JP2004201551A - 釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具 - Google Patents

釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004201551A
JP2004201551A JP2002373539A JP2002373539A JP2004201551A JP 2004201551 A JP2004201551 A JP 2004201551A JP 2002373539 A JP2002373539 A JP 2002373539A JP 2002373539 A JP2002373539 A JP 2002373539A JP 2004201551 A JP2004201551 A JP 2004201551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm
bait
hook
bait worm
fishhook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002373539A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Suese
新作 末瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYABUSA KK
Original Assignee
HAYABUSA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYABUSA KK filed Critical HAYABUSA KK
Priority to JP2002373539A priority Critical patent/JP2004201551A/ja
Publication of JP2004201551A publication Critical patent/JP2004201551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】擬餌ワームを使用してのルアーフィッシングは、細い鋼線であるところの釣り針が脆弱な擬餌ワーム内部に食い込みこれを保持するわけであるから、現状では擬餌ワームの抜落を回避するのは基本的に無理であり、擬餌ワームの材質を強靱なものとする以外に方法はなかった。ところが、集魚効果或いは触れたときのリアル感という点で従来の脆弱な擬餌ワームは強い人気があり、これ以外の材質のものは支持されていないのが実状である。
【解決手段】釣り針に擬餌ワームを取り付けるに際して用いる固定具であって、擬餌ワーム内に挿通される挿通体部と、該挿通体の挿通を止める鍔として機能する抵抗体部とにより構成され、該挿通体部は、先端に針先挿通孔部が形成された線状材である。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具の構造、更に述べれば擬餌ワームを直接釣り針に挿通するのではなく、擬餌ワームを保持した部材に釣り針を係止することでルアーフィッシングを行なうという新規な釣法に用いる固定具の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ルアーフィッシングには実に多種の形態があり、その中に擬餌ワーム(「ソフトルアー」或いは単に「ワーム」と呼ばれることも多い)を取り付けた釣り針を用いる釣法がある。メタルジグやスピナーベイトと異なり擬餌ワームは、脆弱であるため耐久性に欠けるという欠点を持っている。つまり対象魚の1回のヒットでワームがちぎれることもあるし、例え全くヒットしなくとも何度か使用するうちに釣り針によってワームを破損させてしまうことになる。釣り針の方が先に傷んでしまうということはほとんどないと言える。そこで通常は、ワーム一体式の釣り針は製造されておらず、擬餌ワームと釣り針は別々に市販されている。釣り人は、これらを購入し釣り針に擬餌ワームを付けて使用することとなる。
【0003】
擬餌ワームは、引き裂き強度が低くゴム状乃至ゼリー状弾性を有するプラスチックにて製造されていることが多く、一旦引き裂き箇所が発生すると容易に切断されてしまう。従って、釣り針に擬餌ワームを取り付ける場合、一箇所だけに針を掛けるいわゆる「チョン掛け」とするか、釣り針のアイ(ライン結着用孔)近傍と針先の二箇所で擬餌ワームを保持するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしいずれにしても細い鋼線であるところの釣り針によって脆弱な擬餌ワームを止めるわけであるから、現状では擬餌ワームの抜落を回避するには、擬餌ワームの材質を強靱なものとする以外に方法はなかった。ところが、集魚効果或いは触れたときのリアル感という点で従来の脆弱な擬餌ワームは強い人気があり、これ以外の材質のものは支持されていないのが実状であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで本発明者は、上記諸点に鑑み鋭意研究の結果遂に本発明を成したものであり、その特徴とするところは、釣り針に擬餌ワームを取り付けるに際して用いる固定具であって、擬餌ワーム内に挿通される挿通体部と、該挿通体の挿通を止める鍔として機能する抵抗体部とにより構成され、該挿通体部は、先端に針先挿通孔部が形成された線状材である点にある。
【0006】
即ち本発明は、釣り針が直接擬餌ワームを保持するのではなく、擬餌ワームを損壊させないように保持した固定具を釣り針を引っ張り、この固定具が擬餌ワームを後方から押すような形で引くようにしたものであるが、実はこのような形態の釣法はこれまで存在しておらず、ルアーフィッシングに新しい可能性を提供するものである。
【0007】
