JPS6019316B2 - ペニシリンオキシド - Google Patents
ペニシリンオキシドInfo
- Publication number
- JPS6019316B2 JPS6019316B2 JP51008994A JP899476A JPS6019316B2 JP S6019316 B2 JPS6019316 B2 JP S6019316B2 JP 51008994 A JP51008994 A JP 51008994A JP 899476 A JP899476 A JP 899476A JP S6019316 B2 JPS6019316 B2 JP S6019316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- days
- parts
- acid
- methylene chloride
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D499/00—Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Cephalosporin Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
この発明は6−(N−ニトロソ−2−アシルアミノ)べ
ニシラン酸・IQーオキシドまたはその譲導体に関する
。 この化合物はアシルアミノベニシラン酸誘導体のIQ−
オキシドを効率よく製造するための中間体として重要で
あり、さらにペニシリンからセファロスポリンを製造す
る際に不可欠な中間体の一つでもある下式で表わされる
化合物およびそのェステルに関する。 (式中、 Rはペンジルまたはフェノキシメチル基、RIは水素原
子、ハロゲンまたはアセトキシ基をそれぞれ示す)前記
化合物は、例えば次のような方法で製造することができ
る。 6−アシルアミノベニシラン酸またはその誘導体にニト
ロソ化剤(特に二酸化窒素すなわち四酸化二窒素、三酸
化二窒素、ハロゲン化ニトロシル、亜硝酸アルキルなど
)を作用させて製造される6−(N−ニトロソーNーア
シルアミノ)べニシラン酸またはその誘導体に酸化剤を
作用させる。 ここに酸化剤としてはスルフィドを酸化してスルホキシ
ドとなし得る酸化剤、例えば有機または無機の過酸(特
にm−クロロ過安息香酸、過安息香酸、モノ過フタル酸
、過敏酸、過よう素酸、過酸化ニッケルなど)またはそ
の塩、過酸化水素、過酸化尿素などを用いることができ
る。反応は好ましくは溶媒(特に炭化水素、ハロゲン化
炭化水素、エーテル、ェステル、ケトン、ニトロ炭化水
素、水、アルコールその他の常用の溶媒またはそれらの
混合物)中で行われる。条件が強いとスルホキシドを副
生する。また、温度が50℃を越えたり、酸性になった
りすると、アシル基が離れ、ジアノ化合物を生ずるので
、このような条件は避けた方がよい。反応は通常0.5
ないしlq時間で終了する。生成物は常法により単機で
きるが、不安定であるから、直ちに還元してニトロソ基
を除去して保存するのが好ましい。ニトロソ基を還元的
に除去するには、前記生成物を溶媒(前記溶媒のような
もの)にとかし、還元剤を作用させる。 ここに還元剤としてはN−ニトロソ基を還元してNH基
となし得る還元剤であって分子中の他の部分に好ましく
ない変化を起さないもの(特にアルミニウム、亜鉛、錫
または鉄などと酸;ハイドロサルフアィト;ボラン酸謎
導体など)が用いられる。反応は常温ないし000の温
度では通常0.1なし、し5時間で終了する。生成物は
常法により単離できる。これらの反応は生成物の不安定
性および操作の都合を考慮して、一つの反応容器中で行
ない、中間体の分離、精製を省略することができる。 この反応は6位にアミド水素があるとIB−オキシドが
生成するのを、ニトロソ基でアミド水素を消去すること
によってIQ−オキシドを主生成物として製造する構想
を全収率60%以上で実現したものである。6−アシル
アミ/べニシラン酸IQ−オキシドのうち、ベナム骨格
の28位にハロメチルまたはアシルオキシメチルのある
ものは、環拡大によって3−ハロメチルまたはアシルオ
キシメチルー3ーセフェムー4ーカルボン酸誘導体、す
なわち、常用のセフアロスポリンの原料を提供する。 以下に実施例を示してこの発明の製造例と利用例とを示
す。乾燥には硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムを
無水物としたものを用いた。例1‘1’6ーフエニルア
セトアミドー28ークロロメチル−2Q−メチルベナム
ー3Qーカルボン酸ペンズヒドリル11.6夕を塩化メ
チレン25の‘にとかし、酢酸ナトリウム5夕および二
酸化窒素2の‘を加えて000で40分かきまぜる。 反応液を炭酸水素ナトリウムを含有する氷水中に注ぎ、
塩化メチレンで抽出する。抽出液を水洗、乾燥後、濃縮
すれば6−(N−ニトロソ−N−フェニルアセチルアミ
ノ)一28ークロロメチルー2Q−メチルベナムー3Q
