JPS60194497A - 電子楽器の自動リズム演奏装置 - Google Patents
電子楽器の自動リズム演奏装置Info
- Publication number
- JPS60194497A JPS60194497A JP59048082A JP4808284A JPS60194497A JP S60194497 A JPS60194497 A JP S60194497A JP 59048082 A JP59048082 A JP 59048082A JP 4808284 A JP4808284 A JP 4808284A JP S60194497 A JPS60194497 A JP S60194497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chord
- rhythm
- change
- circuit
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は和音演奏に応じてリズムの自動演奏を行う電
子楽器の自動リズム演奏装置に関する。
子楽器の自動リズム演奏装置に関する。
近年、リズムの自動演奏に変化をもたせるためにノーマ
ルリズムパターンに基づくリズム演奏に代わり、所定周
期ごとにフィルイン用リズムパターンに基づくリズム演
奏を実行する自動リズム演奏装置が提案されている(第
1従来例)。また、所定期間内に鍵盤上の鍵操作に変化
があったときにはノーマルリズムパターンによるリズム
演奏を続行し、−他方、鍵操作に変化がなかった場合に
は前記フィルイン用リズムパターンに基づくリズム演奏
を実行するようにしたものがある(第2従来例)。
ルリズムパターンに基づくリズム演奏に代わり、所定周
期ごとにフィルイン用リズムパターンに基づくリズム演
奏を実行する自動リズム演奏装置が提案されている(第
1従来例)。また、所定期間内に鍵盤上の鍵操作に変化
があったときにはノーマルリズムパターンによるリズム
演奏を続行し、−他方、鍵操作に変化がなかった場合に
は前記フィルイン用リズムパターンに基づくリズム演奏
を実行するようにしたものがある(第2従来例)。
更に、バリエーションスイッチによってリズムパターン
を変化させるようにしたものであって、特にバリエーシ
ョンスイッチを操作しなくとも、同シコードが長く続く
とバリエーションパターンを自動的に出力してリズム演
奏を行うものがある(第3従来例)。
を変化させるようにしたものであって、特にバリエーシ
ョンスイッチを操作しなくとも、同シコードが長く続く
とバリエーションパターンを自動的に出力してリズム演
奏を行うものがある(第3従来例)。
上記第1従来例の場合、楽曲の演奏内容にかかわらず自
動的にフィルインのリズムが挿入されるため、フィルイ
ンリズムが本来入るべきところに入らなかったり、逆に
入ってはまずいところに入ったりして、曲の内容とそぐ
わない場合が生じる問題がある。
動的にフィルインのリズムが挿入されるため、フィルイ
ンリズムが本来入るべきところに入らなかったり、逆に
入ってはまずいところに入ったりして、曲の内容とそぐ
わない場合が生じる問題がある。
また第2、第3従来例の場合には、和音或いは伴奏部が
長期的に同一和音を維持する場合は実際には稀であり、
実用上の効果が小さい問題がある。
長期的に同一和音を維持する場合は実際には稀であり、
実用上の効果が小さい問題がある。
和音演奏に応じて極めて自然にリズムパターンが変化す
る電子楽器の自動リズム演奏装置陀提供することを目的
とする。
る電子楽器の自動リズム演奏装置陀提供することを目的
とする。
伴奏鍵盤の鍵操作に応じて順次フード判別信号の変化の
度合を検出して記憶し、また和音の変化するパターンを
記憶するコード変化パターン記憶回路を設けることによ
ってリズムパターンを和音の変化に応じて切換えるよう
にしたことである。
度合を検出して記憶し、また和音の変化するパターンを
記憶するコード変化パターン記憶回路を設けることによ
ってリズムパターンを和音の変化に応じて切換えるよう
にしたことである。
〔第1¥施例〕
慶F1第1図ないし第4図を参照してこの発明の第1実
施例を説明する。第1図において、1はテンポ発振器で
あり、テンポボリューム(図示略)の設定に応じた周波
数のテンポクロックをテンポカウンタ2Gこ与えて駆動
する。そしてカウンタ2の出力信号01〜05はリズム
パターン記憶回路3のアドレス入力端子A1〜A5に与
えられる。
施例を説明する。第1図において、1はテンポ発振器で
あり、テンポボリューム(図示略)の設定に応じた周波
数のテンポクロックをテンポカウンタ2Gこ与えて駆動
する。そしてカウンタ2の出力信号01〜05はリズム
パターン記憶回路3のアドレス入力端子A1〜A5に与
えられる。
伴奏鍵盤4の各脚の出力はコード判別信号発生装FIT
Sによって、例えばOmaj % D7 、Fm1.n
などのコード判別信号に変換され、コード変化検出器
6及び伴奏音源回路(図示略)へ与えられる。鼓で、前
記コード判別信号は第3図(1)、 (2)に示すよう
に7ビツトデータD6〜Doから成っている。
Sによって、例えばOmaj % D7 、Fm1.n
などのコード判別信号に変換され、コード変化検出器
6及び伴奏音源回路(図示略)へ与えられる。鼓で、前
記コード判別信号は第3図(1)、 (2)に示すよう
に7ビツトデータD6〜Doから成っている。
そしてそのうち上位3ビツトD6〜D4はフード種類を
表わし、またF位4ビットD5〜DOはルート名を表わ
す。
表わし、またF位4ビットD5〜DOはルート名を表わ
す。
フード変化検出器6は供給されるコード判別信号の内容
の変化をみてコード進行を検知し、その検知信号を出力
端子S1、S2、SSから出力してリズムパターン記憶
回路6の7ドレス入力端子A6、A7、A8に与え、フ
ィルインやバリエーシヨンのリズムパターンに変更させ
る。また各小節の区切りに発生するカウンタ2からのキ
ャリー信号によってパターン変更の解除などの制御も行
う。
の変化をみてコード進行を検知し、その検知信号を出力
端子S1、S2、SSから出力してリズムパターン記憶
回路6の7ドレス入力端子A6、A7、A8に与え、フ
ィルインやバリエーシヨンのリズムパターンに変更させ
る。また各小節の区切りに発生するカウンタ2からのキ
ャリー信号によってパターン変更の解除などの制御も行
う。
リズムパターン記憶回路6のアドレス入力端子A q
、A10 s A11にはリズム選択スイッチ(図示略
)によって選択されるロック、ワルツ等のリズム種類選
択信号(3ピツト)が入力される。そして出力端子01
〜08からは、記憶されている多数のリズムパターンデ
ータのうち、アドレス入力端子A1〜A11への入力信
号によって指定されるリズムパターンデータが読出され
て出力し、リズム音源回路z内のドラム、コンゴ、シン
バル等のリズム音源を駆動する。そして各リズム音源信
号はアンプ、スピーカ(図示略)を介しリズム伴奏音と
して放音される。
、A10 s A11にはリズム選択スイッチ(図示略
)によって選択されるロック、ワルツ等のリズム種類選
択信号(3ピツト)が入力される。そして出力端子01
〜08からは、記憶されている多数のリズムパターンデ
ータのうち、アドレス入力端子A1〜A11への入力信
号によって指定されるリズムパターンデータが読出され
て出力し、リズム音源回路z内のドラム、コンゴ、シン
バル等のリズム音源を駆動する。そして各リズム音源信
号はアンプ、スピーカ(図示略)を介しリズム伴奏音と
して放音される。
次に第2図により前記フード変化検出器6の具体的回路
を説明する。図中、8はフード記憶回路で、前記コード
判別信号が現在のコード信号oODOとして加えられる
。またコード記憶回路8が出力するフード信号00D1
は以前指定されていたフード信号であり、そしてコード
信号00DO%00Dlは共にコード比較演算回路9に
与えられ、フード信号00DOと0ODIとの差分を演
算されてフード変化信号OD(がめられ、フード変化記
憶回路10aに与えられる。なお、前記回路9け現在の
コード信号00DOから和音の種類のみを選択しフード
信号ODとして出力し、比較器11の入力端子A1に与
える。更に回路9はフード変化信号ODIの値が「0」
でないときには゛′l″ルベルの信号DFを発生し、コ
ード記憶回路8、コード変化記憶回路10a、10bに
夫々与えて記憶動作を行わせる。
を説明する。図中、8はフード記憶回路で、前記コード
判別信号が現在のコード信号oODOとして加えられる
。またコード記憶回路8が出力するフード信号00D1
は以前指定されていたフード信号であり、そしてコード
信号00DO%00Dlは共にコード比較演算回路9に
与えられ、フード信号00DOと0ODIとの差分を演
算されてフード変化信号OD(がめられ、フード変化記
憶回路10aに与えられる。なお、前記回路9け現在の
コード信号00DOから和音の種類のみを選択しフード
信号ODとして出力し、比較器11の入力端子A1に与
える。更に回路9はフード変化信号ODIの値が「0」
でないときには゛′l″ルベルの信号DFを発生し、コ
ード記憶回路8、コード変化記憶回路10a、10bに
夫々与えて記憶動作を行わせる。
コード変化記憶回路10blゴフード変化記憶回路1O
aが出力するコード変化信号OD2を与えられて記憶し
、またフード変化信号OD5を出力する。而してフード
変化信号OD2.OD5は以前のコード変化を示す信号
であり、夫1々、比較器11の入力端子A2またはA3
km与えられる。
aが出力するコード変化信号OD2を与えられて記憶し
、またフード変化信号OD5を出力する。而してフード
変化信号OD2.OD5は以前のコード変化を示す信号
であり、夫1々、比較器11の入力端子A2またはA3
km与えられる。
一方、12はカウンタであり、高速のクロックφにより
駆動され、またその計数JfS力は出力端子’Is 0
2+ O5から出力してラッチ16の入力端子B1+
B2.B5に、またフード変化パターン記憶回路140
入力端子AI+A2*A3に夫々与えられる。コード変
化パターン記憶回路14は8種類のコード変化のパター
ンを記憶しており、入力端子AI、A2.A3への入力
に応じたパターンデータを出力端子’1102* O3
から信号PD1.PD2.PD5として出力し、比較器
110入力端子B11 B2 # B 3へ与える。比
較器11は両入力端子A1〜A3、B1〜B3のデータ
を比較し、一致すると“1″の一紋信号SMを出方して
ラッチ16に与えラッチ動作を行ゎぜる。ラッチ13の
ラッチデータはIBカ端子51eS2+85からリズム
パターン選択信号として出方され、前記リズムパターン
記憶回路6のアドレス入力端子A6〜A8に与える。
駆動され、またその計数JfS力は出力端子’Is 0
2+ O5から出力してラッチ16の入力端子B1+
B2.B5に、またフード変化パターン記憶回路140
入力端子AI+A2*A3に夫々与えられる。コード変
化パターン記憶回路14は8種類のコード変化のパター
ンを記憶しており、入力端子AI、A2.A3への入力
に応じたパターンデータを出力端子’1102* O3
から信号PD1.PD2.PD5として出力し、比較器
110入力端子B11 B2 # B 3へ与える。比
較器11は両入力端子A1〜A3、B1〜B3のデータ
を比較し、一致すると“1″の一紋信号SMを出方して
ラッチ16に与えラッチ動作を行ゎぜる。ラッチ13の
ラッチデータはIBカ端子51eS2+85からリズム
パターン選択信号として出方され、前記リズムパターン
記憶回路6のアドレス入力端子A6〜A8に与える。
次に上記第1実施例の動作を説明する。リズムの自動演
奏に先だってリズム選択スイッチを操作し、ロック、ワ
ルツ等の何れか1つのリズム種類を指定しておき、その
リズム種類選択信号をリズムパターン記憶回路3のアド
レス入力端子A9〜A11に加えておく。そしてリズム
スタート釦をオンすると自動演奏がスタートシ、テンポ
発振器1はクロックをカウンタ2に与えて駆動する。し
たがってその計数出力が回路6のアドレス入力端子A1
〜A5に加えられる。
奏に先だってリズム選択スイッチを操作し、ロック、ワ
ルツ等の何れか1つのリズム種類を指定しておき、その
リズム種類選択信号をリズムパターン記憶回路3のアド
レス入力端子A9〜A11に加えておく。そしてリズム
スタート釦をオンすると自動演奏がスタートシ、テンポ
発振器1はクロックをカウンタ2に与えて駆動する。し
たがってその計数出力が回路6のアドレス入力端子A1
〜A5に加えられる。
一方、リズム演奏に合わせて伴奏鍵松によりコード伴奏
を行う。そのとき各部の出力がコード判別信号発生装置
5に入力して対応するコード信号00DOに変換させ、
フード変化検出器6内のツーy記憶回路8、フード比較
演算回路9に与えると共に伴奏音鯨回路へも送出し、そ
のフード音な発生させる。
を行う。そのとき各部の出力がコード判別信号発生装置
5に入力して対応するコード信号00DOに変換させ、
フード変化検出器6内のツーy記憶回路8、フード比較
演算回路9に与えると共に伴奏音鯨回路へも送出し、そ
のフード音な発生させる。
フード比較演算回路9にはまたコード記憶回路8が前回
に記憶したコード信号00DIが入力しており、コード
信号c o :o :1と、今1i’ilのフード信号
00DOとを比較して差をとりフード変化信号OD1を
める。またコード信号00DOのフードの種類を示すコ
ード信号ODを比較器110人、力端子A1に与える。
に記憶したコード信号00DIが入力しており、コード
信号c o :o :1と、今1i’ilのフード信号
00DOとを比較して差をとりフード変化信号OD1を
める。またコード信号00DOのフードの種類を示すコ
ード信号ODを比較器110人、力端子A1に与える。
而してコード変化信号ODiが「0」でないとき、即ち
、前回のコード信号00Diと、今回のコード信号00
DOとが異っているときには“1“の信号DFを発生し
てフード記憶回路8、コード変化記憶回路10a、10
bに夫々印加し駆動する。そのため回路8には今回のフ
ード信号00DOがあらたに記憶されて以後、フード0
0D1となり、またコード変化信号0D1(差分データ
)け回路10aに記憶されて以後信号CD2となり、ま
た回路10aのそれまでの信号OD2は回路10bに記
憶されてあらたな信号OD3 (差分データ)とさね、
比較器11の入力端子A 2 e A 5に夫々与えら
れる。
、前回のコード信号00Diと、今回のコード信号00
DOとが異っているときには“1“の信号DFを発生し
てフード記憶回路8、コード変化記憶回路10a、10
bに夫々印加し駆動する。そのため回路8には今回のフ
ード信号00DOがあらたに記憶されて以後、フード0
0D1となり、またコード変化信号0D1(差分データ
)け回路10aに記憶されて以後信号CD2となり、ま
た回路10aのそれまでの信号OD2は回路10bに記
憶されてあらたな信号OD3 (差分データ)とさね、
比較器11の入力端子A 2 e A 5に夫々与えら
れる。
一方、比較器11は入力端子A1 y A2e A 5
に人力している信号OD、(lD2、OD5と、入力端
子B1y 32m BSに入力している信号P Dl、
PD2.PD3とを比較し、両者が一致すれば“1″の
一致信号SMを発生してそのときのカウンタ12の計数
出力をラッチ136ニラツチさせる。そしてそのラッチ
データはリズムパターン選択信号としてリズムパターン
記憶回路乙のアドレス入力端子A6.A7.A8に印加
されるので、カウンタ2が次にキャリー信号を出力して
ラッチ13をリセットするまでの間、リズムパターン記
憶回路3の出力端子01〜08からは、それまでのノー
マルリズムパターンデータに竹ってフィルインまたはバ
リエーションのリズムパターンデータが読出されてリズ
ム音源回路7に供給される。したがってこの間、ノーマ
ルリズムに替ってフィルインまたはバリエーションのリ
ズムが自動演奏ざfl、2’+。
に人力している信号OD、(lD2、OD5と、入力端
子B1y 32m BSに入力している信号P Dl、
PD2.PD3とを比較し、両者が一致すれば“1″の
一致信号SMを発生してそのときのカウンタ12の計数
出力をラッチ136ニラツチさせる。そしてそのラッチ
データはリズムパターン選択信号としてリズムパターン
記憶回路乙のアドレス入力端子A6.A7.A8に印加
されるので、カウンタ2が次にキャリー信号を出力して
ラッチ13をリセットするまでの間、リズムパターン記
憶回路3の出力端子01〜08からは、それまでのノー
マルリズムパターンデータに竹ってフィルインまたはバ
リエーションのリズムパターンデータが読出されてリズ
ム音源回路7に供給される。したがってこの間、ノーマ
ルリズムに替ってフィルインまたはバリエーションのリ
ズムが自動演奏ざfl、2’+。
鼓で、具体的なコード変化を例示j7てコード変また前
回のコード信号00D1がD のときrug は、第3利から、 。# −)001(+01□ aj D −+ 11100IO ug となり、コード比較演算回路9から出力する差分データ
(信号0D1)は、 =11− 001 0011 (D ) aj −トとと1 0010 (D ) 1xg Olo 0001(12)(l2) (8) となる。鼓で、差分を示す記号I2は、ローマ数字■が
ルート差分、右下の添字のアラビア数字2がコート°差
分を示している。また上記式中の(8)、(12)は夫
々、演算が8進数、12進により実行されたことを示す
。
回のコード信号00D1がD のときrug は、第3利から、 。# −)001(+01□ aj D −+ 11100IO ug となり、コード比較演算回路9から出力する差分データ
(信号0D1)は、 =11− 001 0011 (D ) aj −トとと1 0010 (D ) 1xg Olo 0001(12)(l2) (8) となる。鼓で、差分を示す記号I2は、ローマ数字■が
ルート差分、右下の添字のアラビア数字2がコート°差
分を示している。また上記式中の(8)、(12)は夫
々、演算が8進数、12進により実行されたことを示す
。
このようなコード比較演算によって信号−OD。
C,D2がMaj+42のパターンi(行であったとき
(但し7、イ1斗号OD3は任意(1)+M)、第4図
の第1欄に示すように、比較器11からl″の信号SM
が出力されるとラッチ16にはカウンタ12の計数出力
ro01Jがラッチされ、リズムパターン選択信号とし
て出力端子S5s ”2v SlからデータI’−00
1Jが出力してリズムパターン記憶回路3のアドレス入
力端子A8+A7*A6へ印加される。そのため回路3
からそれまでのノーマルリズムパターンデータに替って
4Var、(バリエーション)のリズムパターンデータ
が読出される。
(但し7、イ1斗号OD3は任意(1)+M)、第4図
の第1欄に示すように、比較器11からl″の信号SM
が出力されるとラッチ16にはカウンタ12の計数出力
ro01Jがラッチされ、リズムパターン選択信号とし
て出力端子S5s ”2v SlからデータI’−00
1Jが出力してリズムパターン記憶回路3のアドレス入
力端子A8+A7*A6へ印加される。そのため回路3
からそれまでのノーマルリズムパターンデータに替って
4Var、(バリエーション)のリズムパターンデータ
が読出される。
同様に、第4図の第2、第3、第42cこ夫々示すよう
に、パターン進行が、 mtn −I 7% MajI
V VX Ma、I If sのとき釘は、リズムパタ
ーン選択信号(S3# S2.Sl)は夫々、l’−0
10J、rollJ、「100」となり、4■ユ、、、
、fil 1iHfill in の各リズムパター
ンデータが読出される。更に第4図には図示しないが、
リズムパターン選択信号(S3.s2. Sl)が11
01.J、1’−110J、「111」、「000」の
ときには他の4417のバリエーションまたはフィルイ
ンのリズムパターンデータが読出される。
に、パターン進行が、 mtn −I 7% MajI
V VX Ma、I If sのとき釘は、リズムパタ
ーン選択信号(S3# S2.Sl)は夫々、l’−0
10J、rollJ、「100」となり、4■ユ、、、
、fil 1iHfill in の各リズムパター
ンデータが読出される。更に第4図には図示しないが、
リズムパターン選択信号(S3.s2. Sl)が11
01.J、1’−110J、「111」、「000」の
ときには他の4417のバリエーションまたはフィルイ
ンのリズムパターンデータが読出される。
〔第2実施例〕
第5図は第2実施例のコード変化検出器6を示す。この
第2実施例では第1実施例の信号LIFとして小節クロ
ック、即ち、テンポカウンタ2のキャリー信号を利用し
たもので、他の構成は第1実施例と同一である。したが
ってこの第2実施例では、小節単位でコードの変化の検
出を行うことができ、動作it第1実施例と同一である
。
第2実施例では第1実施例の信号LIFとして小節クロ
ック、即ち、テンポカウンタ2のキャリー信号を利用し
たもので、他の構成は第1実施例と同一である。したが
ってこの第2実施例では、小節単位でコードの変化の検
出を行うことができ、動作it第1実施例と同一である
。
以1.上記2つの実%例ではリズムのリズム)<ターン
を変化させる際、フード変化のパターンを、和音の根音
、及び種類にて判断しているため、きめ細かな和音の変
化を検出できる。従って、上記検出されたフード変化の
パターンに井づいて、リズム音のリズムパターンを様々
に変化させることができ、音楽的効果が向上するもので
ある。
を変化させる際、フード変化のパターンを、和音の根音
、及び種類にて判断しているため、きめ細かな和音の変
化を検出できる。従って、上記検出されたフード変化の
パターンに井づいて、リズム音のリズムパターンを様々
に変化させることができ、音楽的効果が向上するもので
ある。
なお、上記実施例では今回指定された和音と前回指定さ
れた和音、又は今回指定された和音と前回指定された和
音と前々回指定された和音に基づいてリズムパターンの
種類を決定したが、これに限定されることなく、4ヶ以
上の和音に基づいて判断しても差しつかえない。
れた和音、又は今回指定された和音と前回指定された和
音と前々回指定された和音に基づいてリズムパターンの
種類を決定したが、これに限定されることなく、4ヶ以
上の和音に基づいて判断しても差しつかえない。
又、和音の変化を和音の根音及び種類にて判断したが1
種類のみで判断しても差しつかえない。
種類のみで判断しても差しつかえない。
要は、順次コード判別信号の変化の度合を検出して記憶
し、この記憶された値に応じてリズムのリズムパターン
を変化させるものである。
し、この記憶された値に応じてリズムのリズムパターン
を変化させるものである。
この発明は以上説明したように、伴秦鍵盤の鍵操作に応
じて順次コード判別信号の変化の度合を検出して記憶し
、また所定のコード変化パターン配憶回路を設けること
によりリズムパターンを和音の変化に応じて切換えるよ
うにした電子楽器の自動リズム演奏装置を提供したから
、極めて自然にリズムパターンが変化し、変化に富んだ
リズム演奏が得られる利点がある。
じて順次コード判別信号の変化の度合を検出して記憶し
、また所定のコード変化パターン配憶回路を設けること
によりリズムパターンを和音の変化に応じて切換えるよ
うにした電子楽器の自動リズム演奏装置を提供したから
、極めて自然にリズムパターンが変化し、変化に富んだ
リズム演奏が得られる利点がある。
第1図ないし第4図はこの発明の第1実施例を示し、第
1図は自動リズム演奏装置の全体構成図、第2図はコー
ド進行検出器6の詳細回路図、第3図(z)、 (2)
は夫々、コード及びルートのデータ内Wを示す図1、第
4図はパターン進行と発生するリズム内容をボす図翫第
5図は第2実施例のコー ド変化検出器6を示す回路図
である。 1・・・テンポ発振器、2・・・テンポカウンタ、6・
・・リズムパターン記憶回路、4・・・伴奏鍵盤、5・
・・コード判別信号発生装置a16・・・フード変化検
出器、7・・・リズム音源回路、8・・・フード記憶回
路、9・・・フード比較餌算回路、11”la、10b
・・・コード変化記憶回路、11・・・比較器、12・
・・カウンタ、13・・・ラッチ、14・・・コード変
化パターン記1意回路。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 15−
1図は自動リズム演奏装置の全体構成図、第2図はコー
ド進行検出器6の詳細回路図、第3図(z)、 (2)
は夫々、コード及びルートのデータ内Wを示す図1、第
4図はパターン進行と発生するリズム内容をボす図翫第
5図は第2実施例のコー ド変化検出器6を示す回路図
である。 1・・・テンポ発振器、2・・・テンポカウンタ、6・
・・リズムパターン記憶回路、4・・・伴奏鍵盤、5・
・・コード判別信号発生装置a16・・・フード変化検
出器、7・・・リズム音源回路、8・・・フード記憶回
路、9・・・フード比較餌算回路、11”la、10b
・・・コード変化記憶回路、11・・・比較器、12・
・・カウンタ、13・・・ラッチ、14・・・コード変
化パターン記1意回路。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 15−
Claims (3)
- (1) 伴奏鍵盤と、この伴奏鍵盤によって指定される
和音に対する根音及び種類を示すコード判別信号を発生
するコード判別信号発生回路と、このコード判別信号発
生回路が発生するコード判別信号を検知し、今回指定さ
れた和音のコード判別信号と前回指定された和音のコー
ト°判別信号との変化の度合を遂次記憶するコード変化
記憶回路と、予めコードの変化するパターンを蝮数記憶
しているコード変化パターン記憶回路と、ml記コード
変化記憶回路及びフード変化パターン記憶回路の記憶内
容に基づいてリズムパターンを変化させるリズムパター
ン切換回路と、このリズムパターン61PIk回路にて
切換られたリズムパターンに応じてリズム音を作成する
手段とを有することを特番°とする電子楽器の自動リズ
ム演奏装置。 - (2) 上記変化の度合は、今回指定された和音の根音
と前回指定された和音の根音との音高差及び今回指定さ
れた和音の種類と前回指定された和音の種類に基づいて
得られる値であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の電子楽器の自動リズム演奏装置。 - (3)上記変化の度合は、今回指定されたコードの種類
とff17回指定されたコードの種類とに基づいて得ら
れる値であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の電子楽器の自動リズム演奏装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59048082A JPS60194497A (ja) | 1984-03-15 | 1984-03-15 | 電子楽器の自動リズム演奏装置 |
US06/709,539 US4656911A (en) | 1984-03-15 | 1985-03-08 | Automatic rhythm generator for electronic musical instrument |
GB08506307A GB2156136B (en) | 1984-03-15 | 1985-03-12 | Automatic rhythm generator for electronic musical instrument |
DE19853509443 DE3509443A1 (de) | 1984-03-15 | 1985-03-15 | Automatischer rhythmusgenerator fuer ein elektronisches musikinstrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59048082A JPS60194497A (ja) | 1984-03-15 | 1984-03-15 | 電子楽器の自動リズム演奏装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60194497A true JPS60194497A (ja) | 1985-10-02 |
Family
ID=12793403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59048082A Pending JPS60194497A (ja) | 1984-03-15 | 1984-03-15 | 電子楽器の自動リズム演奏装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60194497A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63193198A (ja) * | 1987-02-05 | 1988-08-10 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器の自動伴奏装置 |
-
1984
- 1984-03-15 JP JP59048082A patent/JPS60194497A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63193198A (ja) * | 1987-02-05 | 1988-08-10 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器の自動伴奏装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH045995B2 (ja) | ||
US5696343A (en) | Automatic playing apparatus substituting available pattern for absent pattern | |
EP0980061B1 (en) | Arrangement apparatus by modification of music data with arrangement data | |
JPS60194497A (ja) | 電子楽器の自動リズム演奏装置 | |
JPS63193195A (ja) | 自動演奏装置 | |
JPS59192289A (ja) | 電子楽器の自動伴奏装置 | |
US4656911A (en) | Automatic rhythm generator for electronic musical instrument | |
JP2008089975A (ja) | 電子楽器 | |
GB2215112A (en) | Electronic musical instrument with pitch alteration function | |
JPS647392B2 (ja) | ||
JPS59190A (ja) | 楽譜表示装置 | |
JPH051953B2 (ja) | ||
JPS6226037B2 (ja) | ||
JPS63298292A (ja) | 電子楽器のシ−ケンサ | |
JPS5895396A (ja) | 電子楽器の自動伴奏装置 | |
JP3529123B2 (ja) | 自動演奏装置及び自動演奏方法 | |
JPH0314714Y2 (ja) | ||
KR890004406B1 (ko) | 자동연주 시스템 | |
JPH0954580A (ja) | 自動演奏装置及び自動演奏方法 | |
JPS60194496A (ja) | 自動リズム演奏装置 | |
JPH0436388B2 (ja) | ||
JP2665854B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
JPS60257498A (ja) | 電子楽器の自動伴奏装置 | |
JP2621835B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
JPS646558Y2 (ja) |