JPS60194446A - 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法 - Google Patents

感光性プレートの現像における現像補充液補充方法

Info

Publication number
JPS60194446A
JPS60194446A JP5034384A JP5034384A JPS60194446A JP S60194446 A JPS60194446 A JP S60194446A JP 5034384 A JP5034384 A JP 5034384A JP 5034384 A JP5034384 A JP 5034384A JP S60194446 A JPS60194446 A JP S60194446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
plate
impedance
reference value
impedance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5034384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312310B2 (ja
Inventor
Yoshiyasu Matsuzaki
松崎 義靖
Junichi Tabata
田端 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5034384A priority Critical patent/JPS60194446A/ja
Publication of JPS60194446A publication Critical patent/JPS60194446A/ja
Publication of JPH0312310B2 publication Critical patent/JPH0312310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3071Process control means, e.g. for replenishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は感光性ブレーI・の現像液が疲労した時、こ
れを自動的に検出して現像補充液を補充する方法に関す
る。
(従来技術) 感光性プレートとして28版(プレセンシタイズドプレ
ート)が知られており、これにはポジタイプ28版とネ
ガタイプPS版とがある。この28版の製版工程は一般
には焼付け、現像、現像インキ塗布、ゴム引きの工程で
ある。
この場合の現像工程において、現像液が処理疲労劣化や
経時疲労劣化を来たすと、感光層の非画像部の溶出能力
が著しく低下し、現像不良を起す原因となる。
この現像液の疲労劣化を回復させるための従来提案され
ている方法として、特開昭58−95349号で開示さ
れた感光性プレートの現像補充液補充方法がある。この
方法は、導電性金属支持体に塗布された感光層の現像に
よる溶出度合を残存感光層の膜のインピーダンス値とし
て測定するか、支持体表面上の残存感光層の量に応じた
光の反射量を電圧変化として測定する方法であって、現
像ゾーンの途中の位置に感光性プレートの非画像部の感
光層の溶出度合をインピーダンス値、或いは、反射光の
強弱に対応した電圧値として検出するセンサを設け、イ
ンピーダンス値又は電圧値が所定レベル以−にとなった
時、一定量の補充液を自動的に補充する方法である。
この方法によれば、感光層の溶出度合を直接自動測定す
るのであるから、一つの原種については感光性プレート
の幅、画像面積、現像液量、空気中の炭酸ガス濃度等の
変化に拘らず、現像補充液が自動的に補充され、現像能
力が常に一定に保たれるという利点を有している。
しかしながら、一般に原種毎に補充条件が異なる為、こ
の方法では、補充の基準となる、インピーダンス値又は
電圧値を原種毎に手作業で設定しなければならなかった
。これがため、現像ゾーンに、本機刷り用途の、感光層
の厚い98版(FPD 。
FPS (商品名)等)とか、校正刷り用途の、PSl
iν(PPP(商品名)等)とかが任意の順序で次々と
送られてくる場合、これら原種に対応して一つ一つ原種
毎に補充基準値を設定することになり作業性が極めて悪
いという欠点があった。
(発明の目的) この発明の目的は、上述した従来方法の利点を確保した
まま、製版者が異なる原種のポジ型18版を任意の順序
で送り込んでくる場合であっても、この原種を自動的に
見分け、その原種に見合った補充条件で補充を自動的に
行うようにした感光性プレートの現像液補充方法を提供
するにある。
(発明の構成) この目的の達成を図るため、この発明の方法では、現像
液が新液である場合と、疲労液である場合とにおいて、
非画像部の感光層の現像状態(疲労度)による溶解度に
