JPS6019703A - 農園芸用殺菌剤 - Google Patents

農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPS6019703A
JPS6019703A JP12560083A JP12560083A JPS6019703A JP S6019703 A JPS6019703 A JP S6019703A JP 12560083 A JP12560083 A JP 12560083A JP 12560083 A JP12560083 A JP 12560083A JP S6019703 A JPS6019703 A JP S6019703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
active ingredient
fungicide
agricultural
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12560083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Arakawa
荒川 正澄
Katsumi Sato
克巳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12560083A priority Critical patent/JPS6019703A/ja
Publication of JPS6019703A publication Critical patent/JPS6019703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、相異なった作用性を有する2種の殺菌成分を
配合してなる新規な農園芸用殺菌剤に関する。すなわち
、後記の一般式(I)で表されるトリアゾール誘導体の
1種とペンタクロロニトロベンゼン(PCNB)との混
合物を有効成分として含有することを特徴とする農園芸
用殺菌剤に関する。
ただしXは2個までの同一もしくは相異なるハロゲン原
子または低級ハロアルキル基を示し、Yは2個までのハ
ロゲン原子を示す。
本発明にかかる農園芸用殺菌剤の特徴については詳細に
後述するが、その要点は、一般式(I)で表されるトリ
アゾール誘導体の1種とPCNBとの混合物が農園芸用
殺菌剤として各種の病害に有効であり、そのうちでも土
壌病害に対して各々の単剤使用からは容易に推定し難い
、極めて顕著な相乗効果を発揮する事実に着目したもの
である。そして本発明の農園芸用殺菌剤′を使用すれば
、少薬量防除による土壌環境汚染がないことはもとより
、土壌残留薬害がなく、またビニールハウスなどの周年
栽培圃場でも計画的な作付体系を可能にするものである
。特に本発明の農園芸用殺菌剤は、土壌殺菌剤としてこ
れまで難防除病害とされてきたキュウリつる割病、トマ
ト萎ちょう病などのフザリウム閑による病害、リゾクi
・ニア閑による子苗立枯病および十字科作物の根こぶ病
の」−壌病害に対して、極めて高い防除効果を奏するも
のである。
が開発之れで広く使用されるようになった。その結果、
難防除病害の数は次第に減少してきている。しかしなが
ら、キュウリ、レタス、トマト、その他生野菜を供給す
るビニールハウス施設や野菜指定生産団地では、はとん
ど同一作物の連年栽培あるいは周年栽培がされるために
、これらの有用植物に糸状菌病、細菌病その他の土壌病
害が激増し、多大の被害が生じている。これら土壌病害
は、もともと難防除病害に数えられており、その主要防
除方法はクロールピクリンや臭化メチルによる作物作付
前の土壌くん蒸処理によっている。
この方法によれば、作物の播種や子苗の移植に当っては
、処理土壌から十分にガス抜きをする必要がある。不十
分なガス抜き状態で作物子苗を作伺けすると、不発芽や
生育抑制などの薬害発生を伴う。そのため、この方法で
は作付適期を逸することもしばしばおこり、作物栽培に
おける作伺は適期幅を確保する」二で大きな支障となっ
ている。
また、クロールピクリンや臭化メチルなどのくんかりで
なく、これらのくん蒸剤の使用は、薬剤を処理した後、
畑の土壌から完全なガス抜きを要するので、作物栽培に
おける作付適期幅の確保、土地の効率的利用、省力的防
除などには役立っていない。さらに、これらくん蒸剤は
催涙性ガスを発生するために、住宅周辺の畑地では、近
時公害の発生防止の見地から、全〈実施し難いのが実情
である。一方、選択的土壌殺菌剤として使用されている
P CN B t−k、リゾクトニア(Rhizoct
onia)病菌による子苗立枯病および十字科作物の根
こぶ病の土壌病害防除に有効である。しかしながら、レ
ーNBは、10アール当り有効成分量として4〜10k
gもの多量使用が必要である。そのために、作物培」:
としての土壌緩衝性の悪化や」二環蓄積残留による薬害
発生の懸念がある。
本発明者らは、こうした現存土壌殺菌剤で指摘される上
述のような欠点のない新しい土壌殺菌剤を開発するため
に数多くの合成化合物を検討しな。その結果、一般式(
1)で表ネれるトリアゾール誘導体の1種とPCNHの
混合物が土壌病害に対して各々の単剤使用からは全く推
定し難い極めて優れた相乗効果を示すことを見出した。
そしてこの混合物は、土壌病害、特に防除が困難とされ
ているキュウリつる割病、トマト萎ちょう病などのフザ
リウム性病害の防除において優れた効果を示すのみなら
ず、ルゾクトニア病菌による子苗立枯病および十字科作
物の根こぶ病の土壌病害に対して、PCNHの常用施薬
量の2分の1〜lO分の1というきわめて低施薬量で優
れた効果を示し、PCNBによる残留薬害のない使用量
で十分な防除効果を発揮する事実を見出したのである。
本発明の有効成分として使用されPCNBは、「農薬ハ
ンドブック 1981年版」 (社団法人日本植物防疫
協会発行)の第172〜173頁、「現代農薬講座IT
J (昭和46年12月5日 朝倉古店発行)の第12
0〜122頁などにおいて、土壌殺菌剤として公知であ
る。他方、一般式(I)で表されるトリアゾール誘導体
は、特願昭56−163409号明細書において、農園
芸用殺菌剤として実用性を記載されているように、本発
明者らによって見出された新規な化合物である。
本発明の殺菌剤は人蓄に対して極めて低毒性であり、ガ
ス抜き操作などを必要としない省力的防除につながる新
しい土壌殺菌剤である。また、本発明の殺菌剤によって
その防除が期待できる主な病害は、麦雪腐病、ウリ類つ
る割病、各作物の子苗立枯病、イネ苗立枯病、十字科作
物の根こぶ病、ジャガイモ黒あざ病、ビー14i腐病、
ダイコン萎黄病、トマト萎ちょう病、トマト半身萎ちょ
う病、ナス半身萎ちょう病、ナス半枯病なとである。
本発明で使用できるトリアゾール誘導体の代表的化合物
を例示すると以下のとおりである。なお、化合物量は以
下の実施例および試験例でも参照される。
似作憩」 4−クロロベンジル N−(2,4−ジクロ
ロフェニル) −2−(1、2。
4−トリアゾール−1−イル)エタン チオイミデート 似立局」 3.4−ジクロロベンジル N−(2,4−
ジクロロフェニル) −2−(1,2,4−トリアゾー
ル−1−イル) エタンチオイミデート 仁立勿」2.4−ジクロロベンジル N−(2,4−ジ
クロロフェニル) −2−(1,2,4−)リアゾール
−1−イル) エタンチオイミデート 似立iu2.4−ジクロロベンジル N−(4−クロロ
−2−トリフルオロメチル フェニル)−2−(1,2,4−)リ アゾール−1−イル)エタンチオイミ デート 似立1」 4−クロロベンジル N−(2−クロロ−4
−フルオロフェニル)−2− (1,2,4−トリアゾール−1−イ ル)エタンチオイミデ−1・ 本発明における有効成分の配合割合は、重量比でトリア
ゾール誘導体を1部に対してPCNBを0.1〜100
部、より好ましくは1〜20部配合するのが適当である
。ただし、施用時の条件や病害発生状況に応じて配合割
合を適宜変更して使用することができる。
本発明の農園共用殺菌剤としての優れた効果をいかんな
く発揮させるには、常法にしたがい、本発明の2種の有
効成分化合物を、乳剤、フロアブル剤(ゾル剤)、水和
剤、粒剤、粉剤などに製剤化して使用するのがよい。使
用時期については播種前土壌処理が一般的であるが、本
発明では生育期処理も可能であり、ガス抜き作業の必要
性もなく、作物子苗を適期に作付けすればよい、また、
本発明の農園共用殺菌剤は他の農園芸用殺菌剤、殺虫剤
、除草剤あるいは生育調整剤と混用または併用して使用
することもできる。
次に本発明の実施例を示す。
1庭1」 と皿1 化合物2 10部(重量部;以下同じ)、pcNBIO
部、ホワイトカーボン5部、アルキルベンゼンスルホン
酸塩5部および珪藻土70部をリボンミキサーに入れて
よく混合した後、アトマイザ−にて十分粉砕してから再
度リボンミキサーで混合して、有効成分20%の水利剤
を得る。
本水和剤を使用して、例えばキュウリつる割病を防除す
るに当っては、本水和剤を水で200〜5000倍に希
釈し、適当な施薬器具を用い、キュウリの播種前もしく
は移植前から生育期に1m′当り1〜5文の割合で土壌
表面に潅注すれば。
有効に防除することができる。
支り貫」 江−1 化合物11部、PCNB1部、ホワイトカーボン3部、
PAP (物理性改良剤)0.5部および珪藻±94.
