JPS601982Y2 - 把持具 - Google Patents

把持具

Info

Publication number
JPS601982Y2
JPS601982Y2 JP9401777U JP9401777U JPS601982Y2 JP S601982 Y2 JPS601982 Y2 JP S601982Y2 JP 9401777 U JP9401777 U JP 9401777U JP 9401777 U JP9401777 U JP 9401777U JP S601982 Y2 JPS601982 Y2 JP S601982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
screw hole
grip
piece
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9401777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421900U (ja
Inventor
晴彦 町田
Original Assignee
株式会社町田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社町田製作所 filed Critical 株式会社町田製作所
Priority to JP9401777U priority Critical patent/JPS601982Y2/ja
Publication of JPS5421900U publication Critical patent/JPS5421900U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601982Y2 publication Critical patent/JPS601982Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は極めて微少な研磨を行なう場合等に於て、被研
磨物の把持に用いて有用な把持具に関する。
例えば直径がミクロン単位である送光用光学繊維の端面
を研磨するにはその研磨面は確実に設定角度に研磨され
なければならず、通常はその設定角度は長手方向に対し
て直角であるが、その角度の精度を出すことは非常に難
しく、シかもその把持力が一定で、且つ確実であること
が要求される。
そこで本考案は上記の要求を満すもので、把持部を突設
した本体に把持体を回動自在に取り付けた可動体を摺動
自在にはめた構造によって一定の把持力でしかも確実に
被把持物を把持することのできる把持具を得ることを目
的としたものである。
図面は本考案の一実施例を示し、1は本体であり、両側
部に溝2,3を有し、上端にV字型の把持部4が直角に
突設してあり、下部に摺動間隙5が形成され、中心体6
下面にネジ穴7が刻設されている。
次に8は上記本体1に嵌合する摺動体を示し、上記本体
1の溝2,3に嵌まる枠体9,10を有し、上端に直角
に支持腕11を突設し、該支持腕11に形成した割部1
2に軸によって回動自在に把持体13を取り付けである
そこで、摺動体8の枠体9,10を本体1の溝2.3に
嵌めて摺動自在に一体として把持部4と把持体13とを
対向させ、枠体9,10下端に駒体14をネジ等で取り
付ける。
モして該駒体14と本本体1の中心体6との間にスプリ
ング15を設けると共に該駒体14に穴又はネジ穴16
を設けて上記中心体6のネジ穴7と対向させておく。
次に先端にネジ17を有して適宜間隔をあけて突縁18
を設け、更にその後端にノブ19を設けて形成して調節
ネジ20を上記駒体14のネジ穴16を通し、中心体6
のネジ穴7に螺合させておく。
尚、上記把持体13は、一端を上記把持部4のV字型に
合う様な山型とし、他端を上記把持部4と同様のV字型
としておくとよく、山型は細い被把持体の把持に用い、
V字型は太い被把持体の把持に用いると具合が良い。
図面中21は支持軸への取付穴である。
次に上記把持具の動作を述べると、調節ネジ20のノブ
19を一方に回わすと中心体6のネジ穴7にネジ17が
入って行き、突縁18によって駒体14を押し上げて摺
動体8を動かし、把持部4と把持体13との間がひろが
る。
そこへ被把持物を入れてノブ19を上記とは逆に回わす
と摺動体8はスプリング15の全力によって下がって来
て被把持物を把持部4と把持体13との間ではさんで把
持状態となり、摺動体8はその状態で止まってしまい、
スプリング15の全力によって把持状態が保たれるもの
である。
従ってスプリングの全力を調整することにより把持力は
適宜調節できることとなる。
以上の構成、作用を有する本考案によると、本体と把持
部とが正確に直角となっている為に被把持物を本体に対
して正確に90°に把持することができることとなり、
被把持物の加工精度を高めることができると共に、把持
力をスプリングの全力で行なう為に把持力が常に一定し
ていると共に確実な把持が期待でき、しかも把持体が回
動可能である為に把持が確実となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す解体斜視図、第2図は
組み立てた状態の斜視図である。 1・・・・・・本体、2,3・・・・・・溝、4・・・
・・・把持部、6・・・・・・中心体、7・・・・・・
ネジ穴、訃・・・・・摺動体、9゜10・・・・・・枠
体、11・・・・・・支持腕、13・・・・・・把持体
、14・・・・・・駒体、15・・・・・・スプリング
、17・・・・・・ネジ、18・・・・・・突縁、20
・・・・・・調節ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側に溝を有し、上端に把持部を直角に突設し、中心体
    にネジ穴を設けた本体に、上記溝に嵌合する枠体を有し
    、該枠体上端に直角に突設した支持腕に回動自在に把持
    体を取り付けて構成した摺動体を嵌めて把持部と把持体
    とを対向させ、枠体下端に駒体を取り付け、該駒体と本
    体の中心体との間にスプリングを設け、更に該駒体にネ
    ジ穴を設けておき、先端にネジを形成し、適宜間隔をあ
    けて突縁を設けた調節ネジを駒体のネジ穴を介して中心
    体のネジ穴に螺合したことを特徴とする把持具。
JP9401777U 1977-07-16 1977-07-16 把持具 Expired JPS601982Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9401777U JPS601982Y2 (ja) 1977-07-16 1977-07-16 把持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9401777U JPS601982Y2 (ja) 1977-07-16 1977-07-16 把持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421900U JPS5421900U (ja) 1979-02-13
JPS601982Y2 true JPS601982Y2 (ja) 1985-01-19

Family

ID=29025641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9401777U Expired JPS601982Y2 (ja) 1977-07-16 1977-07-16 把持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601982Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045659U (ja) * 1983-09-05 1985-03-30 ロ−ム株式会社 バイス
US8864104B2 (en) * 2009-02-18 2014-10-21 Fisher Controls International, Llc Apparatus for mounting process control devices to actuators
KR100972342B1 (ko) 2010-01-13 2010-07-26 이호형 금형용 핀의 헤드부를 가공하기 위한 고정 지그

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421900U (ja) 1979-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914830A (en) Tape measuring device
CA2969984A1 (en) Eyelash extensions support device
JPS601982Y2 (ja) 把持具
US2521231A (en) Vise and jig
US4284257A (en) Precision surface gage
US4338749A (en) Toolholder
US4632159A (en) Clamp-on marking template and saw guide for making dovetail joints
JPS6072515U (ja) 測定機のクランプ装置
JPS634962Y2 (ja)
JPS625214U (ja)
JPH0334936B2 (ja)
US3474991A (en) Supporting holder for measuring tool
US2579768A (en) Combination tool
JPS61226297A (ja) だ円の切断方法及びその装置
JPS5855037Y2 (ja) 自在平行定規におけるアクセサリ−等の取付装置
JPH0626707Y2 (ja) ヒンジ連結装置
JPS583651Y2 (ja) クランパ−
US2003626A (en) Universal measuring instrument
JPS59163438U (ja) ツ−ルクランププリセツタ−
KR880003333Y1 (ko) 다용도 작도기
JPS639417Y2 (ja)
JPS62273804A (ja) 携帯用電動カンナ
JPH0224090Y2 (ja)
JPS6454010U (ja)
JPS5917581Y2 (ja) ねじ打機のノ−ズ