差があり、しかも、厚い感光層と、薄い感光層とにおい
て溶解量に差があることに着目し、これら溶解度及び溶
解量をインピーダンス値として検出して、原種毎の現像
液疲労時の補充を行うものである。
従って、この発明によれば、先ず、インピーダンス値Z
と所定の原種識別基準値Mとを比較し、このインピーダ
ンス値Zが原種識別基準値M以上の時は感光層が厚く又
このインピーダンス値Zが原種識別基準値Mより小さい
時は感光層が薄い原種であるとそれぞれ識別し、然る後
、識別された各原種のインピーダンス値2と所定の補充
基準値にとを比較し、このインピーダンス値Zが所定の
補充基準値に以上の時に一定量の現像補充液を補充する
ようにしたことを特徴とする。
(実施例の説明) 以下、図面により、この発明の実施例につき説明する。
第1図(A)及び(B)は感光層の溶解度合又は溶出量
とインピーダンス値との関係を説明するための線図で、
1は感光性プレートの支持体、2は感光層、3は現像液
、4a、4bはセンサ4としての電極であり、第1図(
A)は現像液が新液の場合及び(B)は現像液が疲労液
である場合を夫々示す。このセンサ4の電極4a、4b
は感光性プレートの非画像部に、プレートの搬送方向に
沿って設けである。現像液が新液の場合には、非画像部
の溶出部2aは、第1図(A)にLlで示すように、裾
が小さいが、疲労液の場合には溶出部2bは、第1図(
B)にL2で示すように、裾が大きくなる。従って、セ
ンサ4で測定されるインピーダンス値Zは、薄い原種に
対して、新液の場合、SIとすると、疲労液の場合には
Zは8皿より大となる。
(0,15濃度差のグレースケール値(以下、G/S値
と称する)で0.5段低下した時のインピーダンス値Z
はに1とする。)また厚い原種に対して、新液の場合の
インピーダンス値を52とすると、疲労液の場合にはZ
はS2より大となることが実験により分かった。尚、こ
の厚い原種の場合のG/S値で0.5段低下した時のイ
ンピーダンス値Zをに2とする。
第2図はこのインピーダンス値と、G/S値との関係を
示す特性曲線図で、縦軸にインピーダンスを及び横軸に
G/S値を約0.5段分ブロッI・して示してあり、曲
線Iは薄い原種及び曲線■は厚い原種の場合を夫々示し
ている。この図から明らかなように、今、薄い原種の疲
労液でのインピーダンス値Zが、GlS値で0.5段低
下した時、Kl となり、また、厚い原種の疲労液での
インピーダンス値Zが、G/S値で0.5段低下した時
、K2となるとすると、薄い原種の疲労液でのインピー
ダンス値に、は厚い原種の新液でのインピーダンス値S
2よりも小さいので、この間に両原種を区分するインピ
ーダンス値Mが存在することが分かった。
従って、現像ゾーンに送られて来た原種のインピーダン
ス値Zがインピーダンス値Mよりも大きいか或いは小さ
いかを判別すれば、厚い原種か或いは薄い原種かを識別
することが出来る。そして、その後に、識別された各原
種について、インピーダンス値Zが所定の補充基準値K
に達した時、補充信号を発生させ、この信号により現像
補充液を現像ゾーンに送り込むための駆動装置を作動さ
せて一定量の現像補充液を補充させるようにすることが
出来る。
第3図はこの発明の方法を実施するための装置を筒単に
示す線図及び第4図はその動作を説明するためのフロー
チャー1・図である。
第3図において、5は現像ゾーン、6は現像液、7は感
光性プレート、8はセンサで第1図に示したセンサ4に
対応するものであり、9は基準値入力手段で所定の原種
識別基準値Mや原種毎の補充基準値Kを外部から設定す
るために入力するための装置、例えば、キーボードであ
る。10は基準値設定手段であり、基準値入力手段9か
らの入力信号に応じた基準値を設定する。11は比較手
段であって、センサ8からの測定されたインピーダンス
値Zと、基準値設定手段10で設定された原種識別基準
値Mとを先ず比較し、次いで、このインピーダンス値と
、選択された原種に対する補充基準値にとをそれぞれ比
較し、その比較結果を表わす信号を生ずる。12は補充
信号発生手段で、比較手段11からの信号を受け取り、
補充の必要の有無を判断し、補充信号を発生する。13
はモータ或いは弁駆動装置で、補充信号発生手段12か
らの補充信号によって作動し、原種毎に定められた一定
量の現像補充液を貯槽15から現像ゾーン5にドレイン
17を通じて送給するように、例えば、ベローズポンプ
とかいわゆる弁装置16とかを駆動する。そして、この
基準値設定手段10、比較手段11及び補充信号発生手
段12をコンピュータ、例えば、マイコン、パソコン、
その他の小型コンピュータの一部分として組込み形成す
ることが出来る。
次に、例えば、O−ナフトキノンジアジド化合物よりな
るポジ型感光性プレートを珪酸アルカリ金属よりなるア
ルカリ水で40秒現像する場合を例に取ってこの発明を
説明する。
この場合には、薄い原種の新液のインピーダンス値S1