−カルボン酸ペンズヒドリル11.8夕を得る。瓜:レ
S鞍131800175Q16001490奴‐1。 NM庇:8CDC131.51s細、4.02A均(1
2:30HZ)28、5.$IH、5.5〜5.9h4
日、5.8〜7.肌1瓜‘21 前記‘11の生成物1
1.8夕を塩化メチレン120の
ニシラン酸・IQーオキシドまたはその譲導体に関する
。 この化合物はアシルアミノベニシラン酸誘導体のIQ−
オキシドを効率よく製造するための中間体として重要で
あり、さらにペニシリンからセファロスポリンを製造す
る際に不可欠な中間体の一つでもある下式で表わされる
化合物およびそのェステルに関する。 (式中、 Rはペンジルまたはフェノキシメチル基、RIは水素原
子、ハロゲンまたはアセトキシ基をそれぞれ示す)前記
化合物は、例えば次のような方法で製造することができ
る。 6−アシルアミノベニシラン酸またはその誘導体にニト
ロソ化剤(特に二酸化窒素すなわち四酸化二窒素、三酸
化二窒素、ハロゲン化ニトロシル、亜硝酸アルキルなど
)を作用させて製造される6−(N−ニトロソーNーア
シルアミノ)べニシラン酸またはその誘導体に酸化剤を
作用させる。 ここに酸化剤としてはスルフィドを酸化してスルホキシ
ドとなし得る酸化剤、例えば有機または無機の過酸(特
にm−クロロ過安息香酸、過安息香酸、モノ過フタル酸
、過敏酸、過よう素酸、過酸化ニッケルなど)またはそ
の塩、過酸化水素、過酸化尿素などを用いることができ
る。反応は好ましくは溶媒(特に炭化水素、ハロゲン化
炭化水素、エーテル、ェステル、ケトン、ニトロ炭化水
素、水、アルコールその他の常用の溶媒またはそれらの
混合物)中で行われる。条件が強いとスルホキシドを副
生する。また、温度が50℃を越えたり、酸性になった
りすると、アシル基が離れ、ジアノ化合物を生ずるので
、このような条件は避けた方がよい。反応は通常0.5
ないしlq時間で終了する。生成物は常法により単機で
きるが、不安定であるから、直ちに還元してニトロソ基
を除去して保存するのが好ましい。ニトロソ基を還元的
に除去するには、前記生成物を溶媒(前記溶媒のような
もの)にとかし、還元剤を作用させる。 ここに還元剤としてはN−ニトロソ基を還元してNH基
となし得る還元剤であって分子中の他の部分に好ましく
ない変化を起さないもの(特にアルミニウム、亜鉛、錫
または鉄などと酸;ハイドロサルフアィト;ボラン酸謎
導体など)が用いられる。反応は常温ないし000の温
度では通常0.1なし、し5時間で終了する。生成物は
常法により単離できる。これらの反応は生成物の不安定
性および操作の都合を考慮して、一つの反応容器中で行
ない、中間体の分離、精製を省略することができる。 この反応は6位にアミド水素があるとIB−オキシドが
生成するのを、ニトロソ基でアミド水素を消去すること
によってIQ−オキシドを主生成物として製造する構想
を全収率60%以上で実現したものである。6−アシル
アミ/べニシラン酸IQ−オキシドのうち、ベナム骨格
の28位にハロメチルまたはアシルオキシメチルのある
ものは、環拡大によって3−ハロメチルまたはアシルオ
キシメチルー3ーセフェムー4ーカルボン酸誘導体、す
なわち、常用のセフアロスポリンの原料を提供する。 以下に実施例を示してこの発明の製造例と利用例とを示
す。乾燥には硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムを
無水物としたものを用いた。例1‘1’6ーフエニルア
セトアミドー28ークロロメチル−2Q−メチルベナム
ー3Qーカルボン酸ペンズヒドリル11.6夕を塩化メ
チレン25の‘にとかし、酢酸ナトリウム5夕および二
酸化窒素2の‘を加えて000で40分かきまぜる。 反応液を炭酸水素ナトリウムを含有する氷水中に注ぎ、
塩化メチレンで抽出する。抽出液を水洗、乾燥後、濃縮
すれば6−(N−ニトロソ−N−フェニルアセチルアミ
ノ)一28ークロロメチルー2Q−メチルベナムー3Q
−カルボン酸ペンズヒドリル11.8夕を得る。瓜:レ
S鞍131800175Q16001490奴‐1。 NM庇:8CDC131.51s細、4.02A均(1
2:30HZ)28、5.$IH、5.5〜5.9h4
日、5.8〜7.肌1瓜‘21 前記‘11の生成物1
1.8夕を塩化メチレン120の
【にとかし、これにm
−クロロ過安息香酸4.5夕を0℃にて加えて2時間か
きまぜる。 反応液を氷水中に注ぎ、塩化メチレンで抽出する。抽出
液を冷IN−炭酸ナトリウム水溶液および水で洗い、乾
燥後、濃縮すれば6−(NーニトロソーNーフエニルア
セチルアミノ)一28ークロロメチル−2はーメチルベ
ナム−3oーカルボン酸ペンズヒドリル・IQーオキシ
ド11.2夕を得る。IR:レ三袋13181い175
0、160止149触れ‐1。 NMR:6CoC131.1$3日、3.9$2日、5
.$IH、5.6$2日、5.仏旧q(79;3HZ)
2日、6.8〜7,肌1斑。糊 前記■の生成物11.
