JPS6019248B2 - 胃内金属異物除去具 - Google Patents

胃内金属異物除去具

Info

Publication number
JPS6019248B2
JPS6019248B2 JP6750177A JP6750177A JPS6019248B2 JP S6019248 B2 JPS6019248 B2 JP S6019248B2 JP 6750177 A JP6750177 A JP 6750177A JP 6750177 A JP6750177 A JP 6750177A JP S6019248 B2 JPS6019248 B2 JP S6019248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
metal foreign
gastric
foreign body
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6750177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS541988A (en
Inventor
秀樹 山宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Pharmaceutical Co Ltd
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Pharmaceutical Co Ltd
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Pharmaceutical Co Ltd, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP6750177A priority Critical patent/JPS6019248B2/ja
Publication of JPS541988A publication Critical patent/JPS541988A/ja
Publication of JPS6019248B2 publication Critical patent/JPS6019248B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸引力を高めた貢内金属異物除去臭に関するも
のである。
一般に牧牛は藁や草を飼料としているが、これら飼料に
混ざった金釘や針金などの金属異物を一緒に飲み込んで
しまうため、牛の胃壁を痛め、この結果牛を衰弱させて
しまうことがいまいま起る。
このため、円柱状の小型永久磁石を予め牛に飲み込ませ
ておいて、これに飲み込んだ青内の金属異物を吸着させ
ておき、ある革の金属異物が吸着したら鎖を敗付けた胃
内金属異物除去臭を牛に飲み込ませ、これに金属異物を
予め吸着させておいた小型永久磁石を吸着させて鎖で引
上げ、牛の胃内に飲み込んだ金属異物を除去している。
従来、このような旨内金属異物除去臭1′の構造として
は第1図に示すす如く、アルニコ6からなる砲弾型の永
久磁石2′の後端部に鎖3を取付けた構造のものがある
。しかしながら、このように本体部分を全部アルニコ6
で形成したものは吸引力が小さいため、金属異物4を吸
着した旨内の小型永久磁石5を1回の操作で吸着できな
いことがあり、何回も飲み込ませて引上げる操作を繰返
して行なわなければならず、作業時間が長くかかる欠点
があった。本発明はかかる点に鑑み希士類コバルト系合
金永久磁石の一端に、尖頭状のテーパーを形成した磁性
体からなる磁極片を設け、且つ池端に同様に磁性体から
なる継鉄を設けて、吸引力を高めた胃内金属異物除去臭
を提供することを目的とするものである。
以下本発明を図面に示す実施例を参照して詳細に説明す
る。
第2図は本発明の一実施例を示すもので、この翼内金属
異物除去臭1は円板状をなす希±額コバルト系合金永久
磁石6の一端に、尖頭状のテーパ−を形成した磁極片7
を設け、且つ他端に円柱状の継鉄8を設けてサンドイッ
チ構造としたものである。
更に前記継鉄8の基端側には、これにねじ込んだ金具9
を介して鎖3が取付けられている。前記希土類コバルト
系合金永久磁石6は一般式R・Tz(但しR=希±類金
属、およびイットリウム、TICo或はその一部をFe
,Cu,Aそ,Ti,Nb,Ta,V,Zrで置換した
もの、Z=4.2〜8.5)で表わさせる永久磁石であ
る。また前記磁極片7、および継鉄8は軟鉄などの磁性
体で構成されている。しかして上記構成の胃内金属異物
除去臭1はその磁石部分をァルニコ6に比べて磁力の大
きい希±類コバルト系合金永久磁石6で構成さされてい
るので、従来のものに比べてその重量を4・さくするこ
とができる。
更にこの永久磁石6の先端部には尖頭状のテーパーを形
成した磁性体からなる磁極片7が取付けられており、前
記永久磁石6で発生した磁束は、この磁極片7で袋東さ
れて先端部に集まるため、牛に飲み込ませる小型永久磁
石5との接触部分における磁束密度を大きくすることが
できる。従って従来の如く本体部分を一体の永久磁石2
′で構成したものは、例え先端部が同様のテーパ状をな
していても、このような磁束の桑東効果が得られない。
また磁性体間の吸引力は一般に断面積が一定とすれば磁
束密度の二乗に比例するため、本発明の如く先端部に磁
束を集東ごせて、その密度を大きくしたものは更に大き
な吸引力を得ることができる。また本発明によるものは
永久磁石6の後端側に円柱状の磁性体からなる継鉄8が
取付けてあるので、磁石のパーミアン係数を大きくして
、動作磁束密度を高くする作用をなし、この結果同一の
吸引力を発生させるのに従来のものに比べて永久磁石6
を小型化することができる。なお本発明において、永久
磁石6と継鉄8との割合は所望する吸引力に応じて適宜
選択することができ、この結果永久磁石6は円板状に限
らず、円柱状のものでも良い。
またこの断面形状は円形でも楕円形でも良い。次に本発
明の具体的な実施例について説明する。
直径2仇蚊、長さ83側の軟鉄からなる継鉄8の3先端
側に直径2仇舷、長さ7側の希士類コバルト系合金永久
磁石(Sm一52.7%Co−8.2%Fe−11%C
u−0.8%Ti)6を取付け、更にその先端に直径2
仇舷、長さ1仇舷の円錐状をなす軟鉄からなる磁極片7
を取付けて第2図に示す如き全長10仇吻の質内金属異
物除去臭1を製造した。この除去用永久磁石1と、アル
ニコ6で形成した直径IQ肋、長さ5仇吻で両端にテー
パを形成した小型永久磁石5との吸引力を測定したとこ
ろ2.5k9であった。
本発明品と比較するために第1図に示す如くアルニコ6
で形成した直径2仇舷、長さ100側で先端にテーパー
を形成した除去具1′と、上記と同様の小型永久磁石5
との吸引力を測定したところ1.1k9であった。以上
説明した如く本発明に係る胃内金属異物除去臭によれば
磁力の大きい希土類コバルト系合金永久磁石を用い、こ
の先端に設けた磁極片で発生した磁束を集東させて磁束
密度を高めると共に、前記永久磁石を継鉄に取付けて動
作磁束密度を高めることができ、この結果吸引力を大き
くして作業性を向上させると共に、使用する永久磁石を
小型化して製造コストの低減を図ることができるなど顕
著な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の胃内金属異物除去具を示す正面図、第2
図は本発明の−実施例を示す正面図である。 1,1′・・・除去臭、2′・・・永久磁石、3・・・
鎖、4・・・金属異物、5・・・小型永久磁石、6・・
・永久磁石、7・・・磁極片、8・・・継鉄、9・・・
金具。 第1図第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円板または円柱状をなす希土類コバルト系合金永久
    磁石の一端に、尖頭状のテーパを形成した磁性体からな
    る磁極片を設け、且つ他端に磁性体からなる継鉄を設け
    たことを特徴とする胃内金属異物除去具。
JP6750177A 1977-06-07 1977-06-07 胃内金属異物除去具 Expired JPS6019248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6750177A JPS6019248B2 (ja) 1977-06-07 1977-06-07 胃内金属異物除去具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6750177A JPS6019248B2 (ja) 1977-06-07 1977-06-07 胃内金属異物除去具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS541988A JPS541988A (en) 1979-01-09
JPS6019248B2 true JPS6019248B2 (ja) 1985-05-15

Family

ID=13346788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6750177A Expired JPS6019248B2 (ja) 1977-06-07 1977-06-07 胃内金属異物除去具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019248B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192060U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 コニカ株式会社 試料供給装置
KR101638422B1 (ko) 2015-02-23 2016-07-11 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 통합 케이블용 시일몰드 분기구조 및 그 제조방법
KR20160102825A (ko) 2015-02-23 2016-08-31 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 통합 케이블용 시일몰드 분기구조 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS541988A (en) 1979-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2742250A (en) Magnetic fasteners
EP1126531A3 (en) Magnetoresistance effect device, and magnetoresistance effect type head, memory device, and amplifying device using the same
EP1053803A3 (en) Core for use in casting alloy structures
JPS6019248B2 (ja) 胃内金属異物除去具
CA1285406C (en) Retention device for dentures and the like
US6176033B1 (en) Fish baits, fishing jigs and fishhook assemblies, and methods of adhering bait proximate fishhooks
JPH0221648B2 (ja)
US5941010A (en) Method of baiting fish hooks, and baited fish hooks
US2214360A (en) Bait
JP2004201551A (ja) 釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具
JP3586969B2 (ja) 薄型義歯アタッチメント
JPS6374244U (ja)
JPS621938Y2 (ja)
JPS6115862Y2 (ja)
JPH0539606Y2 (ja)
JPS6373908U (ja)
JPS6140878U (ja) 魚釣用両軸受型リ−ルのバツクラツシユ防止装置
JPS599609Y2 (ja) 胃内異物吸着磁石
Plotnikov Acoustic Emission During Martensite Transformations in Ti sub 0. 5 Ni sub 0. 5--x Cu sub x Alloys
JP2509307Y2 (ja) つり竿
JPS6373612U (ja)
JPH0368339U (ja)
JPH02120163U (ja)
Eilenberg Entomophthorales on the carrot fly(Psila rosae F.). Possibilities of using Entomophthorales for biological control of pests.
JPS58160214U (ja) ネクタイ