JPS60194029A - 銅―クロム系焼結材料の製造方法 - Google Patents

銅―クロム系焼結材料の製造方法

Info

Publication number
JPS60194029A
JPS60194029A JP4851584A JP4851584A JPS60194029A JP S60194029 A JPS60194029 A JP S60194029A JP 4851584 A JP4851584 A JP 4851584A JP 4851584 A JP4851584 A JP 4851584A JP S60194029 A JPS60194029 A JP S60194029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
container
sintered material
vessel
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4851584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241569B2 (ja
Inventor
Masayuki Furusawa
古沢 正幸
Hisaji Shinohara
篠原 久次
Kiyohisa Yoshigae
吉ケ江 清久
Shigemasa Saito
斉藤 重正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4851584A priority Critical patent/JPS60194029A/ja
Publication of JPS60194029A publication Critical patent/JPS60194029A/ja
Publication of JPH0241569B2 publication Critical patent/JPH0241569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、真空しゃ断器の接点として用いられる銅−
クロム(以下Cu−Crという)系焼結材料、特にその
製造方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
Cu−Cr系焼結材料が真空しゃ断器の接点としてしゃ
断性能が大きい、耐圧が高い、接触抵抗が小さい、溶着
力が小さい、さい断値が小さい、消耗が小さい、といっ
た優れた性能を備えていることは、一般ζこ知られてい
る。
この種のCu−Cr系焼結材料は、他の焼結材料例えば
W−Cu系焼結材料やW−Ag系焼結材料と同様に粉末
冶金法によって作られ、その最も一般的な製法を第1図
により以下説明する。
まず、Cr粉末の成形体を焼結して多孔質の焼結体1を
作り、これをCu2と一諸にルツボ3の中に入れ、ルツ
ボ3をCuの融点である1083℃以上に加熱する。あ
るいはCrの多孔質体1の代りにルツボ3の中にCr粉
を入れCr粉の上または下にCuを置いて1083℃以
上に加熱する。
ルツボ3の材料としては、切削性がよくすなわち加工が
容易で、かつCuと反応せずさらに加熱冷却の熱サイク
ルに強く繰返し使用が可能な黒鉛が一般に用いられる。
しかし、Cu −Cr系で黒鉛のルツボを使用するとC
rにCuを含浸させた溶浸体と黒鉛とが強固に接合しル
ツボを破壊しないと含浸体が取り出せないという問題が
ある。これはCuが溶融状態で少量のCrを溶解し凝固
の際このCrをルツボの壁に沿って晶出し晶出されたC
rが黒鉛と反応することに起因する。
〔発明の目的〕
この発明は、上記の点に鑑み、繰返し使用が可能なルツ
ボを使用して容易にCu−Cr系焼結材料を得ることを
目的とする。
〔発明の要点〕
この目的はこの発明によればCuまたはCu合金で“作
られた容器に、 CrまたはCrを主成分とする粉末な
いし多孔質体を入れ、容器を該容器の融点以上に加熱す
ることによって得られるCu−Cr系焼結材料によって
達成される。なお多孔質体はCrまたはCrを主成分と
する粉末をあらかじめ焼結して作っておくとよい。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例を示す第2図ないし第3図により
この発明を説明する。第2図において、11はCr粉、
13はCu製の容器である。図の如(Cu製の容器13
の中にCr粉11を充填する。Cu製の容器13の内径
および高さは溶浸体の必要とする寸法ζこ合わせて決め
ればよい。
また容器13の肉厚はCr粉の間隙を埋めるために必要
なCuの量で決定するが第3図に12で示す如く不足分
のCuを別にセットしてもよい。このようにセットした
容器をCuの融点である1083℃以上に加熱していく
と、まずCuが溶ける以前の温度でCr粉同志が焼結し
て所定の強度のCrの多孔質体が得られ、その後その多
孔質体の間隙に溶けたCuが浸入して所定寸法のCu−
Cr溶浸体すなわち焼結材料が得られる。この場合は、
溶融状態のCuに溶解したCrが凝固時晶出しても容量
のCuと反応しないのでCu−Cr溶浸体は容易に容器
からとり出すことができ、従来の黒鉛ルツボのように破
壊する必要はない。
なお、この実施例では容器にCr粉を充填したが。
Cr粉の代りにあらかじめ準備したCrの多孔質体を用
いてもよい。この多孔質体はCr粉を成形して容器の内
側寸法と同じ圧粉体を作りこれを真空中で加熱して焼結
させれば容易に得られる。
〔発明の効果〕
この発明によるCu−Cr系焼結材料は製造工程で晶出
するcrが加熱容器と反応しないので容器が繰返し使用
でき、容器の製作が安価で、かつ容器自体が一方の構成
材料であるCu製であることも含めてCu−Cr系焼結
材料の製造工程が大幅に短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCu−Cr系焼結材料の製法を示す説明
図、第2図ないし第3図はこの発明によるCu−Cr系
焼結材料のそれぞれ異なる製法を示す説明図である。 11 +−Cr粉、12−・Cu、13−・−Cu製の
容器。 才 j 図 72図 才30

