JPS60192435A - 放送局におけるスイツチヤ−制御方式 - Google Patents

放送局におけるスイツチヤ−制御方式

Info

Publication number
JPS60192435A
JPS60192435A JP4879884A JP4879884A JPS60192435A JP S60192435 A JPS60192435 A JP S60192435A JP 4879884 A JP4879884 A JP 4879884A JP 4879884 A JP4879884 A JP 4879884A JP S60192435 A JPS60192435 A JP S60192435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mtx
panel
control
switching information
switcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4879884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Ueno
勝彦 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4879884A priority Critical patent/JPS60192435A/ja
Publication of JPS60192435A publication Critical patent/JPS60192435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/12Arrangements for observation, testing or troubleshooting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/04Studio equipment; Interconnection of studios

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野の説明〕 本発明は、マトリックススイッチャ−(以下MTXと称
す。)のクロスポイント制御に関し、特にMI′Xの出
力ラインごとに外部からのクロスポイント切替情報を解
読してMTXの出力ラインごとにクロスポイントを切替
える手段(以下MTXコントロールと称す。)と、外部
からのクロスポイント切替情報を与える手段との接続方
式に関する。
〔従来技術の説明〕
この種の制御方式において、外部から■■のクロスポイ
ント切替情報を与える手段として、第1に、事前に入力
されたクロスポイント切替情報データに基づいて、■■
コントロールに切替情報を与えるコンピュータ(以下コ
ンピュータト称ス)や、第2に、パネル上に備えられた
キーによって与えられた入力ライン/出力ライン情報に
基づいて、Ml”Xコントロールにクロスポイント切替
情報を与えるコントロールパネル(以下X−Yパネルと
称す)や、第3に、パネル上に備えられたキーによって
与えられた入力ライン情報に基づいて、あらかじめ特定
されている出力ラインの■■コントロールにクロスポイ
ント切替情報を与えるコントロールパネル(以下シンプ
ルCsimple)、p:ネルと称す)がある。
従来の第1の制御方式を第1図に基づいて説明すると、
MTXIに1:1に対応するMTXコントローラ2が設
けられている。3はコントローラである。コンピュータ
4、X−Yパネル5.・・・・・・、シンプルパネル6
、・・・・・・から与えられる情報は、第2図を参照す
れば分かるように、X−Yパネル5が増加すると全出力
ラインのMrXコントロール2のインターフェースを増
加する必要があり、該■■コントロールが物理的に大き
なものとなり、価格的にも高価になるという欠点をもっ
ていたため、一旦コントローラ3を経由して、MTX 
iを制御する方式がとられている。この場合、該コント
ローラ3の故障がMrX全体の故障に結びつくという欠
点があった。
次に従来の第2の方式を第3図を用いて説明する。この
方式はシンプルパネル6 ヲMTXコントロール2に1
:1で対応させ、コンピュータ4や、X−Yパネル5か
ら与えられる情報は、一旦該当するシンプルパネルを経
由してMTXを制御するという方式である。この場合、
シンプルパネルの故障が、そのラインの故障に結びつき
、又、シンプルパネルを出力ライン数だけ用意する必要
があり、さらに、コンピュータやX−Yパネルからシン
プルパネルに至るケーブルの本数が多くなるという欠点
をもっていた。
さらに第3の方式を第4図を用いて説明する。
この方式はシンプルパネル6を庸Xコントロール2に1
=1で結合し、コンピュータ4やX−Yパネル5は、第
1の方式で述べた理由でコントローラ3を経由して結合
するという方式である。この場合、コントローラ3の故
障時に任意の出方ラインの制御を可能とするためにシン
プルパネルを出力ライン数だけ用意する必要があや、さ
らにMTXコントロールにシンプルパネル用とコントロ
ーラ用の2つのインターフェースを用意する必要がある
という欠点があった・ 〔発明の詳細な説明〕 本発明の目的は、上記欠点を除去し、コントローラの故
障がMTX全体に及ぼすことなくケーブル本数を少なく
し、MTXコントロール又はシンプルパネルを物理的に
小さくし、価格的に高価なものとならず、シンプルパネ
ルの台数も出刃ライン数だけ必要としない制御方式を提
供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は放送局で用いられるn本の入力ラインの信号を
m本の出力ラインの任意の出力ラインに分配するように
クロスポイントを設定したスイッチャ−に対して、外部
からのクロスポイント切替情報を解読して、出力ライン
ごとに入力ラインのクロスポイントを切替える複数個の
第1の手段と、該手段に対して、外部からのクロスポイ
ント切替情報を与える複数個の第2の手段を有するスイ