5部をリポンミサーに入れて混合したものをアトマイザ
−にて十分混合した後、再0 びリボンミキサーで十分混合して有効成分2%の粉剤を
得る。
木粉剤は、適当な散布器具を用い、播種前もしくは移植
前から生育期に、有効成分として10アール当り0.0
5〜20kgとなるように土壌表面に散布し、よく表土
と混和することによってビート苗立枯病、小麦雪腐れ病
、イネ苗立枯病などを有効に防除することができる。
支ム涜」 ゾル フロアブル 化合物35部、PCNBS部(両化合物とも粒子の大き
さは1011以下である)、ラウリルサルフェート2部
、アルキルナフタレンスルホン酸ソーダ2部、ヒドロキ
シプロピルセルロース1部および水75部を均一に混合
して有効成分10%のゾル剤を得る。
本ゾル剤を水でlOO〜5.000倍に希釈して、作物
の播種前もしくは移植前から生育期において、lrn’
当り1〜5文の割合で土壌表面に潅注すれば、キュウリ
つる割病、ビート苗立枯病、小麦雪腐れ病、イネ苗立枯
病、キュウリ立粘性疫病1 などを有効に防除することができる。
次に本発明の農園芸用殺菌剤の土壌病害除効果を試験例
より説明する。
L鼓車」 キュウリつるt 方、= キュウリつる割病が多発しているビニールハウス内圃場
において、さらに発病をはげしくするために、キュウリ
つる割病菌(フザリウムφオキシスボルム・フォルマ・
ククメリヌム; Fusariumoxysporua
+ f、cucumerinum)の土壌フスマ混合培
地培養物を接種源として、1 m’あたり100gずつ
接種し、表土とよく混和した。接種3日後に、実施例1
に準じて調製した水利剤を水で希釈し、l m’あたり
3文の割合で土壌表面にジョロで潅注した。薬剤潅注1
日後にキュウリ(品種:和積半白)を1区あたり100
粒ずつ播種し、30日後に立枯菌数を調査し、次式によ
り防除価(%)を算出した。
本試験はl薬剤区0.5m’の3連制で行い、平均防除
価(%)をめた。その結果は第1表のと2 おりである。
3 エ菓誇」 ハクサイ こぶ−力、5 ボ、・1】 9cmの素焼鉢にハクサイ根こぶ病自然汚染土壌をつめ
た。さらに発病を促すためにあらかじめ冷蔵庫に保存し
ておいたハクサイ根こぶをすりっぷし、これを水で希釈
して土壌表面に均一に接種した。ハクサイ根こぶ接種1
日後に、実施健(準じて調製した水和剤を水で希釈し、
1m’あたり3文の割合で土壌表面に潅注した。薬液潅
注3時間後にハクサイ種イ(品種:野崎白菜新2号)を
4粒ずつ播種し、40日間温室で栽培した後、発病程度
を調査してf記の示標にしたがって発病度をめた。そし
て次式により防除価(%)を計算した。
本試験はl薬剤濃度につき1区/3鉢制で行い、平均防
除価(%)をめた。その結果は第2表のとおりである。
Σ(程度別指数× 5 程度指数 0・・・・・・根こぶの発生なし l・・・・・・根の10%未満に根こぶが発生している
もの 2・・・・・・根の10%以上50%未満に根こぶが発
生しているもの 3・・・・・・根の50%以−トに根こぶの発生してい
るもの カ 4・・・・・・根全体に根こぶが発生してそのi1認め
られるもの 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中又は2個までの同一もしくは相異なる/\ロゲン
    原子または低級/\ロアルキル基を示し、Yは2個まで
    のハロゲン原子を示す。)で示されるトリアゾール誘導
    体の1種とペンタクロロニトロベンゼンとの混合物を有
    効成分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤
JP12560083A 1983-07-12 1983-07-12 農園芸用殺菌剤 Pending JPS6019703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12560083A JPS6019703A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 農園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12560083A JPS6019703A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019703A true JPS6019703A (ja) 1985-01-31

Family

ID=14914149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12560083A Pending JPS6019703A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378657A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Canon Inc 長尺ラインセンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378657A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Canon Inc 長尺ラインセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63152306A (ja) 除草剤
JPS6019703A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS5852965B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0410441B2 (ja)
CN108157371B (zh) 一种用于种子包衣剂的农药组合物
JPS5896005A (ja) 土壌殺菌剤
JPH0122241B2 (ja)
JPH0139401B2 (ja)
JPS6034902A (ja) 除草性組成物
JP2670853B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS62123102A (ja) 除草剤
KR810000496B1 (ko) 제초제 조성물
JP3811302B2 (ja) 除草剤組成物
JPS61229804A (ja) 非選択性除草剤
JPH04193807A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS5928529B2 (ja) 土壌殺菌用組成物
JPS61219331A (ja) 農薬の施用方法
JPS5920203A (ja) 農園芸用殺菌剤
JP2002255704A (ja) 植物成長調節剤の薬害軽減方法
JPS6345365B2 (ja)
JPH034521B2 (ja)
JPH0256325B2 (ja)
JPH01121203A (ja) 畑作用除草剤
JPS58183602A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59128308A (ja) 除草剤組成物