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)銅または銅合金で作られた容器に、クロムまたはク
    ロムを主成分とする粉末ないし多孔質体を入れ、容器を
    該容器の融点以上に加熱して得られることを特徴とする
    銅−クロム系焼結材料。 2、特許請求の範囲第1項記載の銅−クロム系焼結材料
    において、多孔質体はクロムまたはクロムを主成分とす
    る粉末を焼結して得られることを特徴とする銅−クロム
    系焼結材料。
JP4851584A 1984-03-14 1984-03-14 銅―クロム系焼結材料の製造方法 Granted JPS60194029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4851584A JPS60194029A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 銅―クロム系焼結材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4851584A JPS60194029A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 銅―クロム系焼結材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194029A true JPS60194029A (ja) 1985-10-02
JPH0241569B2 JPH0241569B2 (ja) 1990-09-18

Family

ID=12805500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4851584A Granted JPS60194029A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 銅―クロム系焼結材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194029A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930761A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 信越化学工業株式会社 押出成形用セラミツクス組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930761A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 信越化学工業株式会社 押出成形用セラミツクス組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241569B2 (ja) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957453A (en) Sintered metal powder electric contact material
KR900011572A (ko) 금속 기질(matrix)복합체의 제조방법
JPS5951691B2 (ja) 真空遮断器用多層接触片の製造方法
EP0347627B1 (en) Method for producing a piston with cavity
JPS60194029A (ja) 銅―クロム系焼結材料の製造方法
US3210166A (en) Cast porous metal
JPH0684435A (ja) 真空回路遮断器用の接点、シールド及び製造方法
US5311920A (en) Method of forming a metal matrix component with internal and external structures
US3006044A (en) Structural material composite producing apparatus
US5662157A (en) Package and a method of forming a metal matrix component with internal and external structures
JPS58942B2 (ja) 上注ぎ密閉型保温装置ならびにこれを用いる上注ぎ造塊方法
JPS6353252B2 (ja)
JP2734074B2 (ja) 樹脂成形用溶出性中子
EP0233478B1 (en) Mold, method of producing mold and casting method
JPS6256503A (ja) 粉末冶金複合焼結体
CN1044429A (zh) 一种金刚石钻头聚晶齿的固齿方法
JPS63171876A (ja) 複合タ−ゲツト
JP3830802B2 (ja) 焼結品の製造方法および焼結品
JPH07192565A (ja) 接点材料およびその製造方法
JPS6112961B2 (ja)
JPS6124104B2 (ja)
JPS57177873A (en) Composite body of aluminum casting
JPS6247098B2 (ja)
JPH0472890B2 (ja)
JPS5960827A (ja) 真空しや断器用接点合金の製造方法