2夕を塩化メチレン200の‘にとかし、これに酢酸2
0奴‘と亜鉛末8夕とを加え0℃で1時間かきまぜる。 反応混合物を炉過して不溶物を除き、塩化メチレン層を
水洗、乾燥後濃縮すれば6−フェニルァセトアミド−2
8ク00メチル−2Qーメチルベナムー3Q−カルボン
酸ペンズヒドリル・IQ−オキシド9.59夕を得る。
これを10%合水シリカゲル200タ上クロマトグラフ
して精製すれば純生成物6.32夕を得る。IR:y粋
S133425・180〇・1750・1695・16
00・1595仇‐10NMR:6CoC’31.1s
母日、4.$2日、4.8$IH、4.7紅(4HZ)
IH、5.3紅(7日2)IH、6.93mIH、6.
8〜7.6ml.9日。 例26ーフエノキシアセトアミド−28−クロロメチル
−2Q−メチルベナムー3Qーカルボン酸ペンズヒドリ
ル1.8夕を塩化メチレン6の‘にとかし、ドライアイ
スーアセトンで冷却しつつ二酸化窒素2の上および酢酸
ナトリウム2夕を加え、氷水浴中で約1.虫時間かきま
ぜる。 反応液を塩化メチレンで希釈し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および水で洗い、乾燥する。得られる6一(N−ニ
トロソーNーフエノキシフセチルアミノ)一23−クロ
ロメチル−2q−メチルベナムー3Q−力ルポン酸ペン
ズヒドリルの塩化メチレン溶液約70の‘を冷却し、か
きまぜながらm−クロロ過安息香酸0.80夕を加える
。得られる6一(NーニトロソーN−フエノキシアセチ
ルアミノ)一28−クロロメチルー2Qーメチルベナム
ー3Qーカルボン酸ペンズヒドリル・IQnオキシドの
塩化メチレン溶液に酢酸7の‘と亜鉛末2夕を加えて氷
袷下にかきまぜる。1時間後に不溶物を炉去し、炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗い、セラィトを通して炉過する
。 塩化メチレン層は塩化ナトリウム水溶液で洗い、乾燥後
、溶媒留去する。残留物1.8夕を10%含水シリカゲ
ル上クロマトグラフして精製すれば6ーフエノキシアセ
トアミド−28ークロロメチルー2Qーメチルベナム−
3Qーカルボン酸ペンズヒドリル・IQ−オキシドを得
る。IR:〃常舷13180以 174ふ1692肌‐
1。 NM旧:6000131.2伍3日、3.9$2日、4
.瓜2日、4.9の(2HZ)IH、5.0$IH、5
.4幻IH。例36ーフエノキシアセトアミドー20−
アセトキシメチル−2Q−メチルベナムー3Qーカルボ
ン酸ペンズヒドリル7.0夕を塩化メチレン25叫にと
かし、これを二酸化窒素3叫と酢酸ナトリウム3夕との
塩化メチレン5の‘懸濁液に加え、1時間かきまぜる。 反応液を塩化メチレソで希釈し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および食塩水で洗い、乾燥する。得られた6一(N
ーニトロソーN−フェノキシアセチルアミノ)一28−
アセトキシメチル−2Qーメチルベナムー3Q−カルボ
ン酸ペンズヒドリル(IR:レ忌技131800、I7
4&枕‐1。NMR:6C0CI31.2友3日、2.
1伍9日、4.3幼(6:9HZ)2日、5.0$IH
「 5.5$2日、5.7紅(2HZ)IH。黄色油状
物)の溶液に氷冷しつつmークロo過安息香酸3夕を加
えて1.5時間かきまぜる。得られた6一(Nーニトロ
ソ−N一フエノキシアセチルアミノ)一28ーアセトキ
シメチルー2Q−メチルベナム−3Q−カルボン酸ペン
ズヒドリル・IQーオキシド(IR:〃毒授13181
0、1750仇‐1。NMR:6000131.0瓜3
日、2.0$3日、4.5W(6;9日2)班、5.0
$IH、5.57sが、617d(2.5HZ)IH。
黄色油状物)の溶液に酢酸2Mと亜鉛末5夕を加えて】
」時間かきまぜる。不溶物を炉去し、希炭酸水素ナトI
Jゥムで洗い、乾燥後、溶媒留去する。残留物を10%
含水シリカゲル100タ上クロマトグラフして精製すれ
ば6−フェ/キシアセトアミドー23ーアセトキシメチ
ルー2Qーメチルベナムー3o【ーカルボン酸ペンズヒ
ドリル・IQーオキシド4.私夕を得る。m:〃鈴舷1
31800175止170仇ネ‐1。 NMR;6C0CI31.1$母日、2.17s3日、
4.5$2日、4.6$が、4U9瓜IH、4.9が(
2HZ)IH、5.6幻(2:4Hz)IH。例4 6ーフエニニルアセチルアミノー28ーアセトキシメチ
ルー2Qーメチルベナム−3Qーカルボン酸2・2・2
−トリクロロェチル1.15夕を塩化メチレン4舷にと
かし、ドライアイスーアセトン冷却下に二酸化窒素0.