はlOΩであり、かつ、G/S値が0.5段低下した時
のインピーダンス値に1は17Ωである。
また、厚い原種の新液のインピーダンス値は24Ωであ
り、かつ、G/S値が0.5段低下した時のインピーダ
ンス値に2は47Ωである。
そこで、この場合には、先ず、第4図のステップ20で
、装置の電源をオンとしてスタートさせて原種識別基準
値Mを基準値入力手段9で、例えば、20Ωとして予め
設定すると共に、原種毎の補充基準値KをそれぞれG/
S値が0.5段低下した時のインピーダンス値に+ (
=17Ω)及びに2 (=47Ω)と予め設定する。勿
論、これらの設定値M、K + 、 K 2をそれぞれ
別の値として選定することも出来るが、これらの値の間
には、K2>M> K 1. K 2 > S 2及び
に、>S、の関係がある。
次に、感光性プレート7が現像ゾーン5に送られてくる
と、センサ8(第1図の4)がインピーダンス値Zを検
出し始め、その値を比較手段11に供給する。
次に、ステップ21において、検出したインピーダンス
値Zと、予め設定しておいた原種識別基準値Mとを比較
手段11で比較し、72Mと判断した場合には感光層が
厚い原種であるので、次のステップ22に進み、Z<M
の場合には感光層が薄い原種であるので、ステップ23
に進む。
ステップ22では、比較手段11において、インピーダ
ンス値Zと厚い原種に対する補充基準値に2である47
Ωとを比較し、Z≧に2である場合には、これを表わす
信号を補充信号発生手段12に供給し、ステップ24に
おいて補充の必要ありと判断して、補充信号を駆動装置
13に供給する。また、Zくに2である場合には、これ
を表わす信号を補充信号発生手段12に供給し、ステッ
プ25において補充の必要なしと判断して、この発生手
段12からの補充信号の供給を停止する。
ステップ23においても同様に、インピーダンス値2と
薄い原種に対する補充基準値に1である17Ωと比較し
、Z>K、と判断した場合にはステップ24に進み、補
充の必要ありと判断して補充信号発生手段12から駆動
装置13に補充信号を供給し、また、Z<K、と判断し
た場合にはステップ25に進み、補充の必要なしと判断
して発生手段12から駆動装置13への補充信号の供給
を停止する。
一つの感光性プレートにつきこれらのステップ21〜2
5が終了したら、ステップ26で全ての感光性プレート
につき現像済みかどうか判断し、済んでいない場合には
この動作手順はステップ21に戻り、次に送られてきた
感光性プレートについても同様にして行なわれ、全ての
感光性プレートにつき現像が終了した時、この動作手順
もステップ27で終了する。尚、このステップ26.2
7の判断をコンピュータ11で行わせることが出来る。
この発明は」−述した実施例にのみ限定されるものでは
ないこと明らかである。
例えば、上述したこの発明の方法を実施するための装置
は第3図に示した構成以外の構成成分からなる装置であ
っても良い。
さらに、感光性プレーI・は上述した0−ナフトキノン
ジアジド化合物よりなるポジ型感光性プレート以外のも
のであっても良く、また、これに対応して現像液等も適
当に選出することが出来る。また現像時間をはじめ新液
及びG/S値が0.5段低下した時のそれぞれのインピ
ーダンス値も前述とは異なる値を選定し得るし、G/S
値自体も任意の値に選定し得るので、原種識別基準値及
び原種毎の補充基準値も異なる値を選定することが出来
る。
(発明の効果) −1−、述した説明からも明らかなように、この発明の
方法によれば、現像ゾーンに送られてきた感光性プレー
トの原種を自動的に識別し、然る後、識別された原種に
見合った補充条件で現像補充液を一定量補充することが
出来るので、製版者であるユーザが原種によって基準値
の設定を原種毎に切換えるわずられしさが無く、作業性
が著しく向上するという利点があると共に、現像能力を
常に一定に保持出来るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)及び(B)はこの発明の詳細な説明に供す
る線図、 第2図はこの発明の詳細な説明に供する現像液のインピ
ーダンス値とG/S値との関係を示す特性曲線図。 第3図はこの発明の方法を実施するために用いる装置の
概略を説明するための線図、 第4図はこの発明の方法を実施するための動作手順を示
す線図である。 ■・・・支持体、 2・・・感光層 3・・・現像液、 4.8・・・センサ4a 、 4b
・・・(センサの)電極5・・・現像ゾーン、 6・・
・現像液7・・・感光性プレート、9・・・基準値入力
手段IO・・・基準値設定手段、 11・・・比較手段
12・・・補充信号発生手段、13・・・駆動装置14
・・・コンピュータ、15・・・貯槽16・・・モータ