ここで「擬餌ワーム」とは、ゴム状弾性を示す擬餌でありイソメ、ゴカイ類を模した色彩や形状のもののみならず、天然では考えられないような色彩や形状のものも多く見られる。本発明釣り針に採用される擬餌ワームはこれらの全てを含むものとする。なお、本発明自体は擬餌ワームを釣り針に係止する際に用いる固定具であって、これを部材として有するものではない。
【0008】
本発明固定具は、「挿通体部」と「抵抗体部」とにより構成される。ここで「挿通体部」は、擬餌ワームを貫く、貫いた先端部分に釣り針を掛ける、という2つの役を担う。そしてこの2つの役を効果的に果たすための、ミシン針の如き構造部分が挿通体部である。具体的には、先端に透孔のある棒状体であっても良いが、その他、例えば1本の線材を二つ折りにしその折曲箇所を孔状にするというような構造であっても良い。線材を折曲させて先端を形成する場合、釣り針の針先の如き穿孔能力を持たせることは困難であるが、擬餌ワームの殆どは、鋭利ではない棒材であっても簡単に貫通させてしまう程度の強靱さしかないので特に不都合はない。なお、折曲部分に設ける釣り針挿通用の孔を余り大きなものとすると不適当であるので、針先挿通作業の能率と、擬餌ワームに与えるダメージとを勘案し、適当な大きさ、構造上の工夫を凝らすのが好ましいとは言える。
【0009】
「抵抗体部」は、挿通された本発明固定具全体が擬餌ワームを貫通しないように設けられたものであり、擬餌ワームをセットし釣り針に係止した状態でその擬餌ワームは、釣り針とこの抵抗体部の間に挟まれる形となる。挿通体部と抵抗体部とはそれぞれ別体であっても、一体成形されたものであっても良い。また材質についても特に限定はしない。種々のプラスチック、金属が採用可能である。なお、挿通体部と抵抗体部とを別体とし、抵抗体部に鉛などオモリとして用いられているものを採用すると、水中での擬餌ワームの沈降速度が大きくなり状況によっては扱いやすいものとなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下図面に基づき本発明を更に詳細に説明する。
【0011】
図1は、本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具1(以下本発明固定具1という)の一例を示すものであり、図より明らかなように本発明固定具1は、挿通体部2と抵抗体部3とにより構成されるものである。本例の本発明固定具1は、エポキシ系プラスチックによる一体成形品であり、全長約10mmという小さなものである。挿通体部2はその先端が針状形状であり、釣り針の針先を入れるための楕円状の透孔21が設けられている。また抵抗体部3は、湾曲した板状のものである。
【0012】
図2は、本発明固定具1を用いて釣り針Hに擬餌ワームWをセットした状態の一例を概略的に示すものであり、擬餌ワームWの胴体中間部に本発明固定具1の挿通体部2を刺して貫き、先端にある透孔21に釣り針Hの針先を入れた状態が描出されている。水中で釣り針Hを大きな加速度で引っ張ったとしても、その力は透孔21を形成する挿通体部2に伝えられ、次いで抵抗体部3が擬餌ワームWを押圧する形で伝達されることになるので、従来のように擬餌ワームW内にある釣り針が直接擬餌ワームを引っ張ろうとするのと異なり擬餌ワームを傷める可能性は非常に小さいものである。
【0013】
図3(a)(b)(c)はいずれも本発明固定具1の抵抗体部3の形状に関する他の例を示すものであり、同図(a)は円盤形、同図(b)は紡錘形、同図(c)は球形のものである。図示した以外にも、円柱形、樋形(丸パイプを半分に切ったような形)、矩形板形、等々があり得る。対象魚や釣り状況、使用する擬餌ワームなどに応じて適宜選択すれば良い。
【0014】
図4は、挿通体部2に関する他の例を示すものであり、挿通体2は針金を折曲して成り、透孔21はその折曲部分に形成されている。この透孔21以外の部分では針金が一束且つ直線状になっている。また抵抗体3は鉛製(本例では鉛を用いたが高比重部材、例えばタングステン、であれば採用可能)であり、本例の本発明固定具1はオモリとしても機能する。
【0015】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具は、釣り針に擬餌ワームを取り付けるに際して用いる固定具であって、擬餌ワーム内に挿通される挿通体部と、該挿通体の挿通を止める鍔として機能する抵抗体部とにより構成され、該挿通体部は、先端に針先挿通孔部が形成された線状材であることを特徴とするものであり、以下述べる如き効果を有する極めて高度な発明である。
【0016】
(1) 擬餌ワームが簡単にはちぎれない。従って、擬餌ワーム交換作業の頻度が少なくなると共に、多少強引な取り扱いも可能となる。
(2) 擬餌ワームに予め本発明固定具を装着しておけば、釣り状況に応じた擬餌ワームの取り替え作業が非常に簡便になる。
(3) 擬餌ワームが二つ折れになった状態で水中を揺らぐという新しい形態の釣りが楽しめる。
(4) 抵抗体に比重の大きい材質のものを採用すれば擬餌ワームを沈降させるためのオモリを兼ねることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具の一例を示す概略斜視図である。
【図2】本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具を用いて釣り針に擬餌ワームをセットした状態の一例を示す概略平面図である。
【図3】(a)(b)(c)は、本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具の抵抗体部の形状に関する他の例を示すいずれも概略平面図である。
【図4】本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具の挿通体部に関する他の例を示す概略平面図である。
【符号の説明】
1 本発明に係る釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具
2 挿通体部
21 透孔
3 抵抗体部
H 釣り針
W 擬餌ワーム

