JPS60196665A - クロマトグラム分析装置 - Google Patents

クロマトグラム分析装置

Info

Publication number
JPS60196665A
JPS60196665A JP59052177A JP5217784A JPS60196665A JP S60196665 A JPS60196665 A JP S60196665A JP 59052177 A JP59052177 A JP 59052177A JP 5217784 A JP5217784 A JP 5217784A JP S60196665 A JPS60196665 A JP S60196665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromatogram
component
analyzed
components
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59052177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310075B2 (ja
Inventor
Koichi Uchino
内野 興一
Yoshimasa Hamano
浜野 吉政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59052177A priority Critical patent/JPS60196665A/ja
Priority to US06/713,848 priority patent/US4719017A/en
Publication of JPS60196665A publication Critical patent/JPS60196665A/ja
Publication of JPH0310075B2 publication Critical patent/JPH0310075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8665Signal analysis for calibrating the measuring apparatus
    • G01N30/8668Signal analysis for calibrating the measuring apparatus using retention times
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8658Optimising operation parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、分析に使用する各種充填剤から適切なものを
迅速に選定することのできるクロマトグラム分析装置に
関する。
〔発明の背景〕
従来、一般的に使用されているクロマトグラム分析装置
、は第1図に示すような購成を有している。
第1図において、’j’G I;i !夜間1に貯えら
れた溶離液はポンプ2によって一定速度で分離用カラム
3に送られてお9、ポンプ2と分離用カラム3の間に設
けられたテンプラ4によって一定量の被検液(試料)が
添加される。試料は溶離液によって分離用カラム3に導
入され、ここで各種成分に展開され、順次、検出器5に
到着し、検出される。各成分に関して分離用カラム3を
通過するのに要する時間(リテンションタイム)を予め
調べておけば試料中の成分を同定することができる。ま
た各成分の濃度と検出器からの出力(il:調べておけ
ば試料中の各成分の濃度を知ることができる。
ここで、分離用カラム3には微細な粉末が充填されてお
り、その粉末は、たとえばプラスチックの官能機を金属
元素に置換したものや、多孔質にしたプラスチックなど
様々である。さらに金属元素として各種のものがあり、
しかも、1種類だけでなく、複数の元素を組み合亡るこ
ともある。また、多孔質についてはその孔径についても
いろいろなものが実用化されている。これら金属元素、
あるいは孔径によって各種成分のリテンションタイムや
各成分毎の溶出継続時間が異なる。したがって、分離し
たい成分に応じて充填剤を選んで分析を行なうことにな
る。これは多くの場合、過去の分析例を調べて適合しそ
うな充填剤を選び出し、試行することになる。適切な分
析例が見当らない場合は試行は長M化し、非常に非能的
であるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述のごとき欠点に鏝み、充填剤の選定を能率
的、且つ確実に行なうクロマトクラム分析装置を提供す
ることを目的としている。
〔発明の概要〕
各わ充填剤に関する各種分析目的成分のクロマトグラム
のリテンションタイムと半1直幅の情報を記憶装置に記
憶し、これらの中から任意の充填剤に関する情報を選択
し、表示装置に模式的なりロマトグラムを表示さ亡るこ
とを特徴としている。
クロマトグラムの操作者は、これらの表示内容ヨり適切
な充填剤を迅速に選択することができる。
〔発明の実施例〕
本発明はこのような充填剤の選定を能率的、かつ確実に
行なうだめの手段を、供するもので、その一実施例とし
て糖の各種成分の分析について説明する。まず最初に各
種充填剤に関して糖類各成分のリテンションタイム(i
l−調べる。同様に各成分の溶出継続時間を調べる。な
お、第2図に示すごとく溶出してくる各成分の濃度は時
間的に変化し、試料注入から、溶出成分濃度が最大1直
I(maxに達するまで□の値Trt−リテンションタ
イムと呼ぶ。
まだ、溶出成分濃度の時間的変化は正規分布曲線、ある
いは2項分布曲線を成していると云われる。
溶出成分濃度最大(直の50裏に達した時点から、最大
値を過ぎ、再びその50係に達するまでの時間を半1直
巾Wと呼んでいる。溶出継続時間は普通、前述の半呟幅
Wで表わされる。このようなリテンションタイムT、r
と半1直幅Wの一例を夫々表1および表2に示す。
表 1 リテンションタイム 表 2 半・15幅 これらの例では、充填剤は(ト)から(ト)までの5種
類であり、糖類の成分は(至)から(ホ)までの30種
順について調べたものである。たどえば、(7)から(
6)まで05成分を分析しようとする場合はそれらにつ
いて表1および表2からリテンションタイムと半値幅ヲ
調べて、5の成分それぞれのクロマトグラムがオーバラ
ッグしない充填剤を選び出仕は良い。しかし、この方法
は数値だけをたよって行なうため、熟練を要すると共に
ミスも生じやすい。
そこで、本発明においてはこのようなりロマトグラムを
コンピュータによって視覚的に表示さ亡るようシステム
を構成した。その−例を第3図に示す。キーボード6に
より、充填剤の種類と分析目的成分を人力すると、充填
剤および分析目的成分毎の半値幅が記憶されている半値
幅メモリ7がら半]直幅に対応した定数が出力され、関
数プログラム8により正規分布曲線、あるいは二項分布
曲線などの関数に変換される。たとえば成分(イ)のク
ロマトグラムに対応する曲線9が出力される。一方、キ
ーボード6によって入力された情報は充填剤ならびに成
分毎のリテンションタイムを記憶しているリテンション
タイムメモリ1oに働きかけ、分析目的成分に関するリ
テンションタイムに関する情報が出力される。たとえば
、成分(イ)のクロマトグラムが表示されるべき位16
.が示されたチャート11である。タロマドクラム9お
よびチャート11はクロマトグラムメモリ12に入力し
、それらが合成されたものが記憶される。同様にして成
分(ロ)から(ホ)までのクロマトダラムが記憶される
たとえば、クロマトグラム13に示すように、最初にキ
ーボードによって入力された分析目的成分すべてが5己
・1意されたとき、マルチプレクサよってそれが合成さ
れ、ブラウン管15に表示され、クロマトグラムの重な
りを直接的に把握でき0 なお、マルチプレクサ14は演算機能を持っており、ク
ロマトグラムの各時点における強度が加算される。たと
えば第5図に示すようにたとえば成分(イ)のクロマト
グラムと成分(つ)のそれの一部が重複する場合は各時
点における強度を加算して全体のクロマトグラムが表示
される。
また、このクロマトグラムは記録計16によって記録す
ることができる。
次に表1、および表2に示した各ijli成分のうち(
支)から@までを分析する場合の使用例を第4に示す。
充填剤(ホ)を用いた場合、(イ)とに)の成分のクロ
マトダラムの分離が不充分である。また充填剤03)で
は成分(7)とO)のクロマトグラムが重なっており、
充填剤(ト)では(イ)と(つ)の分離が不充分である
。しだがって、適切な充填剤は(0と0))であるが最
終成分が溶出完了するまでの時間、すなわち、分析所要
部間は(D)の方が短かい。しだがって最適な充填剤は
■ということになる。このようにして最適な充填剤の選
別が迅速、かつ確実に遂行される。
第4図に示す本発明の実施例では各成分のクロマトグラ
ムを合成するに際して各時点におけるクロマトグラム強
度を加縛することによってクロマトグラムが近接する成
分に関して第5図のように表示しだが加q4を行なわず
に表示しても充分、実用になる。そのレリを第6図に示
す。また、関数プログラム(8)におけるタロマドグラ
ム関数は一次方程式を用いてもよい。この場合、第7図
に示すようにクロマトグラムは3角形になり現実的な形
状でないがカラム充填剤の選択などの目的は達伊られる
〔発明の効果〕
以上のごとく、不発明は各種充填剤に関する分析目的成
分のクロマトグラムのリテンションタイムおよび半値幅
を予め記憶しておき、選択的に、これらの情報を模式的
に表示するようにしたので、適切な充填剤を迅速に選択
キすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は7政体クロマトグラム分析装置の基本的な構成
図である。第2図はりテンションタイムと半(直幅を説
明するだめのタロマドグラムの模式図である。第3図は
本発明の一実施例である。第4S 8発明のへ実施例に
よって模式的なりロマトグラムを表示さぜたキ例である
。 1・・・溶離液溜、2・・・ポンプ、3・・・分離用カ
ラム、4・・・サンプラ、5・・・検出器、6・・・キ
ーボード、7・・・半値幅メモリ、8・・・関数プログ
ラム、9・・・曲線、10・・・リテンションタイムメ
モリ、11・・・チャート、12・・・クロマトグラム
メモリ、13・・・クロマトゲラム、14・・・マルチ
プレクザ、15・・・ブラウン管、16・・・記録計。 代理人 弁理士 高橋明夫 手続補正書(方式) 昭怖9年7月20日 特許庁長官志賀 学殿 事件の表示 昭 和59年 特許願第 52177 号発明の名称 クロマトグラム分析装置 代 理 人 1−+ +i&(〒fool東京都千代田区丸の内−丁
目5番1号手続補正書(自発) 昭和59年7月2… 特許庁長官志賀 学殿 事件の表示 昭和59年特許願第 52177 号 発明の名称 クロマトグラム分析装置 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称(5101株式会社 日 立製(乍所代 理 人 居 歴〒I(Kl)東京都千代田区丸の内−丁目5番1
号第4 固 □ リテ〕ジョンクイ4 (分う $5 囚 一すテ〉ショ〉クイム □リテ〉シ3ンタイム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料を溶離液によって溶離した成分が分離カラム中
    を通過するに要するリテンションタイムを測定すること
    により試料成分の分析を行なうクロマトグラム分析装置
    において、分離カラム中に充填する各種充填剤に関する
    各種分析目的成分のクロマトゲツムのリテンションタイ
    ムおよび半1直幅を記憶する記憶装置と、該記憶装置か
    らの情報から前記充填剤に関する模式的なりロマトグラ
    ムを選択的に表示する表示装置とを具備してなるクロマ
    トグラム分析装置。
JP59052177A 1984-03-21 1984-03-21 クロマトグラム分析装置 Granted JPS60196665A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052177A JPS60196665A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 クロマトグラム分析装置
US06/713,848 US4719017A (en) 1984-03-21 1985-03-20 Method of chromatogram analysis and an apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052177A JPS60196665A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 クロマトグラム分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60196665A true JPS60196665A (ja) 1985-10-05
JPH0310075B2 JPH0310075B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=12907526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59052177A Granted JPS60196665A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 クロマトグラム分析装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4719017A (ja)
JP (1) JPS60196665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144255A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Shimadzu Corp キヤピラリ−ガスクロマトグラフ装置
JPH02227664A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Daicel Chem Ind Ltd クロマト分離法
JP2007163153A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Yamazen Corp 液体クロマトグラフィの条件決定支援装置、液体クロマトグラフ、及び液体クロマトグラフィの条件決定支援プログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802981A (en) * 1987-11-04 1989-02-07 Oros Systems Limited Automatic chromatography apparatus
US4824446A (en) * 1988-05-23 1989-04-25 Applied Automation, Inc. Gas chromatography simulation
GB2230967B (en) * 1989-04-20 1993-12-08 Philips Electronic Associated Liquid chromatography
US5209853A (en) * 1989-04-20 1993-05-11 U.S. Philips Corporation Liquid chromatography
US5203992A (en) * 1989-06-23 1993-04-20 Hewlett-Packard Company Apparatus for optimizing the liquid chromatographic separation of a sample
JP3131439B2 (ja) * 1990-09-21 2001-01-31 株式会社日立製作所 液体クロマトグラフ装置
JP2800509B2 (ja) * 1990-11-30 1998-09-21 株式会社日立製作所 液体クロマトグラフ装置
JPH06138115A (ja) * 1991-04-25 1994-05-20 Shimadzu Corp 試料成分分取装置
US5543315A (en) * 1992-06-30 1996-08-06 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Method for stabilizing measurement values by high speed liquid chromatography
US5670054A (en) * 1996-04-04 1997-09-23 Warner Lambert Company Method and system for identification, purification, and quantitation of reaction components
US5938931A (en) * 1996-10-31 1999-08-17 Hitachi, Ltd. Method for processing liquid chromatographic data
US6342160B2 (en) * 1998-01-09 2002-01-29 Christopher J. Welch Method for screening chromatographic adsorbents
JP3424547B2 (ja) * 1998-02-26 2003-07-07 株式会社日立製作所 液体クロマトグラフ
US6210465B1 (en) * 1999-03-17 2001-04-03 Agilent Technologies, Inc. Method for identification of components within a known sample
US6413431B1 (en) * 1999-08-10 2002-07-02 Scynexis Chemistry & Automation, Inc. HPLC method for purifying organic compounds
JP3423707B1 (ja) * 2002-02-15 2003-07-07 山善株式会社 液体クロマトグラフの制御装置、液体クロマトグラフィの実行方法及び液体クロマトグラフの制御プログラム
US20050247625A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Jianbo Liu Determining conditions for chromatography
US7686959B2 (en) * 2004-05-05 2010-03-30 Biotage Ab Control system and method for flash separation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997298A (en) * 1975-02-27 1976-12-14 Cornell Research Foundation, Inc. Liquid chromatography-mass spectrometry system and method
US4366060A (en) * 1977-01-24 1982-12-28 A. E. Staley Manufacturing Company Process and equipment for chromatographic separation of fructose/dextrose solutions
EP0000623B1 (en) * 1977-07-08 1981-12-30 LUCAS INDUSTRIES public limited company Printed circuit edge connector
SU824146A2 (ru) * 1978-06-01 1981-04-23 Московское Специальное Конструк-Topckoe Бюро Нпо "Нефтехимавтоматика" Устройство дл программного управлени
US4468331A (en) * 1982-09-13 1984-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and system for liquid choromatography separations

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144255A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Shimadzu Corp キヤピラリ−ガスクロマトグラフ装置
JPH02227664A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Daicel Chem Ind Ltd クロマト分離法
JP2007163153A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Yamazen Corp 液体クロマトグラフィの条件決定支援装置、液体クロマトグラフ、及び液体クロマトグラフィの条件決定支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310075B2 (ja) 1991-02-12
US4719017A (en) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60196665A (ja) クロマトグラム分析装置
Karnes et al. Calibration and validation of linearity in chromatographic biopharmaceutical analysis
JP3504116B2 (ja) 分析装置
ATE128231T1 (de) Testkit zur bestimmung eines analyten in einer pastösen probe, insbesondere in stuhl.
JP3424547B2 (ja) 液体クロマトグラフ
JP2020180826A (ja) 分析データ解析システム
US6134503A (en) Data processing unit for and method of chromatography
JPH0335163A (ja) 液体クロマトグラフ・システム及び液体クロマトグラフ・システムによる試料分析の最適化方法
JP2020056595A (ja) クロマトグラフ、およびクロマトグラフの分析方法決定装置
JP2012042322A (ja) クロマトグラフ質量分析装置
JP6653140B2 (ja) 液体クロマトグラフの制御装置、液体クロマトグラフィの実行方法及び液体クロマトグラフの制御プログラム
JP5954497B2 (ja) クロマトグラフ用データ処理装置及びデータ処理方法
JP6706920B2 (ja) 液体クロマトグラフ方法及び液体クロマトグラフィ補助装置
JP2995841B2 (ja) ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置
JP3097571B2 (ja) クロマトデータ処理装置
JPH02300660A (ja) 液体クロマトグラフィー
JP3220996B2 (ja) クロマトグラフ/質量分析装置
Rusk Laser Ablation ICP-MS in the Earth Sciences: Current Practices and Outstanding Issues. Paul Sylvestor, Editor. Pp. 356. Mineralogical Association of Canada. Short Course Volume 40. 2008. ISBN: 9-0-921294-49-8. Price US 55.00(nonmembers),US 44.00 (members).
JP2876762B2 (ja) クロマトグラフのデータ処理装置
Ghaoui et al. Improving detection limits in chromatography by signal averaging
JPS59164954A (ja) 質量分析装置
JP2827889B2 (ja) 定性処理装置
Chapman Basic biochemical methods: by Renee R. Alexander, Jean M. Griffiths and Maria L. Wilkinson, John Wiley & Sons, 1985.£ 31.60 (xii+ 241 pages) ISBN 0 471 88027 2
Reijenga Data compression in computerized signal processing for isocratic chromatography
JPS61118660A (ja) 測定成分の分析・表示方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees