JPS60193763A - ステアリングホイ−ルの位置調整装置 - Google Patents
ステアリングホイ−ルの位置調整装置Info
- Publication number
- JPS60193763A JPS60193763A JP5139584A JP5139584A JPS60193763A JP S60193763 A JPS60193763 A JP S60193763A JP 5139584 A JP5139584 A JP 5139584A JP 5139584 A JP5139584 A JP 5139584A JP S60193763 A JPS60193763 A JP S60193763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- steering
- steering wheel
- link
- link members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D1/00—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
- B62D1/02—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
- B62D1/16—Steering columns
- B62D1/18—Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
- B62D1/187—Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Controls (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ステアリングホイールの位置調整装置、詳し
くは、ステアリングシャフトを、その軸方向に移動可能
で、かつ、ステアリングコラムに対し揺動可能に支持し
、ステアリングホイールの高さと傾斜角度を調整可能と
した位置調整装置に関する。
くは、ステアリングシャフトを、その軸方向に移動可能
で、かつ、ステアリングコラムに対し揺動可能に支持し
、ステアリングホイールの高さと傾斜角度を調整可能と
した位置調整装置に関する。
(従 米 技 術)
従来、この種の位置調整装置としては、例えば実開昭5
8−68470号公報に示されている如く、ステアリン
グシャフトを支持するステプリングコラムの上部と下部
に上、下一対のリンクを枢着して、上部リンクの遊端部
に長孔を形成する一方、車体側罠組付けたブラケットに
一対のビンを設け、一方のビンに下部リンクの遊端部°
を枢着し、かつ、他方のビンには前記長孔を介して上部
リンクの遊端部を連結し、前記両ビンを支点とする前記
両リンクの揺動によりステアリングホイールの高さを調
整し、又前記長孔を介して前記上部リンクを前記ピンに
対し摺動させることでステアリングホイールの傾斜角度
を調整するようにしたものが提案されている。
8−68470号公報に示されている如く、ステアリン
グシャフトを支持するステプリングコラムの上部と下部
に上、下一対のリンクを枢着して、上部リンクの遊端部
に長孔を形成する一方、車体側罠組付けたブラケットに
一対のビンを設け、一方のビンに下部リンクの遊端部°
を枢着し、かつ、他方のビンには前記長孔を介して上部
リンクの遊端部を連結し、前記両ビンを支点とする前記
両リンクの揺動によりステアリングホイールの高さを調
整し、又前記長孔を介して前記上部リンクを前記ピンに
対し摺動させることでステアリングホイールの傾斜角度
を調整するようにしたものが提案されている。
ところが以上の構造のものでは、ステアリングホイール
の高さ調整操作とステアリングホイールの傾斜角度調整
操作とをそれぞれ個々に行なう必要があり、従ってステ
アリングホイールの位置調整に手間どるという不具合が
あったし、又、調整時、ステアリングホイールの位置が
所望の位置に定まりにくいという不具合もあった。
の高さ調整操作とステアリングホイールの傾斜角度調整
操作とをそれぞれ個々に行なう必要があり、従ってステ
アリングホイールの位置調整に手間どるという不具合が
あったし、又、調整時、ステアリングホイールの位置が
所望の位置に定まりにくいという不具合もあった。
(発明の目的)
本発明はこのような実情に鑑みて開発したもので、目的
とするところは、■操作でステアリングホイールの高さ
と傾斜角度を同時に調整することのできる位置調整装置
を提供せんとするにある(発明の構成) 而して本発明は、ステアリングシャフトを、その軸方向
に移動可能で、かつ、ステアリングコラムに対し揺動可
能に支持し、前記ステアリングシャフトに支持するステ
アリングホイールの高さと傾斜角度を調整可能としたも
のにおいて、前記ステアリングホイールを支持するステ
アリングシャフトに、シャフトハウジングを相対回転の
み可能に支持して、このシャフトハウジングと前記ステ
アリングコラムとの間に1対のリンク部材を設け、これ
らリンク部材と、前記シャフトハウジング及びステアリ
ングコラムとによりリンク機構を形成すると共に、この
リンク機構を、前記リンク部材の揺動時、前記ステアリ
ングホイールの高さと傾斜角度とが同時に調整可能とな
る不平行リンク機構としたことを特徴とするものである
。゛(実 施例) 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明するO 図において(1)は、上方軸(la”)と中間軸(lb
)と下方軸(lc)とに8分割してなるステアリングシ
ャフトであって、前記上方軸(1a)と中間軸(lb)
とを第1ユニバーサルジヨイン)(11)を介して連動
連結し、該上方軸(la)の上端にステアリングホイー
ル(10)を組付けるとともに、前記下方軸(lc)を
筒状に形成して、この下方軸(lc)に、前記中間軸(
lb)の下部を軸方向摺動自由にスプライン結合し、か
つ前記下方軸(IC)の下端を、ステアリングギヤボッ
クスから延びる駆動軸(図示せず〕に、第2ユニバーサ
ルジヨイント(12)を介して連動連結している。
とするところは、■操作でステアリングホイールの高さ
と傾斜角度を同時に調整することのできる位置調整装置
を提供せんとするにある(発明の構成) 而して本発明は、ステアリングシャフトを、その軸方向
に移動可能で、かつ、ステアリングコラムに対し揺動可
能に支持し、前記ステアリングシャフトに支持するステ
アリングホイールの高さと傾斜角度を調整可能としたも
のにおいて、前記ステアリングホイールを支持するステ
アリングシャフトに、シャフトハウジングを相対回転の
み可能に支持して、このシャフトハウジングと前記ステ
アリングコラムとの間に1対のリンク部材を設け、これ
らリンク部材と、前記シャフトハウジング及びステアリ
ングコラムとによりリンク機構を形成すると共に、この
リンク機構を、前記リンク部材の揺動時、前記ステアリ
ングホイールの高さと傾斜角度とが同時に調整可能とな
る不平行リンク機構としたことを特徴とするものである
。゛(実 施例) 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明するO 図において(1)は、上方軸(la”)と中間軸(lb
)と下方軸(lc)とに8分割してなるステアリングシ
ャフトであって、前記上方軸(1a)と中間軸(lb)
とを第1ユニバーサルジヨイン)(11)を介して連動
連結し、該上方軸(la)の上端にステアリングホイー
ル(10)を組付けるとともに、前記下方軸(lc)を
筒状に形成して、この下方軸(lc)に、前記中間軸(
lb)の下部を軸方向摺動自由にスプライン結合し、か
つ前記下方軸(IC)の下端を、ステアリングギヤボッ
クスから延びる駆動軸(図示せず〕に、第2ユニバーサ
ルジヨイント(12)を介して連動連結している。
又、(2)は前記ステアリングシャフト(1)を覆うス
テアリングコラムであって、相対向する左右側壁(21
)、(21)とこれら側壁(2] ) 、 (21)の
下端を結ぶ底壁(22)とを備え、ボルト(図示せず)
で車体に固定している。
テアリングコラムであって、相対向する左右側壁(21
)、(21)とこれら側壁(2] ) 、 (21)の
下端を結ぶ底壁(22)とを備え、ボルト(図示せず)
で車体に固定している。
而して前記ステアリングシャフト(1)における上方軸
(la)に、円筒状のシャフトハウジング(8)を軸受
部材(図示せずンを介して相対回転のみ可能に支持する
とともに、該シャフトハウジング〔3〕の外周面に、断
面略U字状のブラケット(30)を固着する。
(la)に、円筒状のシャフトハウジング(8)を軸受
部材(図示せずンを介して相対回転のみ可能に支持する
とともに、該シャフトハウジング〔3〕の外周面に、断
面略U字状のブラケット(30)を固着する。
又、前記グ2ケツ)(80)の相対向する側板(81)
、(81)間に、第1.第2連結軸(82)、(8B)
を軸架するとともに、前記ステアリングコラム(2)の
両側壁(21)、(21)間には第1.第2枢軸(2B
)、(24)を軸架し、第1図に示す如く前記第1連結
軸(82)と第1枢軸(28)との間の距離を前記第2
連結軸(88)と第2枢軸(24)との間の距離よりも
短かく設定し、かつ前記第1.第2連結軸(82)、(
8B)間の距離を第1.第2枢軸(28)、(24)間
の距離よりも長く設定する。
、(81)間に、第1.第2連結軸(82)、(8B)
を軸架するとともに、前記ステアリングコラム(2)の
両側壁(21)、(21)間には第1.第2枢軸(2B
)、(24)を軸架し、第1図に示す如く前記第1連結
軸(82)と第1枢軸(28)との間の距離を前記第2
連結軸(88)と第2枢軸(24)との間の距離よりも
短かく設定し、かつ前記第1.第2連結軸(82)、(
8B)間の距離を第1.第2枢軸(28)、(24)間
の距離よりも長く設定する。
一方、相対向する一対のリンク本体(41)、(41)
及び(51)、(51)とこれら゛リンク本体(41)
、 (41)及び(51)、(51)の一端を連結す
る連結片(42)及び(52)とから成る第1.第2リ
ンク部材(4)及び(5)を形成し、OQ記第1りンク
部材(4)v)両端を前記第1枢軸(2B)と第1連結
軸(82)に枢着するとともに、前記第2リンク部材(
5)の両端を前記第2枢軸(24〕と第2連結軸(83
)に枢着して、これら第1.第2リンク部材(4)、(
5)と前記シャフトハウジング(8)及びステアリング
コラム(2)とで不平行リンク4&4iを構成し、前記
リンク部材(4)、(5)の揺動で、OLJ記スデステ
アリングホイールO)の高さと傾斜角度とを同時に調t
′先するごとく成したのである又、図に示す実施例では
、前記ステアリングコラム(2)の両側壁(21)、(
21)に前記第1連結軸(82)の移動軌跡と同一軌跡
のガイド孔(25)、(25)を¥−設するとともに、
前記第1連結軸(32)の両端を、軸方向外方に延長し
てその延長部を前記ガイド孔(25)、(25)に押通
し、その押通端の一方にナツト(26)を螺着し、かつ
他力にロックレバ−(27)を固定し、該ロックレバ−
(27)の螺締により、前記fE1リンク部桐(4)と
コラム(2)の両側壁(21)、(21)との間に介装
したスペーサ(28)、(28)を介して前記第1リン
ク部材(4)を前記両側壁(21)、(21)に圧接さ
せて前記第1.第2リンク部材(4)、(5)の前記コ
ラム(2)に対する揺動を阻止する如く成している。
及び(51)、(51)とこれら゛リンク本体(41)
、 (41)及び(51)、(51)の一端を連結す
る連結片(42)及び(52)とから成る第1.第2リ
ンク部材(4)及び(5)を形成し、OQ記第1りンク
部材(4)v)両端を前記第1枢軸(2B)と第1連結
軸(82)に枢着するとともに、前記第2リンク部材(
5)の両端を前記第2枢軸(24〕と第2連結軸(83
)に枢着して、これら第1.第2リンク部材(4)、(
5)と前記シャフトハウジング(8)及びステアリング
コラム(2)とで不平行リンク4&4iを構成し、前記
リンク部材(4)、(5)の揺動で、OLJ記スデステ
アリングホイールO)の高さと傾斜角度とを同時に調t
′先するごとく成したのである又、図に示す実施例では
、前記ステアリングコラム(2)の両側壁(21)、(
21)に前記第1連結軸(82)の移動軌跡と同一軌跡
のガイド孔(25)、(25)を¥−設するとともに、
前記第1連結軸(32)の両端を、軸方向外方に延長し
てその延長部を前記ガイド孔(25)、(25)に押通
し、その押通端の一方にナツト(26)を螺着し、かつ
他力にロックレバ−(27)を固定し、該ロックレバ−
(27)の螺締により、前記fE1リンク部桐(4)と
コラム(2)の両側壁(21)、(21)との間に介装
したスペーサ(28)、(28)を介して前記第1リン
ク部材(4)を前記両側壁(21)、(21)に圧接さ
せて前記第1.第2リンク部材(4)、(5)の前記コ
ラム(2)に対する揺動を阻止する如く成している。
尚、図中(40)、(50)は、前記第1゜第2リンク
部材(4)、(5)を常時第1図反時計回転方向に附勢
させるリターンスプリングを示ず0 次に以上の構成からなるステアリングホイールの位置調
整装置において、第1図に示す状態にある前記ステアリ
ングホイール(10)の位置全調整するには、まず前記
ロックレバ−(27)の!緩により、前記第1.第2リ
ンク部材(4)。
部材(4)、(5)を常時第1図反時計回転方向に附勢
させるリターンスプリングを示ず0 次に以上の構成からなるステアリングホイールの位置調
整装置において、第1図に示す状態にある前記ステアリ
ングホイール(10)の位置全調整するには、まず前記
ロックレバ−(27)の!緩により、前記第1.第2リ
ンク部材(4)。
(5)を前記ステアリングコラム(2)に対゛し揺動可
能とした上で、前記ステアリングホイール(10)を第
1図矢印X方向に引上げて、前記第l、第2リンク部材
(4)、(5)を前記第1.第2枢軸C2B)、C24
)を支点として第1図時計回転方向に揺動させればよい
のであって、該リンク部材(4)、(5)の揺動に伴な
い前記ステアリングシャフト(1)の中間軸(lb)が
下方軸(lc)に対し、玉突用する方向にスライドして
前記ステアリングシャフト(1)の全長が延びると同時
に、前記上方軸(la)が、前記中間軸(lb)に対し
て前記第1ユニバーサルジヨイント(11)を支点に傾
くのである。
能とした上で、前記ステアリングホイール(10)を第
1図矢印X方向に引上げて、前記第l、第2リンク部材
(4)、(5)を前記第1.第2枢軸C2B)、C24
)を支点として第1図時計回転方向に揺動させればよい
のであって、該リンク部材(4)、(5)の揺動に伴な
い前記ステアリングシャフト(1)の中間軸(lb)が
下方軸(lc)に対し、玉突用する方向にスライドして
前記ステアリングシャフト(1)の全長が延びると同時
に、前記上方軸(la)が、前記中間軸(lb)に対し
て前記第1ユニバーサルジヨイント(11)を支点に傾
くのである。
そのため、1ilJ記上方軸(la)の上端に設けた前
記ステアリングホイール(lO)は、前記両リンク部材
(4)、(5)の揺動たけで、第2図2点鎖線で示す位
置から実線で示すように、その高さと傾斜角度とが同時
に調整されることとなる尚、前記ステアリングホイール
(10)の位置が1■整後は、前記ロックレバ−(27
) 0)Mi付11’fにより、前記両リンク部材(4
)、(5)の揺動を阻止すればよい。
記ステアリングホイール(lO)は、前記両リンク部材
(4)、(5)の揺動たけで、第2図2点鎖線で示す位
置から実線で示すように、その高さと傾斜角度とが同時
に調整されることとなる尚、前記ステアリングホイール
(10)の位置が1■整後は、前記ロックレバ−(27
) 0)Mi付11’fにより、前記両リンク部材(4
)、(5)の揺動を阻止すればよい。
而してOrJ記スデステアリングホイール0)(7)移
動軌跡は、前記両リンク部材(4)、(5)の長さ、あ
るいは前記ステアリングコラム(2)に対する枢支位置
等を任意変えることで自由に調整することが出来、従っ
てあらかじめEi(1記ステアリングホイール(lO)
の移動軌跡が理想的な形を描くように前記不平行リンク
機構を調整しておけば、運転者は前記ステアリングホイ
ール(10)を即座に適正位置に調整することが出来る
。
動軌跡は、前記両リンク部材(4)、(5)の長さ、あ
るいは前記ステアリングコラム(2)に対する枢支位置
等を任意変えることで自由に調整することが出来、従っ
てあらかじめEi(1記ステアリングホイール(lO)
の移動軌跡が理想的な形を描くように前記不平行リンク
機構を調整しておけば、運転者は前記ステアリングホイ
ール(10)を即座に適正位置に調整することが出来る
。
(発明の効果)
以上の如く本発明によれば、ステアリングシャフトに相
対回転可能に支持したシャフトハウジングと、車体側に
固定のステアリングコラムと、これらシャフトハウジン
グとステアリングコラムとの間に設けた一対のリンク部
材とにより、不平行リンク機構を形成したので、前記リ
ンク部材の揺動により、前記シャフトハウジングを介し
て前記ステアリングシャフトに設けたステアリングシャ
フトの高さと傾斜角度とを同時に調整する仁とが可能で
、しだがって、前記ステアリングホイールの移動軌跡が
理想的な形を描くようにあらかじめ前記不平行リンク機
構を調整しておけ0ば、運転者に応じて前記ステアリン
グホイールを即座にしかも確実に適正位置に調整するこ
とが出来るのである。
対回転可能に支持したシャフトハウジングと、車体側に
固定のステアリングコラムと、これらシャフトハウジン
グとステアリングコラムとの間に設けた一対のリンク部
材とにより、不平行リンク機構を形成したので、前記リ
ンク部材の揺動により、前記シャフトハウジングを介し
て前記ステアリングシャフトに設けたステアリングシャ
フトの高さと傾斜角度とを同時に調整する仁とが可能で
、しだがって、前記ステアリングホイールの移動軌跡が
理想的な形を描くようにあらかじめ前記不平行リンク機
構を調整しておけ0ば、運転者に応じて前記ステアリン
グホイールを即座にしかも確実に適正位置に調整するこ
とが出来るのである。
図面は本発明の1実施例を示し、第1図はその一部切欠
側面図、第2図は、作動状態を示す第1図に対応した一
部切欠側面図、第8図はfE1図m−m線拡大断面図、
第4図は第1図IV−IV線拡大断面図である。 (1)・・・・・・ステアリングシャフト(10)・・
・ステアリングホイール (2)・・・・・・ステアリングコラム(8)・・・・
・・シャフトハクリング(4)・・・・・・第1リンク
部材 (5)・・・・・・fA2リンク部材 第2図 第3 pj+7 第4図
側面図、第2図は、作動状態を示す第1図に対応した一
部切欠側面図、第8図はfE1図m−m線拡大断面図、
第4図は第1図IV−IV線拡大断面図である。 (1)・・・・・・ステアリングシャフト(10)・・
・ステアリングホイール (2)・・・・・・ステアリングコラム(8)・・・・
・・シャフトハクリング(4)・・・・・・第1リンク
部材 (5)・・・・・・fA2リンク部材 第2図 第3 pj+7 第4図
Claims (1)
- ステアリングシャフト(iを、その軸方向に移動可能で
、かつ、ステアリングコラム(2)に対し揺動可能に支
持し、前記ステアリングシャフト(1)に支持するステ
アリングホイール(10)の高さと傾タト角度を調整可
能としたものにおいて、前記ステアリングホイール(l
O)を支持するステアリングシャフト(1)に、シャフ
トハウジング(8)を相対回転のみ可能に支持して、こ
のシャフトハウジング(3)と前記ステアリングコラム
(2)との間に1対のリンク部材(4)、(5)を設け
、これらリンク部材(4)、(5)と、前記シャフトハ
ウジング(8)及びステアリングコラム(2)とにより
リンク機構を形成すると共に、このリンク機構を、前ε
リンク部材(4)、(5)の4¥を動時、前記ステアリ
ングホイール(10)の高さと傾斜角度とが同時に調整
可能となる不平行すンク機措としたことを特徴とするス
テアリングホイールの位置調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5139584A JPS60193763A (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | ステアリングホイ−ルの位置調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5139584A JPS60193763A (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | ステアリングホイ−ルの位置調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60193763A true JPS60193763A (ja) | 1985-10-02 |
JPH0324387B2 JPH0324387B2 (ja) | 1991-04-03 |
Family
ID=12885749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5139584A Granted JPS60193763A (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | ステアリングホイ−ルの位置調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60193763A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2779114A1 (fr) * | 1998-05-29 | 1999-12-03 | Peugeot | Dispositif de colonne de direction reglable au moins en profondeur pour vehicule, notamment automobile |
WO2005087570A1 (de) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Daimlerchrysler Ag | Lenksäulenanordnung |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5744566A (en) * | 1980-08-29 | 1982-03-13 | Isuzu Motors Ltd | Position adjusting apparatus for steering handle |
-
1984
- 1984-03-16 JP JP5139584A patent/JPS60193763A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5744566A (en) * | 1980-08-29 | 1982-03-13 | Isuzu Motors Ltd | Position adjusting apparatus for steering handle |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2779114A1 (fr) * | 1998-05-29 | 1999-12-03 | Peugeot | Dispositif de colonne de direction reglable au moins en profondeur pour vehicule, notamment automobile |
WO2005087570A1 (de) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Daimlerchrysler Ag | Lenksäulenanordnung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0324387B2 (ja) | 1991-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0529979Y2 (ja) | ||
US4793204A (en) | Tilt and telescope steering column having a single control | |
US6282977B1 (en) | Tilt adjusting-type steering apparatus | |
US5848557A (en) | Driving device for tilting steering equipment | |
ITTO950728A1 (it) | Dispositivo di sospensione della ruota posteriore per una motocicletta | |
KR100354584B1 (ko) | 차량의 조향 장치 | |
JP2005104225A (ja) | アライメント制御装置 | |
JPH0579546B2 (ja) | ||
US5018757A (en) | Steering angle control apparatus for vehicle | |
US4363499A (en) | Tiltable steering mechanism for automobiles | |
JPS60193763A (ja) | ステアリングホイ−ルの位置調整装置 | |
JPS60193762A (ja) | ステアリングホイ−ルの位置調節装置 | |
US4163566A (en) | Steering mechanism | |
JPH0362585B2 (ja) | ||
US4949984A (en) | Rear-wheel steering apparatus for vehicle | |
US6349612B1 (en) | Steering apparatus for four-wheeled vehicle | |
JP3608945B2 (ja) | ステアリングコラムの取付構造 | |
JPH061503Y2 (ja) | 電動式チルトステアリング装置 | |
JP2551981Y2 (ja) | ステアリング装置 | |
JPH08215Y2 (ja) | 電動式チルトステアリング装置 | |
KR0168549B1 (ko) | 조향휠 높이조절장치 | |
WO2024047786A1 (ja) | 操舵装置 | |
JP2555748B2 (ja) | 車両の舵角制御装置 | |
US4927166A (en) | Rear wheel steering device for automotive vehicles | |
JPS6347141Y2 (ja) |