供給されないから、時点t,か
ら、信号SRが「0」になることによってカウンタ12
がリセットされる時点t2までの間の1水平区間より幾
分短かし、区間において、カウンター2と、論理回路1
3及び14の出力SG及びSHは、上の表の状態を保持
する。
したがって、映像中間周波数f,が、372掛り=58
.718MHZから373がH=斑.77則MHZまで
の範囲内、すなわち58.7479MHZ±31.球日
2の範囲内にあるときは、時点らから時点らまでの区間
において、論理回路13及び14の出力SG及びSHは
ともに「0」となるから、電流変換回路21において、
トランジスタ22及び23がともにオフとなり、トラン
ジスタ25もオフとなって、コンデンサ30もこ電流は
供給されない。
したがって、このとき、コンデンサ30からチューナ2
の局部発振器5に供給される電圧は変化せず、局発周波
数は変化しない。したがって、映像中間周波数f,もそ
のままである。映像中間周波数flが、3727fH=
58.70029MHZ以下になるときは、時点しから
時点t2までの区間において、論理回路13の出力SG
が「0」で、論理回路14の出力SHが「1」となるか
ら、回路21において、トランジスタ22がオフ、トラ
ンジスタ23がオンとなり、トランジスタ25もオンと
なって、回路21からコンデンサ30に十1。
の電流が供給され、すなわち、トランジスタ25を通じ
てコンデンサ30に定電流loが流れる。したがって、
このとき、コンデンサ30から局部発振器5に供給され
る電圧が上昇して、局発周波数が高くされ、映像中間周
波数f,は、上述の58.7478MHZ士31.球H
Zの範囲に引き込まれるように上げられる。また、映像
中間周波数f,が、373乳日=58.79479MH
Z以上になるときは、時点qから時点らまでの区間にお
いて、論理回路13の出力S。
が「11で、論理回路14の出力SHが「0」となるか
ら、回路21において、トランジスタ22がオン、トラ
ンジスタ23がオフとなり、トランジスタ25もオフと
なって、回路21からコンデンサ30に−1。の電流が
供給され、すなわちコンデンサ30からトランジスタ2
2を通じて定電流loが流れる。したがって、このとき
、コンデンサ30から局部発振器5に供給される電圧が
低下して、局発周波数が低くされ、映像中間周波数f,
は、上述の範囲に引き込まれるように下げられる。なお
、時点t2からの信号SRが「0」となる区間において
は、カウンター2がリセツトされて0となり、論理回路
13の出力SGが「0」となるとともに、上述のように
論理回路14の出力SHも直接信号SRによって「0」
にされるから、コンデンサ30‘こ電流は供給されず、
コンデンサ30から局部発振器5に供給される電圧は変
化しない。
そして、上述の動作は、2水平区間を単位として、順次
繰り返えされる。
このようにして、上述の回路によれば、映像中間周波数
f,が、正規の373びH;58.7479MHZを中
心に±64fHニ十1.山MHZの範囲内でずれている
ときは、斑.7479MHZを中心に土公H=31.球
HZの範囲内に引き込まれるようになる。
なお、アンド回路1 1で映像中間周波数のパルスPI
が取り出される時間や、その後のコンデンサ30‘こ電
流が供給される時間は、上述の例に限らず適宜選びうる
また、カウンタ12の穣成も、上述の映像中間周波数の
パルスP,が取り出される時間との関係で、種々変更で
きる。さらに、論理回路13及び14も、カウンタ12
の横成とAFTの引き込み精度とに応じてその構成を決
めればよい。この発明によれば、ディジタル的に構成し
たので、従来のAFT回路のように調整を必要とするこ
とがないとともに温度による特性の変化がなく、しかも
ICが容易であるという特長がある。
しかも、従釆のAFT回路と同等の精度を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のAFT回路の周波数弁別器の特性を示す
図、第2図はこの発明によるAFT回路の一例の系統図
、第3図及び第4図はその説明のための波形図である。 4は混合器、5は局部発振器、6は映像中間周波増中回
路、10はパルス化回路、12はカウンタ、13及び1
4は判別用の論理回路、15はフリップフロップ回路、
21は電流変換回路である。※1図 第3図 第4図 図 N 雛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チユーナから得られる中間周波信号をパルス化回路
    に供給して中間周波数のパルスを得、このパルスをゲー
    ト回路に供給するとともに、水平同期信号に基ずいて形
    成された1水平周期の所定倍の周期の信号を上記ゲート
    回路にゲート信号として供給して上記パルスを取り出し
    、上記ゲート信号より得られるパルスをカウンタに供給
    し、このカウンタの出力を論理回路に供給し、この論理
    回路により上記中間周波数が一定の範囲内にあるか否か
    を判別し、この判別出力を電圧発生手段に供給し、上記
    中間周波数が上記一定の範囲よりはずれるとき上記電圧
    発生手段よりそのはずれる方向に応じた電圧を得、この
    電圧を上記チユーナの局部発振器に供給して局部発振周
    波数を制御するようにしたことを特徴とするAFT回路
JP52133948A 1977-11-08 1977-11-08 Aft回路 Expired JPS6019846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52133948A JPS6019846B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 Aft回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52133948A JPS6019846B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 Aft回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5467309A JPS5467309A (en) 1979-05-30
JPS6019846B2 true JPS6019846B2 (ja) 1985-05-18

Family

ID=15116802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52133948A Expired JPS6019846B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 Aft回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019846B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254957U (ja) * 1988-10-13 1990-04-20

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256010A (ja) * 1987-04-14 1988-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 周波数安定化機能を有する移動無線機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254957U (ja) * 1988-10-13 1990-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5467309A (en) 1979-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122488A (en) Sync signal generator with memorization of phase detection output
JPS627728B2 (ja)
JPS6019846B2 (ja) Aft回路
US4240115A (en) Channel selection voltage generator
US4814878A (en) Sync detection circuit
US2293147A (en) Television system
US4348770A (en) Manual channel selection apparatus
US4385320A (en) Automatic frequency control circuit
US3975647A (en) Bootstrap circuit
JPS6130343Y2 (ja)
JPS627729B2 (ja)
JPH048707Y2 (ja)
US5065239A (en) Automatic control circuit for vertical synchronizing signal
JPH066622Y2 (ja) オ−トサ−チチユ−ナ
JPH042529Y2 (ja)
JPH028438Y2 (ja)
JPS6043710B2 (ja) 位相検波回路
JPS6329850B2 (ja)
GB1482089A (en) Automatic frequency control
JPS59823Y2 (ja) 受信機
JP2586021B2 (ja) テレビ受像機の垂直走査信号出力回路
KR830002556B1 (ko) Pll 회로
US2559316A (en) Sweep circuit for television receivers
SU738123A1 (ru) Транзисторный генератор -образного напр жени
KR890005372B1 (ko) 주파수 신서사이저 방식의 자동 미조정회로