Claims (2)

  1. 釣り針に擬餌ワームを取り付けるに際して用いる固定具であって、擬餌ワーム内に挿通される挿通体部と、該挿通体の挿通を止める鍔として機能する抵抗体部とにより構成され、該挿通体部は、先端に針先挿通孔部が形成された線状材であることを特徴とする釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具。
  2. 該抵抗体部は該挿通体部とは別体であり、球形、紡錘形、円盤形、板形又は円柱形をした釣り用オモリである請求項1記載の釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具。
JP2002373539A 2002-12-25 2002-12-25 釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具 Pending JP2004201551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373539A JP2004201551A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373539A JP2004201551A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004201551A true JP2004201551A (ja) 2004-07-22

Family

ID=32811790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002373539A Pending JP2004201551A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 釣り針に擬餌ワームを取り付けるための固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004201551A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325468A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Gain Corporation:Kk 擬似餌仕掛けおよび擬似餌仕掛け用錘
US20120216443A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Merritt James Combination sinker and bait stabilizer
US20140259867A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Max Scholfield Fishing lure attachment system
JP2016119866A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 秀雄 吉田 釣り針係止冶具
US20170099819A1 (en) * 2011-02-24 2017-04-13 Anglers Select, Llc Combination sinker and bait stabilizer
US20230042002A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Geecrack Usa Inc. Fishhook holder

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325468A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Gain Corporation:Kk 擬似餌仕掛けおよび擬似餌仕掛け用錘
US20120216443A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Merritt James Combination sinker and bait stabilizer
US20170099819A1 (en) * 2011-02-24 2017-04-13 Anglers Select, Llc Combination sinker and bait stabilizer
US9814221B2 (en) * 2011-02-24 2017-11-14 Anglers Select, Llc Combination sinker and bait stabilizer
US20140259867A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Max Scholfield Fishing lure attachment system
US9253966B2 (en) * 2013-03-18 2016-02-09 Max Scholfield Fishing lure
JP2016119866A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 秀雄 吉田 釣り針係止冶具
US20230042002A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Geecrack Usa Inc. Fishhook holder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140146B2 (en) Jig and bait system
US7469497B2 (en) Fishing lure assembly
US7114285B1 (en) Snagless artificial fishing lure with pectoral appendages, and with a snag guard and top-mounted hook configuration
US8230639B2 (en) Swivel mechanisms for fishing lures and pliable spinning appendages and fishing lure assemblies incorporating such swivel mechanisms
CA2644739C (en) Blood-simulating fishing lure
US5953849A (en) Fishing lure
US20140059916A1 (en) Rubber or soft plastic fishing spoon lure
US20070266615A1 (en) Automatic Fishing Jigging Device and Fishing Rod Holder
US7003911B2 (en) Fly-fishing strike indicator
KR100760354B1 (ko) 청각 유인 수단이 구비된 밑 걸림 방지 루어
JP2006325468A (ja) 擬似餌仕掛けおよび擬似餌仕掛け用錘
US20200344986A1 (en) Slotted fishing blade
JP4303232B2 (ja) 疑似餌仕掛け
US4839982A (en) Fishing lure
US20090119971A1 (en) Fishing lure head
US20060213111A1 (en) Fishing jig
US20130318859A1 (en) Weighted keeper and hook apparatus for anglers
US20090145017A1 (en) Fishing Bait Including Fly Tying Materials
JP2016514478A (ja) 釣り用ルアー
US5386658A (en) Bead with dual-diameter bore
US20060230666A1 (en) Method and apparatus for long line and recreational bait fishing
US4998373A (en) Double hook lure
US20110296738A1 (en) Fishing lure
US5347744A (en) Fishing lure
US20100313463A1 (en) Stinger Spinner Jig