ッチャ−制御方式において、前記第1の全ての手段と第
2の全ての手段とを同一の信号線で接続し、任意の1つ
又は複数の第1の手段に対して、任意の第2の手段から
クロスポイント切替情報を与えて、該当する第1の手段
が受けとった切替情報に従ってクロスポイントを切替え
るように構成したことを特徴とするスイッチャ−制御方
式である。
〔実施例の説明〕
以下に本発明の一実施例を図により説明する。
第5図において、本発明による■■制御方式は、MTX
コントロール17、コンピュータ12、X−Yパネル1
3、シンプルパネル14ヲ一本のラインバス10上にア
ダプタ11を介して接続したものである。MTXコント
ロール17はバス10上のデータを取り込み、データ中
のアドレスから自分に対するデータであるかどうかを判
断する手段と、自分に対するデータと判断した場合、次
のデータをクロスポイント切替情報としてとり込む手段
と、切替情報に従ってクロスポイントを制御する手段と
を有し、コンピュータ12、X−Yパネル13、シンプ
ルパネル14は、前記アドレスとクロスポイント切替情
報とをバスlO上に出力する手段を有し、さらに、マト
リックススイッチャ−(■■)15と、MTXクロスポ
イント制御部16及びX、Y方向定義矢印18を含んで
いる。
コンピュータ12、X−Yパネル13、シンプルパネル
14から与えられる情報信号はアダプタ11及びライン
バス10を通してMTXクロスポイント制御部16中の
全■■コントロール17にそれぞれアダプタ11を介し
て与えられ、受けとった切潜情報に従ってMTX 15
のクロスポイントを切替える。具体的には前記情報信号
20は第6図に示すように矢印18によって定義される
Xアドレス21(行先)、Xアドレス(クロスポイント
切替情報)22から成り立っている。また第7図に示す
ように研Xコントロール17はXアドレスをあらかじめ
任意に設定できる■■コントロールアドレス設定手段3
1を有し、該手段31により設定アドレス41が変更さ
れるようになっている。第8図に示す■■コントロール
17の設定アドレス41は°1′に設定されている。し
たがって、MTXコントロール17は情報信号を受け取
り、手段31によってあらかじめ全出力ラインが異なる
アドレスになるように設定されたアドレスと、情報信号
20中のXアドレス21とが一致するかどうかを第9図
に示すように判断し、一致すればさらにXアドレス22
をとり込んでその切替情報に従って■7X 15を制御
してそのクロスポイントを切替える。
したがって、本発明によれば、MrXを制御するコンピ
ュータ12.X−Yパネル13、シンプルパネル14よ
り切替情報が1本のラインバスlOを通して■Xコント
ロール17に入力するため、MTXを制御する各機器の
故障がV■全全体故障に結びつくことがない。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は以上説明したように、■■制御手段を1本のパ
スに接続したため、1ケ所の故障が全体の故障に結びつ
くことがなく、シンプルパネルの台数が出力ラインの数
より少なくても、装置全体の故障という事態を防止でき
、かつインターフェースの数を減らすことができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従来の制御方式を説明する構成図、第
5図は本発明の一実施例を示す構成図、第6図は伝送さ
れる情報を示す図、第7図、第8図はMTXコントロー
ルのアドレス設定を示す図、第9図は本発明の実施例に
おけるフロー図である。 lO・・・ラインバス、 11・・・アダプタ、12・
・・コンピュータ、13・・・X−Yパネル、14・・
・シンプルパネル、15・・・スイッチャ−(MrX)
、16−MrXクロスポイント制御部、17・・・ど■
コントロール、18・・・XY方向定義矢印、20・・
・情報信号、21・・・Xアドレス(行先)、22・・
・Xアドレス(クロスポイント切替情報)、31・・・
MTXコントロールアドレス設定手段特許出願人 日本
電気株式会社 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放送局で用いられるn本の入力ラインの信号をm
    本の出力ラインの任意の出力ラインに分配するようにク
    ロスポイントを設定したスイッチャ−に対して、外部か
    らのクロスポイント切替情報を解読して、出力ラインご
    とに入力ラインのクロスポイントを切替える複数個の第
    1の手段と、該手段に対して、外部からのクロスポイン
    ト切替情報を与える複数個の第2の手段を有するスイッ
    チャ−制御方式において、前記第1の全ての手段と第2
    の全ての手段とを同一の信号線で接続し、任意の1つ又
    は複数の第1の手段に対して、任意の第2の手段からク
    ロスポイント切替情報を与えて、該当する第1の手段が
    受けとった切替情報に従ってクロスポイントを切替える
    ように構成したことを特徴とするスイッチャ−制御表式
JP4879884A 1984-03-14 1984-03-14 放送局におけるスイツチヤ−制御方式 Pending JPS60192435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4879884A JPS60192435A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 放送局におけるスイツチヤ−制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4879884A JPS60192435A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 放送局におけるスイツチヤ−制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60192435A true JPS60192435A (ja) 1985-09-30

Family

ID=12813241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4879884A Pending JPS60192435A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 放送局におけるスイツチヤ−制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192435A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0451999A2 (en) * 1990-03-28 1991-10-16 Sony Corporation Matrix switcher apparatus
JP2003536300A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 ビテッセ セミコンダクター コーポレイション スイッチマトリクスモジュールを備えたクロスポイントスイッチ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0451999A2 (en) * 1990-03-28 1991-10-16 Sony Corporation Matrix switcher apparatus
EP0451999A3 (en) * 1990-03-28 1992-12-09 Sony Corporation Matrix switcher apparatus
JP2003536300A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 ビテッセ セミコンダクター コーポレイション スイッチマトリクスモジュールを備えたクロスポイントスイッチ
JP2011045136A (ja) * 2000-06-06 2011-03-03 Vitesse Semiconductor Corp スイッチマトリクスモジュールを備えたクロスポイントスイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0335848A1 (en) Packet data switch for transferring data packets from one or a plurality of incoming data links to one or a plurality of outgoing data links
US20070248115A1 (en) Distributed routing system and method
JPH025657A (ja) 交換機
JPS60192435A (ja) 放送局におけるスイツチヤ−制御方式
US6680939B1 (en) Expandable router
US4060699A (en) Line connection reversing circuits
US5416474A (en) Communication network including tie bus with inherent or device between two tie bus conductors
JP2786050B2 (ja) 音声蓄積モジュールの冗長構成方式
JP2737916B2 (ja) ディジタル信号の接続装置
JP2000188743A (ja) 多地点テレビ会議装置における一斉放送方式
JPH08293229A (ja) 配線切換装置
CN116150081A (zh) 异构冗余背板、装置、通信方法、存储介质及电子设备
JPH0362255A (ja) データ伝送方式
JPH05313623A (ja) 通信制御システム
JPS6257399A (ja) 回線設定方式
KR960006449A (ko) 이중화된 교환시스템의 다수의 포트와 인터페이싱을 위한 회로
JPH05225116A (ja) パッケージ識別番号設定方式
KR960043881A (ko) 다중 그룹 화상회의시스템 및 그 제어방법
JPS6073772A (ja) 双方向バス制御方式
JPH05199257A (ja) セルスイッチ
JPH1079963A (ja) 伝送装置間インタフェースにおけるフェイルセーフ回路
JPH0664561B2 (ja) 同時書込み回路
JPS6350916B2 (ja)
JPH04220038A (ja) 分配接続方式
JPH1174857A (ja) 伝送路切替方法及び装置