又は弁装置 17・・・ドレイン。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社O’) リ Q ヤへす−にへKN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光性プレートの非画像部分の感光層の溶解度合をセン
    サによりインピーダンス値として検出し、該インピーダ
    ンス値が所定の補充基準値以上となった時現像補充液を
    補充するに当り、先ず、該インピーダンス値Zと所定の
    版種識別基準値Mとを比較し、該インピーダンス値Zが
    該版種識別基準値M以上の時は前記感光層が厚く又該イ
    ンピーダンス値Zが該版種識別基準値Mより小さい時は
    感光層が薄い版種であるとそれぞれ識別し、 然る後、識別された各版種の前記インピーダンス値Zと
    前記所定の補充基準値にとを比較し該インピーダンス値
    Zが該所定の補充基準値に以上の時に一定量の現像補充
    液を補充するようにしたことを特徴とする感光性プレー
    トの現像液補充方法。
JP5034384A 1984-03-16 1984-03-16 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法 Granted JPS60194446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034384A JPS60194446A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034384A JPS60194446A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194446A true JPS60194446A (ja) 1985-10-02
JPH0312310B2 JPH0312310B2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=12856270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034384A Granted JPS60194446A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521055A (en) * 1991-08-01 1996-05-28 Eastman Kodak Company Photographic processing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521055A (en) * 1991-08-01 1996-05-28 Eastman Kodak Company Photographic processing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312310B2 (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6147973A (ja) トナ−濃度制御方法
JP3021619B2 (ja) 画像形成装置
US4497568A (en) Image formation apparatus
JPS60194446A (ja) 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法
JPH0437882A (ja) 画像形成装置
JPS60194447A (ja) 感光性プレートの現像における現像補充液補充方法
JP3577861B2 (ja) 画像形成装置
JP3793654B2 (ja) 画像形成装置
JPH0746927Y2 (ja) トナ−供給装置
JP2558323B2 (ja) トナー濃度制御装置
JP3522616B2 (ja) 画像形成装置
JP3046511B2 (ja) 現像装置
JP2738898B2 (ja) 電子写真複写機におけるトナー濃度制御装置
JPH0481869A (ja) 湿式カラー画像形成装置における濃度管理装置
JPH05333697A (ja) 像形成装置
JPH08137354A (ja) 画像形成装置
JPH0610373Y2 (ja) 電子写真装置における基準濃度発生装置
JP2637740B2 (ja) 画像形成装置における現像装置のトナー補給制御方法
JPH09197797A (ja) 画像形成装置
JPH02254476A (ja) 画像形成装置
JP2655855B2 (ja) 湿式電子写真複写機の画像調整方法
JPH0419552B2 (ja)
JP3214392B2 (ja) 電子写真記録装置
KR100568222B1 (ko) 전자사진 화상형성장치 및 방법
JPS60202459A (ja) 電子写真複写における画像濃度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees