JPS6019548Y2 - 脱穀装置のレ−ル台取付構造 - Google Patents

脱穀装置のレ−ル台取付構造

Info

Publication number
JPS6019548Y2
JPS6019548Y2 JP15378379U JP15378379U JPS6019548Y2 JP S6019548 Y2 JPS6019548 Y2 JP S6019548Y2 JP 15378379 U JP15378379 U JP 15378379U JP 15378379 U JP15378379 U JP 15378379U JP S6019548 Y2 JPS6019548 Y2 JP S6019548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rail stand
threshing device
mounting structure
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15378379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5671136U (ja
Inventor
正美 仲谷
弥知代 向山
茂夫 西森
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP15378379U priority Critical patent/JPS6019548Y2/ja
Publication of JPS5671136U publication Critical patent/JPS5671136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019548Y2 publication Critical patent/JPS6019548Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、扱口に沿う状態に掛架したフィードチェーン
に対設の殻稈挟握レールを前記フィードチェーンに対す
る遠近方向に移動可能な状態で弾性支持するためのレー
ル台を、その長手方向の複数箇所において本体側板に固
定支持させる脱穀装置のレール台取付構造に関する。
脱穀装置のレール台にあっては、一般に、このレール台
と挟握レールとの間に介装する弾性支持機構のレール台
側への取付けを容易化する上で下向き開口のコの字形又
はほぼコの字形部材から構成することが望ましいが、こ
のようなコの字形レール台を用いるときは、その取付は
強度、特に、捩れ剛性、曲げ剛性など脱穀作用時に前記
挟握レールに働く種々の外力に対する耐応強度の面で角
筒形状等、閉ループ断面形状のものよりも劣り、変形等
を生じ易い強度上の問題がある。
本考案は、かかる点に鑑み、レール台を下向き開口のコ
の字形又はほぼコの字形部材から構成しながらも、レー
ル台自体の強度ならびにその取付は強度を十分に確保す
ることができるように改良せんとする点に目的を有する
本考案による脱穀装置のレール台取付構造は、冒頭で説
明した構造であって、前記レール台を下向き開口のコの
字形又はほぼコの字形部材から構成するとともに、この
コの字形レール台を前記ノ複数箇所夫々において、その
下向き開口辺部を横断する状態で固着の第1部材とレー
ル台の前記開口辺部以外の辺部に固着の第2部材とを介
して前記本体側板に固定支持させである事を特徴とする
即ち、本体側板に固定支持させる第1、第2の部材のう
ち、第1部材を下向き開口辺部を横断する状態でレール
台に固着させ、かつ、第2部材を前記開口辺部以外の辺
部に固着させるといった具合に、レール台の本体側板へ
の取付けを工夫することによって、下向き開ロコの字形
又はほぼコの字形部材からレール台を構成してこのレー
ル台への挟握レール弾性支持機構の取付けを容易化しな
がらも、取付は部において、このコの字形レール台およ
び第1、第2部材を閉ループ状に連結することができる
から、特に捩れや曲げに対して非常に強にレール台にで
きるとともに、本体側板への取付は強度も十分大にでき
るに至った。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、第
1図は、扱口1に沿う状態にフィードチェーン2を掛架
するとともに、このフィードチェーン2の搬送上面に殻
稈挟握レール3を対設し、かつ、この挟握レール3を、
その長手方向複数箇所において前記フィードチェーン2
に対する遠近方向に移動可能な状態で弾性支持するレー
ル台4を挟握レール3の上側に配置しである脱穀装置の
要部を示す。
前記レール台4は、第2図以下に示すように下向き開口
のほぼコの字形部材から構成してあって、その下向き開
口辺部4Aを横断する状態で対向部4a、4bのうち、
外側のもののその長手方向(チェーン2とレール3とに
よる殻稈挾持搬送方向)の両端箇所夫々に第1板部材6
を固着するとともに、前記外側対向部4a以外の辺部の
長手力向両端箇所夫々に第2板部材7を固着し、これら
対状態の第1、第2板部材6. 7.6.7の一端部分
を重合させた状態でボルト・ナツト11・・を介して本
体側板5に共締め固定することにより、本体側板5に固
定支持させてあり、かつ、第1、第2板部材6.6.
7.7のボルト挿通孔12,12,13.13を長孔に
することにより、フィードチェーン2に対して遠近方向
に位置変更可能に構成しである。
前記レール台4に挟持レール3を弾性支持させる機構8
は、レール台4の長手方向に間隔を隔てた複数箇所夫々
に、レール3の支持ロッド8aを前記の遠近方向に一定
範囲内で移動自在に支持する受は具8bを内袋させて構
成しである。
尚、搬送始端側箇所の第1板部材6は、前記外側対向部
4A下部の外方突出部分4a’下面に溶接固着するもの
であり、かつ、これには、前記レール台4および挟握レ
ール弾性支持機構8の前面部を覆う揺動開閉カバー9を
その閉塞姿勢において固定保持するためのカバー取付は
部10が一体延出されである。
カバー取付は具14はボルトである。
前記搬送始端側箇所の第2板部材7は、対向部4a、4
bを繋じ板部4cの上面に固着してあり、搬送始端側の
第1板部材6は、外側対向部4aの内面に固着してあり
、搬送終端側の第2板部材7は、内側対向部4bの外面
に固着しである。
又、搬送始端側の第1、第2板部材6,7のボルト・ナ
ツト11.11による本体側板5への取付は位置は、レ
ール台4よりも上側であり、搬送終端側の第1、第2板
部材6,7のボルト・ナツト11.11による本体側板
への取付は位置は、レール台4よりも下側である。
更に、前記挟握レール3は、その長手方向複数箇所で遠
近方向に腰折れ可能に構成してあり、前記支持ロッド8
a・・は、この腰折れ支点ピン3a・・を介して挟握レ
ール3に連結するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る脱穀装置のレール台取付構造の実施
の態様を例示し、第1図は脱穀装置要部の一部切欠き側
面図、第2図、第3図は夫々、第1図での■−■線、■
−■線拡大断面図である。 1・・・・・・扱口、2・・・・・・フィードチェーン
、3・・・・・・殻稈挟握レール、4・・・・・・レー
ル台、5・・・・・・本体側板、4A・・・・・・下向
き開口辺部、6・・・・・・第1部材、7・・・・・・
第2部材、8・・・・・・挟握レール弾性支持機構、9
・・・・・・揺動開閉カバー 10・・・・・・カバー
取付は部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 扱口1に沿う状態に掛架したフィードチェーン2に
    対設の殻稈挟握レール3を前記フィードチェーン2に対
    する遠近方向に移動可能な状態で弾性支持するためのレ
    ール台4を、その長手方向の複数箇所において本体側板
    5に固定支持させる脱穀装置のレール台取付構造であっ
    て、前記レール台4を下向き開口のコの字形又はほぼコ
    の字形部材から構成するとともに、このコの字形レール
    台4を前記の複数箇所夫々において、その下向き開口辺
    部4Aを横断する状態で固着の第1部材6とレール台4
    の前記開口辺部4a以外の辺部に固着の第2部材7とを
    介して前記本体側板5に固定支持させであることを特徴
    とする脱穀装置のレール台取付構造。 ■ 前記第1、第2両部材6,7は、前記フィードチェ
    ーン2に対して前記レール台4が遠近方向に位置変更可
    能な状態で本体側板5に固定支持されている実用新案登
    録請求の範囲第■項に記載の脱穀装置のレール台取付構
    造。 ■ 前記第1部材6は、前記レール台4および挾扼レー
    ル弾性支持機構8の前面部を覆う揺動開閉カバー9をそ
    の閉塞姿勢において固定保持するためのカバー取付は部
    10が一体延出されたものである実用新案登録請求の範
    囲第■項又は第■項に記載の脱穀装置のレール台取付構
    造。
JP15378379U 1979-11-05 1979-11-05 脱穀装置のレ−ル台取付構造 Expired JPS6019548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15378379U JPS6019548Y2 (ja) 1979-11-05 1979-11-05 脱穀装置のレ−ル台取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15378379U JPS6019548Y2 (ja) 1979-11-05 1979-11-05 脱穀装置のレ−ル台取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5671136U JPS5671136U (ja) 1981-06-11
JPS6019548Y2 true JPS6019548Y2 (ja) 1985-06-12

Family

ID=29384501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15378379U Expired JPS6019548Y2 (ja) 1979-11-05 1979-11-05 脱穀装置のレ−ル台取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019548Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5671136U (ja) 1981-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967467A (en) Fixture for use in electric line installation
US4209155A (en) Heavy-duty bracket and hanger assembly employing same
JP2014185723A (ja) 吊りボルト用振れ止め金具
JPS6019548Y2 (ja) 脱穀装置のレ−ル台取付構造
JP5472812B2 (ja) 取付部材の設置構造及び外設部材の取付構造
US6533374B2 (en) Clips for restraining furniture doors from vertical and horizontal movement during shipping and handling
JPH0329490Y2 (ja)
JP4143743B2 (ja) バリケードスタンド用緊結金具
JPH0989163A (ja) 長尺体支持具
US20020158169A1 (en) Support Plate Member For Electrical Cable Carrier Tray Sections
EP0584508B1 (en) Holding device for fastening containers of a round or an oval cross section
JPH0646767Y2 (ja) リヤバンパの取付構造
JP3017559U (ja) コンクリート型枠用バタ角取付具
JP2598767Y2 (ja) 同軸ケーブル用支持金具
JPH0344947Y2 (ja)
JPH0638288Y2 (ja) 真空管式太陽熱集熱器
JPS5854466Y2 (ja) 鉄柱等への取付用バンド
JPS5934400Y2 (ja) ツ−トトリムカバ−の端末掛止機構
JPH0631985Y2 (ja) ハンガー
JPH0318247Y2 (ja)
JP3604217B2 (ja) アンテナ支持具
JP2000104861A (ja) 配管類の支持金具
JPH0321136Y2 (ja)
JPS6125297Y2 (ja)
JPH0155128B2 (ja)