JPS6019693A - ロ−プウインチ - Google Patents

ロ−プウインチ

Info

Publication number
JPS6019693A
JPS6019693A JP12658183A JP12658183A JPS6019693A JP S6019693 A JPS6019693 A JP S6019693A JP 12658183 A JP12658183 A JP 12658183A JP 12658183 A JP12658183 A JP 12658183A JP S6019693 A JPS6019693 A JP S6019693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
drum
winch
frame
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12658183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246514B2 (ja
Inventor
金澤 利光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP12658183A priority Critical patent/JPS6019693A/ja
Publication of JPS6019693A publication Critical patent/JPS6019693A/ja
Publication of JPH0246514B2 publication Critical patent/JPH0246514B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、荷役用、建築用、土砂掘削用クレーンのフ、
りやバケ、トヲ上下動させるためや、それらのプームを
俯仰動させるためなどに用いられるロープウィンチに関
するものである。
一般に、ロープウィンチはロープ巻取用のドラムを有し
、油圧モータ等の駆動モータを使用して該ドラムを回転
駆動式せてそれにロープを巻取ったり、ロープを繰り出
したりするように構成されている。そして、駆動モータ
とドラムとの間には減速装置が介装され、該減速装置に
より駆動モータの出力回転を所定の減速比に減速させて
ドラムに伝達するよう罠なっている。この場合、減速装
置は、その減速比を任意に設定するために、通常2段の
減速機構を備えたものが使用される。
ここで、減速機構としては、遊星歯車減速機構のようK
その入力軸と出力軸とが同一軸線上に位置させたものと
、平歯車やチェーン、へりカルギヤ等による減速機構の
ように入力軸と出力軸との軸線が異なるように位置させ
たものとがある。そして、遊星歯車減速機構はそれにか
かる荷重を遊星歯車と噛合する内歯歯車を介して直接そ
のケーシングに受承させることができる利点があるもの
の、このような遊星歯車減速機構はその入力軸と出力軸
とを同一軸線上に位置させている関係上、軸方向長さが
長くなる欠点がある。特に、かかる減速機構を2段に形
成すると、減速装置はその軸方向に極めて大型化するこ
とになる。そして、この減速装置をドラムに一体的に組
み込み、一体型ウィンチとして構成すると、ロープウィ
ンチの幅が著しく大きくなってしまい、輸送の際の道路
規制等の点から不都合を生じることになる。また、ドラ
ムの駆動を制御するために、ドラムと該ドラムに挿通し
て設けたドラム軸との間に油圧作動式のクラッチ装置が
設けら扛、このクラッチ装置に対する作動流体の供給は
該ドラム軸を介して行な。
われるようになっている。そして、減速装置として遊星
歯車減速機構を使用する場合には、クラッチ装置に対す
る作動流体の供給はドラム軸の一側からしか行なうこと
ができず、クラッチ装置の配設位置のいかんによっては
流体゛供給通路が著しく長くなってしまう不都合もある
このために、ロープウィンチには通常遊星歯車減速機構
と平歯車減速機構とを組合せた減速装置が使用嘔詐る。
第1図ないし第4図に従来技術によるロープウィンチを
示す。
まず、第1図において、1は油圧モータ等からなる駆動
モータ、2は減速装置をそfぞn示し、該減速装置2は
遊星歯車減速機構からなる第1段減速機構2人と平歯車
減速機構からなる第2段減速機構2Bとからなる2段の
減速機構を有し、該各派速機構2A、2Bはそnぞれケ
ーシング3゜4内に収納さ扛ている。ケーシング3には
ボルト5.5.・・・によりヘッドケーシング6が固着
されており、該ヘッドケーシング6に駆動モータ1がボ
ルト7.7.・・・により固着されている。そして、駆
動モータ1の出力軸]Aiヘッドケーシング6を貫通し
てケーシング3内に突出せしめられており、該出力軸I
AKは第1の減速機構2人の入力軸としてのカップリン
グ8が嵌入固着8れている。
該力、プリング8は太陽歯車9とスプライン結合されて
、該太陽歯車9は駆動モータ1と等速回転せしめら扛る
ようになっている。そして、太陽歯車9は遊星歯車10
と噛合しており、該遊星歯車10はケーシング3の内周
壁に形成した内歯歯車11とも噛合しており、これKよ
り遊星歯車10は自転しながら太陽歯車90周りを公転
せしめられるようになっている。該遊星歯車10の自転
中心には軸受12を介してピン13が挿嵌されており、
該ビン13は遊星アーム14に固着され、該遊星アーム
14には遊星歯車10の公転のみが伝達さとスプライン
結合されており、該中間軸15は遊歯歯車11との間の
歯数比に応じた減速比で入力回転な減速して出力回転す
る第1段減速機構2人の出力軸として機能するものであ
る。
中間軸15はケーシング3に軸受16により回転自在に
支持さnると共に、その先端部は該ケーシング3とポル
)17.17.・・・で固着したケーシング4内に突出
して設けられている。そして、該中間軸15は第2段減
速機構2Bt−構成する小(5) 平歯車18の回転中心部にスプライン結合てれている。
これにより、小平歯車18は第1段減速機構2Aで減速
さ几た回転数で回転せしめられることになり、中間軸1
5はまた第2段減速機構2Bの入力軸としても機能する
。そ1〜て、小平歯車18は大平歯車19と噛合してお
り、該大平歯車19はそれと小平歯車18との歯数比に
応じて減速回転せしめられるようになっている。また、
太平歯車190回転中心にはドラム軸20がスプライン
結合重れており、該ドラム軸20は太平歯車19と同速
回転せしめらn、第2段減速機構2Bの出力軸として機
能する。ここで、中間軸15は小平歯車18の回転中心
に設けらn、ドラム軸20Fi小平歯車1Bと外接する
大平歯車19の回転中心に設けら九ているから、中間軸
15とドラム軸20とは異なる軸線上に位置せしめらn
ている。また、前述の第2段減速機構2Bを収納するケ
ーシング4はその製作、組付は等の都合上2部材で形成
され、相互にポル)21.21.・・・によって連結固
着されている。そして、該ケーシング(6) 4には取付部4Aが形成され、該取付部4Aはウィンチ
固定用のフレーム22にポル)23.23゜・・・によ
って固着されている。
さらに、ドラム軸20は軸受24によってケーシング4
に回転自在に支持はれると共に該ケーシング4から外部
に突出せしめられ、ロープ巻取用のドラム25.26の
回転中心部を貫通して延び、その他端は軸受27を介し
てポル)28.28でフレーム22に固着して設けた支
持部材29に回転自在に支持されている。そして、ドラ
ム25゜26はそルぞ扛ロープが巻取られる巻胴25A
26Aと、該巻胴25A、26Aの左右両側部にそれぞ
れ設けた側板25B、26Bおよび25C126Cとを
有し、該各ドラム25.26はそ扛ぞれ別個にドラム軸
20KKよって回転駆動させることができるようになっ
ている。このために、各ドラム25.26とドラム軸2
0との間には軸受30.31および32.33がそれぞ
れ介装されて、該各ドラム25.26はドラム軸20と
相対回転し得るようになっている。そして、ドラム25
の側板25Bにはフランジ34が形成されており、該フ
ランジ34の内周面にはクラ、チライニング35が貼着
され、該クラ、チライニング35にはドラム軸20にス
プライン結合したクラッチ装置36のクラ、チバンド3
7が接離するように構成されている。該クラッチ装置3
6は油圧シリンダ(図示せず)により作動せしめられる
もので、この油圧シリンダに作動流体を供給するための
油路38がドラム軸20の軸心部に穿設されており、該
油路38はドラム軸20の端部に設けたロータリジヨイ
ント39を介して外部配管40に接続さnている。一方
、ドラム26の側板26Cにもフランジ41が形成され
、該フランジ41の内周面にはクラ、チライニング42
が貼着されている。
そして、ドラム軸20にはクラ、子装置43がスプライ
ン結合されており、該タラ、子装置43のクラ、チバン
ド44が油圧シリンダ(図示せず)によりクラッチライ
ニング42に接離させることができるようになっている
。そして、油圧シリンダに作動流体を供給するためにド
ラム軸20の軸心部に油路45が穿設さn、該油路45
はドラム軸20の他方の端部に設けたロータリジヨイン
ト46を介して外部配管47に接続されている。
従来技術は前述のように構成さn1駆動モータ1を回転
駆動すると、その出力回転は減速装置2を構成する第1
段減速装置2人および第2段減速装置2Bの2段で減速
されて、ドラム軸20が回転せしめら詐る。しかしなが
ら、ドラム25は軸受30.31を介してドラム軸20
と連結さ九ており、またドラム26は軸受32.33を
介してドラム軸20と連結さnているから、ドラム軸2
0はドラム25.26とは無関係に自由回転する。そこ
で、配管40からロータリジヨイント39および油路3
8を介してクラ、子装置36に作動流体な供給すると、
該クラッチ装置36は接続状態となり、そのクラ、チバ
ンド37がドラム25に設けたクラ、チライニング35
と当接し、クラ、チ接続状態となる。このために1ドラ
ム25はドラム軸20により回転駆動され、該ドラム2
5にロープを巻取ったり、それからロープを繰り出(9
) したりすることができるようになっている。また、ドラ
ム26もクラ、子装置43を作動させることによってド
ラム軸20により回転駆動されるようになっている。
前述のようにしてドラム25.26は回転駆動されるが
、ここで第2段減速機構2Bに作用する力について第2
図に基づき説明する。駆動モータ1の出力回転が遊星歯
車減速機構からなる第1段減速機構2Nで減速され、こ
の減速された回転数で中間軸15が回転駆動される。こ
nにより、第2図中矢示A方向に小平歯車18が回転駆
動され、この小平歯車18の回転力は大平歯車19に伝
達されて該大平歯車19が回転駆動される。このとき、
大平歯車19には回転力が伝達されるだけでなく、該小
平歯車18と大平歯車19との間の噛合部ではそのかみ
合ピ、チ円に矢示C方向の接線力が作用する。一方、ド
ラム25.26に巻き付けたロープの先端に吊り荷等が
取付けら扛ていると、駆動モータ1に負荷が作用するが
、このとき接線力Cとは反対方向のウィンチ反力りが作
用す(10) る。このウィンチ反力りはドラム軸20を支持する軸受
24および中間軸15を支持する軸受16をそnぞれ介
してケーシング3,4に伝達される。
ここで、ケーシング3はケーシング4に連結固着されて
いるから、このウィンチ反力りはケーシング4に伝えら
れることになる。さらに、ケーシング4Fiその取付部
4Aがボルト23を介してフレーム22に固着されてい
るから、ケーシング4に伝えらnたウィンチ反力りは該
各ボルト23を介してフレーム22に受承されるととK
なるが、このとき各ボルト23には引張力E1.E2が
作用する。
そこで、各ボルト23に曲げ方向への引張力が生じると
、それらの疲労限度が低下することになってしまうから
、かかる曲げ力をボルト23に生じさせないようにする
ため、第3図および第4図に示したようにケーシング4
の取付部4Aおよびフレーム22の表面を減速装置2の
軸方向に長くし、ウィンチ反力りの作用線となる平歯車
18.19の配設位置の両側部に所要個数(図面では4
個)のボルト23を設けている。このように、ウィンチ
反力りをフレーム22に有効に受承妊せるためには、ボ
ルト23を所要個数設け、しかもそれらを所定の幅Xk
もった位置に配設する必要があり、このために取付部4
Aおよびフレーム220表面は幅広のものとする必要が
ある。
一方、駆動モータ1からドラム25.26への回転の伝
達を軽負荷で円滑に行なわせるためには、ドラム25.
26の回転中心軸とドラム軸20の軸心とを正確に一致
させる必要があり、またドラム軸20の軸線と中間軸1
5の軸線とを平行に配設し、さらに中間軸15と力、ブ
リング8との軸線を一致させる必要がある。ここで、ド
ラム喀和の先端部は軸受27を介して支持部材29によ
って支持され、またその基端部は軸受24を介してケー
シング4に支持されている。そして、これら支持部材2
9およびケーシング4はそれぞれポル)28.23を介
してフレーム22に固着でれている。また、中間軸15
は軸受16を介してケーシング3に支持され、該ケーシ
ング3はケーシング4に連結固着されているから、該中
間軸15もケーシング4を介してフレーム22に支持さ
れている。さらに、カップリング8は駆動モータ1の出
力軸IAに連結固着されているから、これも結局はケー
シング4を介してフレーム22に支持されている。従っ
て、ロープウィンチの円滑な作動を可能ならしめるに%
には支持部材29およびケーシング4の取付部4Aのフ
レーム22への取付面が正確に同一水平面上に位置する
よ5にする必要がある。とりわけ、ドラム軸20の基端
部は軸受24により、また中間軸15は軸受16により
それぞれ一点で支持されているから、取付部4人のフレ
ーム22への取付面が厳格に水平面となるように形成し
なければ減速装置2の円滑な作動が損なわれることにな
る。
前述したことから、従来技術によるロープウィンチには
以下に示すような欠点を有する。
まず第1に、ウィンチ反力Dt−有効に受承するために
ケーシング4のフレーム22への取付部4A’t−幅広
に形成する必要があり、このためにケーシング4とフレ
ーム22との取付け、設置スペ(13) −スが制約される欠点がある。また第2に、ウィンチ反
力りをボルト23を介してフレーム22に伝達する関係
上、ボルト23を所要敷設けなければならず、ケーシン
グ4のフレーム22への組付けが面倒となる欠点もある
。さらに第3に、広い取付は面積を有するケーシング4
の取付部4人およびフレーム220表面積を厳格に水平
面となるように形成しなければならず、このためそれら
の表面加工が著しく面倒となり、しかもその加工を行な
うために高精度でかつ大型の加工機械を使用しなければ
ならない欠点がある。
本発明は叙上の点に鑑みなされたもので、ケーシングの
ウィンチ固定用のフレームに対する取付面の幅を狭くシ
、かつ取付用のボルトの数を少なくすることができるよ
うにしたロープウィンチを提供することをその目的とす
るものである。
前述の目的を達成するために、本発明に係るロープウィ
ンチは、減速装置を収納するケーシングをドラム軸と直
交する方向に設けたボルトと該ドラム軸と同一方向に設
けたボルトとKより固定部(14) 材に固着するように構成したことをその特徴とするもの
である。
以下第5図ないし第9図に基づき本発明の実施例につい
て説明する。
同図において、従来技術で示したものと同一構成要素に
ついては同一符号を付して説明を省略するものとする。
同図から明らかなように、駆動モータ1の出力回転を2
段の減速機構からなる減速装置2を介して所定の減速比
となるように減速してドラム頓0を回転させ、このドラ
ム軸20によりドラム25゜26を回転でせる点につい
ては前述した従来技術によるものと格別差異はない。ま
た、減速装置2を構成する第1段減速機構2人は遊星歯
車減速機構からなり、第2段減速機構2Bは平歯車減速
機構で構成され%Nる点についても従来技術のものと同
様である。
然るに、51はウィンチ固定用のフレームを示し、該フ
レーム51の側面51Aに対面するように′減速装置2
が設けられている。骸減速装置2の第1段減速機構2八
を収納するケーシング3はフレーム51の表面51Bよ
り下方に位置し、該ケーシング3は第2段減速機構2B
を収納するケーシング52にポル)17 、1? 、・
・・で連結固着されている。そして、ケーシング52の
フレーム表面51Bへの取付けは該ケーシング52に形
成した取付部52AKより行なわれ、ドラム軸20を回
転自在に支持する軸受24の配設部を挾んだ前後の部位
に該ドラム軸20と直交する方向、即ち垂直方向に配設
した一対のポル)53.53によって取付部52Aはフ
レーム51に固着されている。
次に、54はフレーム51の側面51Aに固着して設け
たねじ座を示し、該ねじ座54はケーシング52の外周
面と当接している。そして、ケーシング52とケーシン
グ3とを連結するボルト17のうちの1本のポル)17
Aの軸部を長くシ、該ボルト17Af:ケーシング52
を貫通式せてねじ座54に締結されている。これにより
、減速装置2はドラム軸20の軸線と直交する方向即ち
垂直方向に設けたボルト53とドラム軸20の@線と同
一方向即ち水平方向に設けたポル)17Aとによりフレ
ーム51に固着されるように構成されている。
本発明は前述の構成を有するもので、そのロープウィン
チとしての作動自体については従来技術によるものと格
別差異はない。
然るに、ローブウィンチに吊り荷等による荷重が作用す
ると、第8図に示したように第2段減速機構2bl構成
する小平歯車18と大平歯車19との間の噛合部にウィ
ンチ反力りが作用する。そして、このウィンチ反力りに
よりケーシング52の取付部52Atl−フレーム51
に締結するボルト53に垂直方向の引張力Eが加わる。
また、このウィンチ反力りの作用線と引張力Eの作用線
との位置の違いにより曲げモーメントFが生じる。ここ
で、この曲げモーメン)Fはポル)17Aに水平方向の
引張力qとして作用する。このように1ボルト53はウ
ィンチ反力りにより生じる引張力Bを受け、またこれら
の作用線の位置の違いKよ(17) り生じる曲げモーメントFをボルト17Aで受けること
Kより、ウィンチ反力りはこれら各ボルト53*17A
を介してフレーム51に受承され、ウィンチ全体は有効
にフレーム51によって支持される。そして、ポル)5
3.17Aにはそれぞ詐軸方向への引張力が作用し、曲
げ方向の力は作用しないから、それらに疲労破損を生じ
るおそれはない。
ここで、ケーシング52の取付部52Aは一対のポル)
53.53を取付けるだけの幅を有するように形成させ
ておけばよいから、その幅を狭くすることができ、また
フレーム51の幅もこれに応じて狭くすることができる
。このように取付部52Aおよびフレーム51を幅狭に
することができると、ウィンチ取付スペースに余裕がで
き、ドラム25.26の容量を拡大させたり、狭い場所
でのウィンチの取付けが可能となる。また、取付部52
Aの取付面およびフレーム51の表面51Bは厳格に水
平となるように形成する必要があるが、それら管幅狭に
形成できることは、その表面加工(18) を一般の工作機械を使用して容易に行なうことができる
一方、ロープウィンチをフレーム51に固定するための
ボルト数を少なくすることができるから(本実施例では
ボルト17Aはケーシング3とケーシング52とを連結
固着するためのものを利用しているから、実質的には2
本のボルト53゜53だけである。)、ロープウィンチ
のフレーム51への組付けが容易になる。しかも、ボル
ト17Aは水平方向、ポル)53.53は垂直方向に取
付けらnるよ5になっているから、ウィンチ樵組付は時
にその倒れ事故を防止することができ、安全性が向上す
ることになる。そして、ねじ座54とケーシング52と
の当接面の平行度等はその間にシム等を介装することに
より微細に調節することができる。
なお、前述の実施例では曲げモーメン)Fを受けるボル
トとしてケーシング3とケーシング52とを連結固着す
るボルト17のうちの1個のポル)17A’e使用する
ものとして説明したが、要は減速装置I1.2のケーシ
ング3またけ52をフレーム51の側面に固定させるこ
とができるものであれはよく、例えばケーシング52全
構成する2部材を連結固着するためのボルト21を使用
することもできる。また、ねじ座54はケーシング52
と7ル−ム51の側面51Aとの間の間隙を埋めるスベ
ー世としての機能を有するもので、該ねじ座54は必ず
しもフレーム51に固着する必要はなく、ケーシング5
2に固着することもできる。そして、この場合には曲げ
モーメントラ受けるボルトはフレーム511!llから
該ねじ座54に締結するように構成すればよい。1らに
、減速装置2を構成する第1段減速機構2人は遊星歯車
減速機構に限らず、平歯車等からなる減速機構であって
もよい。さらにまた、第2段減速機′$2Bはその入力
軸と出力軸との軸線を異にするものであれば、平歯車減
速機構だけでなく、チェーン、ベルト、へりカルギヤ、
レベルギヤ笠からなる減速機構を有するものであっても
よい。さらに、ロープ巻取用のドラムは2個連設したも
のだけでなく、単一のドラムを使用するものであっても
よい。
以上詳細に説明したように、減速装置のケーシングをド
ラム軸と直交するボルトおよびそれと同じ方向に設けた
ボルトとにより固定部材に箇λ固定するように構成した
から、下記各項の時効果を奏する。
■ ケーシングの固定部材への取付部を幅狭に形成する
ことができるから、相互に平行度を保つ必要がある取付
部材と固定部材との当接面の面積を減少させることがで
き、その表面加工が極めて容易になる。
■ 幅の狭い固定部材を使用することができるから、そ
の構造の簡素化、軽量化合図ることができ、ウィンチ取
付スペースに余裕ができる。
■ ウィンチを固定部材に連結固定するボルトの数を少
なくすることができるから、その組付けが容易になる。
■ ウィンチを固定部材に相互に直交するボルトにより
組付ける構成としたから、その組付時にウィンチの倒れ
を防止することができ、その組付(21) けを安全かつ容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来技術を示し、第1図はロープ
ウィンチの断面図、第2図は第2段減速機構の噛合状態
を示す説明図、第3図はロープウィンチの外観図、第4
図は作用説明図、第5図ないし第8図は本発明の一実施
例を示し、第5図な図は作用説明図である。 1・・・駆動モータ、2・・・減速装置、2人・・・第
1段減速機構、2B・・・第2段減速機構、3,52・
・・ケーシング、17A、53・・・ボルト、18・・
・小平歯車、19・・・大平歯車、20・・・ドラム軸
、25゜26・・・ドラム、51・・・フレーム、52
A・・・取付部、54・・・ねじ座。 、・−、−3 (22) 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動モータと、入力軸と出力軸とが異なる軸線上に位置
    して設けられた減速機構を少なくとも1段の減速機構と
    して有し前記駆動モータの出力回転を減速する減速装置
    と、該減速装置の出力側に接続されたドラム駆動軸と、
    該ドラム駆動軸に嵌合されたロープ巻取用のドラムとを
    備えたロープウィンチにおいて、前記減速装置を収納す
    るケーシングを前記ドラム駆動軸と直交する方向に設け
    たボルトと該ドラム駆動軸と同一方向に設けたボルトと
    によって固定部材に固着したことを特徴とするロープウ
    ィンチ。
JP12658183A 1983-07-12 1983-07-12 ロ−プウインチ Granted JPS6019693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12658183A JPS6019693A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ロ−プウインチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12658183A JPS6019693A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ロ−プウインチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019693A true JPS6019693A (ja) 1985-01-31
JPH0246514B2 JPH0246514B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=14938711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12658183A Granted JPS6019693A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ロ−プウインチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921975A (en) * 1994-12-27 1999-07-13 Kao Corporation Absorbent article having antileakage walls
KR100403550B1 (ko) * 2001-12-06 2003-10-30 국방과학연구소 다층구조의 다중드럼 윈치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921975A (en) * 1994-12-27 1999-07-13 Kao Corporation Absorbent article having antileakage walls
KR100403550B1 (ko) * 2001-12-06 2003-10-30 국방과학연구소 다층구조의 다중드럼 윈치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246514B2 (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838381A (en) Articulated boom jib assembly
US3958465A (en) Driving of a shaft with pendulum mount
JPS60201141A (ja) 歯車式減速装置
JPS6019693A (ja) ロ−プウインチ
US3949881A (en) Swing drive assembly
JPH0438126Y2 (ja)
JP3502207B2 (ja) 走行クレーンの旋回機構部
CA2374010C (en) Hoisting/pulling device
JP2005008321A (ja) 電動ウインチ
JP2523163Y2 (ja) 施回モータ用減速装置
JP2593749B2 (ja) ロープウインチ
RU2225350C2 (ru) Тяговая лебедка
JP2584366Y2 (ja) 減速装置
CN215171896U (zh) 一种回转减速机与工程机械
JPH08247229A (ja) 遊星歯車減速装置
JP2005061579A (ja) 建設機械の旋回装置
JP2627146B2 (ja) 手動式ホイスト
JPH0142871B2 (ja)
JPH07180751A (ja) 遊星歯車減速機の共通化方法および装置
JPH0488239A (ja) プレス機械駆動用の遊星歯車減速機に於ける出力側の連結構造
JPH05132292A (ja) 土木建設機械用ウインチ
JP2645277B2 (ja) チエーンドライブ式トランスミツシヨンのスプロケツト構造
JPH0730627Y2 (ja) 電動ホイストの減速機
JP3415522B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH0621999Y2 (ja) シールド掘進機用エレクタ旋回駆動装置