5の‘、塩化メチレン2の【および酢酸ナトリウム1夕
の混合物を加え、氷冷下に1時間かきまぜる。 反応液を塩化メチレンで希釈し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および食塩水で洗い、乾燥する。得られた6一(N
−ニトロソーフエニルアセチルアミノ)一28ーアセト
キシメチル−2Q−メチルベナム−3Q−カルボン酸2
・2・2ートリクロロエチル(IR:ひ三繋げ1800
、1745−1765Cの‐1。NMR:6 CDC1
31‐5$虫日、2.1$祖、4.4の(6:9HZ)
が、4.5$が.、4.8伍が、5.0$IH、5.7
M( 2HZ)IH、7.3$苗、黄色油状物)の溶液
にm−クロo過安息香酸0.48夕を加えてかきまぜる
。得られた6−(Nーニトロソーフエニルアセチルアミ
ノ)一26ーアセトヰシメチルー2Qーメチルベナム−
3Qーカルボン酸2・2・2ートリクロロェチル・IQ
−オキシド(IR:〃常奴131810、1755一1
780仇‐1。NMR:6o0CI31.3公9日、2
.0$3日、4.5幼(6:9HZ)2日、6.10(
2日2)IH、6.3$SH。黄色油状物)の溶液に酢
酸0.5の‘と亜鉛末1.0夕を加えて1時間かきまぜ
る。不溶物を椿去し、炭酸水素ナトIJウム水溶液と食
塩水で洗い、乾燥したのち溶媒留去する。残留物1.0
5夕を10%舎水シリカゲル40タ上クロマトグラフし
て精製すれば6−フエニルアセチルアミノー28−アセ
トキシメチル−2Qーメチルベナム−3Qーカルボン酸
2・2・2ートリクロロヱチル・IQ−オキシド0.7
4夕を得る。IR:レS繋131800175u l聡
山ス‐1。 NMR:6C0CI31.37s9日、2.0伍3日、
3.6$2日、4.5$が、4.良ね(7HZ)IH、
4,7&(2HZ)IH、4.9幻(7HZ)IH、5
.1幼(2;4HZ)IH。例56ーフエノキシアセト
アミドー28ーアセトキシメチルー2oーメチルベナム
ー3Q−力ルボン酸ペンジル4.84夕を塩化メチレン
10泌にとかし、例4と同様にして二酸化窒素でニト。 ソ化して6−(Nーニトロソフエノキシアセトアミド)
−28−アセトキシメチル−2Qーメチルベナム−3Q
−カルポン酸ペンジル(IR:レ高授131800、1
750肌‐1。NM旧:6C0CI31.383日、2
.0$3日、4.4の(6;9HZ)2日、4.981
日、5.2$2日、6.5$が、5.7的(2HZ)I
H。黄色油状物)とし、これをmークロロ週安息香酸(
2.05夕)で酸化して6−(N−ニトロソフエノキシ
アセトアミド)一28ーアセトキシメチル−2Qーメチ
ルベナム−3Q−カルボン酸ペンジル・IQ−オキシド
(IR:〃忌数131810、1750仇‐1。NM旧
:6C0CI31,1瓜祖、2.0本乳日、4.4紅(
6;10HZ)2日、4.87sIH、5.3偽2日、
5.5$2日、6.1の(2.5日2)IH。黄色油状
物)としたのち、亜鉛5夕と酸酸2の‘とで脱ニトロソ
化すれば6ーフェノキシアセトアミド−28ーアセチル
オキシメチルー2Q−メチルベナム−3Q−カルボン酸
ペンジル・IQ−オキシド2.71夕を得る。IR:レ
毎製o131800、1750、1695肌‐1。 NMR:8CDC131.2本9日、2.0$3日、4
.4$2日、4.6伍が、4.7$IH、4.9の(
2HZ)IH、5.3瓜が、5.5の(2:4HZ)I
H。例6‘1’ペニシリンVペンズヒドリル1.0夕を
塩化メチレン5の‘にとかし、ドライアイスーアセトン
浴で冷却下に、塩化メチレン10必、二酸化窒素1泌お
よび酢酸ナトリウム2夕の混合物に加えて氷水冷却下に
かきまぜる。 約2時間後、不落物を炉去し、希炭酸水素ナトリウム水
溶液で洗い、乾燥したのち、溶媒留去すれば6一(N−
ニトロソフエノキシアセトアミド)べニシラン酸ペンズ
ヒドリルを得る。IR:〃S製CI31800、175
5仇‐1。 NMR: 6 C0CI31.2伍3日 、 1.6$
知日 、4.861日、5.4$2日、5.1斑(2.
5HZ)IH、5.61d(2.5HZ)IH。■ 前
認1’の生成物1.06夕を塩化メチレン20の‘にと
かし、氷水冷却下mークロロ過安息香酸0.42夕を加
え、45分間かきまぜる。 反応液は炭酸水素ナトリウム水溶液と食塩水とで洗い、
乾燥後、減圧濃縮すれば6−(N−ニトロソフェノキシ
アセトアミド)べニシラン酸ペンズヒドリル・IQ−オ
キシドを得る。IR:〃S製o131810、1755
肌‐1。 NMR:6Cool31.01s3日、1.723日、
4.67d(2.5HZ)IH、4,Q$IH、5.5
1sが、6.1の(2.5Hz)IH。【3} 前記■
の生成物1.1夕を塩化メチレン20机‘と酢酸5の‘
の濠液にとかし、氷冷下に亜鉛末1.5夕を加えて1時
間かきまぜる。 不落物を炉去した反応液を水と炭酸水素ナトリウム水溶
液で洗い、乾燥後、溶媒留去すれば結晶状粗生成物約1
夕を得る。さらに精製すれば6−フェノキシアセトアミ
ドベニシラン酸ペンズヒドリル・IQーオキシド0.4
夕を得る。IR:〃忌妓133420、1800、17
5う 1700伽‐1。 NMR: 6 CDC13 1.0$3日 、 1.6
次9日 、4.5$IH、4.582日、4.7功(2
.5HZ)IH、5.57q(2.5:4HZ)IH。
なお、この場合には18ーオキシド少量を創生する。
−クロロ過安息香酸4.5夕を0℃にて加えて2時間か
きまぜる。 反応液を氷水中に注ぎ、塩化メチレンで抽出する。抽出
液を冷IN−炭酸ナトリウム水溶液および水で洗い、乾
燥後、濃縮すれば6−(NーニトロソーNーフエニルア
セチルアミノ)一28ークロロメチル−2はーメチルベ
ナム−3oーカルボン酸ペンズヒドリル・IQーオキシ
ド11.2夕を得る。IR:レ三袋13181い175
0、160止149触れ‐1。 NMR:6CoC131.1$3日、3.9$2日、5
.$IH、5.6$2日、5.仏旧q(79;3HZ)
2日、6.8〜7,肌1斑。糊 前記■の生成物11.
2夕を塩化メチレン200の‘にとかし、これに酢酸2
0奴‘と亜鉛末8夕とを加え0℃で1時間かきまぜる。 反応混合物を炉過して不溶物を除き、塩化メチレン層を
水洗、乾燥後濃縮すれば6−フェニルァセトアミド−2
8ク00メチル−2Qーメチルベナムー3Q−カルボン
酸ペンズヒドリル・IQ−オキシド9.59夕を得る。
これを10%合水シリカゲル200タ上クロマトグラフ
して精製すれば純生成物6.32夕を得る。IR:y粋
S133425・180〇・1750・1695・16
00・1595仇‐10NMR:6CoC’31.1s
母日、4.$2日、4.8$IH、4.7紅(4HZ)
IH、5.3紅(7日2)IH、6.93mIH、6.
8〜7.6ml.9日。 例26ーフエノキシアセトアミド−28−クロロメチル
−2Q−メチルベナムー3Qーカルボン酸ペンズヒドリ
ル1.8夕を塩化メチレン6の‘にとかし、ドライアイ
スーアセトンで冷却しつつ二酸化窒素2の上および酢酸
ナトリウム2夕を加え、氷水浴中で約1.虫時間かきま
ぜる。 反応液を塩化メチレンで希釈し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および水で洗い、乾燥する。得られる6一(N−ニ
トロソーNーフエノキシフセチルアミノ)一23−クロ
ロメチル−2q−メチルベナムー3Q−力ルポン酸ペン
ズヒドリルの塩化メチレン溶液約70の‘を冷却し、か
きまぜながらm−クロロ過安息香酸0.80夕を加える
。得られる6一(NーニトロソーN−フエノキシアセチ
ルアミノ)一28−クロロメチルー2Qーメチルベナム
ー3Qーカルボン酸ペンズヒドリル・IQnオキシドの
塩化メチレン溶液に酢酸7の‘と亜鉛末2夕を加えて氷
袷下にかきまぜる。1時間後に不溶物を炉去し、炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗い、セラィトを通して炉過する
。 塩化メチレン層は塩化ナトリウム水溶液で洗い、乾燥後
、溶媒留去する。残留物1.8夕を10%含水シリカゲ
ル上クロマトグラフして精製すれば6ーフエノキシアセ
トアミド−28ークロロメチルー2Qーメチルベナム−
3Qーカルボン酸ペンズヒドリル・IQ−オキシドを得
る。IR:〃常舷13180以 174ふ1692肌‐
1。 NM旧:6000131.2伍3日、3.9$2日、4
.瓜2日、4.9の(2HZ)IH、5.0$IH、5
.4幻IH。例36ーフエノキシアセトアミドー20−
アセトキシメチル−2Q−メチルベナムー3Qーカルボ
ン酸ペンズヒドリル7.0夕を塩化メチレン25叫にと
かし、これを二酸化窒素3叫と酢酸ナトリウム3夕との
塩化メチレン5の‘懸濁液に加え、1時間かきまぜる。 反応液を塩化メチレソで希釈し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および食塩水で洗い、乾燥する。得られた6一(N
ーニトロソーN−フェノキシアセチルアミノ)一28−
アセトキシメチル−2Qーメチルベナムー3Q−カルボ
ン酸ペンズヒドリル(IR:レ忌技131800、I7
4&枕‐1。NMR:6C0CI31.2友3日、2.
1伍9日、4.3幼(6:9HZ)2日、5.0$IH
「 5.5$2日、5.7紅(2HZ)IH。黄色油状
物)の溶液に氷冷しつつmークロo過安息香酸3夕を加
えて1.5時間かきまぜる。得られた6一(Nーニトロ
ソ−N一フエノキシアセチルアミノ)一28ーアセトキ
シメチルー2Q−メチルベナム−3Q−カルボン酸ペン
ズヒドリル・IQーオキシド(IR:〃毒授13181
0、1750仇‐1。NMR:6000131.0瓜3
日、2.0$3日、4.5W(6;9日2)班、5.0
$IH、5.57sが、617d(2.5HZ)IH。
黄色油状物)の溶液に酢酸2Mと亜鉛末5夕を加えて】
」時間かきまぜる。不溶物を炉去し、希炭酸水素ナトI
Jゥムで洗い、乾燥後、溶媒留去する。残留物を10%
含水シリカゲル100タ上クロマトグラフして精製すれ
ば6−フェ/キシアセトアミドー23ーアセトキシメチ
ルー2Qーメチルベナムー3o【ーカルボン酸ペンズヒ
ドリル・IQーオキシド4.私夕を得る。m:〃鈴舷1
31800175止170仇ネ‐1。 NMR;6C0CI31.1$母日、2.17s3日、
4.5$2日、4.6$が、4U9瓜IH、4.9が(
2HZ)IH、5.6幻(2:4Hz)IH。例4 6ーフエニニルアセチルアミノー28ーアセトキシメチ
ルー2Qーメチルベナム−3Qーカルボン酸2・2・2
−トリクロロェチル1.15夕を塩化メチレン4舷にと
かし、ドライアイスーアセトン冷却下に二酸化窒素0.
5の‘、塩化メチレン2の【および酢酸ナトリウム1夕
の混合物を加え、氷冷下に1時間かきまぜる。 反応液を塩化メチレンで希釈し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および食塩水で洗い、乾燥する。得られた6一(N
−ニトロソーフエニルアセチルアミノ)一28ーアセト
キシメチル−2Q−メチルベナム−3Q−カルボン酸2
・2・2ートリクロロエチル(IR:ひ三繋げ1800
、1745−1765Cの‐1。NMR:6 CDC1
31‐5$虫日、2.1$祖、4.4の(6:9HZ)
が、4.5$が.、4.8伍が、5.0$IH、5.7
M( 2HZ)IH、7.3$苗、黄色油状物)の溶液
にm−クロo過安息香酸0.48夕を加えてかきまぜる
。得られた6−(Nーニトロソーフエニルアセチルアミ
ノ)一26ーアセトヰシメチルー2Qーメチルベナム−
3Qーカルボン酸2・2・2ートリクロロェチル・IQ
−オキシド(IR:〃常奴131810、1755一1
780仇‐1。NMR:6o0CI31.3公9日、2
.0$3日、4.5幼(6:9HZ)2日、6.10(
2日2)IH、6.3$SH。黄色油状物)の溶液に酢
酸0.5の‘と亜鉛末1.0夕を加えて1時間かきまぜ
る。不溶物を椿去し、炭酸水素ナトIJウム水溶液と食
塩水で洗い、乾燥したのち溶媒留去する。残留物1.0
5夕を10%舎水シリカゲル40タ上クロマトグラフし
て精製すれば6−フエニルアセチルアミノー28−アセ
トキシメチル−2Qーメチルベナム−3Qーカルボン酸
2・2・2ートリクロロヱチル・IQ−オキシド0.7
4夕を得る。IR:レS繋131800175u l聡
山ス‐1。 NMR:6C0CI31.37s9日、2.0伍3日、
3.6$2日、4.5$が、4.良ね(7HZ)IH、
4,7&(2HZ)IH、4.9幻(7HZ)IH、5
.1幼(2;4HZ)IH。例56ーフエノキシアセト
アミドー28ーアセトキシメチルー2oーメチルベナム
ー3Q−力ルボン酸ペンジル4.84夕を塩化メチレン
10泌にとかし、例4と同様にして二酸化窒素でニト。 ソ化して6−(Nーニトロソフエノキシアセトアミド)
−28−アセトキシメチル−2Qーメチルベナム−3Q
−カルポン酸ペンジル(IR:レ高授131800、1
750肌‐1。NM旧:6C0CI31.383日、2
.0$3日、4.4の(6;9HZ)2日、4.981
日、5.2$2日、6.5$が、5.7的(2HZ)I
H。黄色油状物)とし、これをmークロロ週安息香酸(
2.05夕)で酸化して6−(N−ニトロソフエノキシ
アセトアミド)一28ーアセトキシメチル−2Qーメチ
ルベナム−3Q−カルボン酸ペンジル・IQ−オキシド
(IR:〃忌数131810、1750仇‐1。NM旧
:6C0CI31,1瓜祖、2.0本乳日、4.4紅(
6;10HZ)2日、4.87sIH、5.3偽2日、
5.5$2日、6.1の(2.5日2)IH。黄色油状
物)としたのち、亜鉛5夕と酸酸2の‘とで脱ニトロソ
化すれば6ーフェノキシアセトアミド−28ーアセチル
オキシメチルー2Q−メチルベナム−3Q−カルボン酸
ペンジル・IQ−オキシド2.71夕を得る。IR:レ
毎製o131800、1750、1695肌‐1。 NMR:8CDC131.2本9日、2.0$3日、4
.4$2日、4.6伍が、4.7$IH、4.9の(
2HZ)IH、5.3瓜が、5.5の(2:4HZ)I
H。例6‘1’ペニシリンVペンズヒドリル1.0夕を
塩化メチレン5の‘にとかし、ドライアイスーアセトン
浴で冷却下に、塩化メチレン10必、二酸化窒素1泌お
よび酢酸ナトリウム2夕の混合物に加えて氷水冷却下に
かきまぜる。 約2時間後、不落物を炉去し、希炭酸水素ナトリウム水
溶液で洗い、乾燥したのち、溶媒留去すれば6一(N−
ニトロソフエノキシアセトアミド)べニシラン酸ペンズ
ヒドリルを得る。IR:〃S製CI31800、175
5仇‐1。 NMR: 6 C0CI31.2伍3日 、 1.6$
知日 、4.861日、5.4$2日、5.1斑(2.
5HZ)IH、5.61d(2.5HZ)IH。■ 前
認1’の生成物1.06夕を塩化メチレン20の‘にと
かし、氷水冷却下mークロロ過安息香酸0.42夕を加
え、45分間かきまぜる。 反応液は炭酸水素ナトリウム水溶液と食塩水とで洗い、
乾燥後、減圧濃縮すれば6−(N−ニトロソフェノキシ
アセトアミド)べニシラン酸ペンズヒドリル・IQ−オ
キシドを得る。IR:〃S製o131810、1755
肌‐1。 NMR:6Cool31.01s3日、1.723日、
4.67d(2.5HZ)IH、4,Q$IH、5.5
1sが、6.1の(2.5Hz)IH。【3} 前記■
の生成物1.1夕を塩化メチレン20机‘と酢酸5の‘
の濠液にとかし、氷冷下に亜鉛末1.5夕を加えて1時
間かきまぜる。 不落物を炉去した反応液を水と炭酸水素ナトリウム水溶
液で洗い、乾燥後、溶媒留去すれば結晶状粗生成物約1
夕を得る。さらに精製すれば6−フェノキシアセトアミ
ドベニシラン酸ペンズヒドリル・IQーオキシド0.4
夕を得る。IR:〃忌妓133420、1800、17
5う 1700伽‐1。 NMR: 6 CDC13 1.0$3日 、 1.6
次9日 、4.5$IH、4.582日、4.7功(2
.5HZ)IH、5.57q(2.5:4HZ)IH。
なお、この場合には18ーオキシド少量を創生する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 下式で表わされる化合物およびそのエステル。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Rはベンジルまたはフエノキシメチル基 R^1は水
素原子、ハロゲンまたはアセトキシ基をそれぞれ示す)
。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51008994A JPS6019316B2 (ja) | 1976-01-29 | 1976-01-29 | ペニシリンオキシド |
CA270,491A CA1076104A (en) | 1976-01-29 | 1977-01-26 | Penicillin oxides |
GB368777A GB1530583A (en) | 1976-01-29 | 1977-01-28 | Penicillin oxides |
FR7702481A FR2339617A1 (fr) | 1976-01-29 | 1977-01-28 | Procede de preparation d'oxydes de penicilline et nouveaux produits ainsi obtenus |
DE19772703588 DE2703588A1 (de) | 1976-01-29 | 1977-01-28 | 6(n-nitroso-n-acylamino)-penicillin-l alpha-oxide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von penicillin-l alpha- oxiden |
CH109377A CH626086A5 (en) | 1976-01-29 | 1977-01-28 | Process for preparing penicillin oxides |
NL7700998A NL7700998A (nl) | 1976-01-29 | 1977-01-31 | Penicilline-oxyden. |
US05/806,882 US4081443A (en) | 1976-01-29 | 1977-06-15 | Penicillin oxides |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51008994A JPS6019316B2 (ja) | 1976-01-29 | 1976-01-29 | ペニシリンオキシド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5291889A JPS5291889A (en) | 1977-08-02 |
JPS6019316B2 true JPS6019316B2 (ja) | 1985-05-15 |
Family
ID=11708227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51008994A Expired JPS6019316B2 (ja) | 1976-01-29 | 1976-01-29 | ペニシリンオキシド |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6019316B2 (ja) |
CA (1) | CA1076104A (ja) |
CH (1) | CH626086A5 (ja) |
DE (1) | DE2703588A1 (ja) |
FR (1) | FR2339617A1 (ja) |
GB (1) | GB1530583A (ja) |
NL (1) | NL7700998A (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA986098A (en) * | 1970-04-10 | 1976-03-23 | Bristol-Myers Squibb Company | Penicillin and cephalosporin derivatives |
GB1442993A (en) * | 1972-07-18 | 1976-07-21 | Gist Brocades Nv | Penicillin and cephalosporin r-sulphoxides |
-
1976
- 1976-01-29 JP JP51008994A patent/JPS6019316B2/ja not_active Expired
-
1977
- 1977-01-26 CA CA270,491A patent/CA1076104A/en not_active Expired
- 1977-01-28 CH CH109377A patent/CH626086A5/de not_active IP Right Cessation
- 1977-01-28 DE DE19772703588 patent/DE2703588A1/de not_active Ceased
- 1977-01-28 GB GB368777A patent/GB1530583A/en not_active Expired
- 1977-01-28 FR FR7702481A patent/FR2339617A1/fr active Granted
- 1977-01-31 NL NL7700998A patent/NL7700998A/xx active Search and Examination
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE2703588A1 (de) | 1977-08-04 |
NL7700998A (nl) | 1977-08-02 |
FR2339617B1 (ja) | 1980-04-04 |
CH626086A5 (en) | 1981-10-30 |
CA1076104A (en) | 1980-04-22 |
FR2339617A1 (fr) | 1977-08-26 |
JPS5291889A (en) | 1977-08-02 |
GB1530583A (en) | 1978-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE2760287C2 (ja) | ||
JPS60228441A (ja) | 光学的に活性なα―アリルアルカノイック酸の製造方法 | |
JPS6019316B2 (ja) | ペニシリンオキシド | |
US2786857A (en) | Process for producing 17-hydroxy-desoxycorticosterone | |
JPH0574591B2 (ja) | ||
JPS6024781B2 (ja) | シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法 | |
JPS5832884A (ja) | 3−エキソメチレンセフアム誘導体の製造方法 | |
Weizmann et al. | β, β-Diarylacrylic Acids. III. Esters with Diethylaminoethanol as Anesthetics | |
JPS581000A (ja) | 4α,5α−エポキシ−3,20−ジオキソプレグナン−2α,16α−ジカルボニトリル,その製造法およびそれを含む製薬学的組成物 | |
JPH0357915B2 (ja) | ||
JP3151074B2 (ja) | 1R,cis−2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロプロパン−1−カルボン酸のラクトンの新製造法及びハロゲン化中間体 | |
CH615171A5 (ja) | ||
JPS63211289A (ja) | スルタミシリン及び同族体製造用中間体 | |
SU525432A3 (ru) | Способ получени 21-ацетокси-6 -фтор-4-прегнен3,20-дионов | |
Vida et al. | Investigation in the 3, 4-dihydrocoumarin melilotic acid series | |
US3873519A (en) | Preparation of esters of penicillanic acids | |
JP3256259B2 (ja) | スルホン誘導体の製造方法 | |
JPS61100542A (ja) | 新規な4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類およびその製造法 | |
JPS5833858B2 (ja) | セスキテルペン誘導体の製法 | |
JPS6379873A (ja) | 6−ヒドロキシインド−ル類の製造方法 | |
JPH072744B2 (ja) | インドロ〔6,5,4−cd〕インド−ル誘導体 | |
Kohler et al. | The Reactions of Certain Gamma Ketonic Acids. V. Ketonic Beta Lactones and the Walden Inversion | |
JPS63192776A (ja) | 3−メチレンスピロ〔ベンゾフランピペリジン〕 | |
JPH0348664A (ja) | フタラジノン誘導体 | |
JPS63185979A (ja) | フルオロアルキルβ−ラクタム類の製造方法 |